車カストヨタの新型ハリアーのウインカーとバックランプの位置が自転車歩行者殺しにかかってると話題に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:41:26.22 ID:V2ZtoO210


リアウインカー
レス1番の画像サムネイル
バックランプ
レス1番の画像サムネイル

https://twitter.com/super_choko/status/1273207409528279041?s=19

レス1番の画像サムネイル
https://youtu.be/4h5TDBLF2xc

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:42:26.29 ID:CNoNIqnG0
サイドミラーも光るから問題ないぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:44:49.69 ID:V2ZtoO210

>>2
この位置で後方からサイドミラー見えてないじゃん。
レス4番の画像サムネイル
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:46:42.88 ID:tO4rb5IK0
>>4
そんなとこにおるほうが悪いやろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:47:44.85 ID:CNoNIqnG0
>>4
自転車歩行者でその位置いるのヤバくね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:49:22.82 ID:V2ZtoO210

>>13
自転車歩行者がその位置にいるのにバックしたり左折する車カスってヤバくね?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:50:20.27 ID:tO4rb5IK0
>>18
じゃあ、ランプの位置は関係ないな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:54:07.98 ID:CNoNIqnG0
>>18
そんな位置にいるからドライバーが見えないのでは?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:56:12.08 ID:V2ZtoO210

>>35
見えないのにバックや左折すんのかキチゲェ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:57:37.90 ID:lDEYm0kC0
>>41
見えない可能性があるところにいなきゃいいだろキチゲェ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:59:34.57 ID:V2ZtoO210

>>46
俺の回りに近づくなってキチゲェの発想だぞ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:59:07.75 ID:CNoNIqnG0
>>18
とりあえず車間とりなよ
前方不注意は後続の責任だよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:00:38.07 ID:V2ZtoO210

>>54
左折巻こみと後退時の事故は車カスの過失90%
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:02:24.87 ID:ZKBL0VHn0
>>58
過失10%を掛けて巻き込まれて死んでいくチャリンカスwww
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:07:14.49 ID:karDs5fv0
>>58
巻き込まれる位置なら尚更ミラーのウィンカーが視認できるだろう
お前の主張はイチャモンだ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:09:51.68 ID:Uf5tn4Bj0
>>54
チャリンカス集団見てたら分かると思うけどあいつらに車間距離なんて概念は無い
自動車の煽り運転が問題になってるけどあいつらの方がよほど間隔空けてる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:43:10.38 ID:Zp/Lni490
コレで型式検査通るのね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:45:13.04 ID:HZK03Inh0
>>3
そりゃ弊社がルールですからw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:08:14.15 ID:F+0jwv2o0
>>3
地面から35センチ以上、外側から40センチ以内に最外縁があれば車検は受かります
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:13:14.22 ID:9a6hygtl0
>>3
型式取れてるから販売してんだろ
もしかして車検と勘違いしたのか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:45:59.48 ID:4ggurgBG0
デザイナーおかしい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:46:15.72 ID:mmpfgRBV0
チャリカスがよそ見してなけりゃ何ら問題ないじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:46:32.95 ID:14PoEAat0
ヨタデザイナーは頭おかしいな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:47:23.95 ID:PJi4BHTD0
デザイナークビにしろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:48:15.75 ID:SRM5IG7C0
チャリには関係ないやろ?どうせ手信号も後方確認もせず走り回る無法者
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:48:23.59 ID:Y8dHmPIP0
プリウスのシフトレバーといい、
トヨタはユーザビリティよりコストを優先しすぎ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:48:24.00 ID:o6jXCxzc0
交差点手前で車を追い越さなきゃよい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:49:12.59 ID:vl4MBVLY0
例の見にくいローソンのパッケージもだけど、それが存在する本来の意味を汲み取れない、意識高いだけのデザイナーが増えすぎて無い?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:49:40.82 ID:2G5JzZSy0
トヨタの「リア」はどれもこれもおかしい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:49:50.05 ID:S858tz+20
「車間とれよ」って事かな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:49:50.88 ID:F+0jwv2o0
なんで真後ろに自転車がいるの?
車線の左端しか走れないはずでは?
左端にいれば側方方向指示器が見えます
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:52:33.13 ID:V2ZtoO210

>>21
第一車線奈良どこ走ってもいい。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:49:54.49 ID:u7DiIRdk0
自転車はバックできない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:50:44.73 ID:zamfytnY0
>>22
まじかよw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:50:05.97 ID:iX5HQMwu0
これ右から左まで繋がったライトほんとダサい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:51:07.22 ID:lC2aeD6o0
すずきの軽もこんな位置にウィンカーあろよね?
ハスラー?だっけ?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:51:08.85 ID:7rkORVOS0
あ、そこ光るの?
って感じたけど、別に視認性悪いとは思えない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:51:37.92 ID:vl4MBVLY0
プリウスやアルファードの目潰しLEDストップランプも酷い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:51:49.70 ID:V2ZtoO210

コンビニガソリンスタンド入るのに巻き込み事故多発するね。
このトヨタの殺人デザインは。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:52:00.00 ID:0WuSJIcY0
アクアで後ろについたらウィンカー見えなさそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:52:20.18 ID:gex8fkUT0
歩行者は見てない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:52:37.73 ID:E+U4njbZ0
日産のコンパクトカーも、下にウインカーライトがあるやつがあったなぁ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:53:25.82 ID:nbmGWjlH0
イチャモンレベル
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:54:09.60 ID:V47gTQaX0
新型はリアがエスティマっぽくなってるな
バックランプはともかくウインカーランプは上の方が見やすいね
乗用車でも見にくいし車検が通るのがおかしい位置だわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:54:26.10 ID:N1slmlQY0
いうてLEDなら派手に光るからわかるような気もするが
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:54:44.22 ID:k9Huzce00
見かけたら油性ペンで警告しておくわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:55:50.63 ID:ZDumDrNw0
車だって自転車のフラッシュライトに目つぶしされてるんだが
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:56:28.16 ID:TrpaamVw0
さすがキラーマシーンのトヨタ
期待を裏切らない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:57:30.22 ID:V2ZtoO210

武器製造業プリウスミサイルの輸出メーカーだからな。
トヨタ自動車は
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:57:30.59 ID:TbOORfHd0
ウィンカーの場合は他者に確認させないとな
トラックとかに見落とされないようにしないと自分も危ない
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:57:45.34 ID:4R6uOLNOO
>>1
SBまたてめえか
車カスチョン工作員
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:57:57.78 ID:pni9INQ20
そこかよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:58:00.14 ID:ZKBL0VHn0
ダイハツキャストもこんな位置だな
安っぽくてイイね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:58:22.06 ID:F7nMpmwf0
わざと見え難くする意図ってなんだろう
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:58:36.13 ID:cE7ZMuCa0
トラックだってその位置なんだから大丈夫だろ多分
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:59:36.62 ID:2W7B5KOV0
isisからの伝統やね
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 09:59:50.81 ID:SPRmjvpp0
ガッツ石松って喋るぞ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:01:45.12 ID:fUMdJiPS0
もっとエグいデザインにしろよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:02:36.96 ID:llo2ZaCB0
前よりは格好良くなったな
とにかくあのオーバーハングが気になってしょうがなかった
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:03:00.14 ID:XxY6DpRL0
デザインの押し売りダサイです。
トヨタっぽい。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:03:13.12 ID:ZKBL0VHn0
いつになったら便座になるんですか?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:04:54.97 ID:kEiFcNPw0
地面から34㎝ルールだよね。
でもマイチェンで上に行くでしょって皆言ってる。
赤一文字の上のテールにオレンジ入れたくなかったの。
マイチェン以前に変更になるかもね。
トラックからは見え辛い。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:06:03.00 ID:wyd/Itsa0
速攻で修正入るなこれ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:07:29.20 ID:ZJfLe0o50
>>1
これ大型トラックから全く見えなくね?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:07:37.04 ID:yv0bC1kh0
プリウスのイカテールは何度見てもイラッとくる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:09:05.82 ID:iRYmKBt+0
また自殺志願者チャリンカスキチゲェか
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:09:12.85 ID:qZMFhM5+0
キューブの時もこんなことドヤ顔で書いてる奴いたな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:10:40.92 ID:RcQHRUtV0
デザイナーは車の免許持ってなんじゃね?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:13:23.55 ID:Y8dHmPIP0
>>75
多分サンドラ
電車通勤してるはずw
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:11:56.02 ID:vvOhRWsE0
トヨタに限らず、今の車ってヘッドライトやウインカーのランプユニットを一体化してクリアレンズで覆ってるやん
そしてウインカーのランプも小さなオレンジ色の球が光るだけ
晴天時の日中だと、ユニット内で乱反射した太陽光が邪魔で光ってるかどうかすら見えないのよ
昔と比べてあまりにも発光面積小さすぎるからヤバい
あれ規制してもいいんじゃないかと思う
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:12:04.80 ID:KVAbUHk60
田舎はドライバーの方がヤバいからこういうのは抵抗がある
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:13:38.02 ID:ZKBL0VHn0
一文字テールランプに収めるだけの設計力がなくやっつけでやりました
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:14:52.56 ID:ucKWA6yb0
ウインカーが見難いのはいやだな
出した、出してないで揉めそう
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/21(日) 10:15:13.47 ID:yyxy/9ZsO
(´・ω・`)確かにわかりづらいわ カマ掘られんぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました