- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:42:02.04 ID:UVfuc+5p9
5/22(金) 3:23配信
Bloomberg(ブルームバーグ): 中国は1兆ドル以上を投じ、鍵となる技術で世界の主導権を握ろうとする取り組みを加速させる。
習近平国家主席自らが支持した基本計画の下、中国は2025年までの6年間で推定1兆4000億ドル(約150兆円)を投資。地方政府のほか、華為技術(ファーウェイ)など民間のテクノロジー大手に対し、第5世代(5G)移動通信無線ネットワークの敷設やカメラ、センサーの設置、自動運転や工場の自動化、大規模な監視体制を支える人工知能(AI)ソフトウエアの開発などを進めるよう後押しする。
この新たなインフラ戦略はファーウェイやアリババ・グループ・ホールディング、商湯科技(センスタイム・グループ)など主に国内大手企業の振興に充てられ、米国企業は蚊帳の外に置かれるとみられる。技術国家主義(テクノ・ナショナリズム)が高まる中で外国テクノロジーに対する中国の依存を減らすのが狙いで、以前に打ち出された「中国製造2025」と目的は同じだ。
中国IT企業の神州控股(デジタル・チャイナ・ホールディングス)のマリア・クオック最高執行責任者(COO)は、顔認証のカメラとセンサーに囲まれた香港のオフィスで、「これは中国が世界のテクノロジー競争に勝利しようとする戦略で、このような戦略はこれまでなかった」と指摘。「今年から投資資金の流入を目にし始めるだろう」と述べた。
このテクノロジー投資計画は22日に開幕する全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で承認される財政パッケージの一部。毛沢東時代以来の深刻な経済の落ち込みを背景に、政府は最大5630億ドルの今年のインフラ投資を発表すると見込まれている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-85414162-bloom_st-bus_all
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:42:50.27 ID:4QHV8JIa0
- >>1
バックドア標準装備 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:44:21.60 ID:DraZoJ3I0
- そんな事するなら世界中救え
ウイルス撒き散らしやがって - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:44:21.72 ID:vGrU4hHN0
- 熊のプーさんとか言ったら壊れます
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:46:12.68 ID:eDS766pH0
- 何を作っても信用がなければ誰も買わないってまだ気づかないの?
中国はまず「契約」の概念を知ろうね
背伸びせず人類になるところから始めようよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:46:18.27 ID:ppx3Cw+70
- 中共は世界秩序から退場願われてるの分かってないのか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:48:35.48 ID:AcSe1zbq0
- >>1
コロナの賠償金確定したら全額差し押さえだねwwwwwwwwwwwwwwwww - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:48:52.95 ID:Yso5I9x50
- ここからネトウヨの負け惜しみレスが加速します
↓
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:49:03.04 ID:vCIvd5T+0
- おい中国
そのカネは世界に武漢ウイルス撒き散らした賠償に使え
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:49:12.66 ID:oPNyr3M00
- ダメリカ人涙目ニュース
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:50:04.21 ID:o6K67pYY0
- 他国で既に実現したものを再発明繰り返してるだけで、なんか新しいもの作れたの?www
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:50:43.87 ID:Ifoxh20O0
- >>1
核ミサイル1発不発で打ち込まれれば消える中国の正夢だろう!!
瞬殺間違い無し!! - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:51:17.10 ID:FVSA26z+0
- お手本なければ無理、中共体制だとゼロからイノベーション作れない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:51:52.68 ID:HLnWTzzj0
- これナスダックとかに上場してる100社以上の中国企業が資金調達できなくなるから、
国策で株を買い取るだけだろどうせw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:52:53.91 ID:f9y3lhdC0
- 中共は既にMMTを理解しているからこんな巨額の公共投資が出来る。
そこをなぜ記事にしていないのか?
日本が財源論に終始している間に米中に置いてかれる。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:53:46.74 ID:Cf55/SxL0
- 分かったから早くチベットから出ていけよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:53:52.49 ID:UkItqCGd0
- その前に世界中に賠償しろよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:54:29.92 ID:prPqiMoR0
- いくら頑張っても中国は垢抜けなくてダサい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:54:48.90 ID:kFbIELIv0
- その金が純粋に研究開発費なら大したもんだと言えるんだがなあ
往々にして『盗みだす』工作費用に大半が使われそうな国だから困る
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:54:52.37 ID:VomcPDgQ0
- インフラまで中国に握られたら
マスクどころの騒ぎじゃない - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:55:05.37 ID:BAtW0D4g0
- 軍事でもそうだけど、今中国がやってることって
結果が伴わなければ破産だよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:55:32.69 ID:ELAyd4vv0
- 技術略奪買収必要に150兆円とまでは読んだ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:55:42.50 ID:t9D8HpJ+0
- 中国父さんのケツの穴を舐めるか、アメリカお母さんのおま●こを舐めるかの択だな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:56:05.04 ID:wfTVDDTJ0
- ただの株価対策
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:56:12.19 ID:LCdn9ijO0
- 自らハイテク産業を潰した中曽根とは大違い
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:56:22.51 ID:4m6t3G4S0
- 世界に喧嘩売ってるよね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:56:40.90 ID:QUdbSbmK0
- 二階先生が生きてるうちに日本は中国の一部と言いたい!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:56:41.45 ID:luPcJPj60
- 最高法院に逆らえる訳ない
通貨と為替の開放無しに
戦争やるつもりならどうぞ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 03:59:31.96 ID:EOam2del0
- 新しい技術とかじゃないんだな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:00:11.19 ID:yBm7DgJc0
- 清、中華民国、中華人民共和国、次は
そろそろだよね、国内部崩壊が - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:07:02.06 ID:1Vy+0Yv50
- >>42
何がそろそろかわからないが、積み上げてきたものを考えれば「さすが」の一言だわ
なんだかんだでここまで大きくなったのは「さすが」だわ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:01:28.33 ID:AD57Xfue0
- パクリ技術
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:01:31.09 ID:v1sq3t2A0
- アメリカが中国完全に排除するの確実になったので必死だな
勝手にやればあ?アメリカには上場できないし既存企業も審査され
排除される - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:01:58.31 ID:n88Q+tRq0
- きんぺーって有能だよな
少なくともプーチンよりずっと有能 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:02:30.35 ID:BU6cw7vQ0
- 完全にMMTを理解してやがる
さすが10年で8000兆円カネ刷った国だ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:02:34.29 ID:ckjIm20b0
- 中国人が考案したプログラム言語ってあるの
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:02:59.73 ID:gte0CgvJ0
- EV、自動運転、スーパーコンピュータ、電動バイク、ドローン、ヘルスケアプラットフォーム、高速鉄道、
技術力では何で比較しても中国が圧倒的だわ
日本はもう未来に投資する余力も無いし、負け惜しみネタすら無いでしょ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:07:04.42 ID:nyOYXdyY0
- >>49
日本は、アベノミクスと名をうって金融、クールジャパンといって観光とアニメに力を入れた。
1番大切なのは、新しい技術への研究投資やモノづくりなのにな - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:08:53.43 ID:gte0CgvJ0
- >>69
日本の観光って、これだよね
「日本は30年間ゼロ成長だから、何でもかんでも30年前の値段ですよ!だから観光に来て下さい、安いですから!」
惨めなもんだよな - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:11:28.86 ID:Lpb1AEYf0
- >>79
バブル崩壊以後にまったく官民とも人材投資して来なかった結果やで - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:03:15.85 ID:nyOYXdyY0
- 残念ながら日本の企業は一儲けしたくて中国のビジネスにくらいつくよ。ほんと悲しい。
中国の新技術を使って分け前にあずかろうとする日本企業がなんと多いことか。
企業が利益を追求して、日本が衰退するんだよな。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:09:04.51 ID:Lpb1AEYf0
- >>51
バブル崩壊の後の政府の経済・技術無策のおかげで日本企業ほど日本に対して厳しくなってる - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:04:17.91 ID:H7WY52Uh0
- ファーウェイがアメリカから締め出されたから
5Gテンポアップさせてその分補填
ソフトウェアやAI系も締め出されそうだから
FAや監視関係中心にお金だして自前で担保するよって感じか - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:04:19.70 ID:Bj8nCNKV0
- 150兆円で開発するならいいが
別の技術に投資するからなあの国は - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:04:21.25 ID:HZmndjYS0
- これ冷戦末期のソ連みたくなってるな
(ほぼ見せかけの)米国SDI計画に煽られたソ連が財政破綻する原因になったやつ・・・中国は2015年以降は高齢化が始まってるんだけど大丈夫なのか??
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:06:17.88 ID:T+NoVORI0
- >>54
ほんとはコロナで自然に殺したかったのかもな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:04:44.99 ID:gte0CgvJ0
- 中国や韓国は教育に力を注いでる、つまり国の未来に投資してる
一方で日本は子供の教育なんてどうでもいいらしいね、すでに日本は国家を諦めているのだろう - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:11:22.23 ID:FO8p1ngC0
- >>56
頭のいいやつに嫉妬するのが日本人
金持ちが地位固定のために教育を切ったからね - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:05:04.91 ID:K3J+EdHi0
- 大躍進政策2
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:05:25.38 ID:JOYAd+r70
- 中国ってOSも作れんだろ?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:05:40.56 ID:gte0CgvJ0
- パナソニックは本社を中国に移すと報道されているけど、そりゃ当然だよね
日本みたいな国ではエンジニアを集める事も出来ないし、研究機関を置く価値すら無いもんな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:06:34.05 ID:JOYAd+r70
- >>59
さすがにコロナで流れたんじゃね?
今中国に行く?w - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:06:00.82 ID:1/8d6Gra0
- 早めに金を使い切って賠償金支払えないアルと言うつもりなのかな?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:06:22.18 ID:TargI5hF0
- >>1
我日本は?1000分の1くらいの1500億円くらいか?
山中の研究費もケチるくらいだからなwwwwwwwwwww
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:06:51.68 ID:gte0CgvJ0
- 上海ではすでにレベル4自動運転のバスとタクシーが公道を走ってる
アプリで呼べば自動運転のタクシーがやってくる、これがすでに昨年から実現してる
日本はレベル2のスカイラインで大喜びらしいけど、いわゆる周回遅れ状態だね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:08:10.89 ID:JOYAd+r70
- >>66
YouTubeに動画すら上がってないんだけど
中国人ってネットできてる? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:10:17.91 ID:n88Q+tRq0
- >>73
自前でYouTube持ってるんだからYouTubeは必要ねーんだよw - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:12:15.68 ID:JOYAd+r70
- >>88
ならばどこで動画アップしてる?
中国の自動運転なんて聞いたことないんだがw
しかも中国って自動車あるの?
世界にネット規制してたら何もわからんぞw - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:14:37.24 ID:n88Q+tRq0
- >>100
どこでって家だろ馬鹿w - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:06:55.56 ID:/o29ADCJ0
- 将来的に日本は中国の傘下に入りそうやな
中華犬は扱い酷そう - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:07:36.55 ID:le8Bgk3B0
- 外国からパクれなくなったから
初めて金かける気になった
この国ほんとに腐ってるな - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:09:35.76 ID:YCDls8sn0
- >>70
どうせその金も腐敗して、まともに使わないに決まってるじゃん
いまだにオートマミッションすら作れないんだぜ
共産党幹部に配る賄賂に消えるのがオチ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:07:43.78 ID:YCDls8sn0
- そんだけ金使ってもノーベル賞ひとつとれないという
リバースエンジニアリングという名の泥棒しか興味ないからだろうな - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:09:29.61 ID:kFbIELIv0
- >>71
リバースエンジニアリング、聞こえは良いが、やってる事は丸パクリ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:07:45.79 ID:gte0CgvJ0
- 中国には2049年までの国家ビジョンがあるけど、日本にこの手の長期ビジョンあるかな?ないよね
ビジョンが無いんだからお話にならんでしょ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:08:26.39 ID:zFCVeAP90
- 民主主義の敵
これは変わりようがない - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:08:33.31 ID:ckjIm20b0
- 老人介護の自動化システム作ったらすごいな
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:08:33.93 ID:1hEdU027O
- 偽札が舞うのかな
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:08:46.94 ID:FO8p1ngC0
- 資本取引規制されたら終了なのにw
イキってる中国 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:09:39.09 ID:JOYAd+r70
- >>78
WTOは中国の支配下
それは無理 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:09:57.64 ID:BU6cw7vQ0
- 今ならドルの蛇口を閉めただけで
中国は終わるが10年後はもう無理だよ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:10:16.20 ID:yBm7DgJc0
- 中国は金印刷してるだけ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:10:29.26 ID:UKK8r9SL0
- 先ずね、、、自由な思想が許されない国で、学術場で自由な発想ができるのかが疑問。
長い目で見て無理だと思うけど、、、やってみてば? - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:10:37.79 ID:T6YbVibb0
- その150兆は世界への賠償に当てたほうがいいんじゃ?
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:10:39.18 ID:VKBQTJy30
- 古代中国は先進国 過去の栄光を取り戻すのかな?
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:11:10.40 ID:TargI5hF0
- ファーウェイ締め出しも想定内なんだろ?
中国はかつてIT鎖国して 中国は世界から取り残されるという世界の認識だったけど
数年たって蓋を開けたらIT大国になってたし
今回も一回閉めて 一気に行くつもりなんだろーー - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:11:59.93 ID:ELAyd4vv0
- まあ、中国を経済封鎖すれば全て終わらせれる
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:13:29.70 ID:s7GJArXn0
- ウイルステクノロジー
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:13:40.25 ID:TargI5hF0
- 一方、我が日本国は観光立国(乞食国)を目指すらしい!ww
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:13:40.87 ID:VlCYpjy50
- >同級生殺しのアメリカ曾比dとUFO基地のあるネバダ小6女児(美形)だろ
そもそもこの女児は本当の子供か? 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国内の
ロシア帝国オカルトニコライ2世のラスプーチンオカルトなどの勢力支配下の
使い魔のオトナ子供悪魔のオトナ子供だったのではないかな? - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:13:45.17 ID:yMiQBXLb0
- ずっとoneplus使ってきたけど止めるわ
全世界に賠償と謝罪しろ中共 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:14:08.93 ID:1Hy3p0Wm0
- とりあえず先に100兆ドルのコロナ賠償金を払ってもらおうか
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:14:52.66 ID:LPP7pIzd0
- 中国しゅごい
コロナをばら撒いて世界を混乱させた隙に覇権取りに来てる - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:15:02.37 ID:4v2mvLwl0
- すでに150兆ドル持ってるのか知らんがこれ言ったら
アメさん難癖つけて米ドル凍結するに決まってるじゃん - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 04:15:13.33 ID:BDXkaSQQ0
- ♪テクノロジーテクノロジー
中国、テクノロジーに150兆円投資へ-米企業抜き世界の主導権狙う

コメント