【IMF】銀行は配当中止を IMF、資本強化訴える

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:15:26.07 ID:yZZdB2h19

IMFのゲオルギエワ専務理事1/1枚  国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は21日、英紙フィナンシャル・タイムズへの寄稿で、新型コロナウイルスによる企業倒産の増加を警戒し、銀行に対し自己資本を強化するため配当の中止を促した。大恐慌以来の景気悪化が予測され、金融機関のストレステスト(健全性審査)の基準を見直す必要性も指摘した。

 世界の30の大手銀行は昨年、配当や自社株買いに合わせて約2500億ドル(約27兆円)を充てたと説明した。新型コロナによる突然の経済収縮に直面しているため、こうした株主還元策をやめて「資本基盤をさらに強化すべきだ」と主張した。企業の資金繰りを支えて景気回復につなげれば、投資家の利益にもなるとの見方を示した。

 各国の規制当局は2008年のリーマン・ショックの経験を踏まえ、金融機関の資本に関する健全性を厳しく審査してきた。現状では深刻な景気後退に見舞われているため基準を「更新する時期だ」と強調した。(共同)

産経新聞 2020.5.22
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/economy/news/200522/ecn20052207430003-s1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:16:36.94 ID:6V8Aio000
とっくに銀行は売った
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:17:36.78 ID:oCtbhl4i0
おいっ!売るぞw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:17:45.98 ID:zlsZfj4V0
日本もヤバイのか?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:54:25.75 ID:jnfQ5ceu0
>>4
地銀がどうにもこうにも
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:17:59.99 ID:HyX9tHXC0
銀行株なんて配当しか取り柄ないのにww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:18:20.43 ID:uk02iaAT0
三菱UFJは配当出しすぎ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:18:28.08 ID:ISJvJ8Un0
府辺り
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:18:41.03 ID:GiXI32Mn0
うるせえ配当増やせみずほ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:19:25.37 ID:oCtbhl4i0
みずほが1/10になるー1/10にー
騒いでるw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:19:28.80 ID:abGNRDkE0
みずほが死ぬだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:19:50.24 ID:zlsZfj4V0
三井住友8000も買い込んだんだけど・・
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:20:00.97 ID:ApXsg5Gz0
配当目的で長期投資してるアホなんか今時いないだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:26:37.50 ID:hCpU7rSK0
>>12
ハイ。
みずほ株、ANA株。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:30:55.09 ID:zlsZfj4V0
>>25
気が合いますな・・
三井住友株、JAL株
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:20:40.30 ID:E1Hutmag0
今年は無配当の嵐やで
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:21:03.51 ID:1GgoU6k/0
配当よりバーゼル規制の緩和
貸し渋りや貸しはがしはこの
規制が厳しすぎるから
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:55:03.83 ID:ZVDOpBp30
>>14
そもそも調子こきすぎてたからBIS規制で地に落とされたんやで
今さら緩和なんかするわけない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:21:24.04 ID:zlsZfj4V0
銀行はオワコンとはいえ、上位メガバンは大丈夫と判断したんだが。
バフェットが金融株処分したことは承知してるけども。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:51:07.79 ID:oPjiHiff0
>>15
バカやな。数兆円以上融資したらどんな銀行も空になる。売却禁止は銀行を守るためでもある
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:22:15.82 ID:Ysp9d1xx0
みずほ株さらに下がるのか
きついぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:26:13.13 ID:wfI6OREe0
>>16
そこは、ソフトバンクと韓国と共に終わる。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:24:35.49 ID:T+4iowF40
内部留保が多い会社を金融庁調査の優良企業としたり内部留保悪説で課税しようとしたり 資産より営業利益評価したり 結局コロナで生き残ってんのは内部留保や固定資産がしっかりした老舗会社 事実なんだよなこれが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:26:21.90 ID:zlsZfj4V0
>>17
そりゃ拡大が停滞してる分野は、
新規投資しないからキャッシュ溜まりまくって危機には強い。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:24:55.78 ID:nPWKgIZD0
いつ買えばいいか教えてくらさい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:25:25.07 ID:NhjNhwA80
俺のみずほがー(棒読み)
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:25:25.43 ID:fQp/f08m0
俺が死ぬわ4ねよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:25:44.57 ID:tb8YTqiv0
これは罠ではないのか。
このタイミングで不安を煽ってどうする?
消費税増税も嵌められたのでは。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:25:46.50 ID:6hd/0BU20
みずほたんは、株式併合もあるし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:26:49.93 ID:TdNl4YrH0
板気配見るとみずほは売り買い同じぐらいだが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:29:13.24 ID:XR8t8PPP0
IMF は財務省の犬
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:30:00.14 ID:Uv509tXt0
このスレ見てるとよくわかる
株主なんて無能な乞食で、会社を悪くする存在でしかないことが
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:31:19.27 ID:pL+0a9gh0
>>28
非上場すれば解決
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:31:43.61 ID:1GgoU6k/0
>>28
くやしいの~
金も頭もないけ~
株主にもなれん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:32:56.83 ID:WsXk0ZG90
>>28
貧乏人憐れw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:30:06.36 ID:WsXk0ZG90
>>1
マイナスなんだから配当くらい出せアホ
行員のボーナス無くしてでも出せ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:30:58.74 ID:A82YjJbz0
マイナス金利でずっと株価上がらない銀行株
配当までなくなると株主かわいそうだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:32:18.48 ID:YHEUPhjf0
朕は国家なり
さすが三菱は配当継続するよね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:32:52.71 ID:T9GFEXxY0
IMFったらただの財務省の天下り先じゃねえか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:33:32.78 ID:dmrcj4V40
まーた 基地害が騒いでる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:33:39.30 ID:MiIbtS5r0
宝くじ委託先他に移しておけ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:34:35.02 ID:1mnQ79e20
なぬ?
売るしかねーじゃん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:39:24.43 ID:Mgh7+l6K0
マジかい・・大戦準備だな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:39:45.72 ID:W7b2V7wK0
みずほでナンピン続けて一度も平均購入単価を上回ったこと無いのに無配当とか4ねるわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:40:47.67 ID:5vvbHFUM0
IMFが言うんだから配当継続が正しいんだろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:42:44.37 ID:rVbMo2wlO
>>42
マジでそうなんだろうな
IMFが日本に助言して実行したら大体が失敗か大失敗
IMFには経済を活性化させる能力はない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:42:49.61 ID:jtB31Wco0
みずほ銀行100円割れ確定だな
あそこは酷いが配当がいいから持っている人多数
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:43:18.13 ID:QBr9QqSa0
銀行ってまだ自民党に政治献金してるの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:45:00.31 ID:zlsZfj4V0
>>45
野党脳臭く感じる。
マジで言うと、与野党問わずチャイナ勢力の浸透を憂うべきだよ。
いつまでも昭和、戦後の対立軸で思考していたら、現代が見えなくなる。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:45:21.28 ID:lAMPnwI+0
なんでコイツらいつも偉そうなんだ?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:45:22.74 ID:251YbQ+V0
無配株なんか誰も買わないよ
むしろ税金を減税するべき

IMFの言うことは一部の特定の者の利益しか追及していないからなぁ

日本の消費税増税ばかり内政干渉ばかりしてくるし

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:47:43.11 ID:Y3JppcDG0
毎度毎度危機の度に資本強化を訴えて貸し剥がし貸し渋りで余計どん底に叩き落してるよね?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:54:48.36 ID:tjDiemdT0
>>49
知らねえよ。もう詰んでるよ。どうせ株の売却禁止だよ。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:55:11.50 ID:jnfQ5ceu0
>>49
銀行生存の為に経済ぶっ壊してる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:52:48.51 ID:qWpMLSbP0
配当なしなら持ってる意味ないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました