米飲食店:4分の1が廃業も、店内飲食94%減少 過去30年の増加分に匹敵する600万人近い雇用喪失・新型コロナで経営悪化…予約サイト

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:50:50.06 ID:RF46ARYE9

★米飲食店、4分の1が廃業も 新型コロナで経営悪化―予約サイト
2020年05月17日20時31分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051700162

 【ニューヨーク時事】米国の飲食店の4分の1が廃業に追い込まれる。米ブルームバーグ通信によると、
飲食店予約サイト運営の米オープンテーブルが、こんな悲観的な見通しを示した。
新型コロナウイルスの感染防止のため外食が制限された結果、個人経営などの小規模店を中心に、経営が立ち行かなくなる恐れが出ている。

 一部の州では経済活動が再開され、飲食店に徐々に客足が戻り始めた。ただ、オープンテーブルによれば、
15日の米国の店内飲食は前年比約94%減少しており、売り上げ回復には程遠い状況だ。
 業界団体の全米レストラン協会は、3~4月に飲食業で600万人近い雇用が失われたと説明。これは過去30年の雇用増加分に匹敵するという。
3月には中小企業の資金繰り支援を含む大規模な経済対策が成立したが、個人経営の飲食店関係者らは、事業継続のためにさらなる支援が必要だと訴えている。

▽関連
スナックやキャバクラ:65店がテナント契約解約、繁華街は半分くらいの店が潰れてしまうような緊急事態・新型コロナで経営不振…熊本
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589887241/

銀座のクラブ:都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589869831/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:51:25.88 ID:IB3gO+KN0

安倍が悪い
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:51:45.66 ID:6Qfb6mV90
200万貰い逃げして新しい店やるんだろ
自営業は詐欺師の集まり
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:53:08.49 ID:eOfRUUcs0
>>3
200万じゃ店開店できねーよ。
自宅警備員は黙っときな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:07:26.66 ID:OHl7zVzx0
>>3
開業資金は平均1000万とかなんだが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:52:04.04 ID:eOfRUUcs0
クオモの責任
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:52:04.70 ID:hmTtyW3v0
米がダメならパンを食べればいいじゃない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:56:45.49 ID:fBQjuDTQ0
>>5
米をつぶして米粉パンがうまい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:53:14.16 ID:L6WsPmMd0
チップ文化4ね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:53:53.10 ID:gdu2T5Ly0
米がダメならラーメンがあるじゃない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:54:46.33 ID:YcVNEkCg0
二週間後には日本もニューヨークみたいになる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:55:06.13 ID:4NnSNW/W0
アメカスかよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:55:12.37 ID:I86AEM3I0
世界沈没大恐慌は必ず来ますしかもその時は相当近いです。騙されてお金をバラバラ使わない方がいいです。とんでもなく物が高くなり庶民の暮らしは急激に冷え込んで行きます。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:58:21.94 ID:3Q8AENA00
>>11
その状態だと寧ろお金持ってる方が辛くない?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:55:57.57 ID:X/2wVRCs0
空き巣が増えてるらしいもんね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:57:01.22 ID:xy6BeRAS0
トランプは中国を空爆していいよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:57:52.96 ID:X/2wVRCs0
イギリスの経済も最低に落ちていってる
失業率はリーマンショック以上
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:58:51.42 ID:q4lG0Lvv0
ざまあw全部潰れてしまえw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:58:56.89 ID:L6Ayn2sv0
お米使ってる飲食店が大変な事に日本大丈夫か?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:58:57.82 ID:I86AEM3I0
日本の呑気さってなんだろうね
法案どうとかの時じゃないのに。ハローワークがものすごく混雑しだしています
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:59:25.48 ID:zEOrwhpb0
日本人からしたらグローバルな商品は元々高い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 07:59:38.38 ID:LmvaNoVJ0
安倍どーすんだ
補償金払わんから死屍累々じゃねーか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:00:47.71 ID:WehtXN1h0
神奈川県だがタウンワークがどこ行っても全くなかった。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:01:16.55 ID:lbjT8C5u0
米ったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:02:48.85 ID:DtRCr5WM0
募集なんか全然してないのに失業者が溢れてる。こわいよー?これ夏になったらさらに失業者が増えるだろうな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:03:18.05 ID:WKx7ybQl0
日本は米飲食店強いよ
牛丼屋と定食屋がね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:07:14.96 ID:KcRzqMRQ0
これからは失業者総非正規で全員一生女に使える金も無い超貧乏で生涯彼女無しでいい
そうすればイケメンも非モテもなくなって全ての男に真の平等と平和がやってくる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:08:44.06 ID:oEBpdecI0
こんな潰れて当たり前の飲食店にまで税金を投入する日本が頭おかしいって話だわな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:10:24.50 ID:DDce59xT0
日本はアメリカよりはるかに死者が少ないけど
外食は躊躇するもんなー
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:12:32.13 ID:WxmTuozZ0
飲食店は開業 廃業が頻繁
資本もない状態で借地で開業しても持たん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:13:30.47 ID:C3prrcZo0
飲食店は開業資金たいしていらないから
いったん潰したほうがましなんだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:55:33.84 ID:f4u614Yr0
>>32
大してかからないww
開業資金比較的かかる業種だろw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:22:22.02 ID:XA5YFLYB0
>>32
田舎で居抜き借りればな
客来ないけど
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:33:32.18 ID:V7aZzadV0
>>32
去年開業して3,000万円掛かったぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:14:34.08 ID:4v0aEbmG0
日本もあと数か月で同じだよ。
本当の地獄を味わうのは自粛が解除されてからという。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:14:41.97 ID:TWv6GHAW0
この際だから業種別の最低賃金を導入してくれ
飲食業は厳しいんだから時給300円でいい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:20:19.24 ID:RwA+olKd0
失業者の雇用をどうするかだな
ただエネルギー関係もただ余りだろうし
本当に戦争フラグなんじゃ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:24:20.38 ID:h1K6Bf1K0
本物の自己責任社会のアメリカはこうだからな
実際問題日本は手厚く保護されてる
自己責任厨認定したいだけのキリギリス共には分からんことだろうが
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:29:13.22 ID:wbA5Xux80
日本がどれだけ恵まれてるか自覚せえよ?
理解がないとか顔真っ赤にして叫んでる乞食のお前?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:40:14.95 ID:NFjNS3ZR0
ワクチンは、

生物兵器開発に伴い、必ず併行して開発する。

現にチャンコロ幹部連中は武漢ウィルスに罹患した者はいない。

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:41:07.56 ID:2lgyTbnW0
とにかく60歳以上に自粛勧告するだけでいいんだよ
若年層への接近禁止勧告も
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:41:31.20 ID:vM0oWaNc0
お米屋さんもあかんか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:43:40.57 ID:6yESxfE+0
今までの数が異常だったんだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:47:45.22 ID:65fFfWYn0
あの不気味なカップケーキを日本で流行らせてほしい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:49:18.29 ID:TWv6GHAW0
>>42
あれは天地がひっくり返っても流行らないと思うぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:51:10.40 ID:EJLZGNXw0
統計上アメリカの平均賃金が上昇したのは
この辺の最低賃金連中がいなくなったせいか
統計って怖いな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:52:02.43 ID:ki/jLe7T0
中国の思惑通り
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:56:21.08 ID:uWGipIDW0
麦飲食店にすればいいじゃない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 08:59:10.99 ID:dh7kgcef0
アメリカは強制力あるのに
日本みたいに事業主への補償がないからな
あるのは個人への一律バラマキと失業保険のみ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:00:42.37 ID:f9+yDkwP0
のれん変えてまた新規オープンするだけだろ
業態はテイクアウトやドライブスルー中心に変える必要はあるだろうけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:04:03.19 ID:fdElRkQ+0
クッドラックでもやってるわ!とんでもない大不況が来るって!全然給付金の案内書も来ないし頭おかしいわ!遅すぎるわ!!!
おまんま食い上です!!!!!

助けて!!!!🆘

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:06:50.81 ID:F7UHV60p0
しかしニューヨークには別のウイルスをまかれた感じだな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:08:24.15 ID:u3uJJzBk0
ハサミが爆売れしてんじゃね?米国。
ヤンキーさんは家で料理っていっても包丁使わんからな。
全部ハサミ。レンジして袋から出すママの味。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:24:47.15 ID:pOiES9XG0
逆にドラブスルーとかの機能を持ってるテイクアウト型は過去最高益の可能性すらある
日本だとマクドナルド
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:24:53.90 ID:Yqqm4D7c0
アメリカは想像以上にヤバい
住宅着工も30%減

アメリカの覇権を生かした世界産業が全てコロナでやられたからな

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:32:40.54 ID:RZgURReF0
日本でも、三密の居酒屋には行きたくないし、不景気で給料が下がるから外食や旅行は控えたい。
お金持ちが経済を回してね。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:39:35.38 ID:ysIYj/Cj0
まだ全国で800越えてなくてほとんどが老人なのにビビりすぎだ
自殺率やら事故死亡率のが高いだろこれ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:39:38.39 ID:yp4mtUqf0
タピオカ自営業者の廃業や資金ショートで焦げ付きではじめてるねw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:53:57.66 ID:2GxtVX930
>>63
タピオカ屋でやたらとマスク売ってるのは何なんだろうね?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:50:31.82 ID:hQwH+hi70
チップで食ってる人は無理だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました