Windowsのフォントって糞すぎじゃね?これMacどころかAndroidより糞だろ…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:49:47.62 ID:zPk6+Z4C0


レス1番の画像サムネイル

正式版のv1.0が登場したWindows Terminalだが、19日にはPreview版でv1.1.1671.0が公開されたようである。
このバージョンでは、キーボード関連の修正もあったようで、シェルのキーボードショートカットに問題を感じているようなら、プレビュー版をgithubからダウンロードしてインストールしてみるのもいいかもしれない。

さて、今回は前回(「正式版が登場したWindows Terminalをカスタマイズする」)の続きで、Windows Terminalのキー割り当て、カラースキーマについて解説する。

なお、ここでは、一連のキー入力を「キーストローク」と呼ぶ。キーストロークは、これを処理するプログラムが解釈してはじめて意味を持ち、文字入力となったり、機能の実行(たとえば、Backspaceキーで1文字削除)となる。
ここでは、キー入力を解釈したプログラムがなんらかの機能を実行するキーストロークを「キーボードショートカット」と呼び、通常の文字入力とは区別する。
ただし、何をキーボードショートカットとして処理するのかはプログラム次第である。

https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016864/#eid3058446

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:50:20.05 ID:WuINMETt0
社畜PCに調整してあるから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:50:30.84 ID:stz1XgZT0
mactype
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:50:51.32 ID:S7JCdlg80
超低解像度な前提だからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:51:09.76 ID:Ms68rzHX0
黙ってメイリオ使えよって事だよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:51:44.45 ID:19a+iVHb0
mactype入れてもJaneとか汚いままだよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:52:01.71 ID:B+BlhQiy0
汚い代わりに1366×768に
1920×1080相当の情報量を詰め込める
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:52:12.61 ID:f/I0hISu0
androidは明朝体入れてくれ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:52:37.68 ID:U1/xlYOe0
改善する気ないのがヤバイ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:02:28.02 ID:RnMuhhJK0
>>9
中国・韓国は綺麗よ
ジャップは無視
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:52:47.97 ID:kmWvj4DD0
フォントが汚いのはレンダリングの問題じゃねえの
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:53:08.42 ID:fTSQiDv20
今の標準はメイリオ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:53:09.79 ID:3G480tOK0
私用は丸ゴシックプロにしてる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:54:07.12 ID:e7W4R6jB0
win版slackの中華フォントにはぶちギレた
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:54:20.31 ID:oO/p22sf0
そんなん気にしてるとかチー牛かよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:55:16.93 ID:Kg8st1wN0
過去の遺物との互換性の代償
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:55:32.82 ID:ieC7GT1/0
7のフォントよかったのに10のはウ●コ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:55:33.29 ID:5UI7QYVw0
そもそも日本人が作ってるとは思えない上下バランスなんだよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:55:50.07 ID:i0d2rKYI0
MigMixおすすめ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:56:08.97 ID:k+hLATvv0
今回のedgeのアップデートはめちゃくちゃイライラしたわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:57:19.16 ID:HWo/VDxq0
マイクロソフトって
ホントにフォントだけはいつまでたってもクソだわ

政府の公式文書でも
MSゴシックとMS明朝多すぎ問題

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:57:32.59 ID:Qk95fOqe0
デフォでアンチエイリアスがかかってるの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 15:59:56.74 ID:v0dYzx3k0
7のフォントに入れ替えればいいのでは?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:02:13.19 ID:ieC7GT1/0
>>24
ソフト使ってそうしたよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:00:28.82 ID:pl2PsM770
Win 10 はたしか 游ゴシックUI
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:00:50.74 ID:tU/HbUtV0
今時フォントガーとか、90年代からタイムスリップしてきたのか?
昔からのマカやドザも、痴呆が出てくる年齢になったか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:07:25.62 ID:YQuAX32I0
>>26
若い世代が気付いたんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:01:07.09 ID:NM2urleo0
4k環境にしたらフォント自体は超奇麗になったんだが、字間や行間がキモくて違和感(´・ω・`)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:01:32.03 ID:wDmqYD7j0
このクソさが良いんじゃねーか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:01:32.12 ID:YnPZhdG40
もはや諦めて遊ゴシックそのまま使ってる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:02:15.46 ID:O/4ekvEd0
4Kディスプレイ+notoフォントの組み合わせで充分満足
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:10:07.54 ID:b1T+bs0e0
>>31
あれ良いよな。
あのくらいを標準にしてくれれば良いのに。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:02:27.03 ID:B+mLVEgm0
フォントなんてゴシックと明朝くらいだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:02:46.80 ID:MW4App850
女房がmacつこてるし泥端末もつこてるが
windowsのどのへんがクソなのかさっぱり分からんw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:03:23.92 ID:EGMUzYgM0
表示にばっかり向いてるからマックがインテリアなんて言われんだよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:03:52.67 ID:4yvzNfjI0
印刷物の文字の綺麗さに驚く時代だよなあ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:04:00.88 ID:Ghz1uvdX0
フォントとかどうでもいい変換を何とかして
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:04:09.00 ID:UXfvVBee0
またフォントバカが出た
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:05:00.51 ID:4HiirbEU0
読めりゃいいだろ
それ以上を求めるやつなんなんだ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:05:15.31 ID:eiV+q56y0
日本語版は中韓の下請けが作ってるんだっけ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:07:50.68 ID:Ms68rzHX0
昔はここもたまにフォントスレ立ってたよな
はぐれメタルみたいにすぐアップローダーから消える
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:08:08.02 ID:bDGWrSYg0
互換性維持のためにフォントは諦めてるって話だけどフォントかね?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:08:23.87 ID:QAq9X3wQ0
WindowsのフォントをLinuxのfreetypeでレンダリングすると綺麗だから
フォントじゃなくてレンダリングが腐ってるだけ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:08:30.39 ID:E7MKwflV0
音質とかと一緒だよな
気になっちゃう人は気になっちゃうんだろう、我慢できないんだろう
でもそれ不幸な事だと思うが
フォントとか気になっちゃう人って
だって気にならない人にとっては全く問題じゃない
気になっちゃう人だけ問題を抱える事になる
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:11:44.30 ID:tpE8bV4z0
>>46
俺もwindowsフォントが汚いの意味がわからない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:14:16.82 ID:DqYalqQr0
>>54
フォント周りを直すとWindowsXPまでの時代に作られた古いプログラムの画面レイアウトが崩れる。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:08:35.14 ID:fDT0GyKf0
ふぉんとに?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:09:10.85 ID:8aWLUfY/0
スマホはdpi高いからむしろ綺麗で当たり前
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:09:53.38 ID:4/FCX+ZN0
>>48
Windowsはdpi関係なしに汚ぇだろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:13:26.43 ID:YQuAX32I0
>>48
そういう問題じゃねえよw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:09:22.42 ID:VyzWmLqj0
iPhoneやAndroidはフォントの綺麗さ合戦になってるからな。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:10:37.83 ID:oNHq9UzH0
古いアプリのUIを崩さない互換性のためなんだろうけど
マジでクソだよな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:11:35.68 ID:0MQuYMuX0
昔、フォントだけで2Gなるくらい集めたな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:12:24.58 ID:DqYalqQr0
そこを修正すると古いソフトの画面レイアウトが崩れる。
Macみたいに古いものは切り捨てないとどうにもならない。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:13:44.19 ID:Ms68rzHX0
gdi++とか使ってた頃と比べると
もうそこまで工夫するまでも無いだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:13:52.59 ID:UefBaZCz0
フォントなんざ、ふぉんとどーでもいい話や
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:13:55.09 ID:941F5XVp0
WIN触るとフォント汚くてイライラする
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:14:42.82 ID:FrBJfcdl0
デザインが気に入らないならわかるけど汚いってのはよくわからんな
とりあえず今のwin10なら2倍スケールくらいにすればフォントは綺麗だよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 16:15:30.59 ID:DqYalqQr0
定期的に切り捨てるMacや
そもそも新規のAndroidはその辺のしがらみがなく綺麗

コメント

タイトルとURLをコピーしました