- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:00:40.09 ID:iNk/p1gv9
★「パクりまくる中国」に日本が勝てない深い事情 マネの放棄は「学びの放棄」と同意義である 永井 竜之介 : 高千穂大学商学部准教授
2020/06/15 8:10
https://toyokeizai.net/articles/-/355556※一部抜粋、全文はリンク先へ
※見出しのみは全て略「中国企業はコピーが上手い」
昔から言われてきたことだが、はっきり言って、この指摘は的を射ている。中国企業は、アメリカや日本の魅力的なビジネスをコピーして取り入れ、
自らの成長に利用してきた。しかし、だからといって「中国はズルい」「評価に値しない」と言うのは的外れだ。■「パクる」ことは簡単なことではない
■学生ベンチャーだって「容赦なくパクる」
■「パクる」ことこそビジネスの王道
■「成功する中国企業」と「衰退する日本企業」の差
■「成功者のコピー」は当たり前のこと
■マネの放棄=学びの放棄だ
■「日本のメーカー」もパクって成長してきた
中国と対照的に、日本は総じてベンチマーキング・スキルが低い。
しかし、第二次世界大戦後の大昔にさかのぼれば、多くの日本メーカーが、このスキルを発揮することで飛躍を遂げてきた。自動車や家電製品など、欧米の進んだプロダクトを取り寄せては分解し、構造を学び、まずはコピーした。
そして、特長を見つけたら、さっそく自社のプロダクトに取り入れ、少しの差別化を加えて新商品としてリリースしていった。
日本が誇った「メイド・イン・ジャパン」の背景には、ベンチマーキングが確実に存在していたはずだ。それがいつからか、オリジナル信仰を持つように変わってしまった。
「もう学ぶことはない」とおごり、他社に学ばず、他国に学ばず、自社流・自国流に固執するようになった。気づけば、平成の失われた30年間にわたって、日本企業からイノベーションは生み出されなくなり、停滞を続けている。
自らベンチマーキングを放棄しているにもかかわらず、昔の自分たちと同じように、
中国がベンチマーキングから価値を生み出していく様子に、うしろ指を指しているのが日本の現状だ。古典的に言われているように、イノベーションとは「New Combinations(新たな組み合わせ)」である。
イノベーションを生み出すためには、「新たな組み合わせ」に使える多種多様なパーツを用意しておく必要がある。だからこそ、自社ビジネスや同業ライバル企業のビジネスの分析はもちろんのこと、
他業種、他国のビジネスにまでアンテナを張っておき、優れたビジネスの特長をパーツとして頭の引き出しに入れておくことが重要となる。日本で新たなイノベーションを生み出すためにも、「学ぶは、真似る」を思い出し、まずはベンチマーキングの習慣づけから始めたほうがいいだろう。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:00:54.70 ID:f15Tj7sB0
- アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:01:11.14 ID:v6/gVSX70
気持ち悪い安倍サポ
さあ、今日も「リアルタイム内閣支持率」に投票だ- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:01:35.86 ID:LCj+UNeZ0
- 中国共産党の一党独裁で
人権や法律無視だから、そりゃ強いよな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:02:15.81 ID:fhA/HkBl0
- コストが違い過ぎるんだろう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:02:54.94 ID:sqIb3wel0
- ネトウヨ 「日本スゴイ!俺スゴイ!」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:02:57.87 ID:GqaHHTPo0
- トランプのとっつあんはたまに手下に言わせてるけど
もうインターネット税取ったほうがいいんでない
俺らにもかかるが - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:03:14.68 ID:goWMESqa0
- これは一理あるんよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:03:38.53 ID:+bLBu0E+0
- >>9
学ぶの語源は真似るなんだしな。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:03:16.66 ID:tmSiQjCs0
- バクり・トゥ・ザ・フューチャー
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:03:23.00 ID:PBFQQSkF0
- パクるにもパクり元が無いとできないという単純な話
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:04:51.19 ID:GqaHHTPo0
- >>11
日本のも、アメリカでMILスペックとかで軍事に採用されなかった
ようなやつが民生品でパクってきてるけど、それ連続してパクってる
中国となんか本来相手になるわけないだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:03:54.85 ID:xYQP6/De0
- 盗人猛々しいとは、この事かw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:03:58.91 ID:gmb2LuUr0
- イヤイヤやっちゃいかん事を平気でやっとるだけやろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:03:59.70 ID:U6Cvcjzm0
- ジャップだって欧米のコピーでのし上がってきたんやろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:04:20.44 ID:U+V7yjxB0
- バブルより上が無能だからに決まってんだろ
バカか - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:04:23.82 ID:XedicHVG0
- 倫理や権利を無視すればまるっとコピーしてちょっと安くするだけでいいからね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:04:24.68 ID:6pvzMjyY0
- 80年代は日本もパクリまくってたけどな
もう忘れたのか - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:51.16 ID:7EPdAD3B0
- >>18
>80年代は日本もパクリまくってたけどな
50年代の松下の真空管ラジオの裏蓋には
「オランダのフィリップス社から技術協力で最高品質の真空管が」
とか書かれている - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:15:16.50 ID:N+LnYvyW0
- >>118
それパクリじゃないだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:04:27.57 ID:7zuuaL+Z0
- 家庭用だけど、3Dプリンタとかドローンとか、21世紀になってから出て来た製品は
中華メーカーがブイブイ言わせてる。
日本企業は参入すらしてない。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:04:28.49 ID:kzLIl8uZ0
- パヨクがはしゃぐスレw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:04:36.93 ID:ug6+xYXq0
- 日本企業は社内政治で他人にたかって権限を与えず仕事と責任を擦り付けて
手柄を横取りすることばっかりやってるからそら衰退するわ
パクリどうこう以前の問題 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:05:00.23 ID:oEFAPF9z0
- そうやって儲けた後で、中国発の製品とかサービスがでてくればいいんだけど、
そうならないと、安売りで荒らした市場が衰退するだけになってしまう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:06:18.46 ID:GqaHHTPo0
- >>23
パクリと市場淘汰が早いのは、医薬品のとくに薬剤の世界で
中国が参入したら結果として価格が上がったそうだ俺も精神疾患の薬高くて苦労してる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:05:08.12 ID:qv43Lm280
- マネシタ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:05:21.73 ID:X6cQHd8F0
- 今度は中国をパクッて成長すればいい
過去はそうしたんだから
遣中使でも送ったらどうだ? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:05:35.73 ID:76s9z/BI0
- ジャップ企業も真似っこだらけだろ
それが独自規格(笑)の乱立
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:05:36.19 ID:iqSnnaX20
- 外国からの特許や意匠を中国では受諾しない
結果、中国市場だけでも「パクリ商品」でやって行けるルールを守ってる奴が負ける時代
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:05:37.87 ID:13ZCvYWN0
- 魔境中国だとマイケルジョーダンでさえ8年掛かったよね。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:05:54.63 ID:8nQt6j9U0
- パクリの語源は韓国
(朴李)これ豆な - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:06:44.93 ID:OXDLA0aY0
- 大英帝国が百年かけて作った産業革命をその他欧州が五十年でパクりまくり日本がパクリ、戦後はアメリカからパクリ韓国がパクリ中国がパクるパクリは世の常
内部保留で儲けを再投資再生産しない日本が成長せず拡大もしないのは全て内部の責任
Made in Japanでホルホルオ●ニーして過去の資産を食いつぶすのみ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:06:45.38 ID:zDacaOmB0
- おいおい開発費無しでパクって安値で価格破壊するからアメリカと経済戦争することになったんだろうがw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:06:46.63 ID:ZEVzXu8b0
- 馬鹿話はどうでも良い
中国企業なんてもう終わりだよ
テロの軍資金稼ぎを許す国はもうない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:06:48.29 ID:z1mGQpNd0
- もう日本企業なんて相手にされてないんだけど。
日本がパクられるもんなんて今更ないだろ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:06:49.37 ID:5KGuLCgd0
- 長年身を粉にして低賃金で会社にノウハウを貯めてた社員の
血と汗の結晶を、陳腐化した技術だノウハウだと中国に移転した馬鹿な経営の責任だろ。
失敗せずに最短で追い付けるから一気に抜き去るのも簡単だわ。
サラリーマンの成れの果ての経営者ってアホじゃねえの? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:06:56.15 ID:YHij8EPo0
- 小泉と安倍が日本の労働形態を徹底的に破壊したからな
派遣とアルバイトだらけでモチベゼロ
中抜きでパソナ竹中だけが潤う世界 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:07:00.84 ID:Edx6suTs0
- 漢字 と ラーメン は ウリ 起源ニダ!!
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:07:16.15 ID:eK4z3zNH0
- マネシタがパナソニックになって変なものしか作らなくなった
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:07:28.50 ID:iyMlqk+/0
- >>1
民主党政権選んだから勝てない
防衛機密3万4千件w - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:07:33.81 ID:ZWxN9iyh0
- 中国と同じ土俵では勝てないよ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:07:35.92 ID:F7z25xP70
- 日本はバレないようにちょっとアレンジしてパクるけど、中国は堂々とパクるよな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:07:51.60 ID:8m5y1SdE0
- ネトウヨイライラw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:07:53.12 ID:F+nHnvDA0
- 経営センスがない
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:07:56.78 ID:c4IAOhxD0
- 70年代に工賃安いからと経団連が武漢市に工場作りまくったからだよ
身から出たサビ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:08:00.29 ID:fgpeLYha0
- 日本だって戦後初期はパクり捲って技術を盗んで改善していったんだしな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:08:36.04 ID:hxciVczC0
- マキタのインパクトが4,000円だもん
そりゃ勝てないよ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:08:38.40 ID:q6tOl3wl0
- パクって安いから勝てんわ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:09:28.06 ID:GqaHHTPo0
- >>53
そのあと値上げしてんだって、薬剤では - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:08:39.76 ID:APbmvvGa0
- みんなパクりだしたら誰もオリジナリティあるもの作らなくなるだろ
そしたら衰退する中国はまずオリジナリティのある製品なりサービスなりを作り出せるようになってから言え
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:08:40.17 ID:pVEsi4GW0
- マネは人件費やオペレーションコストの安い国でしか採算が合わない。かつての
日本はそうだった。
マネは設備だけでできるから、大企業に資本と人材を集中させればできるから、
国家の経済政策として最も簡単。ある発展段階に達した国ではどこでもできる。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:20.67 ID:4T6uKy/80
- >>55
松下とか堂々とソニーの革新的な製品パクって規模の力で売るだけの簡単なお仕事やってたもんな
その結果今や見る影もない程に落ちぶれてるが - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:11.26 ID:c4IAOhxD0
- >>72
はい
うちの亡き父、松下 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:08:41.80 ID:WbRF2CtP0
- >>1
どこのソースだと思ったら
また反日東洋経済かよシネよ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:43.64 ID:+bLBu0E+0
- >>56
その東洋経済も日本語の書物としては愛国心あふれる日本人のバイブルなんだけどな。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:08:45.00 ID:J5aq7UXf0
- 技術で勝って商売で負けてるのが
いまの日本。プロの経営コンサルタントのほとんどが
「技術さえあれば心配ない」と言ってるが、、 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:08:57.87 ID:wvkdYMjK0
- 人件費が上がり過ぎたからコピー品じゃ採算が取れなくなった。
今は韓国も中国も似た感じになってるだろ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:09:05.84 ID:4T6uKy/80
- 日本もアメリカパクりまくって産業スパイが逮捕されたり散々やらかしてきたのに今経済成長してる中国には上から目線で物言う不思議
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:09:18.87 ID:GKTOI60p0
- 支那に限ったことじゃないが法を守らないといけない側と無法側の戦いは無法側が有利すぎる
たとえばインドでは特許に関係なく薬を生産できるから同等のコピー品が世界中に輸出されてるし
世界各地のマスコミへの侵食もそう、脅迫買収ハニトラなんでもありの連中に乗っ取られた結果が今の日本や欧米のマスゴミ
ネットでの工作活動も同じ、対日工作だけで100万の五毛が動員されてる、既存のVANKカクサン部ペートナーズと合わせると150万近い工作員が日々反日活動に従事してる - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:09:28.63 ID:a5Of8DZX0
- 手塚治虫はオリジナリティもあったけど、他の漫画家が面白い作品を描くと
嫉妬して「あれくらい僕でも描ける!」って似たような作品描いてたって娘が言ってたな。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:09:31.94 ID:EycNXpFQ0
- まあ間違ってはいないが
それよりもコストの差がでかすぎだろ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:05.31 ID:rNi9mQ+Y0
- >>67
それで海外にグローバル奴隷産業作って海外に税金垂れ流して差別だポリコレとなりスパイに技術を全て抜き取られミイラにされるか乗っ取られる
挙句にコロナ爆誕して経済止められたのが今 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:09:57.77 ID:zk+Pypkx0
- アホみたいな利用者的には意味ない付加価値wつけて高く売ろうとするからな
無駄を削ったアイリスは売れる - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:12.37 ID:c4IAOhxD0
- 失敗から学ぶから、かつての先進国の失敗を端折ってきた
だからスピードがあんだよ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:38.19 ID:BbmbmZ3a0
- >>70
「ソ連のやってたことは大失敗だ」と気づいてから勢いが増したよな(´・ω・`) - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:49.96 ID:c4IAOhxD0
- >>90
たしかに
貧しくひもじいと人は怠ける - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:19.76 ID:BbmbmZ3a0
- 百獣の王ライオンも子供の頃親から狩りの仕方をパクるという
日本人の場合、パクり尽くして今更パクるものがあまりない
中国人から何かをパクろうと思ってもすでにラーメンも漢字もパクった
シルクロードから来たものはだいたい遣唐使あたりがごっそり頂いた
日本人もパクりがしたいので、中国あたりは「ちょっとそれ見たことない、パクるわ」って事をやってほしいね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:29.99 ID:P8jOf0LU0
- バノン
中国共産党は犯罪組織。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:35.57 ID:5Krsn8lP0
- 日本でパソコンの大先生を片っ端から逮捕したら
9割は犯罪者だと俺は思っている - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:13.66 ID:GqaHHTPo0
- >>74
俺は軍事品とか扱う奴だったけど、なんでパソコンだけなんだ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:15:16.60 ID:BbmbmZ3a0
- >>74
自動車の所有者は交通違反を日常的にする
一時停止違反とか軽微なスピード違反等なのだが
しかし記録に残らない
重罪にはあたらない軽微なものでもPCは情報を扱うがゆえに記録が残るからな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:44.58 ID:B0/esrxE0
- 日本人のちんぽは9cm
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:53.57 ID:An8RTPGd0
- 金に貪欲な中国と
中抜き産業ばかり肥えた日本の差 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:57.77 ID:VT7g+2qw0
- 学ぶことはない
じゃなくてパクることが恥ずかしいと思う文化であるとか、新しいことやろうとすると会社がGoサイン出さないとか
泥臭いこと嫌う世の中になった - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:10:58.45 ID:V7GvCqbd0
- 日本人はパクるのが上手いすらパクられてしまったんだな
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:10.17 ID:YcG2ZkkV0
- 輸出と重工業でさらなる経済発展をって言ってるようなもんだな
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:14.71 ID:Dh7zC4Vm0
- 朴李最強=ウリナラ最強
最強みんじょくマンセー! - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:34.58 ID:/qs1cdhI0
- >>83
パクリ最強=ワタシタチ最強
最強みんじょくバンザイー! - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:20.81 ID:ICpPlc6h0
- 人口と人件費の違いだけ。
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:23.42 ID:tprjQajs0
- 自国だけでマーケット確保できるかの差だだろ
何したってそら良いだろう - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:26.39 ID:zbhyuQx80
- 最後に書いてるけど日本もパクッて成長したもんな
ちょっと調子に乗ってパクリはいけないとか言った瞬間にこの様よ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:30.42 ID:egXdiaTl0
- 日本も明治~高度成長期まで欧米のパクリで発展した
今は世界の文明レベルが発展しすぎてパクるのにも技術が必要になってきて
先行した大国に追いつくのが難しい - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:33.92 ID:aeOY+lfB0
- パクってるって経団連が
喜んで技術移転しとったろうが
今更泥棒呼ばわりはないだろ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:39.20 ID:/qs1cdhI0
- 日本も欧米からパクりまくってたし、今もパクりまくってるだろ.
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:17.51 ID:SVIpb2HY0
- >>91
チョンよ。
「パクリ」とは、他人のものを盗んで自分のものとすることだよ。
日本は、明治以来、欧米からの技術移転には、すべて謝礼や特許料を払い続けている。 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:11:58.11 ID:NSogBV5L0
- 中国はパクった後に手抜きするのが多い気が(´・ω・`)
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:03.08 ID:JDuxoPr50
- スパイ犯罪のツケを払うときが来たようだぞ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:05.34 ID:GOPIAJGt0
- パクられるようなもんは産業として成り立たないんだがね
誰でも作れるようなもん作って価格競争とかバカなのか - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:17.41 ID:OC5d1xzb0
- 当たり前だ
がルールの範囲内での話な - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:21.12 ID:mizbd0gu0
- 普通の国がパクったら
世界中で訴訟されるから無理なんだよ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:22.03 ID:ji4cm2az0
- >>1
日教組のおかげですよ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:23.78 ID:0JQRmBqP0
- 中韓は不良品スレスレ低クオリティ大量生産で後進国にバンバン売るから
日本が真似しようにもそれはコスト的に無理 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:37.74 ID:OXDLA0aY0
- 日本の官僚規制不況と無能経営者のダブルで日本経済の足引っ張ってる原因は無視
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:39.81 ID:NVlCjWfs0
- ウィルスと似てる
宿主が必要
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:44.42 ID:DspxgyNM0
- マネ下電気とか言われてたもんなんだが
日本ホレホレ独自技術にこだわって
消費者ほったらかして明後日に行った結果だよ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:12:56.26 ID:jfK80/By0
- 日本の40年遅れで成長衰退を繰り返してるだけってなぜ気付かんのや支那は
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:04.74 ID:x1OanP380
- >「中国はズルい」「評価に値しない」と言うのは的外れだ。
確かに産業スパイに対して
対策を打ってことなかった日本政府が無能。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:13.71 ID:e7L583N70
- >>1
どうでもいいから電通と共に日本から出て行け - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:15.39 ID:Qoe+vWpI0
- いや工場を中国に建ててんだから中国に勝てる訳無いだろ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:40.64 ID:XJV/hbHj0
- スパイで技術を盗むのもマネだというのか?
4ねよ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:45.31 ID:2yjlotBp0
- 深い事情も糞も、産業ってのは高度化させることができないで、
いつまでもオールド産業に固執してると、いくらでも後発近代国家に追いつかれ、
追い抜かれるのは世界史の常識だよ。 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:46.37 ID:c4IAOhxD0
- 田中角栄が悪い
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:47.67 ID:d0/mAeF/0
- 発展途上国から先進国には簡単になれるけど、それを維持するのは難しいというだけ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:49.52 ID:zAaU7zB60
- 中国は勝てばよかろうなのだの精神だからな
勝つための過程は重要ではない - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:53.96 ID:nX/2Uzry0
- ふーん、で武漢ウイルスは?衛生管理は?
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:13:54.63 ID:LrpeDbLe0
- 日本も元々はパクリの国。いつの間にかオリジナルのフリをするようになった。
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:04.01 ID:lBPPpqjY0
- まるで日本がパクってないみたいな言い方だな
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:18.66 ID:HKDyYdxU0
- エコノミック・ステイトクラフト 経済安全保障の戦い
國分 俊史当研究所の國分俊史所長が、自由民主党政務調査会に設置された「自由民主党 新国際秩序創造戦略本部」のアドバイザーに就任しましたことをお知らせいたします。
なんだかキナ臭くなりそうだな
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:35.53 ID:tprjQajs0
- 本田宗一郎は細部まで独自開発にこだわってたよなぁ
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:36.29 ID:eotiwQIV0
- 共産主義もチャイナ自身が考えたことじゃなくて、ユダヤ人のあいつのアイデアのパクリ。
流石にみじめだわ。 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:36.78 ID:CYTiGApX0
- 日本はとにかく成功体験に縛られすぎ
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:46.06 ID:RQyLt9mH0
- 単に戦略の差だよ。
日本の経営者はサラリーマンなのでリスクを取らない。
訴訟リスクもね。
結果的にb2bに軸足を置く経営スタイルになって衰退してる様に見える。
派手な経営じゃないからな。 - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:46.66 ID:KujaPqaH0
- 手取り足取り教えてあげた成果じゃないか 師として誇るべき
中国はわしが育てた AAなし
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:48.05 ID:OXDLA0aY0
- 中国は今じゃAIと通信インフラでアメリカと対立する国だもんで日本とか眼中にないやろ。
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:54.42 ID:pv5CJ1hk0
- グローバル化してるのに「どこの国製」とかって意味あんのかね?
しかも勝てるとか勝てないとかw
スマホとか開けてみたらどこの部品が使われてるかわかるだろうしその部品をまた細かく見たらまた国が別れる国で考えてるからいつも貧乏なんだよ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:14:58.62 ID:HF38vdt50
- まあ日本は中国からありとあらゆるものをパクッてきて現在があるし
恩返しだろうよ - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:15:01.18 ID:tP4ARynk0
- かつての日本だろ
おおめに見てください
とも思う - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:15:04.35 ID:ZEVzXu8b0
- なんでもいいから工場を返せ
他国のプロレタリアートの仕事を奪う共産国など邪悪な民族主義国家でしかない
エセ共産国め - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:15:12.09 ID:j3DNAR8v0
- 日本の高度成長を実現した基幹産業、例えば車にしろカメラにしろ
本当に日本の独自のデザインや技術だと思ってる人間は中国や韓国を批判しろ
私には無理です。 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:15:13.14 ID:Fy7eK++f0
- でもシナメーカーは嫌だな。かっこ悪いし
マスゴミがどんなに擁護しようともそこは変わらない。 - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 10:15:13.92 ID:HWDxVUH80
- 薄っぺらい主張だなあと思って経歴見にいったら、
早大出身で政経、早大学院で商業を学んで、民間経験もなく
そのまま助手→助教授って進んだ人か・・・ある意味過激なことを言わないと埋もれるし、教授にもなれないってタイプだな
「パクりまくる中国」に日本が勝てない深い事情:「成功する中国企業」と「衰退する日本企業」の差、マネの放棄は「学びの放棄」と同意義

コメント