- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:28:24.60 ID:nnFDovOH0
【5月29日 AFP】中国で開かれていた全国人民代表大会(全人代、NPC、国会に相当)で28日、「民法典」が可決、成立した。
同法では、離婚を希望する夫婦に30日間のクーリングオフ(冷却)期間の完了を義務付けており、国家の私権への介入だとして反発が起きている。民法典では、離婚を届け出る夫婦は、届け出が受理されるまで1か月待たなければならないと規定されている。
離婚率の低下を狙った規定だが、昨年初めて国民から意見を募集した際、各方面から反発を招いた。可決後、民法典は中国版ツイッター(Twitter)「微博(ウェイボー、Weibo)」でトップトレンドの一つとなり、
「離婚の冷却期間に反対」というハッシュタグを含む投稿の閲覧数は2500万回以上に上った。「離婚さえ自由にできないの?」と嘆く微博ユーザーもいれば、「衝動的に結婚する人だって大勢いるはずだから、
結婚にもクーリングオフ期間を設けるべきだ」と訴えるユーザーもいた。クーリングオフ期間は、配偶者の一方がドメスティックバイオレンス(DV)を理由に離婚を求める場合には適用されない。
婚姻法が緩和された2003年以降、経済的に自立する女性が増える中で、中国の離婚率は着実に増加してきた。
中国の離婚件数は、協議離婚が初めて認められた2003年には130万組だったが、昨年は約415万組に上った。
中国初の民法典は、既存の婚姻法、養子法、物権法に取って代わる統一的なもので、2021年1月1日から施行される。(c)AFP
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:29:06.54 ID:EJaLX39y0
- 相変わらず人権無視だなw
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:29:06.81 ID:xtQS6pPZ0
- ワロタw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:29:28.76 ID:JjGPMa5I0
- 人民に自由などあるはずがなかろう
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:30:29.54 ID:u8T/XdDy0
- 手数料高くすればいいんじゃね
当日1万元
30日後100元とか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:30:40.24 ID:lH5F++Kl0
- 国家の部品に権利など無い
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:42:59.01 ID:J0xut/w60
- >>6
鉄郎か - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:31:19.70 ID:pG2ELzgK0
- 結婚の方にクーリングオフ期間欲しいわ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:33:16.49 ID:6aXRqgHg0
- >>7
そっちのほうが絶対いいわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:36:05.32 ID:TYQwrYV20
- >>7
ちんちんがちっさいなら返品 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:44:18.32 ID:CoeXdhg40
- >>17
さ、次行こうーっと - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:30:33.47 ID:NUqHCZLL0
- >>17
結婚前にやらないの? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:02:30.61 ID:evXhl1OF0
- >>7
こっちだと思ったら離婚かよ! - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:20:13.91 ID:AQShc9mN0
- >>7
生ものなので無理です - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:31:29.26 ID:AexVqC8i0
- >>7
処女戻せるならな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:31:35.10 ID:EQE9TgY00
- 結婚にクーリングオフならわかるけど
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:32:04.87 ID:ON+J43rr0
- 支那人じゃなく4ね人
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:32:33.41 ID:J84nmBhC0
- この国は日本の比ではないほどの少子高齢化が待ち受けているからな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:32:40.92 ID:qb59Jopn0
- 返品できるんじゃなくて冷却期間って意味かよ
ミスリードじゃね?
書類出しても1ヶ月は留め置かれて安易に離婚できないって事だろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:33:29.89 ID:0VVii9Zp0
- これはまともにきこえる。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:51:01.95 ID:J0xut/w60
- >>13
離婚したい方にとっては悪夢 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:34:08.02 ID:NUqHCZLL0
- >>34
離婚届出して1ヶ月待てば自動的に有効になるなら、大した問題はない気がするけどな。
中国の法律知らんけど、日本なら女性は離婚が成立してから半年しないと再婚できないのが、離婚届出してから半年(成立してから5ヶ月)しないと再婚できないなら、実質的な差異はほとんどないし。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:33:41.56 ID:P3ETDcIF0
- それだけカッとなって離婚。やっぱやめた。離婚取り消せよブギャー大暴れ
が多いってことか? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:35:10.75 ID:krBUsES80
- カッカしやすいんだから良い法案なんでないの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:35:27.31 ID:CulK6xcK0
- 結婚の方にクーリングオフ制度導入しろよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:38:05.53 ID:Q0sIGPe30
- チャンコロ相変わらずイカれてんな
頭おかしい - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:38:37.98 ID:bMPaO9ld0
- 上野千鶴子氏は中共に
「中共は女性の権利を弾圧するのか?」と激怒しないのですか? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:39:14.68 ID:k97MPRKw0
- なんだ、
嫁を突き返せるとんでも制度かと思ったら
落ち着いて考えろってことかw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:40:41.02 ID:aFLQmQPz0
- まあヨゴレの土人にはお似合いの国w
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:41:12.83 ID:sw3U3+qZ0
- クーリングオフするなら離婚よりも結婚に設けるべきだろ
衝動的に婚姻届けだして価値観の違いに気付いたけど遅かったってやつもいるだろ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:42:06.51 ID:P2vClstL0
- これは良いことだと思うがいかんのか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:43:43.29 ID:aFLQmQPz0
- >>24
なら結婚時も試用期間を設けるべき - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:42:55.12 ID:hL5gC+5b0
- >>1
マリッジ対策 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:45:19.68 ID:bMPaO9ld0
- 日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者、フェミニスト、
上野千鶴子氏は中共に
「中共は女性の権利を弾圧するのか?」と激怒しないのですか? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:45:59.44 ID:HfJAS7Mb0
- 逆だろ バカかよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:46:58.21 ID:/LVeuuah0
- ヒステリーで自己主張が強そう 特アはそんなイメージ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:47:12.41 ID:JZUk9Jf+0
- 大声でまくし立ててお互いに言い合ってるうちに
「もう離婚だ!」という勢い離婚が中国人多そうだしな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:47:30.35 ID:smJn8laG0
- 付けるなら結婚時だよな
勢いで判押す奴もいるし成田離婚とかマジで無駄やん - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:51:44.22 ID:kRDOmj0z0
- 結婚にクーリングオフかと思ったわ
なんだよ離婚にもって - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:53:19.71 ID:VtPs54zp0
- 衝動的な離婚を避けるって話じゃないの?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:53:23.26 ID:eLpFC2ot0
- 少子化対策したいなら、結婚と離婚は自由にさせるべき。
相手が入れ替わった方が、生殖に励むから。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:53:41.10 ID:nsaI4La+0
- 離婚も返品できるの?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:53:42.01 ID:L9cww2+i0
- 人権とは
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:54:29.84 ID:UIpcYEIc0
- ウェイボーで政府批判がトレンドになるとか本当かよ
ガス抜きか何か? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 18:59:53.86 ID:Q/epZf1N0
- 結婚の方に必要なンじゃ?
貴乃花と宮沢りえみたいな事もあるし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:02:36.99 ID:NhSRwP5c0
- なんとなくこれは普通じゃ?と
むしろ中国は即離婚出来る制度なん? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:05:52.23 ID:3HjvYSiP0
- クーリングオフと言うよりホッティングオンだろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:06:26.77 ID:eb/MkPZ70
- むしろ結婚にクーリングオフ制度があったほうが良い
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:11:03.34 ID:nUK8cymx0
- 結婚のクーリングオフなら理解できるけど離婚は…
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:16:31.63 ID:2uAtGvvv0
- 海外でそういう国は他にもあるんだぞ。フランスなど離婚するのは
すごく手続きが面倒なんだ。
だから、事実婚が多いのもそれが理由。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/29(金) 19:34:46.41 ID:kiOeTzTu0
- 子供いなかったらクーリングオフ出来るようにして欲しい
中国「離婚にクーリングオフ制度を導入する」→中国人猛反発

コメント