【Microsoft】Windows10、大型アップデート提供開始

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:49:56.59 ID:frZ6nuV09

米Microsoftは5月27日(現地時間)、「Windows 10」の大型アップデート「May 2020 Update」(コードネーム「20H1」、正式バージョン「2004」)を同日から提供開始したと発表した。AI採用のロールアウト方式のため、全対象ユーザーに行き渡るには数週間かかる見込みだ。

 アップデートが来ているかどうかは、[設定]→[更新とセキュリティ]→[Windows Update]→[更新プログラムのチェック]で確認できる(ビルド1903あるいは1909のユーザーであれば、アップデートがきていても「ダウンロードしてインストール」をクリックしなければ自動的にアップデートされることはない)。アップデート方法についての動画(英語)が公開されている。

 今回のアップデートで注目の変更は、カスタム構築されたLinuxカーネルを備えたLinux 2(WSL 2)用のWindowsサブシステムだ。この統合により、WindowsのLinuxサブシステムの性能が大幅に向上するという。

 また、AIアシスタント「Cortana」のタスクバーからの分離も行われる。Cortanaは独立した機能になり、タスクバーの検索には天気やニュースなどを検索できるクイック検索機能が追加される。

 この他、公式Webブラウザ「Edge」のメモリ使用量の削減(最大27%)、新しい電卓やメモ帳、「Your Phone」機能の強化なども行われる。詳細は公式ブログを参照されたい。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/28/news059.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:51:16.06 ID:H/1NZ9z90
キタ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:54:23.79 ID:PHznpoTx0
>>2
最近の新しい機能で使えるの有りますか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:57:56.04 ID:H/1NZ9z90
>>9
AI使いだが、WSL2でcuda一択
linux 環境全部マイグレするつもり
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:52:03.59 ID:jfKVMIA90
>>1
二週間は寝かせないといきなり入れるのは怖いわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:56:22.89 ID:gBfuvr3v0
>>3
マジか一カ月待つわ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:06:42.61 ID:EmHBNy+i0
>>3
これが煽りでもなんでもないのがキツいわな
いつになったら改善されるのか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:52:28.93 ID:E0ob5kdj0
また余計に重くなるウイルスソフト丸出しな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:52:31.93 ID:uK1RpE580
またつまらぬものをアップしてしまった
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:52:34.15 ID:nmrWKe1O0
どうせ不具合あんだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:52:52.21 ID:mDLDJaE10
また老害が必死になる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:53:39.12 ID:49ydQpbz0
注目の変更は、カスタム構築されたLinuxカーネルを備えたLinux 2(WSL 2)用のWindowsサブシステムだ。

日本語で言ってくれ。さっぱりわからん

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:56:59.75 ID:gBfuvr3v0
>>8
Linux使わないなら無関係
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:54:30.05 ID:6BbjmCpZ0
やめて 私のSSDはすでにキツキツよ!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:54:43.23 ID:4KYyzAf40
アップデートでモデムが死ぬとかクソ笑た
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:54:44.34 ID:z3Xjx2yX0
迷惑だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:54:50.91 ID:r+PfN53A0
半年に一度の祭りw
DirectX9.0の互換が無くなっていくのが個人的に怖い
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:55:16.22 ID:GqYOtaIlO
いきなり不具合でデーター飛びそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:55:20.93 ID:RV1j1qsf0
半年くらい様子見
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:55:46.56 ID:AaiYPr4G0
>>1
これ、バグ治ってねーから注意しろよw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:55:47.10 ID:CbtrIb9z0
>アップデートが来ているかどうかは、[設定]→[更新とセキュリティ]→[

そもそも[設定てのがどこにもないんだけど

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:56:42.26 ID:AaiYPr4G0
>>17
左下の「スタート」の上で右クリックしとけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:55:50.24 ID:237eE5ZH0
いっそのことWindows止めてLinuxにしたら良い
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:56:11.74 ID:UZqsJbar0
人柱さまご報告をお待ちしてます
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:56:39.29 ID:2kn8gJy20
また長げーんだろ
嫌んなっちゃう(´・ω・`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:56:51.25 ID:PuO2/0AS0
せっかく安定してたのに⋯
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:56:58.83 ID:VQBrdjWg0
データなんて入ってないすかすかPCだからガシガシ更新してる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:57:54.55 ID:ymLyivAj0
世界中大混乱の最中に
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:57:57.89 ID:m2wiKhM40
ウインドウXPにアップグレートにしてくれ。 余計な機能付き過ぎてパソコンが重くなるは。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:58:22.80 ID:gBxU51oJ0
Windowsって、しょっちゅうメンテしてるよね、働かずに健康食品ばかり食べてる奴みたい(´・ω・`)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:58:57.97 ID:m2wiKhM40
アップグレードする程パソコンが重く成ってダウングレード
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:02:00.54 ID:9vHXRRP50
>>31
スマホを諦めたからな
処理能力低いモバイルのことを考えなくて済んだから肥大化路線をまっしぐら
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:59:15.16 ID:D+9Ek+yr0
また起動できなくなるんだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:59:31.84 ID:gK9A58R50
リモートワークで職場のPCが起動できなくなったら困るわ~
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 11:59:39.04 ID:5aDZpXKf0
Cortanaは死んでくれ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:00:11.87 ID:cyhMPzfb0
「更新を7日間一時停止」をクリックx3
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:00:53.47 ID:ygRJwpgn0
漸く、半角/全角キーが不要になると聞いたけど。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:01:03.81 ID:4DXS7d/e0
なぜ10に拘る?
内容的にはもうWin13くらいだろ?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:09:26.03 ID:4QbqmAmK0
>>38
10からは変えませんって言っちゃったから。
結局ビルドナンバーで識別してるんだからワロス。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:02:36.69 ID:nrAaHdOz0
グッバイcortana
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:03:02.54 ID:eQB5l+QQ0
オンライン授業やってる大学生に被害がありませんように
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:03:12.14 ID:eopKxaIK0
俺様が実験台になってアップデートやっといたから安心しろ

俺のPCは2回ほどアップデート失敗してるから トホホ

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:04:48.44 ID:65+kcFnd0
今日の業務は?
win10のアップデートです。

のアフォなやり取り再び…

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:05:02.80 ID:N6itG45T0
在宅が終わって出社したら阿鼻叫喚
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:05:18.28 ID:0OpHdFcQ0
>>1
電卓やメモ帳の機能強化

大いに期待!

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:05:28.76 ID:MBy9W28X0
使わないものの性能上げても意味がないだろう・・・
んで、そこまでやるならなぜUNIX系OSにしないの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:06:05.88 ID:a+v3GIeW0
>>48
使いにくいからだろ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:05:45.48 ID:YS6z4C8x0
また文鎮化か。。。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:06:10.48 ID:liAvoBJx0
ちゃんとアップすると
各種いろいろ強化されてるし
ウイルス対策もかなり強化されてる
安定性も増してる、トラブル起きた事もない
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:06:27.81 ID:Wz6lthNy0
ああーなんかいきなり重くなり始めたー
ああーああー
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:06:41.54 ID:ORFELL5b0
>>1
こんなもん仕事にならんよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:07:03.02 ID:p5tMpnhj0
いつもの神アプデきたか!
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:07:15.22 ID:JLIAC6PO0
10にしてからディスクアクセスだらけでむちゃくちゃ遅くなったわ
さらに遅くなるんだろうなぁ
機能もかわるし、ほんとアップデートは迷惑
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:07:40.36 ID:MLdQR8Ea0
コルタナとかいうゴミほんと嫌い
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:08:41.49 ID:cyhMPzfb0
>>58
オフにしとけよ、中学生かよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:12:46.49 ID:MLdQR8Ea0
>>61
してるわ!クソジジイ!ww
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:08:38.72 ID:DHLwSyOu0
AIアシスタントってイルカ?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:09:09.05 ID:hGI+kiQ20
いらねーんだよ!!
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:09:16.63 ID:TOaOXw+R0
アップデートしますか?

はい/YES/うん

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:09:58.79 ID:Gwgx24/90
おまえらが終業する瞬間にアプデが入りそう
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:10:25.33 ID:QeSxSVh60
コロナ、地震、大型アップデート
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:10:30.08 ID:Z0f5i2K/0
また余計な物を強制インストールか。
家庭で使う人には関係ないだろ。
不安定になるぞ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:10:38.97 ID:DHLwSyOu0
>>1
ブラウザが27%も喰うの?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:11:02.05 ID:ARXdxBBT0
公式ウイルス
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:11:02.44 ID:G8PjuC1K0
志らくの的はトランプだな
NHK元パパも大統領に向かって対等に話せないくせに
偉そうに批判してるのが笑える
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:11:12.86 ID:9oUBaoaF0
いらない機能ばかりだw
CortanaとかEdgeとか使ってる人間を見たことが無い

ま、まだまだWin10PCは放置でいいかな
Win7PCに頑張ってもらおう

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:11:39.98 ID:lmMobsMq0
人柱の報告待ちなのじゃよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:12:11.92 ID:QeSxSVh60
とりあえずWSL2にしてみた
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:12:55.90 ID:2MG71RvT0
Linuxのアプリが動いてまうん?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:14:22.41 ID:5pWnWhpH0
モバイルルーターにパソコンを繋いでるから容量オーバーしそう
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:14:43.12 ID:P024F74u0
またゴミの詰め合わせを送りつけて他人のPCを止めるの?
あれwindowsって有償OSなんだが……

これから先も7で行くわ
俺は仕事で使ってるからそう言う遊びには付き合えないからな

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:15:01.13 ID:lPkooWAF0
また恐怖の大型アップデートの季節がやってきたか
win10を使ってる以上拒否できないのが悲しいね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:15:02.15 ID:LWYadZDP0
>>1
いいからCortana消せよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 12:15:02.32 ID:j8ffhzL70
えー なんでまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました