- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:38:07.67 ID:3mNlzLLN9
2020年6月2日 07:32
日産自動車とアライアンスを組む3社の動きを見ていると、トヨタのTNGAに相当する動きはこれからだ。努力する方向性がこれからは正しくなる期待はあるが、今まで経営陣に、「クルマは造り方を売っている」との認識がなかったのであろうか。
また、グローバル経営者の関心が、ホンダを含め「造り方」に向いていなかったことは明らかだ。短期の利益を求めるアメリカ式のグローバル経営では、自動車製造業の長期経営では通用しないことが明白になってきている。
日産は、これから早期にリストラをしなければならない。それは、これまで「生産の柔軟性」を追い求めてこなかったことの傷を従業員が背負うことになったということだ。「製造業のビジネスモデル」の理解をしなおすことが必要だ。
経営陣は、「造り方は現場の仕事」との認識を改める必要がある。それには、先日発表された「インテリジェント・ファクトリー」構築を前倒しするのだ。しかし、その発表をトップが行うこともなく、これも現場の努力に頼るしかないのだろうか?それでは到底、今回の危機には間に合わない。
■トヨタ「TNGA」の実力が試される
それに対して、トヨタ自身の予測通り、営業利益を80%落としても「今期赤字転落」をしなければ、「TNGAの実力」を認めざるを得まい。はたして、大幅な売り上げダウンと長期にわたる断続的なロックダウン(日本では外出自粛要請)が続く、今回の新型コロナウイルスによるパンデミックの減産は、「生産技術的システムの進歩」のレベルで吸収できるだろうか?
もし、「TNGA」のメカニズムがそれほどの柔軟性を持つことが出来たなら、1980年代に世界の製造業が日本の経済成長に驚き、特にアメリカのビッグ3が「トヨタかんばん方式」を「リーン生産方式」と呼んで研究し始め、その脅威に気付き始めた時と同じことが起きるのかもしれない。
その時は、再び「TNGA」が「世界の製造業のスタンダード」となるのは間違いない。また、現在すでになりつつあるようだ。特に、「自動車産業を金融知識で経営していける」と考えてきた経営者・管理職には、自動車製造業の「ビジネスモデル」を考える教材となるであろう。
===== 後略 =====
全文は下記URLで- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:39:01.42 ID:S0eRHapy0
- TENGA
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:39:02.85 ID:ezQ1Su0Y0
- どう見てもテンガ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:40:09.94 ID:Tvcc1RAL0
- なんでテンガなんて名前にした?
どうせ東大出のバカが決めたんだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:41:19.43 ID:hmgm1X0u0
- でも、車ってまずデザインだよね?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:42:56.27 ID:W5jUSlJp0
- カムリがヤリスでヴェンザでテンガ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:44:02.17 ID:bIoSDOuE0
- 真ん中に穴があいてんのかな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:44:08.70 ID:IINnTWJ+0
- トヨタなんて下請けイジメしまくってるから儲け出てるんじゃねぇの?
えらい人教えて - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:58:16.57 ID:rrbMTrZz0
- >>17
ありゃ経済ヤクザだぞ
下請けの儲け吸い取って肥大化してる
まじで外資に買収されたほうがマシって会社もあるだろうな - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:04:28.74 ID:BCNH9q//0
- >>17
下請けもトヨタのおかげで儲かってる
マツダとかの下請けは本当の地獄 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:08:31.99 ID:MK/H0JW90
- >>17
メーカーの中ではトヨタが一番まとも
内示上下も少ない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:44:38.37 ID:iINCsllZ0
- 政商豊田は日本の癌
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:45:06.13 ID:9Fbx0epm0
- テンガ言わせたいだけのスレ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:45:19.04 ID:xLt2quU90
- >>1
大きくて激しいのをおねがい(ハート) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:45:19.42 ID:27SdwMCd0
- ホンダは車部門は赤字だったけど
最終的には黒字にしたみたい
数字をイジったのか - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:45:36.91 ID:CNuQvghm0
- マツダはトヨタ傘下入りするんだろうな。
日産、ホンダは潰れるかも? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:46:35.34 ID:WtWoPt3e0
- >>1
トヨタの時代は終わりだろ
エクステリアがあまりにも攻撃的だ
日本人の多くは傷心気味で他者に対する攻撃性を求めてない - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:05:54.36 ID:VpfLVSlg0
- >>26
最近のSNS見ても同じ事いえる? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:47:51.12 ID:jlDNaU5O0
- 日本の車産業はいずれ死ぬよ
永遠はない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:47:51.84 ID:sgfWaCQy0
- 俺はテンガの実力を試したことがないww
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:47:59.37 ID:DIU2sSu10
- これ言われてるのは規模が大きい所ほど
実は危ないんじゃないかと
世界同時不況の恐慌クラスは珍しいから
銀行も地銀よりメガバンクの方が桁違いの損失になりそうだし - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:48:03.01 ID:9e2wcmEV0
- 広島山口はマツダ関連の仕事はもうヤバイと聞いた…。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:48:49.34 ID:WtWoPt3e0
- 最近のホンダのような他者への寛容性に満ち溢れたエクステリアが
これからの時代の主流になる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:49:16.51 ID:8XO4QtpY0
- 天下が欲しくはないのかぁぁっ!!
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:49:26.84 ID:AvXCsTSc0
- ヤリステTENGA
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:50:29.31 ID:vdOulF140
- きのこスレ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:51:21.15 ID:AOztSXb40
- 何いっテンガ!このばかちんが
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:51:54.00 ID:4fl76o3F0
- このスレ臭い
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:52:37.82 ID:nCHbYshc0
- マツダは美祢サーキット売却してないからまだ耐えられるんだろう。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:52:39.47 ID:9eSDsXm20
- TOYOTA
New
Generation
Architecture
だっけ? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:59:09.45 ID:XWH6p7AI0
- >>44
Toyota
Emotional
New
Global
Architecture - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:53:33.70 ID:qtuYVzCb0
- 売りの内燃機関でボロ負けしたホンダはもう時間の問題だろうな
質感だの変な方向に舵取りして現実逃避始めてるし - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:53:34.96 ID:pOmsIA090
- 人工呼吸器の次はオ●ニー器具の製造か
車売れないからな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:53:48.19 ID:npGdZzU20
- 3社合併してマンダンにしよう
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:54:50.15 ID:dmlZpiwf0
- クルマも家電のは時代になると生き残れないところも出てくるだろう
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:56:31.86 ID:Gx/dHSh80
- ヴェルファイアのウォーターポンプ
たった3年6万キロで異音発生交換
取り付けが悪いのか部品が中韓製安モンか知らんが
こういうことしてるとトヨタはアカン - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:59:37.42 ID:CNuQvghm0
- >>51
エンジンが中国製ちゃうの?
マジで。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:05:27.41 ID:bfIPzNum0
- >>51
6万kmも乗っておいて部品一個異音出ただけで文句言うクレーマー相手にしてるから日本の自動車メーカーは大変だな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:57:47.03 ID:sNCnpftQ0
- バイクのタンクに穴開けてオナホ仕込む漫画あったけどアレの車版か
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:57:55.80 ID:n28nochF0
- テンガにアイゴー、新型コロナと
トヨタのネーミングセンス抜群すぎる - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:13:02.13 ID:7NssGB8S0
- >>53
アイシスもあるよ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:58:30.60 ID:nCHbYshc0
- 近所にできた新築に越してきた一家が鈴菌感染者なのか、四台のうち三台がスズキ。
ランディなんて初めて近くで見たよ。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 06:59:19.93 ID:K8XmcpZR0
- トヨタと日産を脅かす勢いだった
ホンダは一体どこで間違ったんだろうね?
ホント元気ないよね - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:00:12.25 ID:Gx/dHSh80
- 時給1000円低賃金奴隷ばっかりで組み立ててると
常に回転してるウォーターポンプなんて
ちょっとでも歪んでつけるとそれがストレスになって
偏摩擦が起きてアカンようになる
ちゃんとした賃金の職人に組み立てさせろや - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:00:23.56 ID:M+REWC4n0
- 愛知県の自動車会社なんて潰れてもいいのに
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:00:41.01 ID:FJhewU8b0
- 今更ハイブリッドガソリン車を開発してるのか
ガラケのようにならなきゃいいけど - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:01:07.41 ID:NmXnZdo+0
- もともとホンダの技術者のリストラがものすごくて
その一環として技術研究所を解体した。どのくらい落ちるかなと思ってみていたが
おおむね順当に低下している。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:01:25.13 ID:K8XmcpZR0
- 期間工月収50万円の時代が懐かしいな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:02:02.94 ID:dYNE5fJw0
- テンガw
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:02:29.92 ID:a2qG7FdN0
- やっぱりテンガって読ませるのか?
社内でも困るだろ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:02:37.91 ID:+0gtPfMM0
- 世界の自動車メーカーで工場動いてるのトヨタだけ!!!!!!!!!
他は大幅減産か完全に止まってる - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:02:40.53 ID:zxwxYX4x0
- 日本車はデザインがなぁ。
どうにかならんの? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:04:49.19 ID:6aVA7q800
- >>70
実用性を犠牲にすればデザインは多少良くなるよ
韓国車がいい例 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:02:58.89 ID:Gx/dHSh80
- 技術者や職人を切り捨てる朝鮮儒教式のケンチョナヨ経営をすると
必ず落ちぶれるホンダなんか本社を東京にして朝鮮儒教脳なやつばかり集めてるからな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:03:12.69 ID:6aVA7q800
- 戦略をミスったらあっという間に潰れるだろうな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:03:34.56 ID:dmlZpiwf0
- 売り上げだったらマツダでも任天堂より全然上だもんな
この辺がやられるとダメージがデカすぎて想像がつかん - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:03:56.05 ID:5HtnTspN0
- 下請け奴隷から搾り取って調子に乗るような気持ち悪い会社の車には乗りたくないです
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:04:46.62 ID:KXb7uExb0
- 使い捨てだから高い
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:06:12.85 ID:K8XmcpZR0
- 最近のホンダはデザインがダサくなっていく傾向
新型フィットのデザインとか
もうちょっとなんとかならなかったのかね? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:07:30.70 ID:6aVA7q800
- 好みはそれぞれだからな
なんとも言えん - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:07:49.89 ID:ynF0XQb40
- テンガきたーーーー
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:07:50.19 ID:K8XmcpZR0
- あおり運転を助長するような最近のトヨタ車のフロントデザインとか
どうなん? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:08:38.87 ID:NyYXE51h0
- vitz辺りからネーミングセンス無いよ。画像とか
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:08:48.41 ID:UUJcP7Vu0
- トヨタがオナホ開発ってことなん?
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:08:58.70 ID:NmXnZdo+0
- マツダはトヨタ傘下だし、
日産、三菱は救いようがない。
ホンダが今頃になって、
エンジニアのリストラの悪影響が出てきてる。 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:09:41.39 ID:zavXiOB80
- 天上テンガ唯我独尊
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:09:54.67 ID:rZSX0hkx0
- よかった
テンガスレになってる - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:10:00.41 ID:LuBpEejw0
- 俺のシエンタにもテンガ積んでみたけど燃費は変わらないなぁ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:10:27.96 ID:5/8+wUbr0
- ケンコバにCMさせて欲しい
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:10:32.98 ID:K8XmcpZR0
- 免許も車も持ってない若い連中がスレに集まってきてるんだが
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:10:46.67 ID:K/dS8x3G0
- 日産ムラーノ乗ってる俺
お前らは? - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:11:05.53 ID:T2GmEKLt0
- トヨタはなんでこんな名前にしたんだ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:11:06.55 ID:HMvywM9S0
- 今のところトヨタグループとホンダが生き残り
マツダと日産グループが敗退予想なのだが - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:11:06.89 ID:z3+y2ZVy0
- 三菱ミニカ60万円で復活しないかなー
いすゞエルフと日野ライジングレンジャーがあれば大丈夫
でもトレーラーは元日産今ボルボのUDトラックスが国内トップなんだよね - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:11:19.82 ID:lMpAZq7u0
- テンガ?
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:11:48.41 ID:8NogUlf40
- 最先端オナホールと聞いて
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:12:20.27 ID:5yarTF8K0
- ホントに気持ちいいのか?
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:12:30.96 ID:NkHelL6Q0
- 略称だか何だか知らないけれど決める時
イヤイヤこれテンガでしょう…
って誰も突っ込まないの? - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:12:31.63 ID:nWQxczfb0
- 本当にネーミングセンスが無い会社だわ。物作りは別として
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:12:41.91 ID:f8MraGQu0
- 記事読んでても脳内であれが出てきて頭に入らない
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:12:42.12 ID:AwOOPcI+0
- 日本企業は技術的に世界の水準から大きく遅れてるから、
ニッチな日本市場に特化して生き残りを図るしか選択肢が無い - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:13:48.45 ID:jCJngn2D0
- スバルは生き残れないのですね
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:14:27.62 ID:7WiGue0A0
- マツダは倒産まったなし
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:14:28.91 ID:9hF9wVfw0
- 逆にこの車買う人ってどういう人柄だと思う?
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 07:15:08.31 ID:jCJngn2D0
- トヨタは親中過ぎてヤバい
米国で制裁食らったら三流企業に転落
【企業・産業 】 マツダ、ホンダ、日産、生き残れるのか? (14) トヨタ「TNGA」の実力が試される

コメント