- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:20:44.52 ID:WXYiCVvI9
6/6(土) 14:16
産経新聞尖閣の字名「登野城」変更へ 石垣市が提案 中国反発の恐れも
尖閣諸島を含む東シナ海上空。手前から南小島、北小島、魚釣島。海上自衛隊の哨戒機P-3Cから=沖縄・尖閣諸島、2011年10月13日(鈴木健児撮影)
沖縄県石垣市が9日開会の同市議会に、行政区域として管轄する尖閣諸島の住所地(字名)を「石垣市登野城」から「石垣市登野城尖閣」に変更する議案を提出する方針であることが6日、関係者への取材で分かった。同議会は与党議員が多数を占め、可決される見通しで、中国などが反発することも予想される。関係者によると、字名の変更は行政手続きの効率化が目的。現在の尖閣諸島の住所は「石垣市字登野城」の2390~2394番地だが、石垣島の市街地も同じ「登野城」の字名であるため、混同されることがあった。「尖閣」を明記することで、事務的なミスを防ぐ狙いがあるという。
市は字名変更の議案について、すでに議会運営委員会に説明している。可決されれば10月1日から施行される。新住所となる「登野城尖閣」に続く小字名の「南小島」「魚釣島」「大正島」などの表記は変更しない。
今回の字名変更は、尖閣諸島の実効支配を明確にするうえでも注目される。市議会でも平成30年6月、字名変更を求める決議を賛成多数で可決していた。
ただ、領有権を主張する中国などが反発するのは必至だ。中国は最近、尖閣諸島周辺に海警局の公船を連日派遣しているが、字名変更により、活動をさらに活発化させる恐れもある。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:21:54.57 ID:KC6s8QFG0
- 中国が反発?
中国だって南沙に住所割り振っただろ。
気に入らないなら、南沙から手を引け。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:52:08.54 ID:+iY3ALm40
- >>2
南沙と尖閣は別問題
南沙から手を引いたからと言って
尖閣が日本固有の領土であることに
なんの関係もない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:23:31.31 ID:zBas3IPY0
- 安倍ちゃんに任せろ!
北方領土みたいにまるっと解決だ!^^ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:36:44.95 ID:gZc1Isck0
- >>3
領土に加えて援助金までやっちゃうの?
winwinと円満落着だね♫ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:51:31.87 ID:1a1trxcH0
- >>3
これが五毛か - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:24:01.02 ID:VvhqtE2x0
- 日本の領土に対して反発するな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:25:06.21 ID:XDU3l97o0
- 石垣島あたりに移住したいな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:25:22.72 ID:naEl7fcm0
- 幕内めざす力士かえ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:26:11.10 ID:x3R9/v9L0
- 中国軍はなぜ来ない?ビビリなのか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:29:01.29 ID:uqFaQqHy0
- >>7
自衛隊が空中海上海中で息を詰めて見張ってるから
来たくても来れない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:30:01.31 ID:G7oUbDpy0
- >>7
フィリピン軍にも勝てない雑魚だから - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:26:43.55 ID:4qBt5plY0
- 普段小日本とバカにしている日本の内政、しかも字名の変更なんていう小さなことに、
なんで超大国の中国がカリカリするんだ?ケツの穴小さすぎだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:26:51.65 ID:zBas3IPY0
- パンダ安倍ちゃん「国賓の習さま~新しい名前が決まりました~」
「シャンシャン島で~すw」 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:28:04.69 ID:RJq50pfM0
- 今でもシナ畜は領海侵犯しまくりなのに、反発の恐れもクソもない
正当な領有権を持ってる日本側が遠慮する必要は1ミリもない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:28:29.92 ID:ri9FHeWo0
- 恐れ、って…
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:28:34.90 ID:/ltqxbKN0
- 名前の変更より実効支配を固めろや
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:29:04.08 ID:DTMCCOlJ0
- 反発されると怖いから今のうちに国内のチャンコロ叩き出そうw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:29:20.18 ID:zBas3IPY0
- 新しい島名は「麻雀でもアサヒに負けたアイランド」です^^
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:30:46.00 ID:f96L4E9W0
- >>1
尖閣諸島に必要な行政事務ってなんだ…?w - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:30:51.47 ID:zBas3IPY0
- 産経新聞がチャイナの遊び・麻雀やってたよ^^
^^チャイナのスパイだろ、当然 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:30:59.00 ID:EThYnKX50
- 自国領なんだから、他国が反発したから止めるって道理はないよな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:31:00.53 ID:CdYVbvF00
- 全く問題ないように思えるけどさ、沖縄のやる事だろ?
ウラに何かしら中国への配慮あるようにしか感じないけど、実際どうなの? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:31:55.55 ID:f96L4E9W0
- >>20
石垣市議会だぞ?知らんのなら黙ってろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:31:35.65 ID:wMSGldOY0
- すぐにやれ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:32:11.34 ID:zBas3IPY0
- 領土問題は安倍ちゃんにおまかせ~(^O^)/
「北方領土みたいに100%解決しましゅ!」 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:32:56.33 ID:BMbYGMq50
- 中国が占領したら絶対山無くして平らな島にして飛行場つくるよ
その次は与那国島占領だな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:33:01.37 ID:SC3Qe7rB0
- 反発したら何がいかんのや
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:33:02.06 ID:sWegzSRb0
- 風雲登野城
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:34:58.88 ID:PM8ol9aX0
- >「石垣市登野城」から「石垣市登野城尖閣」に変更する
「尖閣登野城」にするか、登野城なしの尖閣(島)がいいと思う。
「尖閣」の名前そのものも中国の地名を音読みしたように聞こえるから日本風に改めてはいかが? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:35:40.75 ID:Of06JHnM0
- 尖閣に米軍基地作れよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:37:03.69 ID:HYyH3XrQ0
- 読み方は とのぐすく?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:37:16.08 ID:vTe4hUYK0
- 沖縄の知事がまず反対しそうだが
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:37:20.06 ID:rE1uHo3r0
- 中国反発の恐れ
→ちゃんと中国反発せーよってこと。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:40:40.41 ID:NZonlQWo0
- あんな所に基地はかわいそうだよ。
尖閣の横に射爆場跡の島があるから、復活して訓練したらいい。
間違って一発、中国公船に当たるかも。www - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:41:35.68 ID:EonaO32E0
- 既に知れ渡った名前を変えると国民に忘れ去られそうな気がする
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:41:36.18 ID:9n63qJEt0
- 反発の恐れとか産経も朝日みたいになってきたな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:42:44.76 ID:rChFUFeP0
- 中国はこれに反発したところで、東南アジア諸国から
南沙諸島で勝手に作った島について問われるだけだろ
あれこそ埋め立てによる国際法を無視した領土だからな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:44:51.41 ID:TCkJ6ktA0
- 尖閣諸島は「国有地」だから、中国が反発しても内政干渉で押し切るだけ。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:45:50.91 ID:YMid5IlZ0
- 比較的新興の住宅地に住んでるから、字、大字って意味がわからん
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:51:45.75 ID:DL9SBSCC0
- 魚釣島って尖閣で一番大きい島?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:52:53.12 ID:pzf7uFGS0
- はよ歌作れ、韓国が竹島に作った様な歌
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 14:54:35.26 ID:dfe3mUH90
- 怒らしとけ
面白いから
【産経新聞】尖閣の字名「登野城」変更へ 石垣市が提案 中国反発の恐れも

コメント