【IT】トランプ氏、MSの政府取引禁止求める投稿をリツイート/欧米で有色人種の顔認証失敗/中国 顔認識で32年ぶり両親と再会

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:52:47.46 ID:bH5S05ga9

トランプ氏、マイクロソフトの政府取引禁止求める投稿をリツイート
ブルームバーグ Elizabeth Wasserman 2020年6月12日 23:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-12/QBTD7RT1UM1X01

トランプ米大統領がツイッターでリツイート(再投稿)したことをきっかけに、
マイクロソフトの株価が通常取引前の時間外取引で一時的に売られる場面があった。

  トランプ氏がリツイートしたのは、グレネル前国家情報長官代行の投稿で、
マイクロソフトを連邦政府との取引から締め出すよう求めた内容。
マイクロソフトが前日、顔認識技術の使用に関する法律が成立するまでは、
同社の関連ソフトウエアを警察に販売しないと表明したことを受けたもの。

  グレネル氏のツイートは「これでマイクロソフトは連邦政府との取引から排除されるべきだ。
テクノロジーを警察に売らないのなら、それなりの結果は避けられない」としている。

————-

IBM、「偏見」を基にした顔認証技術の開発を中止へ
BBC 2020年06月10日
https://www.bbc.com/japanese/52990592
米マサチューセッツ工科大学の2019年の研究では、
マイクロソフト、アマゾン、IBMの顔認証システムに肌色が濃い人々の男女を識別させたところ、
完全に正しかったものは1つもなかったという。

————-

マイクロソフト、警察への顔認証システム販売を一時停止
ロイター 2020年6月12日 / 08:02 / 1日前
https://jp.reuters.com/article/microsoft-facial-recognition-idJPKBN23I3H3

————-

Amazon、警察機関への顔認証技術の提供を1年停止
中村 真司2020年6月12日 14:36
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1258682.html

————-

誘拐された子どもが32年ぶりに両親と再開、顔認識技術が一助 中国
CNN 2020.05.21 Thu posted at 15:32 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35154140.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:54:52.54 ID:LrBxPmGz0
今度は、なんのマイクパフォーマンスなんだよ、トランプのとっつあんは

ダウがちょっとでも上がると飛ばし記事かかせて

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:05:56.58 ID:Od+AuLlF0
>>2
就任してからずっと、しばしば上げ相場に冷や水かけてブレーキをかけてる。
バブル対策なのかな。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:54:58.46 ID:7ORGNOSq0
リラックスにするのか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:55:00.58 ID:UfrH2GCW0
マイクロソフトの顔認証ってどうなの?
Googleは黒人とゴリラの見分けつかないやつだっけ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:56:41.40 ID:SR3cPvAW0
>>4
他も似たようなものらしいですよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:33:09.55 ID:sVI/vOv/0
>>4
個別の顔認証と画像大枠のカテゴリー分類技術の区別も付かずに
ゴリラ並みのバカはマウント
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:04:03.23 ID:gKbHL12H0
>>40
ゴリラバカにしてんじゃねーよ握りつぶされるぞ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:10:21.22 ID:Nu+iboCI0
>>4
人間ができるのか?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 15:28:13.50 ID:IMxLbCVa0
>>59
俺チューリングテスト落ちる自信ある
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:56:06.62 ID:P90boGaF0
>>1
スレタイ詰めこみ過ぎて意味不明やぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:56:09.87 ID:LrBxPmGz0
よくシラネけど、IBMは顔認証から撤退したとかJwaveで聴いた

儲けにならねえし、危険だと嫌だわな

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:57:49.97 ID:U/xlE3lk0
正直にいふところされるかもね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:57:51.66 ID:1sWLU9rC0
モビルスーツ…
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:57:53.47 ID:0iQgwii40
マイクロソフトと米軍は利害衝突する
ゲイツは危険なゲームに手を出したな
ヨイショしてる奴はアホだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:17:12.59 ID:Yz1j17nY0
>>11
マインスイーパー?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:57:54.10 ID:KVydSz/A0
自衛隊と共同開発しないと宣言している大学にも税金入れるな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 12:58:41.18 ID:Hf4h0Ogg0
自分の似た顔の万引き犯がいると全国の店で嫌がらせにあうようになる
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:35:11.94 ID:WWSS44su0
>>13
海外でアジア人の区別つくんかねぇ(´・ェ・`)
間違えても問題ない!ってやられたら嫌だな笑

収集されたデータが古くなって時間を越えて間違えられるとか

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:01:18.98 ID:mYZtjgzY0
グロンボは顔認証出来ない 犯罪増加乙
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:01:31.19 ID:qBaQhKqC0
MSがプリズムから離脱しますって表明したらテロ支援認定されるんかな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:02:40.60 ID:KSpsO0Hj0
モビルスーツが開発されたのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:03:46.28 ID:KdIwmMkA0
黒人ゴリラ問題はまだ解決できてないんか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:07:08.71 ID:UfrH2GCW0
>>17
差別でも何でもなく、実際に似てるからしょうがない
黒人が、じゃなく人類とゴリラが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:04:18.97 ID:8wmF8oVA0
>>1 顔認証は統制弾圧そのもの、自由に対するリスクだから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:06:28.45 ID:0zMI0Mwt0
森進一もアメリカで有名なのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:06:38.85 ID:NbNmDZEm0
煮卵と黒ギャルのお尻を識別できるAIをお願いします
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:06:40.30 ID:DjrbXXbJ0
>テクノロジーを警察に売らないのなら、それなりの結果は避けられない

アメリカも中国と大して変わらんな

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:07:30.15 ID:+NifageW0
マクソソが結果ズラに媚びたか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:12:27.24 ID:K2nqdw2Q0
白人 黄人 黒人の順で顔形のDNAの種類が少なくなるって聞いた。つまり黒人は個々の顔が似ている。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:37:41.33 ID:aVjInYUj0
>>27
黒人から分化していったのが黄赤白だから
後の方が全てにおいて多様だよね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:13:24.36 ID:vAlX4HQC0
てか、トランプの ツイートは株価に影響与えすぎやろ
持ち株絡みだったら確実に後で逮捕案件やろ
持ち株じゃなかったとしても、トランプの周りのヤツも精査されまくるだろ

Twitter社の中のヤツなんて、システム組んでたら自動売買すら可能じゃないか?

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:16:07.05 ID:WHtiZMvp0
トランプ、ツイッター禁止されたらストレスで死ぬかも
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:16:34.16 ID:UcrS45Kv0
モビルスーツだと
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:19:40.24 ID:gDqFfWuE0
政治家は法律ぐらいは通してから
言って欲しいよな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:24:02.41 ID:8A1LzYab0
マイクロソフトやべーなw
蓮舫の発言に違和感無いヤツがエンジニアやってるみたいだしw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:24:43.04 ID:v9BXLxGo0
皮肉だよなぁ黒人デモの本丸の資本家がこんな奴ってトランプは言ってる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:38:51.33 ID:aVjInYUj0
RTって賛同の意味だけじゃないよね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:43:17.59 ID:om2FsdpY0
次の大統領選挙までの辛抱だな、MSは
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:45:23.91 ID:qiAuODB60

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:46:54.48 ID:sbo/Xxfr0
今回の件をガンダムに例えるとどんな感じ?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 13:50:06.48 ID:ht/XbQth0
そもそも顔認証システムなんか、誤認しまくりの役立たずだろ?

導入したって聞いても、成果なんてほとんど見ない

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:00:15.34 ID:2TWMd3gO0
国防省のクラウドやめるんかい?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:06:54.56 ID:v8pyhqb30
有色人種で16億人の顔認証できてる中国最強
そういうこと?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:08:13.02 ID:ZTlC6ayJ0
人権がない国には開発競争で勝てないよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:10:04.92 ID:2W/J5Lc30
スレタイの意味がまったくわからない
いくらなんでもこれはないだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:17:28.04 ID:/kK1Flkx0
単に技術的にまだ実用段階ではないって話ではないの?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 14:44:45.50 ID:fvId1a0e0
Microsoftが 賢すぎた Tayさん復活させたら
見直すのに、お前等にはAmazonは超えられない。
淘汰されるな。office365に縋りつけよ。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 15:30:45.98 ID:PvZ0IMwt0
>>1
やっとマイクソが滅ぶのか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 15:32:43.61 ID:M9YV+yS20
顔認証システムは日本のNECが頑張ってるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました