【香川】ゲーム条例に弁護士会が反対声明 「自己決定権侵害の恐れ」廃止求める

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:32:55.06 ID:acsA7Gn79

毎日新聞2020年5月25日 22時16分(最終更新 5月25日 22時16分)

 「ネット・ゲーム依存症対策条例」は憲法で保障された自己決定権を侵害する恐れがあるとして、香川県弁護士会は25日、条例の廃止を求める会長声明を出した。同日、県議会や県にも声明を送付し、対応を呼びかけている。

 声明は①他の自治体で同様の条例や規制がない中、香川で制定する必要性に欠く②現代社会ではデジタル機器が必要不可欠③子供のゲーム時間の目安を定めた18条は憲法が保障する自己決定権を侵害する恐れがある④余暇や遊びを行う権利を定めた子どもの権利条約の趣旨に反する――の4点を理由に挙げ、条例廃止と特に18条の即時撤廃を求めている。

 高松市内でこの日記者会見した県弁護士会の徳田陽一会長は「条例は県民に対する直接的な法規範になる。条例の内容や制定過程について(県議会などで改めて)検証していただきたい」と話した。

 条例を巡っては、高松市の男子高校生(17)と母親が今夏にも県を相手取って違憲訴訟を起こすことが明らかになっている。ただ、訴訟の動きと今回の声明は無関係という。

ソース https://mainichi.jp/articles/20200525/k00/00m/040/321000c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:33:28.33 ID:mHYnLfVG0
何でも侵害って言えばいい侵害ハラスメントが酷いな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:33:37.15 ID:GqcFehOl0
弁護士会が反対ということは正しい条例ということか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:38:29.44 ID:n6CJ9l9r0
>>3
ゲームやらずにネトウヨどもは発狂するなよ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:41:08.16 ID:E6toesmZ0
>>12
お前らには関係ない。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:39:10.52 ID:vwiamoku0
>>3

誰が言ったかでしか判断出来ない池沼乙

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:56:19.05 ID:PEkj8paa0
>>3
四国新聞の肝いりなんだけどどっちを信用する?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:06:41.71 ID:4jm7EZ120
>>3
お前、二番煎じのワード吐いて楽しいの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:34:05.68 ID:oyyyFqGY0
意味のない条例作るのってなんか左翼(コミンテルン)の実験?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:34:30.63 ID:H6ST86sl0
でも、正直なとこ、子供のゲーム時間を制限する条例なんて、ウエルカムだあ。

by 小学生の親

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:43:18.46 ID:NABy+onc0
>>5
全くこれ

親としては、子供に勉強してめらいたい

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:37:53.22 ID:OhlXzIku0
>>5
ゲーム与えなきゃいいんじゃねゲームしなくても勉強しないと思うが
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 01:32:43.56 ID:US4r8NxC0
>>5
しっかり管理しな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:35:47.53 ID:+wFbV36a0
代わりにうどん禁止令を制定しよう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:36:30.58 ID:JQ3yYgnx0
訴えられるわ弁護士には声明だされるわ
やらせ疑惑あるわ
もうめちゃくちゃ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:37:30.66 ID:58kEUYdj0
権利と自由ですか久しぶりのパヨク言語だ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:37:56.51 ID:SONx25zG0
それはもう各々の家庭のお母さんがACアダプタ隠せばいいだけ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:38:05.35 ID:wVFV2PeD0
四国はどこに向かおうとしてるのw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:52:23.87 ID:HwWMu/mS0
>>11
毎年のように水不足になってるくせに大量の水を使ってうどんを食うことしか考えてない池沼県といっしょにすんな
しかもその水とダムは他県頼みというバカの極み
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:39:45.59 ID:GhP7CsYe0
>憲法で保障された自己決定権を侵害する恐れ
そこまで話を一般化してしまうと、自分で決められない事なんて世の中山のようにあるじゃないかと言われかねないと思うんだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:41:40.52 ID:iPNmh9xb0
どーだかね
別に生きてりゃ
いい事もあったり
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:42:23.53 ID:NABy+onc0
>>1
20歳過ぎてゲームやる馬鹿がいるのか?

仕事の方が面白いのに

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:55:38.34 ID:G6xFP+AP0
>>17
20過ぎて5chやる馬鹿がいるのか?

仕事の方が面白いのに

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:07:03.42 ID:immzqdnj0
>>22
SNSはビビリだから出来ないわ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:44:49.15 ID:nw/grIHJ0
クソゲー根絶条例とかつくってくれや。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/25(月) 23:52:12.72 ID:SxIA/voa0
この条例は強制性あるんかや?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:11:46.39 ID:ffu4ptpk0
勉強をゲーム化できないのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:18:07.49 ID:AMkp8SSm0
日本人に自由を与えちゃ駄目だって
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 03:01:30.61 ID:sE+5sSJk0
>>27
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:21:47.75 ID:yBmqhgFY0
これ施行しても良いけど、やるなら大人も含めろよ。
有害だと判断してるなら子供大人関係なだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 01:34:06.67 ID:kVp4fJLC0
>>28
大人はスマホと酒煙草制限で。
議員報酬も制限しておくか。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:53:26.08 ID:zKeOK+oJ0
まさに田舎のモーロクジジイが考えてそうな条例やね
いなかもん。って感じやわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:57:54.32 ID:9PBEaJlV0
おっさんの時代はインベーダー禁止だった
ゲームセンターへの出入りも禁止だったし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 00:59:48.56 ID:H0ISQoWi0
で盗まれたPCとパブリックコメントの件はどうした?きちんと県民に経緯説明したか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 01:26:14.13 ID:qKOjeGxg0
勉強を1日1時間はさせる条例の方が余程マシだったのでは
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 01:37:49.91 ID:2CqKOmnf0
ゲーム規制したところで勉強時間が増えるとは限らない。
こういう事は家庭内で決める事であって法律で決めるものでは無い。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 01:37:53.55 ID:2VLUDmWR0
弁護士ってヒマなんだね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 01:40:01.13 ID:RF198OED0
コピペパブコメなど成立の過程が極めて不自然な点は
また別の問題
こっちも追い込んでいけ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 01:56:49.50 ID:shnjzA+e0
あまりにもバカ条例すぎて伸びてないな
うどん県クオリティ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 02:07:56.32 ID:PF9f4x6l0
法の内容がどうとかより、決定までのプロセスがブラック過ぎるんだから、法律のプロにはそこを洗ってほしい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/26(火) 04:32:36.32 ID:PmKAgWEW0
ガチャは悪い文明。(>_<)

コメント

タイトルとURLをコピーしました