【バイオセンサー】ポーランドの水道で「水質検査する貝」が秀逸だと話題に🐚

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:03:19.22 ID:YssKFWA70


ポーランドの「水質検査をする貝」は800万人の生活水を支えている
https://nazology.net/archives/61166?fbclid=IwAR1cuzw7lSXurHN4c9x-MUTbib8GHY6EbZGtE5RY2DeaB9UC5yTMzfER4Zo

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:04:00.32 ID:oqB2mvl90
日本は金魚かな?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:10:58.84 ID:ZHiRaRF/0
>>2
割とマジで浄水場には金魚がいる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:16:24.93 ID:ZBi4caIq0
>>10
ググったらマジだった
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 01:50:01.93 ID:bUrXmya80
>>18
まあわりと有名だけども
問題は金魚って元がフナのせいもあって泥水耐性がかなり強いんだわ
金魚すら死ぬphとか水質は既にやばい
もう少し水質に敏感な魚にしてほしい気もする
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 20:27:29.01 ID:wEsA+0ry0
>>10
それは坑道のカナリアみたいなこと?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:05:02.85 ID:yBSWm3tK0
その間、餌はなしなんか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:05:33.04 ID:6JqMsrB40
貝ですら役に立つのに俺ときたら…
私は買いになりたい
下位じゃなく
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 21:27:32.75 ID:kesqxNr+0
>>4
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:05:38.95 ID:0laeouM00
うちのめだかも買ってくる度に死ぬから水質汚染されてるかも知れないな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:09:56.66 ID:OocbdNiu0
>>5
水のカルキ抜きはしてるのか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:12:42.83 ID:VT3G2N4y0
>>5
おまえがバイオテロ~♪いろんな病気もってんだろ~♪
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 19:16:51.05 ID:f2x9yGnV0
>>5
なんでや師匠生きてるやろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:08:53.74 ID:SMd83Kli0
映画のSAWみたいな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:10:02.92 ID:sOTlOpkD0
昔見た海外ドラマでダウン症の子供を産んだ女性が「スペイン旅行に行ったはずが飛行機から降りたらオランダだったという気分でした。
でもそれなりに楽しめます」と例えていた。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:10:44.98 ID:6JqMsrB40
>>8
ひっでえ喩えwww
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 19:30:27.78 ID:Scdu9UlM0
>>8
面白いな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:12:33.66 ID:YssKFWA70

遊びでやってんじゃないんだよ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:14:36.42 ID:CySWS0s30
人間がある種の快感を感じると開く貝があるらしい
生で見たことは無いが
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:17:31.14 ID:xnFR7cVA0
>>13
ボッキ貝してきた
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:14:47.07 ID:HtUlUAfe0
ゼータ以外に載せてた機体あるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:15:48.89 ID:XaoiLOJO0
鉱山のカナリアみたいなもんか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:16:02.70 ID:Tl/OU1zE0
日本は水質に敏感なヌマエビって聞いたで
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:18:52.41 ID:GL3DYoej0
甲斐甲斐しいな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:23:20.47 ID:snc7FOVe0
牡蠣の浄化能力も凄いぞ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:30:08.88 ID:jPww2Apn0
>>21
そういう話ではない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:41:32.39 ID:40I/p+LK0
貴様にはわかるまい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:52:12.20 ID:l1MHKkDi0
給料は出ますか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 18:55:18.59 ID:0A5Y+XMK0
24時間勤務のブラック企業
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 19:07:05.78 ID:fE4PO2sP0
貝ですら役に立つのにチョンやパヨクときたら汚物だな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 19:28:35.67 ID:mzbw1Dk60
Zガンダム?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 19:38:06.72 ID:1NCIj40Z0
面白い取り組みやな。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 19:44:46.76 ID:o8lBxEN50
ΖガンダムSEED
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 20:32:40.92 ID:51g4QbYB0
エサどうすんだよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 20:51:53.65 ID:H/GzLpJG0
動物虐待反対!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 20:56:40.52 ID:AyYVkJnf0
生命に対する冒涜を感じます
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 21:00:09.02 ID:y+clvQlc0
ボディセンサー?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 21:02:34.26 ID:Ncxn+QZ90
白っぽい糊みたいなのはホットボンド、ではないよな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 21:11:20.74 ID:YoM6FHFN0
貝類はどうしても寄生虫がな…。

お前らミヤイリガイって知ってる?

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 21:29:46.51 ID:kesqxNr+0
>>39
日本住血虫のやつ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 21:11:33.25 ID:gCKrLRch0
地下水道か
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/02(火) 21:12:31.55 ID:J1CX+Wed0
上に乗ってる白いうんこは何?

コメント

タイトルとURLをコピーしました