近平「アメリカが金出さないなら中国が出すから安心しな」今後2年間にわたり2100億円をWHOに拠出

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:03:32.03 ID:tYZGofgy0

中国、WHOに2千億円拠出表明 習氏が総会で、コロナ対策巡り

世界保健機関(WHO)の総会が18日、新型コロナウイルス感染症の影響で、初めてテレビ電話会議方式で実施された。
中国の習近平国家主席は「テドロス事務局長の指揮下、WHOは世界規模での対応に多大な貢献をした」と評価し、
新型コロナ対策で今後2年間にわたり20億ドル(約2100億円)を拠出すると表明した。

 主に途上国の支援目的としている。
WHO予算では2018~19年の2年間に、米国は約8億9300万ドルを拠出した。
米国がWHOは中国寄りだと批判し、資金拠出停止を表明しており、この間に中国が公衆衛生分野で国際社会を主導する思惑をにじませた。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020051801001658.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:04:16.84 ID:2bKbGQZ90
新世界秩序
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:04:23.71 ID:kj5h8d6X0
そして戦争へ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:04:24.79 ID:BD43qgOE0
もう完全にオワコンだね
新団体立ち上げでしょこれは
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:04:35.54 ID:qE8PhMRx0
さすが中国
ケチなメリケンとは違う

ってか?何だかな

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:04:43.75 ID:z/RhGs4Z0
金を出した方が勝つ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:07.40 ID:1Nc3loTk0
>>6
今までサボってたのを普通に出すだけだろw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:05:15.19 ID:zQBNMK3/0
WHOは更に信用失うことになるな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:05:30.21 ID:VeHPKxfh0
ほうドルで払うとな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:05:37.98 ID:zuvhu/M+0
誰が従うねんwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:05:48.24 ID:xq2PevCo0
もうちょっと隠そうよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:05:50.64 ID:Y2RvQAsH0
テドちゃんうれしょんw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:05:53.20 ID:7ru4x5se0
それをしたら大半の国がWHOを脱退するだけだわな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:21:35.56 ID:4nzHJoJS0
>>12
CHO
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:06:16.96 ID:MyPibxUc0
>>1
なんで円とドル混ぜるんだ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:06:17.35 ID:11m7qwdB0
やってることが資本主義すぎる中国
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:06:55.16 ID:HcaSScKw0
世界規模の香典だな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:39.37 ID:1Nc3loTk0
>>16
ぜんぜん足りない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:07:06.54 ID:SWd4fwx+0
金でどうこうなると思ってるな。
はよ、抜けましょー。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:07:10.69 ID:uxp7T+Fd0
nWo 結成だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:07:21.25 ID:iYCG+uRR0
世界に賠償するより安いからなwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:07:29.31 ID:t1FvDHe/0
実際は払わないんだろ。
特アあるある。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:07:40.60 ID:/du9AvtZ0
為替の完全自由化もはよやれや
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:07:41.20 ID:V2+T2Ugs0
そのドル使えませんが?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:07:45.03 ID:m3C+mXOD0
裏金を表金へ
実質損はゼロのきんぺーの秘策やぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:07:58.39 ID:qjq/ndqK0
ODAwwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:08:32.14 ID:nOK9bgoT0
もう解体だな
札束合戦じゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:08:40.32 ID:a5AjR/0p0
ただの答え合わせ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:09:23.01 ID:q+CSF5X20
ドル換算の人民元アル
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:09:24.18 ID:AIOZwcov0
はい今死んだ!今WHO死んだよ!(´・ω・`)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:09:36.53 ID:WOP/h/ii0
よし、中国保有の米国債を無効化だな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:09:36.65 ID:zYoDxzz80
これ、世界中がWHOを見限って離脱→
WHOに替わる新組織を立ち上げる、ってことになる可能性はあるのかね?
アメリカはそれを始めてもおかしくないと思ってるんだが
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:11:38.07 ID:Lr38r9Hw0
>>32
先進国が複数抜ければおそらくそうなる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:09:59.63 ID:RUCmXDhf0
アホだなあ

キンペーの約束だぞ(笑)

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:00.42 ID:EeglZYOw0
AIIB的なやつね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:01.78 ID:/SCbcSAj0
もう隠さなくて良いから楽だねw
さあ後はこのクソ組織をどうするかだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:03.39 ID:Iry5ZCpJ0
よかったじゃない
これで心置きなく中国以外は離脱出来るな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:16.38 ID:Lr38r9Hw0
拠出するとは言ったがいつ拠出するとは言っていない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:25.42 ID:q3l1ZTe80
引き籠ってるアメリカがアホだよね客観的に見て
どんどん国際機関侵食されてんじゃん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:32.67 ID:VXko0Fzx0
普通に下部組織じゃん。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:41.63 ID:2M7B9dTr0
>>1
いっそ、CHOに改名して、中国の出先機関として始めろよ
そして、日米英台が中心になって、海洋国際健康機関を作れば、
ほとんどの国が追従してくるだろうし
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:10:54.12 ID:t17/bUbR0
なら別に日本も出さなくていいなwww
早速脱退しよう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:11:09.95 ID:mHkiaqSt0
2,100億で京単位の賠償金を免れるなら安いな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:11:20.54 ID:WSHmy0Yl0
時代は中国!!!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:11:35.52 ID:Q/9Wlqjm0
中国が一番多く出すのは当然だが?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:11:35.53 ID:xQ3NOmAy0
どーせ中国→WHO→中国だしな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:14:30.69 ID:m3C+mXOD0
>>47
中華式マネーロンダリングである
関わるだけ食い物にされる詐欺商法的な偽装世界機関
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:22:56.46 ID:RUCmXDhf0
>>58
ほんこれ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:17:46.81 ID:OYjjmJvk0
>>47
それで加盟国抜けたらWHOが潰れるだけじゃね?
CHOでプロパガンダ出来るかどうかは疑問だが
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:11:43.63 ID:4rwMIvTo0
AIIBで調達した金だから痛くも痒くもないアル
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:11:46.58 ID:+5S1dXlE0
かっこええ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:12:12.49 ID:t17/bUbR0
China health organization
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:12:25.62 ID:Q7N0Svue0
威勢のいい中国人、もう飽きたよ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:12:33.02 ID:/SCbcSAj0
しかし中国も大したことないな台湾を渋々受け入れて一部謝罪みたいな事やってたら中途半端に終わってたぜ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:12:47.83 ID:OYjjmJvk0
アメリカ「なら途上国優遇無しな。当然経済制裁もするしコロナ拡散の賠償もさせるから震えて待て」
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:12:47.96 ID:ZnvJe12n0
データをもらえなきゃ意味の無い団体やからな
G7が抜けたら終わりやで
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:12:51.22 ID:Sj0buQov0
中国の感染症対策は強制隔離だけだろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:14:20.97 ID:4vNBme5l0
またチャイナ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:14:36.03 ID:dMKol7oL0
トランプ「WHOに一番金を出してる俺様の言うことを聞け! 嫌なら金は出さん!」
キンペー「じゃあ、これからはうちが一番金を出すことにするからw」
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:15:39.72 ID:/2a3mF4J0
>>1
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

日本は早よ「我ガ代表堂々退場ス」をやってこい

(´・ω・`)中国ヒトモドキを皆殺しに出来る日も近いな

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:15:48.90 ID:ZEUhiEiN0
クソニガーがWHOを滅ぼしやがったwwwww
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:16:17.87 ID:NYryaLRC0
中共の中共の中による傀儡無能機関なんて日本も脱退でいいよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:17:34.56 ID:x9JoL2Mj0
素晴らしい
チャイナがどんどん無駄金使うぞ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:17:38.66 ID:slt2m6dy0
全世界の分出しといてくれる?
もちろん台湾の分も
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:18:32.26 ID:Lac++lbV0
韓国みたいに目録だけ渡すんじゃねーぞ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:18:35.44 ID:WSUR0rr/0
じゃ シナとWHOだけでやってけよ
常識ある国だけで機関立ち上げようぜ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:19:10.04 ID:yZ+uIFd90
どうぞどうぞ
欧米は新組織GHOを立ち上げて勝手にやりますから
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:19:58.51 ID:5dDf/FCY0
日本は韓国に合わせた額にすべき
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:20:42.89 ID:nNzy4H1J0
中国と発展途上国専用組織でいいだろ
新しいの作れ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:20:52.89 ID:xNhWKyaf0
脱退しろよただのテロ組織だろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:21:24.42 ID:Db05yyww0
アメリカもこの反応は読めてるだろ?
人の将棋見てるみたいで楽しい
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:21:31.92 ID:Zs2lOIoB0
山口組が分裂したみたいにWHOも分裂

任侠WHO アメリカWHO

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:22:28.69 ID:gfZjGvaI0
アメリカはもうちょいしっかりしろよ
死にまくり&対策なしでアホの子みたいじゃん
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:22:43.63 ID:T/X9s1L+0
アメリカが新団体立ち上げればいいだろ
全WHO=中国
新WHO=アメリカ
国際=ラッシャー木村
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:22:55.70 ID:t17/bUbR0
中国はそろそろ分担金をGDP相当に負担すべきだから
間違ってはいないが
これは明らかに派遣争い
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:24:13.12 ID:lDvFZdwj0
>>77
人口比でいうと発展途上国だから先進国扱いするなっていってる国だからなあ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:23:09.54 ID:zScrX1ci0
中国は今まで賄賂以外まともに金出してなかっただけじゃねーか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:23:51.80 ID:gK2Ae2zt0
キンペー
WHOは中国の子会社です!

テドロス
Yes!

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:24:10.17 ID:GnZaH8RL0
正直、アメリカは中国に勝てんと思うよ
いろんな意味でアメリカは軍事以外
ほとんど中身が途上国だった
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:24:24.73 ID:PUrFbJi10
なんで中国は360度全方向にけんか売ってるの
きんぺーちゃんどうかしたの
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:24:35.24 ID:szYKmh9g0
過去の世界全体での拠出金と各施設の買取又は返還
まで行ってテドロスと中国でやってくれ
その時の金は世界の補償にあてればいい
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:24:55.40 ID:Kdk2YK/o0
まあ、そうなるわな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:25:01.86 ID:/SCbcSAj0
太平洋保険機構とか作っちゃえよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:25:04.90 ID:aoGHSDh10
中国はドル札も発行できるからな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:25:40.26 ID:kEPPhLtZ0
女で払うアル
いくらでもいるアル
どれでもくれてやるアル
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:25:58.73 ID:84hDxFls0
完全に抱き込んどるな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:26:29.96 ID:WMQQJuRI0
アフリカ、ロシア、中国、韓国でやってれば良いわな
西側で台湾入れて新組織作ろうぜ
ついでに新国連も
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:29:05.91 ID:4v09LQ9v0
>>91
そっちの方がいいよ、もうwhoは浄化不能だわ
コロナに例えればエクモも無意味な状態
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:27:03.85 ID:lSrjWtXH0
なんだ癒着か
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:27:44.69 ID:swr1dKp20
新しい組織作った方がよくね?どうせ国連の組織なんて機能してねえし
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:28:17.83 ID:RV0E+8kK0
えーっと、てことはこれでWHOは全く無意味な組織になるって事ですねw
あ、今でも変わらないかw
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:28:25.59 ID:QyP0JNvA0
その金は日本に貰った金なのか?きんぺー?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:28:35.48 ID:pSxB9qH20
中国は「約束だけ」
キンペーが共産党党首になり世界を回り金出すやかしてたが、….出してねーだろ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:28:44.30 ID:VXko0Fzx0
台湾入れた新組織あるかもな。
今回の台湾の処置はみごとなもんだった。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:28:55.10 ID:VbvC7nPG0
国際的に信用を失った機関を支配下に置いたところで意味あんのか???
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:29:07.72 ID:6joVeI6V0
中国強いな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:29:08.59 ID:TAyIWn3v0
劇団四季みたいになってるな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:30:15.76 ID:dMKol7oL0
トランプは、新WHOは作らないよ
トランプが「世界の健康のため」に拠出するはずがないから
だから、アメリカがWHOを脱退して終わり
残念ながら、世界はトランプ抜きで動くようになるだろう
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:31:59.60 ID:n2EYOjRs0
>>103
2017年6月、中国は「国家情報法」という法律を施行した。
この第7条「いかなる組織及び個人も、国家の情報活動に協力する義務を有する」
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:30:16.56 ID:mENTW8jw0
所詮は金に溺れた組織だわ道理で世界中の飢餓がなくならねーわけだわ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:30:43.63 ID:n/JZnbOK0
各国に賠償金は払わないんだろ?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:30:44.88 ID:MsgnHX1a0
どうせAIIBと一緒
中国が出したカネは中国の為に使われる
他の国は払い損になるだろうな
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:31:44.48 ID:0asY/Ugw0
じゃあ台湾入れた新しい国際保健機関作ろうぜ
WHOは中国が好きにすればいい
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:32:07.45 ID:avCls2jd0
国の数で言えばアメリカより中国寄りの多いからどうしようもないな
アメリカは中国を甘く見過ぎだのが敗因だわ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:33:02.74 ID:tcU05byW0
俺中国につく
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:33:49.52 ID:2vuqmRZF0
支那の機関になったから日本はWHOに金出すなよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:35:17.23 ID:avCls2jd0
>>111
いや流石に出すだろ
それこそ中国の思う壺じゃん
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:35:00.36 ID:/uWCEwk/0
トランプの狙い通りじゃんw
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:35:22.22 ID:GnZaH8RL0
アメリカってNO.1のプライドを中国についに
史上初めて粉砕されそうで癇癪起こしてるが
EUもイギリスも全然付いて来てないからな
日本はいつも通り静観の構え
あとはカナダかオーストラリアぐらいだが
弱小すぎてこれもどっちつかず
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 23:35:25.40 ID:rkG06i5Y0
アメリカの軍事力は列強全てを敵に回して
やっとバランスが取れるぐらいだから
戦争になったら勝てる国は無いよ。
日本が同盟を破棄してパワーバランスが崩れない限りはね?
とにかくレッドチームの核先制攻撃に対応出来るのはアメリカだけだから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました