【バスケット】田臥の母校「能代工」の校名消滅か 少子化で来春に能代西と統合予定 新校名案に「能代科学技術」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 05:59:26.81 ID:lLxjIVAx9

2020年06月06日 05:30バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/06/06/kiji/20200606s00011000054000c.html
レス1番の画像サムネイル

 田臥の母校で全国制覇58回を誇る伝統校、能代工(秋田県能代市)の名前が消えようとしている。少子化による生徒数減少などにより、来春に能代西と統合を予定。県は3月に新校名案を「能代科学技術」と発表し、6月の県議会で正式決定する見通しだ。

 日本一は07年の秋田国体が最後。しかし、校名変更には「バスケの街」を前面に打ち出してきた市や、全国のファンの間には戸惑いが広がっており、校名存続を願う有志による署名活動も行われている。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:01:18.53 ID:hmNfuLfB0
山王でいいよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:06:55.65 ID:DEcy4q/c0
>>2
俺が倒す!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:02:52.51 ID:LIz/eh0d0
能代きりたんぽ学園とかどうよ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:18:46.24 ID:0YPyjMhK0
>>3
むしろハタハタあそこなら。 科学技術って聞くと日立の工員養成学校と同じで違和感。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:02:55.27 ID:lbH9WTey0
>>1
能代ブランドも終わりか
いよいよ留学生全盛時代に突き進むんだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:06:10.74 ID:wZVI7yIm0
統合しなければええやん
教室に10人だけとかだと
ソーシャルディスタンスが常に可能になる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:13:15.09 ID:lbH9WTey0
>>5
秋田自体が常にソーシャルディスタンス可能な過疎だからw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:07:13.48 ID:sZrN0KUJ0
科学技術ってw
いかにも耄碌じじいどもが好きそうなネーミングだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:13:05.96 ID:2ug5UuCh0
>>7
統合相手が能代西だからだろ
調べりゃわかるんだが、能代西の実態は農業高校だから「工業」じゃおかしいし、「実業」だと商業科がないのがおかしいし、「農工」だと総合学科制を敷く能代西のシステムとあわない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:07:44.25 ID:Vu6+YX0f0
やまおー高校に改名しようぜ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:07:54.56 ID:e/s6RCLu0
山王にしようぜ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:10:07.57 ID:gUEZO9oH0
マジかあ、バスケと言えば能代、能代と言えばバスケだったのに

外国人留学生が主流になって能代はその力を失って行ったよな
センターに優れた外国人1人いれば全国どこででも戦える
結果これが人材が色んな場所にバラける事に寄与した様な気がするわ
バスケは外国人から逃げてもしょうがないし早い内から慣れるのはいい事

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:12:31.97 ID:lyFN1oUQ0
こういう中身のないくっそださい名前つけるのやめたほうがいいわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:13:01.59 ID:xaIkw1820
だせえな
「~中央」とか余計なのつくのも嫌い
有名な方に合わせろよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:14:30.68 ID:0gGRv4sS0
ノーダイエ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:17:06.21 ID:YwhQwZ1D0
もうスラムダンクも20年以上前の作品
さんのうや、やまおうと言われても高校生たちは「は?」ってなもんだ
EXITの若い方(29)によればそういうおっさんたちのネタをよくわからず愛想笑いでごまかしているそうだし
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:38:40.88 ID:6+mJurFV0
>>16
そういうネタだろ
そもそも29は若者じゃねーし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:39:57.88 ID:FoHcPBBI0
>>16
20年前どころか30年前なんだよなぁ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:19:10.91 ID:MraWduSR0
秋田にはわざわざ衰退が進むようなことを考える天才がたくさんいるんだな

うらやましい限りです

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:19:43.70 ID:T+kpHxFM0
まあクッソ田舎だろうしな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:26:01.67 ID:lbH9WTey0
>>19
それでも昔は全国から優秀な日本人が憧れて入ってたんだぜw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:19:53.91 ID:cjO2ar/J0
いっそ舞蹴上段神戸高校とか突き抜けた方がいいのに
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:21:26.51 ID:VlmWmQUn0
理事長が金を盗んだので土地を売って補填して
学校名まで変わったのは内緒な
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:21:34.09 ID:ySzKzvHJ0
福岡や愛知や宮城の高校は
巨人のちからを使うからな
ホンマ、エレン・イェーガーやで
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:27:55.59 ID:aUilYLJP0
熊代工業
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:28:35.83 ID:cKCMbZ1i0
田臥高校にしろよ、そのほうがわかりやすい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:33:06.43 ID:YAVeRU4h0
ラグビーの伏見工業も名前かわったしね、工業だと人気ないのか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:41:44.53 ID:xppl2Iyr0
>>27
実業系は進学に切り替えたいときに難しいからだろうな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:33:47.03 ID:ILQ302rB0
能代工業科学高校とか
能代高校でもいいのに
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:36:18.27 ID:AEwf4BCr0
普通科と統合で工業高校じゃなくなるんだからしゃーない
>>28
能代高校はもう既にある
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:36:34.72 ID:xppl2Iyr0
>>28
能代高校ならもうすでに進学メインであるわけだな
秋田は統合ばかりしてるけど公立ばかりの地域だから学校ごとの個性ないよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:36:25.88 ID:FqBH064h0
科学技術とか校名に付いたらバカっぽく感じる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:39:55.96 ID:lbH9WTey0
>>30
スポーツ漫画で出てくる典型的悪役チームって感じ
甲子園に出た膳所がまんまその感じでワロタw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:37:54.75 ID:G+aqlRt50
田臥と五十嵐圭もまだ現役なんだな
どっちも松坂世代
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:38:10.94 ID:lbH9WTey0
能代籠球高校で完璧やろw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:44:21.25 ID:o2aA7QHOO
別にいいんじゃね
もう往年の力は全く無いんだろ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:51:38.09 ID:xppl2Iyr0
>>38
教えてた先生が別の学校に移動して育成してたけどそこもパッとしないな
バレーの雄物川も元全日本キャプテンが指導者な割にいまいちだし少子化の影響もろうけてるね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:49:08.50 ID:D6Ys1rkd0
能代工科

能代工
でいいんじゃね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:50:28.63 ID:VNvm1uRn0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:50:47.44 ID:teLqGrXM0
能代西工じゃいかんの?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:51:55.15 ID:teLqGrXM0
それか能代先端技術工業高校はどうか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:52:16.52 ID:EK+KF3Py0
科学技術高校??
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:53:16.42 ID:lbH9WTey0
能代田臥高校
永遠に記憶をとどめるためにw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:54:36.09 ID:VboeoVwu0
入試の倍率みてみろ
統合するなとかいうほうが無理なレベルだぞ。地方の過疎ってる高校の統廃合の流れはここだけじゃないし。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/06(土) 06:54:37.35 ID:mEEYXsru0
シンプルに能代高校でええやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました