- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:00:56.58 ID:VqfCrYbt0
Linuxカーネルのコーディング規約から、1行を80桁以内とする制限が撤廃された(Linus Torvalds氏のメーリングリスト投稿、checkpatchのコミットメッセージ、Phoronix、The Register)。
Linus Torvalds氏によれば、多くの人が80桁のターミナルを使わなくなって久しく、1行80桁制限は合理的でないという。
桁数制限は必要以上の改行を生み、さまざまな問題を引き起こす。
中には小さなターミナルウインドウを使用している人もいるという主張もみられるが、何を使うのもその人の選択だ。
そのハードウェアの制限を全員が共有する必要はない。長い行は単純に有用であり、どこかで改行が必要になるにしても80桁に制限する理由はまったくないとのこと。これに伴ってcheckpatchでも80桁を超える行に対する警告表示が廃止されている。
1行を80桁以内に収めることは現在でも望ましいが、checkpatchがわざわざ警告を表示するほど明確な制限ではない。
デフォルトでは制限値が100文字まで増加しているが、こちらも明確な制限に基づくものではなく、
行が若干長めになっても警告なしで収まる程度の文字数が選択されているようだ。Linuxカーネルのコーディング規約、1行80桁の制限を撤廃
https://www.zaikei.co.jp/article/20200604/569722.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:01:44.97 ID:2pGoRwZJ0
- パンチカード時代の名残り
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:14:08.20 ID:UnUVId600
- >>2
知ってる人少ないだろうな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:02:38.08 ID:2pGoRwZJ0
- でもこれとっくに無くなってたよな?
オブジェクト指向言語だと構文長いし - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:20:55.80 ID:NTGFL1nu0
- >>3
JAVAだと変数だけですげー長いのあってそれだけのためにエラー吐いてたこともあったわw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:03:07.98 ID:kbLlFc9P0
- PEP8も100桁にしちくりー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:03:37.56 ID:flAiQTJL0
- むしろ、まだそんな制限があったのかよw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:03:46.59 ID:jZa6zOs30
- どういうことだってばよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:04:48.20 ID:WDtuBrAI0
- 今どきは120桁だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:04:48.43 ID:lgC6eMLX0
- 謎の改行はそのルールのがあったためなのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:04:55.83 ID:cpg/NO4C0
- 128文字がちょうどいいんでない?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:04:55.97 ID:pIuVw3O30
- あんま長いと読みにくくね?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:05:32.97 ID:Q20JM5E10
- 1行プログラミングの復活である
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:05:34.76 ID:Z8WKbIjS0
- ITは使う人を幸せにするけど、作る人を不幸にする悪魔の技
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:07:11.84 ID:g3jtDT9s0
- >>12
それ多分日本だけじゃね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:05:38.65 ID:0bBRY5OW0
- 1行に80文字以上書く場合とかあるの?
if文の条件を2つ3つ繋げるとか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:08:07.47 ID:mTAn9pFt0
- >>13
80文字以上のエラーメッセージなんてくさるほどあるが? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:09:31.48 ID:WDtuBrAI0
- >>13
変数名とかが長くなったり、それにクラス名つけたりとか? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:05:44.79 ID:ogYgAvao0
- 今どきCOBOLだって80桁制限ないわ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:06:42.88 ID:o7bh3z+A0
- ご町内でのゴミ出しのルールが変わった・・・みたいな話だろ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:08:40.61 ID:IDg9mayR0
- >>15
だな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:06:55.49 ID:VVqhScmH0
- 一行があまり長いと受け取るほうがバグるからやめとき
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:08:16.39 ID:8+/C03X+0
- 目指せ80万桁
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:08:39.63 ID:yG5ZHtYg0
- 下手に余裕作ると馬鹿な事する奴が出るから勘弁してください
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:09:23.22 ID:METpZmfc0
- 何を言っているのかわからない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:10:21.60 ID:wagkVNJ00
- タブで30桁ぐらいまで行ってるコードなんてざらにあるからなぁ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:10:32.97 ID:Kt+TBvY00
- rem文にやっとAAを書けるのね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:11:23.74 ID:Pj+EW5PB0
- プログラムってさ自分で好きなもの、必要なもの作るのは楽しいが
仕事で作らされるのは苦痛だな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:11:23.85 ID:+mMcJSaZ0
- 印刷するから80カラム。
VisualStudioは予約関数名長いから無視。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:12:01.64 ID:mTAn9pFt0
- >>28
プリンタを買い替えたほうがいいぞw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:11:30.72 ID:mTAn9pFt0
- × コードはー画面に収まるようにするべき
○ 関数はー画面に収まるようにするべき - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:11:36.38 ID:VOaNUXq40
- 7カラム目は標識
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:11:38.13 ID:LurXRCL80
- ただし論理行の話ではない…とか?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:12:36.68 ID:ae0x7seF0
- へー、初めて聞いた。そんな縛りがあったんだ。
タブで行を合わせたら80行なんて直ぐに越えないか? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:12:53.37 ID:USbtrTVP0
- >>1
長ったらしく書くやつが増えるな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:13:02.20 ID:9J92lY050
- 1行テトリスとかあったね
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:16:01.01 ID:ymkECdOr0
- 最近の変数名が無駄に長いから読みにくいんだよなぁ
昔のはやりすぎだが慣れると略でも十分行けるのに - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:17:17.11 ID:xJgYrlu70
- 90年代初頭にパソコン通信を始めた時に
文章は行頭に引用記号が付加される事を
見越して全角で35文字の所で改行しろという
ネチケットがあって今でも守ってるw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:18:08.75 ID:mTAn9pFt0
- 論理的に同じ意味であれば(横制限を守りつつ)縦の行数は短いほうがいい
視線をスクロールしなくてすむからだ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:19:14.66 ID:ad9TcDQ90
- COBOLは?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:20:15.63 ID:3LyDbb1s0
- ディスプレイの解像度上がってるから的な?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:20:45.67 ID:xmXdDdlZ0
- 改行が多いと何が問題なんだ?
プログラムが重くなんの? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:23:12.86 ID:IhyeksL+0
- 最近は大体120文字で改行だね
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:23:55.39 ID:MMukocgx0
- 昔はモニターも小さかったからその時の名残りとか?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:24:16.23 ID:pzqXbqxI0
- 見栄えのための無意味な改行はすべきでない
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:24:35.10 ID:wagkVNJ00
- 自信満々で持論書いてたID:mTAn9pFt0が急に黙ってて笑える
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:26:11.60 ID:YGQRWjOc0
- 横に長いと可読性が下がるやろ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:27:44.01 ID:CHPM04lF0
- よく分からんから、誰か80字以内の3行で説明頼む
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:29:17.40 ID:9PDiAc7I0
- なお、日本での開発者への正当報酬を支払うための革命は一向に始まらない模様
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:30:46.95 ID:VVqhScmH0
- >>67
まともに使えるコード書くやつおらんからやってもムイミちゃん - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:34:20.11 ID:9PDiAc7I0
- >>71
アメリカ本国で向こうのプログラマが書いているソース見たことある?
あれで年収1000万超えるのが普通なんだぜ?w
むしろ1000万なんて経験年数2~3年で貰えちゃうライン - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:31:42.19 ID:AWLkTPoY0
- コメントを考えると80は短過ぎなのよ
体質が古いこっちの問題なんやけど修正行にコメント入れなあかんから凄いイヤなのよね
java以降はクラス名とかメソッド名とか長過ぎやねん - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:31:42.91 ID:GhyOzxQY0
- Linuxかよ、よく今までこれでやってきたなという感想
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:33:15.47 ID:kbLlFc9P0
- >>74
Linuxはインデント一つで8文字分だから苦行だったはず - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:32:01.20 ID:5tZwsIBO0
- 他の人が解読できなくなるぞ!
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:32:51.78 ID:6bDLHtZu0
- ジャンガリアンハムスターとハンガリアンノーテーションは似ている
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:33:52.84 ID:Tt582t7b0
- if ()
nantara1行ですむのをこういう変な改行をいれるのもやめてほしい、改行するなら{}をつけて
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:34:25.15 ID:mTAn9pFt0
- >>85
それな。読みやすさを追求してるんじゃなくて
形を合わせてるだけなんだよな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/05(金) 17:34:34.46 ID:0XC4V0H/0
- もう2次元のエディタとか古いだろ
奥行きも利用した3次元エディタとか作れよ
ソースコード1行80桁の制限廃止! プログラム業界に革命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

コメント