【COVID-19】インド、感染者数がアジア最多に

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:13:00.74 ID:FXmfV17R9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012433141000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007
インドの感染者数がアジア最多に 感染拡大続く懸念も

インドで新型コロナウイルスへの感染が確認された人は8万5000人を上回り、中国を抜いてアジアで最も多くなりました。インドでは感染拡大が続く中、政府が経済への影響を考慮して外出制限を段階的に緩和していて、感染に歯止めがかからない状況が長く続くことへの懸念が出ています。

インド政府によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人は16日午前までの24時間で3970人にのぼり、感染者は8万5940人、死者は2752人になり、感染者の数は中国を抜いてアジアで最も多くなりました。

インドでは3月下旬から全土で厳しい外出制限を続けてきましたが、この1週間ほどは1日に4000人前後の感染者が確認されるなど感染拡大に歯止めがかかっていません。

特に最大の商業都市ムンバイのある西部マハラシュトラ州は、感染者数の3分の1を占め、病床がひっ迫しつつあり、急きょ臨時の隔離施設の建設が進められています。

その一方で、長引く外出制限によって大量の失業者が出るなど経済に深刻な影響が出ていることから、インド政府は4月下旬以降、感染者数の規模に応じて地域ごとに制限を段階的に緩和しています。

今月12日にテレビ演説を行ったモディ首相は経済の回復を強調し、18日からは一段と緩和を進める方針を示していますが、人と人の接触や移動が増えることで、感染拡大に歯止めがかからない状況が長く続くことへの懸念が出ています。

2020年5月16日 15時39分 NHK

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:01.63 ID:JkGs6Q/A0
感染なんて防ぎようがないから死ななきゃいいよこれ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:16.00 ID:8oHb5UsG0
カレーは効かなかったか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:41.99 ID:WwWUbm7M0
インド人は怪しい修行でコロナ悪霊を克服
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:50.21 ID:bL2Hn1kv0
13億いりゃあ数は多くなるのは仕方が無い。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:55.56 ID:pFmG7o9f0
そもそも手洗いとかうがいしないでしょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:14:57.58 ID:GZeqIUxe0
年中暑いのにこれだもん
無理ゲーw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:07.68 ID:BYudI0a90
戦争へのカウントダウンよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:10.62 ID:QYbS2g2Q0
キムチに毒ガスで医療崩壊させられたからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:34.00 ID:7D5gJ+ZB0
いや
中国の方が多い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:39.20 ID:WwWUbm7M0
カースト制度で下層民しか死なない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:40.11 ID:7fcwibzk0
川に流すから大丈夫
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:15:55.75 ID:Ma3jCvyc0
最多1位は中国だろ
隠蔽してるだけ

2位は日本だ
これも隠蔽してるだけ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:14.31 ID:xsRjSWTx0
>>15
2位は韓国だろ 2月に死者だけで2500人増えてるし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:16:03.20 ID:CBBP1c3R0
>>1
この時期のインドでこれなら夏もヤバいな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:16:10.61 ID:EJjigoQn0
インドではジェネリック アビガン製造してんだろ。

感染しても死人は出ない。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:16:58.31 ID:6IfUB02o0
>死者は2752人

欧州の死者20万人に比べたらインド政府はよくやってる。
欧州の指導者はアフリカの独裁者より酷い。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:26.21 ID:Io/1XCEa0
レスしてる奴の頭んなかで物凄く狭い範囲のイメージしか浮かんでないのが草
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:28.26 ID:pQxEckIk0
中国も都会はいいけど田舎はインドより不衛生だったりしないのかね
なんであそこで止まったのか不思議でしょうがない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:44.09 ID:H/XeIoxs0
中国は携帯の解約数=死者と思ってるから別競技扱いで良いわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:17:54.09 ID:5rKkkiE90
紫外線が強いと コロナは死ぬ!


インドでは患者数増加中

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:15.46 ID:bL2Hn1kv0
10万人あたり6人で、
日本の12人の半分以下。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:41.14 ID:/SuGV4Vx0
致死率50パー以上の破傷風や致死率100パーの狂犬病のほうが死んでるじゃないのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:20:13.76 ID:AGyb385f0
>>25
まだ解明されてない病気だから今後どうなるのか知らんよ

ウイルス感染そのものによる後遺症もそうだけど
新薬投与による後遺症もあるし
免疫破壊のメカニズムとか含めて変異したら人類滅亡する系じゃん

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:47.49 ID:/SuGV4Vx0
>>37
レトロウィルスじゃないから
これは自ら強毒性を下げて人間と共存するようなウィルスやな
風邪や風邪
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:47.39 ID:AGyb385f0
中国はなぜピタリと止まったのだろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:20.79 ID:pvXJUyh/0
>>26
嘘をついているから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:49.02 ID:pvXJUyh/0
インドは多民族多言語国家でアメリカに近い抑え込むのは難しいだろう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:18:49.26 ID:xcPPqmba0
何かのきっかけで感染は爆発するんだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:21.03 ID:V/+065sb0
あの国は汚いからな。ガンジス河畔などひどいもん。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:30.27 ID:WbXaU5m+0
インド人は劣悪な衛生環境で鍛えられてるから武漢ウイルスは驚異にならないみたいな主張もすっかり聞かなくなったな
結局は公衆衛生の良し悪しや接触分化の有無に左右されてる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:51.62 ID:yVMyCUSE0
>>1
でも死なない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:52.42 ID:83Nj4qpa0
トイレットペーパー使え
そして手を洗え
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:19:59.25 ID:JAyYE4ER0
カレー神話はどうした?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:20:46.94 ID:Al1uSXAT0
インド人もびっくり
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:20:59.86 ID:Zo7YzE3G0
死体はガンジス川で焼くのかな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:06.26 ID:Al1uSXAT0
>>39
川で大量感染しそう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:02.34 ID:VxmKAM6e0
インド人口的にヤバそう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:04.17 ID:BcSue7Ng0
アフリカはアマゾンとかみたいに未開の地の原住民とかおるんかな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:39.60 ID:yVMyCUSE0
中韓の嘘は対数グラフを見ればわかる
90度の折れ線はデータの発表の仕方を操作しなければ起こりえない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:46.99 ID:Qr7anoDV0
インドなんか気にしたってしゃーないだろ
どうやって清潔をキープすんねん、それでも人間生きていけるんだから
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:21:53.09 ID:9W/1aCho0
ここは公式の数値の100倍いても不思議じゃないよなぁ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:16.52 ID:31xUqZ6J0
まあインドだしな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:25.81 ID:83Nj4qpa0
とりあえずスプーンでカレー食べようよ
この間、インドカレーを手で食べたら熱くて火傷したわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:43.32 ID:SiuycJvH0
やっぱ大規模なスラムある国はやべーな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:47.52 ID:thdJ3FJx0
初期のインドは~というのはいったい何であったか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:22:50.76 ID:/SuGV4Vx0
つーかインドは大都市の裏道入ったら
シャブ中の孤児のガキとかわんさかいるんだけどw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:24:10.97 ID:83Nj4qpa0
気がついたら中国の人口が日本より少なくなってたりしてな
インドは頑張れ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:24:34.16 ID:xTx2bV9m0
インドは人多いからな
まあそうなる
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:24:34.57 ID:LuHSCLzw0
インドって今頃北のほうでも暑いよな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:25:55.90 ID:h5rEDLF20
インドの外出制限って意味あるんか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:26:03.34 ID:C1XtK1xm0
ニューデリーとか最高気温連日40度くらいあるんだけど
それでも広がるのか
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:28:58.74 ID:regxJcX50
>>57
気温以前の問題だわ
不潔すぎ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:26:05.56 ID:JL5sk5cQ0
インドは人口多すぎるから間引きできるいい機会だろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:30:15.24 ID:8N1ax3640
まあ人口多いし
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:30:20.74 ID:Hv87wpR30
インド人て英語でインディアンてことはアメリカの先住民なんだよなインド人スゲーななんか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:31:02.96 ID:lJPjCSV50
ガンジス川のコロナウイルスの状態を調べたいな

下水からコロナウイルスを調べるのが紹介されてたが

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:31:41.38 ID:nFDBLwr40
イランとトルコはアジアじゃないのか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:32:15.02 ID:P9HnIbYD0
インド人もコーカソイドだからな。
やっぱり白人が弱いのか。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:32:46.89 ID:DY1z137R0
感染原因は不潔なトイレだな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:32:56.82 ID:ofOPIVzm0
中国を閉めるの早すぎたんだね
欧米のを直接受けた結果
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:32:57.28 ID:URHMHNrX0
なんだよ紫外線もダメそうじゃん
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:24.55 ID:cU5ofnDv0
道端で排泄している国だからな
トイレ以前の問題なのよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:25.28 ID:9e1pxEY+0
バッチいのには慣れてそうなんだけどなあ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:32.46 ID:zVTmLZo20
ガンジス川のあの水を飲んでも
ピンピンしてる奴らだぞ
コロナに感染はしてもびくともしないだろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:33:53.35 ID:DSAYTqua0
ウ●コを素手で拭くんだからしゃーない
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:34:56.17 ID:9e1pxEY+0
ウォッシュレット最強か
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 17:35:14.33 ID:f27hJPWa0
カースト制度の一番上のやつしか綺麗にしてないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました