JR西日本、株主総会で黙とう行わず 尼崎脱線事故後に毎年実施

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 19:58:31.42 ID:sLkThqtS9

6/25(木) 19:51
神戸新聞NEXT

JR西日本、株主総会で黙とう行わず 尼崎脱線事故後に毎年実施
神戸新聞NEXT
 JR西日本が今年の株主総会で、2005年に発生した尼崎脱線事故後に毎年続けてきた黙とうを行わなかったことが分かった。同社は「総会でおわびし、安全性向上に努めていくことを説明することが第一。この趣旨から株主への協力をお願いすることを控えた」としている。

 株主総会は23日に大阪市内であった。新型コロナウイルスの影響で規模を縮小。上場以来最も少ない165人が出席し、過去最短の57分で終了した。

 昨年12月に就任し、初の総会となった長谷川一明社長は冒頭、発生15年を迎えた脱線事故についてあらためて謝罪した。

 例年は社長の言葉の後に黙とうし、株主にも協力を求めていた。同社は、議事内容を変更したことについては認めつつ、理由については回答していない。長谷川社長を含む役員ら26人は、開始前に控室で黙とうしたという。

 来年の総会については、「引き続き安全安心に全力を注ぐ」とコメントするにとどめた。

レス1番の画像サムネイル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-00000029-kobenext-soci

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 19:59:03.01 ID:pYD9eVlL0
もういいんじゃないと思ったらバレたか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 19:59:22.62 ID:1PEdFZci0
うぜー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:00:26.21 ID:WH6P5/a30
時間稼ぎなんか要らんやろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:00:27.17 ID:X5YmM4Fr0
マスゴミは関東の事件は早く風化させようとするのに
関西の事故事件はいつまでも粘着するのはなぜ??
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:12:14.87 ID:NGWdlXa00
>>5
関東のほうが事故が多いからいちいち取り上げるのめんどくせーって
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 21:09:07.33 ID:ss6mfSHr0
>>5
朝鮮人犯罪は早く忘れられるように
むしろネットニュースで名前が未だに掲載されてるのは違法!!

ゴネ得・利権に関わる犯罪・事故は風化させるな!!

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:01:57.22 ID:d9Gtddxg0
だって高見が全部悪いもん
JRは被害者だもん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:04:40.27 ID:mMqxMC9C0
>>6
お前バカだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:02:06.27 ID:jROwx2MA0
もう要らんだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:02:13.11 ID:KBO31OYo0
御巣鷹山のボーイングってちょっと謝っただけで済ませたよな
JALはずっと謝り続けているのに
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:51:47.62 ID:Rwwgjehr0
>>8
JALも墜落機の残骸展示を止めて処分する寸前だったけどな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:03:11.59 ID:WaI0KNsh0
曲線速度制限装置も無かったよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:04:01.08 ID:oazGIyn60
あの事故以来敗戦国のようなもんだったからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:04:06.45 ID:bOJ2koEG0
13回忌も終わったしええやろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 21:02:56.56 ID:FL5uBfKP0
>>11
これが被害者側だと、アカヒの赤報隊事件のように33回忌になっても式典続けるんやでw
まあしつこいことしつこいこと。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:05:41.09 ID:mYLpvjVS0
もういいと思う
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:05:43.27 ID:vpXD+XIB0
流石にもういいだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:05:53.60 ID:WaI0KNsh0
あの事故後にパターン式ATSへの更新が一気に進んだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:07:04.05 ID:yvlZf9qI0
>>15
運転再開の条件になっただけじゃなかったっけ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:07:01.56 ID:Eo5hf3pz0
金かかるわけじゃないし、遺族の留飲が15年で下がってるのかというと、どうだろうな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:07:11.42 ID:bTM0miEG0
怨念がおんねんで
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:07:44.37 ID:Eo5hf3pz0
どこかで止めてもいいと思うけど、なんかそれっぽい節目の年数とか、行事を境にした方がよかったんじゃないのかねえ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:09:35.20 ID:yRb6vsCj0
あなた方の中で十三回忌法要を営んだ事がある者だけがJR西日本に石を投げよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:09:47.91 ID:ZHQp8FOK0
日本航空とここでも差がでる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:12:01.42 ID:WaI0KNsh0
信楽の慰霊はもうやめたんだっけ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:12:11.24 ID:ggXpefD80
そもそも株主総会でやることじゃないだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:23:38.60 ID:kqCY/8Fl0
>>23
自社の安全大会ではやるので無問題だよね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:13:47.28 ID:2dNtv7Qc0
1秒でも早く終わらせるほうがいいわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:19:58.30 ID:DytIXL060
こんなことにこだわる奴は糞
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:23:06.16 ID:XlHblNz+0
新幹線台車の亀裂事故といい、JR西日本はほんとに事故に対して
真摯に向き合っているのか疑問だ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:24:09.14 ID:RupgZHEV0
百人以上も人が死んでんねんで!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:25:06.67 ID:0VmnvLHd0
株主にまで黙祷させる意味ないわな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:26:06.19 ID:MvHjchFD0
33回忌まではやらんと
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:26:37.22 ID:nMCfWHlR0
そりゃ忘れる時もあるわな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:30:48.88 ID:1nlnQveI0
綺麗事やる暇が無い

コロナで火の車

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:38:53.92 ID:Gw51E6TZ0
10年すぎれば流石に、もういいだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:40:27.86 ID:HiXTRTgh0
いつまでそんな細かいとこついてるの。
あんな立派な追悼施設まで作ってもらって十分やろうもう。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:41:48.46 ID:nBnRSza+0
いまだにオス片山とかニュースやるよな、広島も何年やり続けるつもりなんだろな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:43:54.30 ID:LZ9V/zhQ0
>>1
関西企業は在日と鬼畜しかいないから無理もない
まともな企業が大阪脱出してるのはそういうこと
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:46:16.73 ID:4ZO0a2en0
向こう1000年は忘れんつもりか何か知らんけど、いつまで言うてんねん?
そんな事よりしょうも無い事で一々遅延すんなJR西日本。クソが。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:49:44.83 ID:D2rNzVF90
駄目だなあ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:50:32.84 ID:Px0NGmum0
コロナに集中して忘れたね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:52:35.20 ID:8ej6Xu4B0
ステーキ畠とかいたな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:52:57.40 ID:aCJ7tWSC0
難癖ぽく聞こえる僕はやはり汚れてるのでしょうか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:53:36.67 ID:sfpED20W0
最低でも33回忌までは続けるべき
安全を軽視する企業体質が事故の遠因になっている
新幹線の台車の亀裂の件も
もっと早く発見できたはずではないのか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 21:12:46.67 ID:iC02+yko0
>>46
取締役会でやるべきとは思うが、株主総会でやる必要はない

株主の責任というのは、その出資した株価においてのみ問われるもので
経営責任は負わない

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 20:59:50.87 ID:bBoYtTPr0
酉はN700Aの台車トラブル等々安全軽視の姿勢が変わったとは思えない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 21:03:47.64 ID:jeiUz2Ec0
バカらしい。
いちいちやってられるか。
いつまで被害者気取りなんだ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 21:04:54.31 ID:rAAwLXt80
安全マニュアルは血で書きましょう
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 21:06:38.73 ID:KST7DGVY0
今年は仕方ない気もする
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 21:10:39.41 ID:AYhLZkg90
誰も悪いことしたなんて思ってないからな
信楽の衝突事故だってそうだ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/25(木) 21:13:54.16 ID:nFZOTQB/0
事故起こした時点で逃げられない
チェックメイトだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました