- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:52:06.01 ID:QUpPFaeV9
1杯250円なのに、チャーシューやメンマなどがちゃんとのっていて、ボリュームもたっぷり。そんな激安ラーメンが、千葉県印西市のラーメン屋「このみ」の看板メニューだ。味も悪くない。行列が出来そうだが、実際はお客さんが増えず、店主の曽谷三也さん(71)はアルバイトをせざるを得ない。なぜだろう――。
約12年前に居酒屋として開店。カラオケも人気で、そこそこ繁盛していた。だが、朝まで居続ける客もいて大変なため、昨年1月から日中だけ営業するラーメン屋にした。屋台の経験もあり、若いときからお客さんに提供してきた得意料理で再出発しようと考えたという。
「特色を出すために利益は減らして安くしたが、その程度の味と思われないよう工夫している」。スープは、豚骨や豚足、鶏の足、煮干し、野菜にしょうゆなどを加えて6時間以上煮込む。麺は細めの縮れ麺で、一玉は大きめだ。麺ものの他に、モツ煮丼やカレー、ギョーザなども出すが、どれも値段は安い。
↓以下ソースでご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/07361c0aa00a79e7be3d76134061cbc05d409ed8
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:53:05.14 ID:gBf/DBqb0
- >>1
店舗は見た目
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:16.59 ID:xY1FqB+n0
- >>2
ようニワカ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:53:28.82 ID:SP0QgnG50
- びっくりラーメンはうまかった
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:53:33.31 ID:muuCYAUh0
- あまりに安いと 自分が みじめになるんや(´・ω・`)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:53:53.89 ID:AaMQ36mF0
- 日中のみ営業が一番駄目じゃないかw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:54:02.08 ID:Dgoouwrt0
- 具が
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:54:15.19 ID:Sxf7Xd5j0
- 場所が悪い
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:54:19.03 ID:L0ltR4Ec0
- もっと宣伝しろ学生に
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:54:35.26 ID:aTRxbk+v0
- タンメンは普通に600円だぞ。まあそれでも安めだが
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:54:47.37 ID:CO4AKw2U0
- 宣伝されて良かったな
これでもう大丈夫 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:54:49.41 ID:0DCVhpLI0
- 安いのは嬉しいが安すぎるとちょっと不安
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:54:57.39 ID:zfju+3ea0
- 別にラーメンに限らず
相場に比べて安すぎるものは
あやしすぎて買わないことにしてる。
amazonとかでもそうだな。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:55:08.61 ID:iSVOa6Xo0
- 怖くて食えるかよwwww
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:55:33.57 ID:HkTJHgW80
- 安すぎると流石に気が引けるやろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:55:36.49 ID:CMpLUZTz0
- 学生の頃
西八王子100えんラーメンにはお世話になった
おじさん元気かな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:31.05 ID:+NXuCGNI0
- >>15
よう、俺 - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:11:41.41 ID:PhPlKhFr0
- >>15
死んじゃったよ - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:14:54.64 ID:5IL/5HpF0
- >>15
懐かしいな
タッキーの写真とサインが飾ってあったな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:55:41.78 ID:MwejQsqq0
- バイトって何?
ホスト? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:55:45.09 ID:eXMOFqgs0
- 値段以外を特色にしろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:56:05.21 ID:zhpucGkV0
- 西成のインスタントラーメン屋も同じぐらいの値段だったはず
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:04:56.69 ID:Y4wO8TMr0
- >>18
あれってベースが生麺か乾麺で値段変わるんだっけか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:56:20.38 ID:NmS5uz1w0
- 悪いのは場所だろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:56:26.52 ID:tdcMCP2O0
- せめて255円にしとけば……
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:04:23.33 ID:+9kW559E0
- >>20
横島の時給かよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:56:36.87 ID:jSgJmh2B0
- ラーメンが250円で
もやしラーメンが500円よ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:17.07 ID:nhoI2uvh0
- >>21
はなまるうどん「せやな」 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:56:46.62 ID:4QHMth+i0
- 毎日食べるわけにはいかないんだからもう少し高くてもいいよね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:56:49.25 ID:fNCRIoH00
- アルバイトて、71歳で貯金も無いのかよジジイw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:53.97 ID:tdcMCP2O0
- >>23
団塊の負け組かも試練な。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:56:59.00 ID:ia1Ow6Nf0
- 歌舞伎町の飯屋なんてラーメン1杯300円とかあるもんな
利益とかどーなってんだ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:16.43 ID:Z54ljd0C0
- >>24
自分のビルで家賃なしじゃない? - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:33.07 ID:lILRw3sj0
- >>24
資金洗浄に使ってるだけだから利益とかいらない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:57:06.60 ID:HkTJHgW80
- ウーバー対応なら丁度ええ値段やないか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:57:10.48 ID:e6Y6mUOR0
- まだやってんの?
行ってみたいな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:57:13.66 ID:waesdN6V0
- 市内に居住、勤務してたら利用するかも知れないけど遠征するぐらいならコンビニや通販のラーメンでいいしな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:57:21.45 ID:C9eMkPIg0
- 5個300円のインスタントラーメンを高いと思ってるから
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:57:26.66 ID:UCZOEBlb0
- 薄利多売なんてビジネス街しか無理や
その価格帯なら品質下げてグダグダ麺で勝負しろや - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:57:28.54 ID:FUSFvAVT0
- 安すぎて客がこないんじゃないよ
入りにくい雰囲気だからだよw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:57:42.19 ID:VQluXH+/0
- 家の近くにあれば行くよその値段なら
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:58:01.08 ID:qvvdI8z40
- 美味いわけないからな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:58:01.74 ID:WE6FQ8gS0
- トッピングでプラス100円
サラダでプラス200円
さらにサラダのトッピングでプラス500円もうかりまっせ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:58:02.48 ID:kB3tJ/sz0
- 足立区、荒川区なら行列のできる店になっていたのに
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:58:35.79 ID:Qj3vj5nU0
- 明らかに学生向けの値段設定だな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:58:46.97 ID:5kCu+pKN0
- 1万円で一生食べ放題のフリーパスを販売してはどうか
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:46.51 ID:MwejQsqq0
- >>36
ただし - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:41.99 ID:tV6Scaxq0
- >>36
二郎ならいけるんじゃないのw - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:04:03.95 ID:EwlD5uk70
- >>36
それは隣の県 - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:14:46.51 ID:htN4CtGQ0
- >>36
一食400円にして
40枚で1万円の食券(有効期限1年)を発行したらどうだろうか? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:58:48.72 ID:5ZAFl0YL0
- 出前一丁そのまま作って売ってる店の話し思い出した
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:58:57.51 ID:waSsFwup0
- >>店構えも立派とは言えないため、
これでは
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:59:10.19 ID:cdpsvnjM0
- 俺もめちゃくちゃ安い惣菜売ってて
買おうとしたらゴマが振ってある海苔巻き見つけて
あ、なるほどってこれは地雷だわって買うのやめた - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:01:33.19 ID:f9USeHLh0
- >>39
豪華だし栄養バランスもいいし何が不満なんだ? - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:08:23.18 ID:eANMEwBM0
- >>59
韓国のり=店が朝鮮人
って言いたいんじゃね - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:59:21.66 ID:jQ6oPvE40
- 昔180円ラーメンってあったな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:59:35.03 ID:vA9B4u260
- 立ち食いそばやうどんの安いのは得した気分になるがラーメンは450円を最低ラインにしないと不安
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:02:27.94 ID:tdcMCP2O0
- >>41
日高屋(中華そば390円)に喧嘩売ってんのか? - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:37.32 ID:nhoI2uvh0
- >>68
前は食えたけど今は不味くて食えないわ
豚骨はうまかった記憶があったけど
久しぶりに食ったらアカンかった - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:07:08.95 ID:e6Y6mUOR0
- >>41
駅の立ち食いこないだ食ったよ
高くて量少なかった。損した気分
立ち食いなんてほんと時間なくて腹を満たせるためだけのものだと思う - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:59:49.68 ID:Oc48HgX70
- googlemapで見たら農村地域の畑の中にあった
道は農道飲食店は場所と価格次第だが、味も価格よくても場所が…
看板も突っ込みどころありすぎで - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:59:49.95 ID:cKuouYyJ0
- >>1
店が狭いとか、わかりにくいところにあるとか。
車が止めにくいとか、店の中に宗〇とか政〇とかポスター貼ってるとか。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:59:51.12 ID:63oTE1aa0
- 弁当もだけど一部だけ安いと行きづらい全メニュー250円なら行くけど
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 20:59:58.73 ID:0O5HTSSE0
- 安いプロテインと高いプロテイン
中身が同じでも良く売れるのは高いプロテイン - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:03.53 ID:vFMljLv60
- どうせ色んなメニュー載せて料理が遅れてんだろ?
ラーメン屋はチャーハンと餃子まで
それ以上はスピードロス
速いで美味いがラーメンの醍醐味だよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:15.18 ID:xE1aikx60
- 札幌のとある駅側の中華店のラーメンは、200円くらいだが味はラ王に完敗だった。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:16.83 ID:THBb1Uwj0
- 最近のラーメンは高すぎる
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:18.01 ID:ia1Ow6Nf0
- 小倉優子の焼き肉店も入りにくいよなぁ…
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:06:18.79 ID:EwlD5uk70
- >>51
清原の焼き肉屋はすぐつぶれた
しゃぶしゃぶしときゃ良かったのに - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:40.47 ID:tmo2QDql0
- 1000円は高いとか言ってた貧乏人達は?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:00:59.98 ID:k8XR4Xy40
- あんまり安いと逆に警戒するわな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:01:21.13 ID:FBoXmU6d0
- まずいんじゃね?
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:05.31 ID:v/0QGcw00
- >>57
仲本工事みたいな店主ならダメだこりゃ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:01:30.12 ID:m+bH7IrH0
- 印西市ってどこだよ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:01:34.53 ID:5ZAFl0YL0
- ラーメンのボッタクリがバレた
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:01:39.11 ID:6uqPRd8c0
- 安すぎると不安になる心理があるじゃろ
今は450ぐらいとっても良いんジャマイカ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:02:56.62 ID:fNCRIoH00
- >>61
幸楽苑とかあんまり入る気しないよな - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:04:18.08 ID:ia1Ow6Nf0
- >>61
上でも書いたけど都内繁華街でもラーメン300円とかあるのよ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:01:56.38 ID:BfdYSc1e0
- スガキヤって名前にしたら並ぶと思うw
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:01:57.34 ID:Eewiz1mP0
- 正直、この店の外見ではな……
とても食い物屋には見えないし……
河川敷にこんな感じのホームレスの家ありそう - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:02:08.73 ID:xuN2mdZZ0
- ラーメンの価値は高いか安いかではない
美味いか不味いかだ!!
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:02:22.81 ID:nbGi1xLh0
- 逆に不安になる値段だな
大盛りラーメン450円で売ればいいんじゃないか? - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:02:27.90 ID:sXVVxfVr0
- 大阪には200円のラーメン店が西成区かどこかにあったような。
昔は100円だった。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:12.40 ID:93v0fEnm0
- もうこれで客来るでしょ。
数百人の行列とか出したいならボランティアでCM打ちまくるが - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:12.46 ID:askhqdBY0
- ブロッコリーが乗っているのに、
250円は安い。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:14.31 ID:BjH/BATm0
- 安すぎてもダメになる例
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:24.49 ID:FUSFvAVT0
- 間違い→安いから客が来ない
正解→宣伝不足、入りにくい雰囲気を醸し出してる牛丼100円セールの日は行列できるだろ?安いから売れないわけじゃないよな?
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:27.43 ID:sY69jVxj0
- こういう突っ込みどころ満載のところに敢えて行くのが漢
女だけど
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:29.60 ID:+ewYxa120
- 立地が悪いんやろ(^。^)y-.。o○
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:38.10 ID:NSLDCarJ0
- 価格以外に問題があるんやろう
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:42.71 ID:at5oC5pI0
- 印西は安けりゃ客が来るって都内の貧民街じゃないだろ?
そして酒は高い分粗利もデカい。ラーメン屋も一杯飲む上客で稼いでる。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:58.01 ID:p+ls7LJd0
- 地図見たら周りが田畑
こんなクソ田舎じゃ無理だろ
遠征して交通費(ガソリン代)かかったら激安のメリット打ち消されるんだし
都会でやらんと無理だよこんな商売 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:03:58.26 ID:ev/EKzt/0
- 中韓みたいなダンピング商法しないで
ラーメンの全国平均金額でプライド持ってキッチリ味で勝負しろよ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:04:09.64 ID:ip9n2tGX0
- 30年前近所に190円の激安ラーメンがあって、味もそれなりだったが
今250円で、味もいいならなんでだろな近所に高校とかないんかな
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:04:24.80 ID:pz3ArwPV0
- 近所の激安大人気のラーメン屋もここ五年ぐらいで320円から470円まで上がったからなぁ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:04:25.99 ID:JsoyB9vH0
- スポンサーが気になるw
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:08.33 ID:Vokemv2m0
- うちの近所の190円ラーメンも290円ラーメンもガラガラだったなあ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:19.19 ID:3i7TAQbP0
- >>1
ググったやつが正しければ
見た目もそうだが立地が悪すぎるだろ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:20.59 ID:MGipEMx90
- 具なしで安く出して、あとはトッピングで課金するのはどう?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:23.06 ID:yqSNX95y0
- 値段は安く始めることほど損なことはない
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:24.40 ID:pfkCT1Ob0
- あんまり安いのは必ず皺寄せがくるからなぁ
今日はオムライスにおかずが色々ついたの食べが
安いせいか、ハンバーグも唐揚げも何もかも
全て冷凍食品だった
オムライスは良かったのにがっかりしたなぁ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:29.86 ID:PXsaYWUm0
- ツイッターとか、ネットとか使って宣伝してみては?
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:51.25 ID:Ij1uicJK0
- 確かにあんな店構えじゃ初めての人は入る気せんわ怪しすぎる
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:05:58.00 ID:MFUxyodg0
- バカみたい。250円じゃ利益出せるわけない
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:06:02.03 ID:8XUbd57j0
- >1日二十数人の来客を見込み、採算はとれるはずだった。
>ところが、実際には平均で十数人。4~5月は10人ほどに落ち込んだ。コロナのせいじゃね?
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:06:26.60 ID:CXKehHmI0
- ラーメンに求めるものって雰囲気だよな。
小さいとこなら味なんて追求しなくていいと思う。 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:06:37.20 ID:H8+WQP4u0
- 近くに欲しい
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:06:38.12 ID:HfTutyJG0
- 安すぎると逆に怖いわ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:06:40.66 ID:63oTE1aa0
- 高すぎるのもダメだけど安すぎると
ラーメン程度に500円も出せないのかという惨めな気分にもなる - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:06:44.41 ID:CtaK2Ct20
- やっぱ衛生面が気になる
せめて帽子マスク手袋ぐらいは身に着けろよ
安くても食中毒のリスク考えると無いわ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:07:14.00 ID:iVG8WDvV0
- これは無理だな
自宅で客呼んでるようなもんだ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:07:19.84 ID:vUXAXw+V0
- この値段なら、インスタント麺じゃないの?
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:07:35.50 ID:KZ805ZDy0
- ネットでハンドメイド売るときも安すぎたら逆に警戒されて売れないとか
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:07:48.75 ID:YXH5ODBu0
- 安すぎる店はどんな食材使ってるのか心配になるから入らない
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:08:13.61 ID:k2WYuGOh0
- 屋台でやったほうがいいんじゃね。
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:08:26.66 ID:7Su/jTqX0
- なんでも一番高いのと一番安いのは地雷率高い
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:08:28.96 ID:Dc5U+Fel0
- むかし チェーンのびっくりラーメンて店があったな
ラーメン1杯が200円くらいだった気がする 破綻しちゃったけど - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:23.53 ID:eJ7lBehu0
- >>135
あのチェーン衛生環境めっちゃ悪くてコバエ浮いた醤油見てから二度といかなくなったなぁ - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:08:44.90 ID:cekU8W0O0
- ここって何これだかなんかで取り上げられたよね
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:08:51.87 ID:Pd7A877d0
- 家で生めんから作る自家製ラーメンツベにあがってるからなこの程度なら自分で作るわってかんじだろ
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:08:59.99 ID:xw3cp7k00
- Googleによると営業時間が
11:00~15:00
なんだけどw
普通の会社員だと平日行けんw - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:18.83 ID:Ft2u4WTj0
- 250円で売れないのは立地条件だろな
20年前洋服屋でバイトしてたけど店長が言ってたな
立地条件で売上決まるんだってよ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:20.90 ID:I4Kul0I60
- この場所にラーメン食いにだけ行く、ってのは厳しいと思う。
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:23.20 ID:SM0nJUnS0
- >>1
これで普通にうまければ
客くるで - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:47.88 ID:i+jOBisv0
- >>146
その普通に美味いってのは一歩目を踏み出せなきゃ分からないわけでな
外観で停めてたらその舞台に立てないわけでなわけでな - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:24.62 ID:T/jjb06t0
- 出店場所だろ
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:25.77 ID:aTRxbk+v0
- 田舎で、賃料発生しなくて、定年後の道楽で儲け度外視、なら250円でもやっていけそう
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:34.41 ID:2tIG5dNF0
- 安すぎると全部中国産と思うからな
王将は国産化した - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:47.27 ID:DMNuVZ1+0
- 高くても安くても文句言う馬鹿ww
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:09:47.48 ID:1rmbiHUH0
- 規模の利益かな
俺は高尾の西海ラーメン食ってたかな
別に上には上いるだろうけども
身近にあるもので済ますのよ - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:10:20.10 ID:BrKU8hfK0
- 値段書いてないんだから、値段のせいで客が来ないわけ無いわな
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:10:30.87 ID:9pzfT0+F0
- せめて450円くらいにしとけ
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:10:32.81 ID:MY5PbYxB0
- 美味しければ来ると思うんだが
そして安ければ話題になる - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:10:38.09 ID:J4tzTDMa0
- 71でバイトかぁ…
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:10:47.26 ID:E+QI4gJV0
- 家庭的な味がしそう
(キッチンのイメージからの勝手な想像) - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:10:52.49 ID:BPK1Fa2A0
- ラーメンは日本人をダメにする
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:11:00.26 ID:zJFB1Qe80
- いや場所だな
250円なら学生の溜まり場になるわ
フードコートを見てみろよ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:13:49.47 ID:p+ls7LJd0
- >>168
営業時間が11:00-15:00
近くに大学が無いと無理だな
中学生高校生は来店不能な営業時間 - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:11:02.74 ID:Fol2aDyu0
- もやし炒めでも山盛りのっけて500円にすれば売れると思う
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:11:07.08 ID:Ft2u4WTj0
- 上野公園の店クソまずいのに売れてるもんな
味なんか関係ないわ - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:11:12.65 ID:KlIO0BQf0
- 市場価格と乖離すると怪しさが出るから
同一価格で超お得な方が安心する - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:11:26.81 ID:s2tdTWpV0
- 値段900円にすればくるよ
250円だとなめられる - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:11:40.07 ID:5H3ymgaj0
- 木下街道から一本入ったところか
通り沿いなら目につくんだけどね
今回の記事で宣伝になるなったから明日からは人来るんじゃないかな - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:08.44 ID:9pzfT0+F0
- 1円マスクより10円マスクのが安心
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:12.59 ID:E0qfvTSo0
- 昔神保町のさかいや行くたびに半チャンラーメン食ってたな。
安くてうまかった。 - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:13.99 ID:cdpsvnjM0
- ググってみたらこの店構えは入るの勇気いるな
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:14.72 ID:N6L6WoIR0
- あーあ、穴場だったのに。
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:23.32 ID:ycthy4GK0
- アジアコーヒーを思い出す
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:29.13 ID:0zdjPfRE0
- 近所だけど、怖すぎて入れない。
飲み物、持ち込みOKとか大きく書いてあったような? - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:30.34 ID:7z/4tf+e0
- 夕方のニュース番組で
隠れ家的激安ラーメン店
で特集を組んでやらないから - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:33.11 ID:ShwycOr10
- 「ラーメンは500円以下が妥当」派が好きそうなラーメンだな
二杯も食えるじゃん、良かったなw - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:36.89 ID:UaIo5oYo0
- どういうラーメンか見本すらないのかよ
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:46.76 ID:n572aXTh0
- このスレで食った事ある人いないん?
食べログとかでは結構味は良さ気な感じで書かれてるが - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:46.92 ID:RNtC6rxK0
- バカじゃなければ変に安いものは何かあるのではと疑うのが当然
安いことが原因で客が来ないと思うなら安くしなけりゃいいだけ - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:47.26 ID:Dlxx32Mw0
- 小綺麗なら良いけど逆じゃん
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:12:52.82 ID:5w9NIJch0
- 知名度と場所だろ
知らなきゃ食いに行けないし
田舎じゃ人の数も限られる - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:13:03.14 ID:e88Olmf40
- 250円じゃ食材全部中国製にしなきゃ無理だろ。そうじゃなかったとしても
客はそう見る。全て中国製のラーメンを食べたいかってこと。 - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:13:20.94 ID:mgJwnG5Z0
- この店構えで250円って、ジジイかババアが片手間でインスタントラーメン出してそう
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:13:26.58 ID:v/0QGcw00
- 成田線木下(きおろし)駅 徒歩??分
我孫子駅から単線
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:13:31.81 ID:prEdS8fg0
- 356号沿いなら客入るだろうに
こんな何もないところ人なんて通らんぞ - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:13:43.58 ID:uueq7FaSO
- 似たような値段のラーメン屋あったけどそこは不味かったな
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:13:52.60 ID:DahvRjdZ0
- 不味くなく近場なら週3くらいで行ってもいいが
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:14:02.43 ID:nNKHOxru0
- 一蘭のせいでラーメンが高いというイメージがついてしまった。
すべての害悪は一蘭。 - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:14:19.17 ID:E+QI4gJV0
- 安すぎるわ
せめて300円からにしてくれ - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:14:25.23 ID:J4tzTDMa0
- 店主が71かぁ
皿とか洗ってなさそう - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:14:42.02 ID:KlIO0BQf0
- とりあえず550円にしていいんじゃない
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:15:00.62 ID:IBoWA0bw0
- 千葉県印西市に行ってたら移動費だけで足でるわ
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:15:07.21 ID:o1JFyQ/r0
- 安いのは怪しい まずい 何かあると思うわい
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 21:15:11.59 ID:VuTWPEnr0
- 梅田のどこかに100円ラーメンあったの思い出した
ラーメン250円、安すぎて客来ない 閉店後はバイトへ

コメント