中国で最も難しい漢字を使う「ビャンビャン麺」日本にじわじわ浸透中?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:07:56.89 ID:AUm5XAje9

6/10(水) 12:43

「まさか、こんなところで出合えるとは!感激!」

 ゴールデンウィーク中のある日。以前中国で知り合った友人が、中国のビャンビャン麺という中華料理の写真をSNSに投稿していた。こんなところとは東京都内にあるセブンイレブンで、お弁当や麺類などが置いてあるコーナーだった。

 私はその投稿を見て驚き、急いで近所のセブンイレブンまで買いに走ったのだが、残念ながら周辺の2店舗では見当たらなかった。検索してみると、ビャンビャン麺はそのころ東京都墨田区、江東区、千葉県の一部の店舗でのみ期間限定でテスト販売されていたということがわかったが、同時に「ついに日本でもビャンビャン麺が売られるような時代になったのか!」という、ある種の感慨が、私の中でじわじわと沸き上がってきた(セブン-イレブン・ジャパンによると、6月10日現在は、目黒区、大田区、横浜市の一部でのみテスト販売中)。

 なぜそんなにビックリしたかというと、ビャンビャン麺は中国でも一般的ではない、ごく一部の地方で食べられている麺料理に過ぎないからだ。数年前から東京でちょっとしたブームになっていた蘭州ラーメンは中国の多くの地域に店舗があり、北京などではけっこう見かける食べ物だ。

中国本場のビャンビャン麺(中国の検索サイトより筆者引用)

 だが、ビャンビャン麺は中国国内でも有名な料理ではなく、多くの地域で食べられているものではない。例えるならば、山梨県の郷土料理である「ほうとう」が中国の有名コンビニの店頭で「ほうとう」という日本語名のまま売られているようなもの、といってもいいかもしれない。だから、とても驚いたのだ。

もともとは陝西省の郷土料理

 ビャンビャン麺とは、中国内陸部の陝西省(せんせいしょう)で食べられている幅広の麺を使った料理のこと。原料は小麦粉で、水と塩を加えてこねて生地を作り、それを手で3センチくらいの幅まで伸ばす。見た目は「ひもかわうどん」と「きしめん」の中間のような太さだ。鍋で麺を茹で上げたあと、唐辛子や酢、醤油、花椒(中国の胡椒)、肉や野菜などを上に載せたり、混ぜ合わせたりして食べる。中国では1種類ではなく、上に載せる具材によって、何十種類ものビャンビャン麺がある。

 陝西省といってもほとんどの日本人はピンと来ないだろうが、中国の内陸、やや西北部に位置し、隋や唐の都、長安(現在の西安)があったところで、シルクロードの起点となっている。陝西省や、隣接する山西省などは古くからの粉食文化圏で、コメよりも麺が多く食べられていたが、そこで生まれたのがビャンビャン麺だ。

 私がビャンビャン麺の存在を知ったのは、四半世紀以上も前の1990年代前半だった。仕事で訪れた西安の街のあちこちに、あらゆる種類の麺料理の店があったが、中でもビャンビャン麺の看板は強烈で、私は思わず、乗っていたクルマの窓から身を乗り出して、しげしげと見た記憶がある。何しろ、これまでに一度も見たことがないほど難しい漢字が書かれていたからだ。

 その漢字というのがこれだ(=写真)。中国の検索サイトで調べてみても「biang biang面」(面は麺のこと)と出てくるだけで、パソコンで漢字に変換できない。字画は58画もあり(56画、57画という説もある)、中国で最も難しい漢字のひとつとされている。

中国人も書けない難しさ

 調べてみると、ビャンビャン麺の「ビャン=biang」は陝西省の一部地域の方言から生まれた文字で、中国語辞典にも載っていない。つまり、一般的に使われる中国語ではない。ビャンという表現は「平たい麺を打つ音」や「麺を茹でるときの音」など諸説あるが、明確にはわかっていない。なぜこのように画数の多い文字になったのかも定かではないが、この地方の人々もさすがに書けないらしく、書くときのヒントとなる「覚え歌」まで存在するそうだ。

 しかし、このあまりにも難解な文字を使った料理であることが逆に「おもしろい!」と中国人の間でもウケて“宣伝”となり、しだいに中国各地でも知られていき、ここ数年、別の地域にも店ができ始めた。私も2年前に大連の街角で偶然見つけて看板の写真を撮ったのだが、それがついに海を越えて、日本のコンビニにも上陸したということだ。
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

↓続き
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20200610-00182623/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:09:56.31 ID:qeFdGa8b0
タモリクラブで数年前に特集してた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:10:22.48 ID:ahG3pqQs0
クイズ番組で何度か見かけた字
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:10:25.65 ID:NZTfFnwo0
ビヤン バカーン♪
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:10:50.52 ID:tgL9mOyi0
日本で刀削麺やってる方がすごくない?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:11:35.05 ID:Ruxhjv1Q0
現物は知らんが、名前だけは知ってる謎の麺
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:12:29.91 ID:NK+Z1mzn0
書けない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:12:49.73 ID:aLlDGZ+X0
擬音はカタカナでいいよw
美味そうだな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:13:35.36 ID:xmysGZph0
おじちゃんとお風呂でビャンビャン麺しよう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:13:50.19 ID:VdseZTEJ0
面倒だから信長ラーメンで良いだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:13:54.59 ID:0yM8f9tU0
八角が入ってないなら食ってみたい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:13:58.08 ID:jdipTUGE0
>>1
信長が隠れていそうな文字だな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:14:36.33 ID:RAbSkAWT0
ピョンヤン麺に空目した
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:15:01.74 ID:9AqY/AAf0
タモリ倶楽部でやってたから知ってる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:15:26.90 ID:Nj7P5jgT0
漢字が珍しいってだけで
食べ物自体は不味そうじゃん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:16:14.71 ID:JSEs5NdY0
タモリが一発で覚えてた
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:16:29.44 ID:AAk7t84j0
ぶっかけ饂飩やん

醤油ダレの代わりに岩塩で塩味強めの麺と見た

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:17:58.16 ID:JmYPYOYt0
イヤンイヤンだめ~ん♡ だったら流行るのに。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:18:11.41 ID:Dyrqdc8R0
昔アドビがビャンの文字うちなら扱えますってドヤってた記憶
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:18:59.12 ID:Nf7cE6JP0
>>1 絵にも描けない面白さ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:19:04.61 ID:26dyPfAx0
規則的な作りだから覚えるのは簡単じゃないかな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:19:22.67 ID:tmdNlcAv0
漢字芸人なら「キカンキワ…」の様に面白分解しそうだね。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:19:26.28 ID:QrzQw5JC0
きし麺で作った油そばか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:19:58.46 ID:C/yLIR+F0
>>1
汁無し麻辣刀削麺みたいじゃね?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:20:00.79 ID:LvqcVdAt0
書くの面倒だけど覚えるのは難しくなさそうだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:20:16.14 ID:L09Cex+w0
いーえ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:20:18.02 ID:AdLTnqVC0
渡部のおすすめのビャンビャン麺が知りたかったのに
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:20:24.61 ID:zKF54jTkO
  ウ
  ハ
月糸言糸リ
 長馬長
え  心
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:20:50.13 ID:3EhFHzm60
漢和辞典に載ってるのかな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:21:27.83 ID:7LylH+Nh0
>>1
江戸川区か葛飾区通らないで墨田区から千葉県行けたか?
大田区から川崎市通らないで横浜市行けたか?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:33:52.12 ID:7LylH+Nh0
>>32
墨田区じゃなかった、江東区な。すまぬ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:21:55.05 ID:nWDSgeRp0
鈴木光ちゃんならあっさり書けそうな字
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:22:06.42 ID:JUkjDJPy0
セブンのうまかった
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:22:16.89 ID:zLzpGCXf0
QRコードみたい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:23:09.47 ID:XTCJm2rf0
野菜タップリで栄養バランス良さげな麺だね
オッサンには豚骨ラーメンよりこういう麺の方が嬉しい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:23:54.31 ID:+y0zjK7X0
この1文字でビャンビャンメンなのそれともビャンビャン?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:25:40.29 ID:FxwHDnxK0
>>37
ビャン
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:24:07.22 ID:BFpKfUwg0
創作漢字だろ。読めなくても書けなくとも何ら問題ない。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:25:09.73 ID:nWDSgeRp0
冷やし中華にしようと思ったけど これ売ってるの??
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:26:14.76 ID:Tzt8AXWi0
チョンチョン麺が起源
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:26:39.22 ID:kF12Ah410
この1文字がビャンなのかそれともビャンビャンなのか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:26:41.58 ID:Hun0hGmy0
刀削麺も>1みたいな触れ込みで日本に広まらなかったっけ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:26:59.84 ID:jddVp70+0
覚えた
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:27:03.99 ID:JifNeQl50
タンメンにボロ負けしそうな見た目してるけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:28:13.25 ID:5VaCAiuJ0
ビンビン綿
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:28:16.41 ID:DK95dCMa0
にゃんにゃん麺🐈
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:30:07.74 ID:MNprqWFS0
中国共産党は不味いけど中華料理って美味しいよね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:30:15.24 ID:WSgRTx0g0
>>1
信玄と信長が心を一つにして馬に乗り、月明かりの下で一緒に眠る。
というホモストーリーを思い描かせる漢字。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:30:20.70 ID:Rb2QBv2+0
>>1
写真はすごく美味しそう
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:31:59.63 ID:PHDss+vZ0
漢字←何でも入れりゃいいってもんでもないな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:32:05.76 ID:aEbiZvW90
>私も2年前に大連の街角で偶然見つけて看板の写真を撮ったのだが、それがついに海を越えて、日本のコンビニにも上陸したということだ

何自分が紹介したおかげで日本に広まった、いう書き方してるんだよ
その前にも店あったし
何度もテレビ番組で取り上げられてたわ

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:32:42.40 ID:7R5Bq36d0
一級ねこじゃら師のシンジくんはにゃーにゃー麺をにゃーにゃーすすった
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:33:20.91 ID:VyDhC0Qp0
57角ワロタ
つかビャンビャンという語感もなんかすごい
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:36:19.77 ID:WaauGyn50
スゲー漢字だな
自分の名前に入っていたら両親恨むレベル
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:36:23.37 ID:muBXYKZv0
ジャンジャン麺じゃなくて?
ジャンジャン麺美味しい
夏場にピッタリなジャンジャン麺、ジャンジャン麺美味しい
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:36:25.51 ID:QlpFtnb60
兜を被った信長が馬に乗っててその脇を隊長が守りその周りを衛兵が囲みその一団が亀に乗って云々というのを想像した
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:37:37.77 ID:6u6dckNR0
古代中国の文献を読むと漢字に強くなるのは俺の定説です
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:38:49.60 ID:Usp9sTVT0
すごいw
日本にもある字の組み合わせだから薔薇とか魑魅魍魎とかよりおぼえやすそう
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:38:59.76 ID:6u6dckNR0
現在の中国人は繁体字を読めるのかな?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:42:29.38 ID:zSxaqOw/0
>>66これ簡体字だぞ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:45:09.29 ID:6u6dckNR0
>>69
今の簡体字の中国人が繁体字の中国文献を読めるかなって
スレタイとは関係ないなwww
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:47:19.64 ID:WaauGyn50
>>69
マジかよ
繁体字はどんなに恐ろしいんだ…
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:39:24.51 ID:i8uayQ6k0
食べてみたひ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:40:41.85 ID:d6GlpJru0
お薦めの店を渡部さんに
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:44:10.22 ID:6u6dckNR0
日本も戦争に負ける前の漢字である旧字体も古代中国から繁体字を継承していたのだろうが
アメリカにぶっ壊されてえらい目にあったぞ
今の漢字は書くのには簡単だけどダサいからな・・・
中国も簡体字にしたのは間違いだった
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:44:12.35 ID:6uXJhAWK0
麺はうまそうである
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:45:17.83 ID:NXv+IgB+0
あれ?引っ張って伸ばしてテーブルに当たる音がビャンビャンだから
ビャンビャン麺だって旅番組で現地の人がいってたような
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:45:37.51 ID:kngYvmkR0
>>1
担々麺とかジャージャー麺とかなんで二回繰り返すの?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:45:48.64 ID:sEZw/Uvt0
簡体字でこれだからな。
正式に書くと何画になるのか。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:48:57.37 ID:xiMFaQZo0
この漢字の書き方覚え方ないんかな?
ムームーとかなんか言うてる芸人いたよな。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:49:07.55 ID:F2acRyX70
ビャンビャン麺も蘭州ラーメンも
基本的にパクチーが入ってるので敬遠している
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:53:53.24 ID:b7u0AInT0
キングダムで意味不明な崩した文字で誤魔化してるがガチにやれば写植殺しみたいにしかならないのがわんさか出る
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 16:54:04.65 ID:zc/IydqF0
自分のフルネームの2倍近い画数だったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました