同じカラスでも日本人と中国人のイメージはこんなに違っていた=中国報道

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:35:35.06 ID:u+KZjDHd9

2020/06/01 16:12

 文化が違えば、同じものを見ても違った感じ方をするというのはよくあることだ。中国メディアの今日頭条はこのほど、「カラス」に見られる日本人と中国人の感じ方の違いを論じた記事を掲載した。

 日本にはカラスが多いが、中国人が日本に来ると、カラスが決して嫌われているわけではないことに驚くそうだ。記事は、カラスを例に日本と中国の文化の違いを紹介している。中国人にとってカラスは「縁起の悪い」鳥だ。全身黒くてくちばしが大きく、腐敗肉を食べ、鳴き声も美しくなく、見た目から嫌われているという。しかし、中国でも過去には大切にされてきた時代もあると紹介した。

 中国では「無知だった」時代には、崇められていたことさえあるという。日の出とともに現れて日没とともに姿を消すので「太陽の使者」だと言われていたことや、「人間と神とをつなぐ使者」と言われていたこともあるそうだ。満族も保護神として祀っていたと伝えている。しかし、教養が高くなると伝説が信じられなくなり、カラスの「神々しいイメージ」は失われたとイメージの遍歴を紹介している。

 では、日本ではどうなのだろうか。記事は、日本にもカラスに関する伝説があり、同じく教養が高くなっていったが、決して中国のような神聖視から嫌悪感へと極端な変化はなかったと紹介。日本には、「烏」の付いた地名があったり、各地にカラスの像があって神として祀られていたりと、大切にされてきたと指摘した。

 今ではカラスを神聖視することはないものの、知能の高い鳥として好意的に見られていると伝えている。だから日本ではいじめられることもなく自由に飛び回ることができる、とカラスにとっての日本の居心地の良さを伝えている。

 全体的には、中国人はカラスが嫌いだといわれているが、記事に対するコメントを見ると、理性的な中国人も少なくないようである。「カラスは仕返しをするから性格が悪い」という意見もあったが、「カラスが恩返しをするのを知らないのか」、「カラスは賢い。見た目で判断するのは良くない」、腐敗肉を食べてくれるカラスは「伝染病から人類を守ってくれる」存在だとの指摘もあった。こうしたコメントを見ると、中国におけるカラスの地位も少しは向上しているのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
レス1番の画像サムネイル

http://news.searchina.net/id/1689878

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:36:23.08 ID:d/bC/TKn0
そりゃそうだろ
見た目は似てるけど、日本人と中鮮人は全くの別物だからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:37:23.79 ID:y+KiX36x0
>>2
他所から見たら一緒だから気にすんな

ただの東アジア人だろw

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:43:18.90 ID:Qy0HA6110
>>3
私の経験則で言えば、
混ぜて考える人は総じて愚かで
分別して考える人は、総じて賢明な人格を持っているな。

どうせ同じは曳かれ者の戯言だな

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:47:16.79 ID:y+KiX36x0
>>31
変な経験したんだね
かわいそうに….
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:47:54.20 ID:SGzWcQ0w0
>>3
味噌くそ一緒は チョンの証拠
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:54:55.40 ID:bvS0r4zu0
>>2
欧米に行ってみ?中韓人と一緒にされるから
因みにお前は白人見ると皆アメリカ人に見えるだろ
白人の区別つかねーだろ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:37:24.15 ID:4yuK+DuW0
カラスってゴミとか死骸突っついてなけりゃかなり可愛いからな、うるせーけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:40:06.03 ID:YOGXcVwA0
>>4
目は可愛いよな。
同じように目の周りが黒いパンダは目が吊り上がっててなかなかキモかったりする。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:41:31.64 ID:/d+5o2vT0
>>14
コアラもよくよく見ると、ヤベー目をしている
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:37:50.14 ID:+clOlCOv0
ヤタガラスとかあるけど好かれてる訳じゃない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:37:50.38 ID:I5WVTeEO0
中国人ならカラスも食うのかと思っていたけど違うんか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:37:58.67 ID:zU77BO230
日本だとボジネガ両面かな。
ネガがない訳じゃないよ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:38:10.06 ID:Aeptd8DK0
同じ人間でも日本人と中国人のイメージはこんなに違っていた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:38:30.38 ID:5ysxhMiM0
カーラースーなぜ鳴くの
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:38:33.45 ID:SaUDEqZ90
カラスが近くに来れば、恐怖だぞ
下手に関わると、後々まで覚えている
アンタッチャブル
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:38:34.48 ID:xeG0wwM70
怒り
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:38:36.49 ID:qlIXH1OB0
白人圏の国だってカラスは縁起悪いが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:39:08.95 ID:S+2GqGai0
この間カラスがフランスパン加えてたんだけど
バゲットって言うのかな?あんなデカいの1本丸ままどうやって手に入れたんだか・・・
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:40:39.95 ID:Y2gkeOPw0
>>13
田舎だけど、この間窓の空いてる二階の部屋にひょいっと侵入して、ポテトチップス1袋加えて飛び去っていったわ!
あの家ではまさかカラスだと思わないから見にくいオヤツ取られた争いをするのだろうか。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:40:15.97 ID:5ETkah/h0
日の出とともに現れて日没とともに姿を消す

それ、ほとんどの鳥がそうだろw

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:40:23.63 ID:W6wb/XvI0
カラスが嫌いな理由って不味いからじゃないの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:41:58.86 ID:G+LFGvJs0
>>17
肉黒いけど結構おいしい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:40:47.71 ID:E1PP+Oc+0
なんだ、食材として見てるとか、そんな話かと思ったら
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:40:48.26 ID:5ETkah/h0
ヒント 八咫のカラス
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:41:54.41 ID:a0KaSHWp0
可愛いけどうるさいししつこいからな
BBQ中に一匹にウインナーあげたら仲間10匹くらい呼んでカーカー10分くらい鳴いてた
それから絶対に餌はやっちゃいかんと勉強した
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:42:03.36 ID:b4PaPMtP0
北欧神話の主神オーディンの使い魔フギンとムニンはカラス
イギリスでもワタリガラスが大事にされてる
日本にも八咫烏がいるし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:42:04.31 ID:T5v1XflL0
うちのベランダ来てハトを追い払ってくれたら
パンやるのに
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:42:11.35 ID:IuKl/A3j0
頭よすぎるのが悪いんだよ
食べるためじゃなく遊びでイタズラするからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:42:20.50 ID:svvtVdRu0
使い魔としては猫と並んでポピュラーな存在では?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:42:27.78 ID:ZYqS9Hnd0
カラスって九官鳥と同じで言葉覚えるよ
飼ってると
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:42:38.41 ID:s25LwJ+30
結論 変わらない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:43:18.76 ID:I5WVTeEO0
>>29
そやな
さすが父の国
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:43:31.35 ID:TQ9/fZlZ0
そんなくだらない事より世界に迷惑かけていること謝罪しろよウイルス中国
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:43:50.15 ID:hmX12MTS0
別に好かれちゃいないけどな
ただ生ゴミ散らかす被害に関しては散らかされる所に出しておく方が悪いと思う
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:43:52.97 ID:VOheDsQG0
サッカー漫画で虹は中国人にとって不吉なものだと学んだわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:44:25.72 ID:a0KaSHWp0
日本じゃカラスは神の使い的なものに位置されてたからな昔は
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:44:51.15 ID:KHMzGcPC0
真っ黒で鳴き声も煩くあまり好きではないが頭ええなーと思うわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:44:53.59 ID:moQgOgQO0
スズメが害鳥だと決め付けて虐殺した結果
害虫大量繁殖させた国が何言ってんだよw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:45:06.50 ID:GRawHnTi0
熊野権現の使いなれば
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:45:29.40 ID:jL3G0lyw0
日本は虫より上の存在は割と一定の畏敬の念を持って接しているよね
虫以下の彼らの存在が許せない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:45:46.00 ID:wYPnrfWT0
カラス自体は見た目キレイだし好きなんだが
カラスはゴミを荒らすからなぁ
とは言いつつこれは人間側のゴミの出し方が問題なんだよなぁ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:45:54.30 ID:ZgrYztDR0
目は可愛いな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:45:57.82 ID:PU7W/oYj0
そりゃ小型の愛玩犬見て
日本人「可愛い」
中国人「食うところ無いだろ」
韓国人「美味しそう」
とまったく違う感想持つんだからカラスに関係ないだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:46:01.27 ID:2ANUPKDO0
なにかと日本人と比べたがるのは韓国人の始まりだぞ。中国人。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:48:05.66 ID:5EgLJJCp0
はい、ダウト!
中国ではカラスを一羽も見ない
理由はクチバシを斬り落として漢方薬にして、足を斬り落としてツマミにしてる
しかも捕獲方法が網と引っ掛け針
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:48:25.50 ID:Rnu2HFbe0
コウモリよりは良いと思うが
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:48:35.34 ID:jaIItP6Y0
「無知だった」時代とか教養が高くなるとかそういうのじゃないんだよなぁ
基本的に前時代のモノをぶっ壊す人種とそうじゃない人種
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:48:55.49 ID:EqaUOn7F0
良く見ると可愛いぞ
襲ったりゴミ荒らしたり煩かったりするが街の状態によっても違うだろう
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:49:05.47 ID:nGJ+4Mkt0
>>1
土人の分際でケンカ売ってのかクソシナ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:49:07.90 ID:/7dqx64B0
日本もカラスは縁起悪いってイメージだろ
七つの子の童謡で少し可愛いと思われてんのかな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:49:38.33 ID:G266JIid0
カラスはかしこだからな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:49:47.06 ID:gliKULYL0
ゴミ荒らすのだけは許せん
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:49:51.11 ID:nGTQrgjP0
カラスも中国じゃクロウしてるんだな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:51:01.86 ID:QIJD0Wml0
>>59
ん?!
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:50:18.69 ID:nGJ+4Mkt0
教養が高くなったのなら
なんで頭が良くて人慣れするカラスを不吉だと思うんだよ

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:50:54.39 ID:hjQyg5Ul0
>>1
カラスって間近で見ると想像以上にデカいよな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:51:01.47 ID:UmIFNABb0
東京ではカラスと鳩はとても嫌悪されているけれど
こういうのは地方だとまた違うのかな。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:51:27.90 ID:Qv0A9FmO0
> 中国では「無知だった」時代には、崇められていたことさえあるという

これが言いたいだけなんだろうな

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:52:00.68 ID:QIJD0Wml0
日本でもどちらかというと嫌われ者やろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:52:16.08 ID:nGJ+4Mkt0
たった一羽のカラスに嫌われると
全国のカラスに嫌われると言う

シナ全土で中国人はカラスに嫌われてる
そしてカラスにバカにされてる

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:52:24.19 ID:U3s3kD0d0
八咫烏とかもいるからね
鳥というのはそもそも神秘ではあるんだよね
天からの使いとも言うからね

日本はカラスだけじゃないよ。トンビも街中で飛ぶからね

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:52:25.49 ID:WS87CWib0
食い物かそうじゃないか
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:53:19.52 ID:azkcjPIN0
カラスは日本でも嫌われてるだろ
八咫烏とカラスは違うし
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:53:24.16 ID:MFgVLD7m0
カラス見てると犬より賢いんじゃないかと思う時がある
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:53:38.94 ID:nasJrGsy0
カラス可愛いよハシボソは
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:53:58.05 ID:D0UeZYwh0
♪カラスの勝手でしょ~

これも亡き志村けんが流行らせたんだよな・・・

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:53:58.96 ID:t90GTWKo0
田舎で昔よく畑に死んだカラスをぶら下げてたのを見たな
カラスが作物を荒らさないように殺して他のカラスへの見せしめにしてたんだよな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:54:34.53 ID:rbt3PE9i0
カラス好きだけどゴミを荒らすのは勘弁
食った後掃除していくようになればもっと愛されるだろう
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:54:38.92 ID:+clOlCOv0
博士ちゃんって番組で頭が良い鳥だってやってたな
ずる賢いってのが逆に嫌われる理由なのかもな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:54:44.36 ID:U3s3kD0d0
宮廷の舞に鳥の舞があるんだわね

半分人間、半分鳥という、伝説の鳥を知らんかね?
Kalavinka 迦陵頻伽だね
伝説の鳥、迦陵頻伽の鳴き声を聴くと大変な幸福が舞い降りるというね

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:54:50.17 ID:ZeqDb8xE0
やたら中国人ネタのスレが増えたな。これが中国スパイの活動なんだろ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:55:34.02 ID:7xlCzFw90
ゴミ袋ぶちまけるから大嫌いだけど
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:55:34.38 ID:eeoTYZZn0
カラス好きだけどな
賢いし
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 16:55:34.57 ID:ebmThvZw0
主と朝寝がしてみたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました