- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:12:21.38
学術誌「ネイチャー」 27年ぶり韓国特集を掲載
総合学術誌の「ネイチャー」は、世界的に評価を受けた韓国の新型コロナウイルスに対する防疫・医療技術を特別号として取り上げました。
ネイチャー・パブリッシング・グループはこのほど、「ネイチャーインデックス」の韓国特別号を発刊し、新型コロナウイルスをめぐって全世界から高い評価を受けている韓国の防疫体制や医療技術の基になっている、研究開発とイノベーションに関する特別記事を掲載しました。続きはうぇbで
https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=75895- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:13:00.83 ID:a4SiS6ab0
- ネトウヨ思考
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:13:42.26 ID:79POq65i0
- >>2
事実だろ56すぞ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:23:36.52 ID:a4SiS6ab0
- >>5
どうやって56すの? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:13:19.88 ID:UkSk8FPS0
- ネイチャー寺門
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:13:23.00 ID:kxmavxy30
- スレストおせーぞ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:13:55.49
- >>4
よほど都合が悪いようだなw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:14:12.45 ID:Iyod1jiQ0
- 科学雑誌なんて金払ってナンボの世界だからな
掲載料がぼったくり過ぎるわ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:14:29.26 ID:8abRJkge0
- 各国の防疫の特集組んでるんだけど
韓国の時のだけそうやって話題に挙げてホルホルしてる>>1みたいのがいるだけ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:15:48.48
- >>8
おまえ凄い妄想癖があるな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:16:32.64 ID:8abRJkge0
- >>11
よほど都合悪いほにゃらら - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:23:29.80
- >>12
安倍が日本をめちゃくちゃにぶっ壊してるあいだに韓国にすら追い抜かれてるんだぞ
これが現実だ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:23:30.44 ID:ESmQRkci0
- >>8
>各国の防疫の特集組んでるマジ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:25:08.15
- >>24
失敗した国々の特集しても仕方ないだろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:26:46.48 ID:ESmQRkci0
- >>27
なんだ8は嘘だったんだ
そんなネイチャー特集はなかったんだwww - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:29:53.22 ID:+lWqQg1P0
- >>8
>各国の防疫の特集具体的にはどの国の特集組んでるの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:14:30.57 ID:ESmQRkci0
- >>1
ジャップ特集ってないよな
科学後進国だもんなwww - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:18:12.31 ID:P+FSW1ka0
- さすがに認めるところは認めないと
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:19:30.29 ID:wTe6jNyr0
- ネイチャーインディックスってなに?
本誌の付録みたいな薄い小冊子のこと? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:19:33.19 ID:vFhciEEe0
- 個人的には人権無視した韓国の防疫システムは凄かったと思うけどな、まぁホモバーでまた拡散してるけどw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:19:55.33 ID:MQkh+Ubl0
- 医療より国民を監視、追跡するシステムの開発、活用を検証してほしい
実証試験のモデルとして中国より韓国のが適していたと推測される
今後、中国の大都市でも運用が始まっても不思議ではない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:20:40.79 ID:1HkP0qbR0
- 2019年は日本だったからその次ってことかな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:20:46.04 ID:ByzRzdON0
- ホモ貿易の間違いだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:21:40.29 ID:KiKgWdDv0
- 世界が混沌としてきたからな
最後の大勝負してんだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:22:42.03 ID:s9dx6tJc0
- ネンチャー
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:22:44.29 ID:5QHZfbt/0
- 防疫に関してはぱっと見全然言及してないように見えるけど…
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:24:10.40 ID:Mkfh3HMo0
- ネイチャーインデックスとは?
ネイチャー本誌じゃないみたいだからどうせまた韓国ミシュランみたいに金で枠買ったんだろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:29:07.61 ID:V9n4Z86P0
- ネトウヨは現実見てくれよ
おまえらは日本の癌だよ恥を知れ
日韓友好! - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:36:24.81
- 脳内号で日本特集をしている
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:37:01.97 ID:0Y5N4d0j0
- 毎号集めて韓国人を作ろう!
創刊号はエラの骨と、旭日旗が表紙のバインダー付き! - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:40:04.02 ID:WZz5rdfV0
- なんとか金賞と仕組みは一緒。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:40:06.08 ID:HNsvySP10
- ホモについて取り上げたらいいのに
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:40:25.26 ID:Q0pwi9/Z0
- 27年前に何があったの?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:49:34.86 ID:58Vh0EvH0
- >>1
まぁ、韓国はウリ達の防疫は世界一!ってホルホルで世界に喧伝してたからな。選挙前だったがw
逆に日本は死者数が異常に少ないのにアピールが無さ過ぎて海外から日本は秘密の薬持ってるのか?って
疑われる始末。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 01:54:05.35 ID:U4a2MauU0
- ネイチャージモン
ネイチャーが韓国防疫の特集組んでたけど、科学の世界も汚鮮されて来てるのか?

コメント