- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:46:07.19 ID:ZQ7ounoL0
中国製のリニアモーターカーが26日までに時速600キロの走行試験に成功した。
JR東海が2015年のリニア中央新幹線の試験で記録した最高時速603キロにほぼ追いつき、技術競争が激しくなりそうだ。中国メディアが伝えた。
国営通信の新華社などによると、試験は21日に中国・上海の大学施設で実施された。試作車は鉄道車両メーカーの中国中車が手掛けた。
現在は1両編成だが、5両編成の車両の開発にも取り掛かっているという。共産党機関紙、人民日報は、長距離運行のほか大都市の通勤用にも活用できると強調した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:46:40.75 ID:Pfqeg6Um0
- 600km/hで事故
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:47:23.98 ID:jL8BnUsB0
- >>1
どこの技術をパクったの? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:07:23.42 ID:jFLZGYxM0
- >>3
ウリの国からニダ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:10:22.67 ID:nwXfTJEj0
- >>3
最初はパクった可能性はあるが結構前から空母発艦用の技術として軍事開発してた。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:47:44.81 ID:OuV4/L2V0
- こちらはほぼ営業車両として完成の域に入っている
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:47:47.16 ID:q8ApesM00
- 肺!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:47:50.04 ID:rXnvFmFM0
- >現在は1両編成
あ、はい - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:48:08.13 ID:WlJ3xHAd0
- 何人死んだのかな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:48:21.73 ID:Gsj1Javv0
- どうせ埋めることになる
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:48:36.12 ID:mga8TOO20
- ドイツ式だっけ?
浮いてる量が少ないやつ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:49:36.56 ID:8vVffJoV0
- >>10
yes
地震が来たらアウト - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:48:41.11 ID:nO4Jr4gQ0
- JR東日本産は速いアル
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:48:49.84 ID:ZGeuwoaf0
- ちゅいーん
どかーん - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:49:13.23 ID:Vl+Jvr360
- 有人?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:49:25.12 ID:B6gdmfxa0
- 中国製(ドイツ製)
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:49:29.72 ID:fNCZ+Lce0
- 人命軽視だからな
もっと速くなるぜ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:49:39.27 ID:DsaKJf9dO
- 昔宮崎にあった実験線レベル?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:50:21.81 ID:UJ80mArD0
- 超電導磁気浮上式なのかな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:50:27.89 ID:SJNLyiUF0
- 埋没が約束されてる
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:50:38.86 ID:BFN4hSe60
- 教えたのドイツだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:51:11.78 ID:z9NCm8JC0
- いくら開発してもどこの国も中国の鉄道は導入しないと思うよ
それくらいいろんな国でいろいろやりすぎた - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:00:00.99 ID:YHbbwFxn0
- >>22
そもそも中国のって、独裁強制退去させまくられる、一直線で走れるの前提すぎて他では結局スピードもでないし
そりゃ一直線ならスピード出るわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:51:14.76 ID:LdVa96+/0
- ビジュアルが出てこないとなー。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:52:44.10 ID:h8DGuXnu0
- >>23
見たけど日本のリニアと変わらんよ
カラーリングが無いだけで - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:51:48.64 ID:WdhLSyMz0
- トランスラピッドか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:52:25.58 ID:o9jYYcqW0
- トランスピッドベースなら600無理だよな
超電導作れたのか? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:52:52.13 ID:QNigVgP40
- どこのリニアもそうだけど
計測自体は正確なのか? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:53:40.10 ID:zbJL0lgV0
- 天国にいちばん近い車
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:53:40.66 ID:A/o+3lOA0
- >>1
でも中国人の平均年収は45万円なんでしょ
奴隷のように働けよ、中国人w - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:53:55.86 ID:Uie0aQrx0
- 空も飛べるはず
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:54:23.90 ID:snveTIyY0
- 静岡県のせいで日本のリニアは中止になる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:54:31.10 ID:AQrmbWzr0
- ドカーン!!www
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:55:09.64 ID:lUyoZt1s0
- そんな実験線いつの間に建設してたんだ?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:55:14.86 ID:QSgRG4Ol0
- 無駄に広い大陸でただ真っ直ぐ走らせるだけならそりゃ速度だけなら出せるだろ
どれだけ安全に運用出来るかを考えなければな
中国共産党は安全よりプロパガンダだし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:55:19.34 ID:GnkON+wI0
- 実は電磁カタパルトの実験
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:55:58.96 ID:HxtVBhpz0
- 中国製で600km/hとか怖いな
新幹線でも乗っていて、何か破損とかあればと想像して、たまに怖くなる
それ言うと時速数十キロの在来線でも同じだけどな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:56:03.44 ID:lVlgIOxL0
- ダム決壊して埋めるから大丈夫
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:56:19.22 ID:WVMqVo6a0
- 私は早さより安全性を重視しているのでリニアにすら乗りたくない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:56:44.43 ID:RopGZ8a60
- スケールスピード?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:56:49.33 ID:amomOlxw0
- 日本は工事中断で開業できないから中国の勝ちだな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:58:13.54 ID:A/o+3lOA0
- >>41
中国人って年45万円で生きているんだろ
すげえ勝ち組じゃんw - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:03:31.08 ID:Gc7UrwUZ0
- >>43
それしか言えないのかよ
可哀想 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:07:26.01 ID:A/o+3lOA0
- >>54
本当の事を言われるのは辛いかw
45万円で一年を過ごせる極貧中国人はマジですげえよ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:06:35.43 ID:Ggz3i/la0
- >>41
どうせ事故るからどっこいどっこい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:57:29.29 ID:wj3MAf0D0
- 爆発しそう
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:59:22.43 ID:2kTSBnY40
- そりゃまっすぐ走行するだけなら中華でもできるわ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:59:23.97 ID:eOeiB6rl0
- そのまま吹っ飛びそう
そのまま埋めそう - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 14:59:34.80 ID:UJK7yYg10
- 中国とか静岡みたいなゴネる地方自治体ないから開業早いかもな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:01:16.97 ID:QNigVgP40
- >>46
仮にあったとしても
すぐなくなってそうだな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:00:52.05 ID:CJXuAWj10
- これ数日前に箱型のたった一両の中間車で初めて走行実験してたやつだろ?
あれでいきなり600km/h出せるとは思えないけどな
共同が勘違いしてるかフェイクニュースだろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:01:12.86 ID:Fug/6O8/0
- なぜか並走して穴があいてるらしいな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:02:08.75 ID:ljjioprB0
- チンタラ這ってる映像しか見てないけど
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:02:58.62 ID:ctBd4HLx0
- マッハ0.5?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:03:24.53 ID:prSAl85r0
- 東海道が足踏みしているうちにガチで追い抜かれるぞ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:03:44.98 ID:eg+99evo0
- で、どのタイミングで爆発するんですか?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:03:52.80 ID:pvxodxh40
- 日本の物まねですか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:04:00.23 ID:6DQMeLiH0
- 絶対乗りたくない絶叫マシンww
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:04:16.31 ID:/T5/Lkbs0
- マグレブ乗ったけど悪くはなかったな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:04:19.12 ID:IClBLBpe0
- 共同通信ってことはフェイクだろ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:05:27.98 ID:CfEXKimw0
- マンガみたいに走ってる途中でバラバラになってく未来が見える
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:05:45.28 ID:3XlS5oHq0
- 中国の凄いのは600kmで大事故起こしてもすぐに隠蔽されて埋められちゃうトコロ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:06:58.17 ID:PU9c0+27O
- 恐怖でしかないなw
事故って埋める未来しか見えない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:07:07.37 ID:o4vg5ImX0
- 600kで事故ると面白そう
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:07:08.07 ID:Z8HQxjJS0
- 時速600キロで発表ということは完全に日本を意識してるよね
でもテスト走行ならもう800キロぐらい出ないと日本人は驚かんよ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:07:16.98 ID:YHbbwFxn0
- 一直線でスピード出す俺カッケーやってないで、ちゃんと他でも作れる使えるもの作って下さいよ
インドネシアも結局日本に泣きついてきてマジ迷惑
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:09:17.11 ID:7AXvTGCT0
- >>67
中国人は日本人見て何でわざわざクネクネ走らせるの?って思ってるんじゃね? - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:12:20.36 ID:/b+0bpf60
- >>72
ジャップの常識は世界の非常識だからな
井の中の蛙ジャップ島国土人はそこが分かってない - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:08:32.89 ID:XRM+YP3W0
- 絶対に助からないやつやんw
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:11:36.88 ID:ATCU8ahf0
- なぜか爆発するんでしょ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:12:36.89 ID:z312SDuk0
- >>1
チャンコロマスゴミはソースにならないと何度言えば分かるのか - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:13:37.79 ID:/b+0bpf60
- >>76
ネトウヨジャップのソースは妄想カルト大紀元と三流週刊誌産経だもんなwww - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:13:52.32 ID:0b5etGVC0
- ドイツで大事故起こしたやつね
中国はまだ作ってたのか - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:14:35.73 ID:6h6h48ER0
- 死の予感
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:15:18.43 ID:1+P11zmQ0
- 高架から飛んで落下しそうなイメージしかない
その後は埋めるしかない - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:15:19.32 ID:4h9brzZr0
- 中国のは名古屋のリニモと同じ方式なんだろ?
開発元のドイツがサジ投げ出した奴 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/26(金) 15:15:22.07 ID:lErNcg510
- 超電導リニアは磁力で浮かせると同時に上から磁力で抑え込むから吹っ飛ぶような事がない
左右も右に寄り過ぎたら左に押すように、左に寄ってきたら右に押すような力が働き常に一定の位置に留まる
なのでリニアには脱線って概念がそもそもない
停電とかで電気が止まっても補助電源で安全に停止できるまでの電力が常に確保されてる
鉄輪式の電車と比べてもよっぽど安全な乗り物なのがリニア
中国製のリニアモーターカー、試験走行で時速600キロを記録

コメント