【中国】 「われわれを標的にした党派結成」 G7拡大推進に反発

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:02:23.15 ID:CAP_USER

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と米国のドナルド・トランプ大統領が今月1日の電話会談で、主要7カ国(G7)首脳会議をG11またはG12に拡大し、年内に「対面」首脳会議を行うことにしたことに関連し、青瓦台(チョンワデ、大統領府)の姜ミン碩(カン・ミンソク)報道官が2日、「年末に文大統領の訪米が実現するならG7にオブザーバーとして参加する今回だけのもので、一時的な性格ではなく韓国がG11またはG12という新しい国際体制の正式メンバーになる」と話した。

姜氏はこの日午後の記者会見でこのように伝え、「わが国が世界の秩序を導くリーダー国の一つになるという意味」と解釈した。続いて「20カ国・地域(G20)首脳会議に加入したことも外交的慶事という評価を受けた」とし「G11またはG12の正式メンバーになった場合、わが国の国の品格上昇と国益に多いに役立つだろう」と付け加えた。

トランプ大統領のG11またはG12拡大構想の裏面には中国の存在があるというのが専門家の一致した見解だ。

香港保安法問題で両国の葛藤が頂点を迎えている状況で投じた「中国けん制用」の布石で、追加合流候補国の韓国・オーストラリア・インドは米国の「インド太平洋構想」にも含まれている国々だ。

問題は中国の反応だ。青瓦台はこの日、「(韓国)政府の考えは中国が反発しないと信じている」としたが、習近平国家主席が年内訪韓を約束した状況で米国の布石に韓国が呼応すれば、中国はこれを快く見ないかもしれない。

実際、中国外交部の趙立堅報道官はこの日の定例記者会見で、米国がG7首脳会議に韓国などを招待したことについて「中国を標的にした『党派(小圏子、排他的集団)』を形成することは歓心を得られないだろう」としながら「このような行為は関連国の利益にも符合しない」と反発した。

文大統領としては苦心が深まるほかはない。文大統領はトランプ大統領との電話会談に先立ち、非常経済対策会議で「ますます深まる自国中心主義と強大国間の葛藤が韓国経済に少からぬ負担になっている」と話した。

中央日報/中央日報日本語版 2020.06.03 07:25
https://japanese.joins.com/JArticle/266604?servcode=A00&sectcode=A30

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:04:23.15 ID:/JIy3HhR
お花畑だから、モテモテで困っちゃうニダー、位にしか思わないだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:04:44.04 ID:scGZaLyb
チョンを巻き込んだからきっと日米負けるな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:12:26.35 ID:xQJOSEW2
>>3
これな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:05:12.72 ID:0VbpnIgZ
韓国は参加を快諾らしいですよw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:05:34.75 ID:naRh/SX1
韓国は要らない子
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:05:59.49 ID:+jDHYn1O
まだ勘違いしてるw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:07:53.53 ID:UewDL3EB
中国はこう見てるけど
ドア大統領どうすんのこれ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:09:18.11 ID:yeO354k4
>年末に文大統領の訪米が実現するなら

(´・ω・`)ノ 訪米でビニールシート歓迎されたのはノムたんだっけ?
クネたんが車から降りるときにチョゴリの裾踏んづけてあらあらまあまあしたのはどこだっけ?

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:11:24.77 ID:92S1hUwQ
米中双方は直接対決したくないんだから
半島で代理戦争すればいいじゃない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:11:45.15 ID:9qUmgpIJ
日本が辛抱して辛抱して辛抱して結局縁切り決めた韓国を、米国はまだどうにかできるつもりなん?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:15:48.70 ID:mIrzkdSp
>>11
まあ、儀式や様式美みたいなもんで
アメリカは韓国を正式に誘い、韓国がアメリカをを「裏切った」という形にしたいんでしょ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:23:11.80 ID:kEVO1lt6
>>11
余裕で出来る
韓国を空爆してナマモノを一掃するぐらい米国は可能だよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:12:18.01 ID:1GtHSPOv
中国は台湾侵略(太平洋侵略)を諦めて韓国を貰いなよ
誰にとっても悪くない取引だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:13:20.42 ID:oe/zUjmn
兄さんに続いて中国父さんも怒らせて不買させたら

マジでジャップ経済が崩壊するぞwww

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:25:40.97 ID:6EjCjSa2
>>14
国を家族に置き換えてイミフな寝言書くなよ、牛糞ホモw
お前ってマジで新聞読めない文盲なんだなw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:25:52.52 ID:JigalHkT
>>14
ああ、やっぱり在日は全員親北派で親中派なんだな理解した
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:33:56.02 ID:gteIFx4l
>>14
ジャップ経済って何?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:15:18.65 ID:mxsQM6uc
トランプは狂ったな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:15:28.42 ID:HaRkkJKg
水面下ではボロクソ言われてんだろうなぁwww
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:15:39.96 ID:kEVO1lt6
G7の拡大と支那包囲網は全く別の話なんだが…
トランプ大統領が先走ってるのか、通訳が上手くいかなかったのか勘違いしてるなー

上げて落とすのが趣味だからわざとやったんだったかな?

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:16:50.08 ID:mIrzkdSp
>>17
一応、ロシア側も同じ反応しているから拡大路線はあるんでしょ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:23:10.50 ID:jdFHfTbB
>>19
ロシアはこないだまでG7+1だったから元に戻った感あるんだろうけど
韓国はどうみても今回限り、しかも良くてオブザーバー扱いだろうから
今の反応は明らかにおかしいわな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:30:09.02 ID:mIrzkdSp
>>24
ロシア外務省が「G11やG12は必要ない、G20のままでいいだろ」といってるんで
トランプが新しい枠組み作ろうとしているのはマジっぽいよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:19:00.79 ID:VdbX5F7U
ムンムンだったらG7の直前に訪中して「事細かに指示受ける」ぐらいのことはやんだろ。
・・・・言われたこと実行できるかどうかは謎だが。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:19:57.56 ID:kEVO1lt6
>ますます深まる自国中心主義

いや、支那解体はそんな話では無いんだがバカには理解出来ないか~
こんな愚民の群がG7の後継に入れるわけないだろ…

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:20:25.69 ID:SI9DjP7n
今回のG7は踏み絵だろ
中国ムゲにしてアメリカ側でやってくかどうかが試される

ドイツのおばちゃんはテレビ会議とかの流れでそれを先読みして欠席するんだろ

中国に背を向ける覚悟はあんのかな、韓国に

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:22:55.78 ID:JJoRlFFK
>>1
さっさと在韓米軍駐留経費払え!
五倍増な!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:24:39.69 ID:TC/d1o40
中国はわかってくれるニダ!っていってんのか
相変わらず願望と現実の区別がつかねーやつらだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:24:47.17 ID:qv853UV1
ムンムン早かったな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:26:50.06 ID:BFPRm21t
先進国首脳会議がG7で、対中包囲網がG11でしょ?
そもそもの目的が違う
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:28:05.99 ID:vL1AWR1f
今回のワシントンでのデモ参加者が中国国旗を持っていたり、北京語を話していることもあるとのこと。
状況証拠を考慮すると、バックに中国共産党が指示を出している可能性もある。
沖縄の反基地運動の背後に中国スパイが関与しているいるケースと似ている。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:28:13.97 ID:kEVO1lt6
しかしかつて共に支那と戦った同盟国で最大の経済的パートナーから「支那56すから来いや」と言われて悩むとか…
支那の仲間なのを隠そうともしない韓国マスコミは死ぬ覚悟で世論誘導やってんだよな?
支那と戦争が始まったら韓国から外に出てくんなよ
命の保証が無いかもしれんぞw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:29:34.33 ID:I6v4CANT
会議の内容は全てつつみかくさず報告致しますニダ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:29:45.19 ID:266iTfqR
>青瓦台(チョンワデ、大統領府)の姜ミン碩(カン・ミンソク)報道官が2日、
>「年末に文大統領の訪米が実現するならG7にオブザーバーとして参加する今回だけのもので、
>一時的な性格ではなく韓国がG11またはG12という新しい国際体制の正式メンバーになる」と話した。

なんか壮大な勘違いをしていそうな・・・(´・ω・`)

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:31:26.06 ID:vY94AbLh
GSOMIA破棄を検討しながらG7に図々しく顔を出そうとする神経が理解不能だ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:31:27.74 ID:E7AilBov
信長包囲網も「各個撃破」して勝利。
中国よ、まずは韓国を落とすのが良いぞ。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:31:47.28 ID:gRgISFe+
宗主国様がお怒りの模様(笑)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:34:28.91 ID:pdxPchOZ
>>1
だからアメリカでヒスパニック系のアウトローを介護から金銭使って
扇動させてテロ起したのですねwwwwwwww
分りやすい暴動の扇動理由だよなwwwwwwwwwwwwwww
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 08:34:38.02 ID:vh1D1ZHT
台湾入れろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました