日本人は香港にこんなに長く滞在できるのに、なぜ中国人は・・・

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:32:43.70 ID:gm6SubMb9

2020-05-18 15:12
http://news.searchina.net/id/1689485?page=1

香港は日本人にとって人気の渡航先の1つで、2018年に香港を訪問した日本人の数は128万7800人に上った。距離も近く、美食も豊富で、アジアと欧米の文化の交差点ともいえる香港は独特の魅力であふれている。日本が好きな香港人も少なくなく、英語が通じる利点もある。中国メディアの百度家は15日、香港は日本人旅行者を歓迎するのに、中国人はさほど歓迎されていないと不満を示す記事を掲載した。

 どんなところに、日本人と中国からの旅行者に対する対応の違いを感じるのだろうか。記事は、「滞在できる期間が全然違う」と伝えている。中国からの旅行者は、「わずか7日」しか滞在できないのに、日本人は90日も滞在できることを強調した。中国人にとっては「国内での移動なのに」7日しか滞在できないのは納得できないのも当然だ。

 記事は、この理由について「中国から人が流入しすぎた」ことにあると分析。香港は世界でもまれにみる超過密地域で、極めて小さなエリアに700万人以上がひしめき合って暮らしている。そのため、住宅と交通に深刻なひずみが出ているが、記事はそうなってしまったのはひとえに香港の進んだ経済・生活・教育に引き寄せられて移住してきた中国からの流入者のためだとしている。記事では指摘していないが、中国から越境して香港で出産しようとする女性もいるため、妊婦の入境にも厳しい。香港政府はこれ以上の流入を抑えようとしているようだ。

以下ソースで

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:33:08.49 ID:wP5eMrl+0
嫌われてるから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:34:01.11 ID:sL/ivXJy0
敵だって自覚が無いのが凄い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:34:43.38 ID:goNTvVFR0
んーあまり好かれていないからかも知れない。しらんけど
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:36:37.11 ID:QM8oIFUh0
国防動員法があるから
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:37:06.71 ID:pPN1VZZN0
それは尖閣に行く北京にいるボスに聞いてみろ、結局中国人は嫌われる事をやってるからだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:37:39.21 ID:gfbJzxqR0
日頃の行いを省みるべき
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:38:05.11 ID:7IxWOL8v0
差別って言っていいのは自分に非がない場合だけだよね(´・ω・`)
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:38:27.18 ID:xpX9RknR0
要するに日本人は移住して来る心配がないって事なんだね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:39:13.37 ID:QM8oIFUh0
侵略しようとするから
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:40:07.70 ID:0AgnXmea0
汚いからだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:40:15.31 ID:z2t6Qn7n0
そりゃ日本人は旅行しかしないからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:43:09.50 ID:KxG2hjZ00
数年前、ビジネスで香港行ったとき六国ホテルに泊まったけど、なかなかよかったよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:46:11.11 ID:db1jZ/fI0
いつまでだったかは覚えてないが、天安門事件の頃は日本人もノービザ7泊8日だったぞ。
イミグレーションまで出向いて面接して、115香港㌦払って90日に延長してた。

今は最初から90日ノービザだが、物価高杉で7泊8日以内しか居られないw

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:47:33.44 ID:sPrBBGB40
日本人が? 成田か関空から国際線に乗って?
だったら、飛行機会社が経営難にならないよねえ? でも、客は減ってるんでしょ?
なんで? それほんとに日本人? っていうか、また社畜労働者のことを日本人って誤訳してる記事?
2年前の中国人が日本人って思う人の100%が、日本語を習得してる在外韓国人だったりするんじゃないの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:55:21.17 ID:5g2Ahnr30
>>19
ごめん、何がいいたいの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:48:52.04 ID:wwb86teL0
観光ビザで入国して、でも飲食店で働くとか
そういうケースがあるからじゃね?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:52:58.63 ID:4K27zFfR0
何で日本人が香港に行くんだ?
共産国に行く奴はバカと負け犬だけだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:55:06.44 ID:KPQL/d8V0
>>21
宗教家は色々戒律があって大変だなw
楽しい所なのに
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:58:40.20 ID:db1jZ/fI0
>>21
飲茶と叉焼と粥が美味いんだよw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:10:08.87 ID:9Lw5mpg+0
>>21
香港の下々は資本主義だよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:53:01.56 ID:uzUNZCRO0
香港は良かったなー。治安が良いからか、日本国内を旅してるような安心感があった。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:53:06.03 ID:9Lw5mpg+0
事実上別の国だからだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:56:53.26 ID:+ZRYbgU90
香港行きの飛行機の中で隣が香港人のおじさんだった時、
中国人と同じに思われたくないって広東語なまりの日本語で熱弁されたのを思い出した
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 19:58:42.56 ID:5g2Ahnr30
香港は香港国という独立国
台湾は台湾国という独立国
チベットはチベット国という独立国
ウイグルはウイグル国という独立国
韓国は南朝鮮省という支那人民共和国の一部
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:05:10.52 ID:FwMtFRrJ0
香港人の知人いるけど日本語余裕
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:07:25.13 ID:+2acK/yo0
観光なら七日で十分やろ
案外香港ってやることないんよね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:11:19.91 ID:KPQL/d8V0
>>34
通はディープなとこまで行き尽くすみたいだけど
ニワカはハーバー挟んだ狭いエリアで飯食って
夜景見て世遊びして2-3泊にマカオ絡められれば十分かな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:13:32.37 ID:db1jZ/fI0
>>37
俺は通だけど、ビクトリアハーバーで叉焼飯弁当を食いながら詩を書いてたw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:11:04.64 ID:kfv93luA0
返還前の香港には良く行った。
ビクトリアピーク登るの、好きだったなぁ。

返還後は一度も行ってない。中国だし。

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:13:25.12 ID:+2acK/yo0
そうそう、それで十分
ホテルも飯もそこそこ高いしね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:14:23.85 ID:rmL5WKfW0
香港より華強北のほうがおもろいと思うけど。人それぞれカナ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:15:00.61 ID:qimxQX7p0
未来の華南国の首都やぞ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 20:15:15.34 ID:eYDivBKF0
あぶねーじゃん

マナーも悪いし

コメント

タイトルとURLをコピーしました