- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:04:20.82 ID:Yd1KIruL0
ゲームプログラマーにおすすめのプログラミング言語12選
https://game-creators.jp/media/column/017/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:06:01.31 ID:E28Sx/ob0
- うんこ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:07:06.63 ID:NHOgdcx50
- ま●こ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:07:20.96 ID:32m7ICRV0
- ちんこ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:07:33.69 ID:XJfOVd4I0
- ソースに書いてないのか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:07:48.72 ID:Dx9RWbtT0
- Unityじゃね?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:08:00.14 ID:gEYSKFqg0
- まずunityについて調べる
後は自分で判断しろでいいのかな?専門外
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:09:23.05 ID:6qUAtOIn0
- basicから初めてみよう
最初は解らないと思うからbasicマガジンの投稿のを打ってみて動かしてそれをいじってたらわかってくるぞ! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:10:15.78 ID:/8SWNnTW0
- COBOL
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:10:18.39 ID:VoC+/+NM0
- CASL
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:11:02.96 ID:DBTzFGib0
- どうせ途中で飽きるんだから適当でいいよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:11:48.18 ID:n1XcigNI0
- ゲームなら大抵のものはUnityで作れるだろ
スクリプトはC#で - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:12:04.55 ID:DMArc1fn0
- C#でunity
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:12:15.22 ID:v558w3Sg0
- 今は unity で C# か unreal engine で C++ の2択らしい
switch のゼルダは unreal.engine だった
カプコンとかになると独自エンジン作ってるとか - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:26:37.17 ID:qSakUPL+0
- >>15
ブレスオブザワイルドはhavokのカスタムだよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:12:29.43 ID:lson4N6U0
- FORTRAN
COBOL
LSI C86
TURBO C++ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:12:33.48 ID:cg7Tgbzv0
- 最近Rustてのを推された。C/C++に変わる安全な言語だとかなんとか。
Javaみたいに遅いんでしょ?とかいったら、すげー早口で歴史から素晴らしさから説かれた。新興宗教のようだったw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:12:56.54 ID:WDNYDCu+0
- ゲームのために気の利いたライブラリが揃ってるので始めればいいんじゃないの
言語そのものの差なんてほぼないよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:13:25.41 ID:uDVKw+vs0
- FORTH
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:14:05.83 ID:tMNnFs/+0
- >>1
まずは就職しろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:15:11.09 ID:Ln+0HeWm0
- ニンテンドーのSwitchで有るやん?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:15:51.85 ID:pbT8pQHE0
- ウンティ…
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:16:09.18 ID:tiSeKzBj0
- 6502
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:16:23.13 ID:G5UIPjVJ0
- 趣味ならC#
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:17:04.61 ID:Qiyuaf3r0
- マシン語
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:17:18.48 ID:tKxRBXwq0
- 流行り物の言語が出て来ては消えて行く
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:18:35.45 ID:vs4MqlcJ0
- エキサイトバイクでコースを作る
のが簡単だよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:18:44.84 ID:AE+OGlT50
- プチコン4
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:19:42.35 ID:py8F3xj90
- Cさえ覚えればどの業界にも行ける
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:21:06.23 ID:UYCIIA8M0
- もうそういう時代じゃない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:21:35.38 ID:NYrYKyp90
- HSP
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:24:06.57 ID:pD49QbMV0
- タガログ語
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:24:46.22 ID:upxcXeDF0
- ラダーで組め
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:24:54.28 ID:3btTEOz70
- 言語よりプラットフォーム
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:25:57.38 ID:IAhCwSq20
- C++かC#じゃないの
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:26:55.98 ID:eaX96CAJ0
- ファミリーベーシック一択だろが
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:27:28.98 ID:fd0oBELy0
- 商用考えていないならJavaScriptやHSPがいいよ。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:27:33.41 ID:dzzssXHq0
- ジャワ語
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:27:42.81 ID:rHVdTmkO0
- 例えばPS2のゲームでもソフトによって言語まるっきり違うの?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:28:51.11 ID:QmcixG080
- BASIC
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:28:53.98 ID:tz8KM0ip0
- ゆにてーやろ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:29:08.96 ID:tOUXS6Nn0
- BASICが最適だと思うよ
ポケコンジャーナルから始めよう! - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:30:11.78 ID:Nz+QQoJz0
- ゲームに限らずだけど、面倒でもC++くらいは覚えとけよ
他への移行も楽だぞ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:30:54.27 ID:t4XtA5JI0
- visual basicならc#と同じマネージドコード吐くんじゃね
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:35:12.38 ID:IQgAnIbq0
- >>47
もうvbはc#と差がつきすぎて無理 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:31:24.91 ID:r9SQJSAT0
- …ラグーン語がいいと思うのさ…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:32:08.33 ID:erkmT8Se0
- VB
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:32:32.00 ID:Nk4TIJ6M0
- lur
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:32:54.23 ID:n0XD6fH90
- プログラマーがまず習得すべき言語は日本語なんだけどな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:33:28.15 ID:Nk4TIJ6M0
- lua
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:33:59.37 ID:uzvrJrFZ0
- 言語なんでもいいからunityが良いんじゃない
ゲーム作るって目的を果たすだけなら
c++単独で学習してもステップアップに悩むと思う - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 17:35:17.69 ID:DlBSeL8R0
- ベーマガに投稿して掲載されたことあるわ。
もちろんbasicだが、あれ打ち込んでくれた人いたんかな…。
ゲームを作りたい。プログラミング言語は何がいいんだ?

コメント