【検察庁法改正】 日本維新の会、賛成へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:30:12.59 ID:l2etR7IP9

日本維新の会の足立康史幹事長代理は15日のインターネット番組で、
検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案に賛成すると表明した。

「党内の決裁で、賛成の判断になった」と述べた。

改正案から検察庁法改正部分を分離するよう求めていたが、
与党が応じられないため判断したとみられる。

足立氏は、検察幹部の定年を特例で延長する際、
政府内のやりとりを文書に残すよう求める付帯決議の採択を与党に働き掛ける考えも示した。
https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/05/15/0013345906.shtml

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:31:02.16 ID:4NIfK2pY0
安倍が悪い
  
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:31:12.54 ID:LTgEuOfF0
与党に利する行為はやめろ
野党の面汚しめ
死んでしまえ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:31:17.26 ID:S/pxNkbX0
>>1
森友追及されたらヤバいし
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:31:25.66 ID:pjS9Jvwe0
足立さん幹事長代理なのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:31:27.63 ID:j7iCPyRF0
ちなみにこの法案成立しても黒川氏にはなんの関係もない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:41:31.54 ID:Cc5gT8jE0
>>6
ほんとそれだよね
施行は2022年なのになんでそれをマスコミは報道しないんだろうね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:44:10.61 ID:CcF0V8AE0
>>6
まじかよ。またマスコミにだまされたか。自分も勘違いしていた。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:31:35.39 ID:Yf0MzlpM0
橋下外された
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:31:37.13 ID:8tS8FBQY0
維新の支持率が落ちるな
吉村知事の苦労が水の泡だな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:32:38.78 ID:z7vgs1tO0
>>8
吉村が賛成派でTVでその事を表明したのも大きいだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:32:06.14 ID:qseyIlIk0
>>1
森友だな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:32:29.53 ID:IOBeJmd50
維新も公明もコウモリやな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:33:25.08 ID:+XsRuhTh0
結局ホリエモンがYouTubeで言ってることは正しいの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:34:20.29 ID:yhV/q+OY0
>>13
じゃないのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:36:28.23 ID:z7vgs1tO0
>>13
反対派の言ってる事って内閣は暴走するけど、検察は暴走しないっていう前提が無いと成立しないからな
検察が暴走した時の事も考えるとホリエモンや吉村の言ってる事に分がある
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:33:45.95 ID:3XVs/jzD0
維新のお家芸、自民党の補完勢力
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:33:52.50 ID:zYYE6Fm10
国会前で講義の腕立て伏せをしましょう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:34:13.13 ID:uwGVLmyk0
維新も守ってもらってる側だからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:34:20.07 ID:Tkb2qw2u0
まあ自分とこの党のことを考えた結論だということは言える
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:34:39.31 ID:2elVmnkh0
>>1
せっかく吉村でポイント稼いだのに
全てドブに捨ててしまったな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:35:07.06 ID:aSM+mBHc0
よし橋下は離党しろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:35:41.57 ID:CmAzZj5+0
良かった。
こんな些細な問題が長く続かないで済む。
もっとやる事あるはずです。
経済は想像以上に落ち込むと思われるので、今のセーフティネット的な支援のみではなく、積極的な消費喚起の施策が必要です。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:39:38.39 ID:QEPjS6Ed0
>>21
ほんこれ
森友みたいなゴミ案件
これ以上掘り起こしてどうするねん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:36:11.33 ID:CcF0V8AE0
まあ、野党もいろいろ理由付けているが、普通は、公務員の定年延長の一環と思われるからな。
安倍友だけ、定年延長ゆるさないという理論は、正直おかしいと思う。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:36:56.00 ID:+acl1h7t0
上級公務員の人事権は内閣総理大臣が持っていた
方がいいだろ。
その為の選挙なんだし。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:37:33.50 ID:Y3S65LJ50
野党四頭に歩調合わせるわけねーよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:37:57.77 ID:VUD+nDlD0
むしろ、検察官の定年を延長すると
在日とか左翼とかに都合が悪いんじゃないの
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:38:22.62 ID:82OHef1c0
石破、枝野はツイッターの盛り上がりを見て便乗してるだけだからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:38:32.27 ID:qG/+c8pD0
>政府内のやりとりを文書に残すよう求める付帯決議の採択

口頭決裁議事録なしを平然とやる連中がそんな条件をクソ真面目に守るわけねーだろwwwww

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:39:31.01 ID:x7OakPZO0
吉村、覚えておけよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:39:33.14 ID:DfsIRjty0
ほんと、早く自民党に吸収してもらえよ
こんなに泥被って仕えてるのに
いつまで野党やらせてるねんな
安倍ちゃん、ひどいで
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:39:58.67 ID:Yf0MzlpM0
自民党の連立相手に急浮上
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:40:00.22 ID:duzeox5I0
維新、ちょっと見直した
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:40:29.22 ID:T+BrQ6nf0
自民の犬かよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:40:33.64 ID:Cc5gT8jE0
>>1
公務員の定年を65に統一しようってだけなのに騒ぎ過ぎだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:41:36.22 ID:lx8Izntt0
アホだな
ここで反対していれば更に支持増えただろうに
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:50:42.64 ID:x7OakPZO0
>>41
いや反対ばかりだと減るんだよ
民主見てりゃ分かる。
自民支持者の反感を買いまくり
反対するところは反対して賛成するところは賛成すると、自民から流れてくる
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:51:51.07 ID:jPzuJBQf0
>>73
立憲は法案の8割賛成してるよ
なんでも反対とかネトサポのデマに騙されてるんだよ、あなた
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:41:59.12 ID:mXDKiJKo0
次は自民には入れない
維新に入れるわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:43:02.33 ID:e3QLui1K0
ここは反対しとくべきだよ
維新
公務員の定年の延長なんて反対しろよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:43:11.34 ID:akbhIaPc0
そりゃ安倍首相が最も信頼する安倍首相直掩隊の維新が反対するはずがない。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:43:51.13 ID:yFT8TrXY0
犯罪者の片棒を担ぐ維新は糞
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:44:57.48 ID:66NZghDX0
橋下だっせw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:45:18.13 ID:ung4kWDN0
反対しとる奴って、シビリアンコントロールって言葉知っとるのか??
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:45:21.62 ID:POuafl8h0
吉村が得点をあげても維新はチンピラの集まりなのは変わらない
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:47:21.87 ID:C9cZ6ZHS0
>>51

国政維新の幹部連中は元自民党だらけだからなwww

党内の反対意見なんぞ強引に叩き潰すのはまさに血筋www

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:45:35.33 ID:wubxeZDU0
維新w
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:45:43.63 ID:jPzuJBQf0
森友の捜査されるのがそんなにヤバいのか
せっかく吉村頑張って支持率戻してたのに
残念だわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:45:58.18 ID:vGHqaNz80
維新信者「ほんまか~!。吉村さんも賛成なん?ちょっと判断できへんさかいハイヒールの意見聞いてみよ。モモコだけやと不安やでリンゴの言う事が正しいわ!」
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:46:14.94 ID:oLIUIhSj0
これで強制採決でないな。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:46:41.18 ID:3m1QQYjv0
当然 官僚の好き勝手し放題を許すな
政治家よりも選挙のない官僚こそ巨悪
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:47:01.78 ID:5Q/O7F810
>>1
まぁこれ維新もズブ案件やろからなぁここは想定どおり
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:47:03.59 ID:z7vgs1tO0
このスレ見てると吉村が賛成派なのを知らない人間が多いんだな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:47:07.71 ID:5KVQuvdA0
親中派のIRが目的だろこの法案
二階と維新
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:47:16.43 ID:baDCJNFx0
んであのツイッターのタグ騒動どこがやってんの?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:47:24.89 ID:EJsvUCiw0
議論は十分やったので、あとは正規の手続きによって決める。
これが民主主義ということ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:48:00.73 ID:YFz/3HSE0
行政で公務員の検察の定年を、他の公務員の定年引き上げと合わせて上げるのの何が問題なんだよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:48:54.90 ID:fFwG5QX70
維新は与党だから当たり前だろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:48:55.58 ID:rcwxCCro0
維新って胡散臭くてw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:48:55.73 ID:IJpS7PZS0
コロナ対応でもそうだったように政治不信を起こして
選挙で選ばれる政治家の権限を縮小させる方向に働こうとするから
パヨクは結果を出せない
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:49:25.72 ID:RIUs0J930
パヨにとって維新は鬱陶しい存在だろうな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:49:46.15 ID:HjN83ebi0
>>1
派遣法改悪に賛成した維新

こいつら売国奴

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:50:35.25 ID:Z8g2QtXl0
大阪万博頑張ろう
大阪都構想頑張ろう

日本のパヨク野党マスコミ軍団を潰しましょう

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:50:41.68 ID:hepAF6UA0
犯罪行為に加担した
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:51:28.54 ID:SnytHCsJ0
バカッターとマスゴミの負け
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:51:55.15 ID:HjN83ebi0
>>1
種子法の廃止に賛成した維新
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:51:55.38 ID:kjHNvDrK0
#検察庁改正案に抗議します
#中国船の尖閣領海侵犯に抗議します

この2つ同時に抗議してる人が大仁田厚一人だけってどういうことなの?

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:52:26.98 ID:HjN83ebi0
>>1
アメリカの年次改革要望書にそって
カジノをしようとしている維新

ほんと根っからの売国奴

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:52:42.98 ID:kYGKexqZ0

ゴミクズ維新は森友事件の当事者だから、既に黒川に借りがあるし

これからも世話になる気満々だからな

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:52:44.12 ID:MmG3PSlg0
維新終わったな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:52:53.05 ID:HjN83ebi0
>>1
移民を推進した

グローバリズム左翼の安倍と自民

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:53:16.33 ID:kS6ypykV0
>>1
そりゃTwitterが自作自演って判明すりゃ
まともな人間ならこう打って出るわなw

維新は立件を政党支持率で逆転したけど
これでさらにトドメの一撃を加えたことになる

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:53:17.41 ID:mZn10/Io0
維新のこの是々非々で動くスタイルを
一番疎ましく思ってるのは公明だろな
自民との関係で自分たちの影響力が相対的に弱まってもうてる
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:53:50.80 ID:VDZZcrTu0
維新だってwww

未来永劫支持することはないわw

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:53:55.81 ID:5gSeLmJb0
ネトウヨは、野党ガーで思考停止せずに
検察OBや自民内からも反対意見が出ていることの重さを考えた方がいい
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:53:57.72 ID:NsKEaIX+0
悩んだフリをしたわけだな。通した方が都合良い奴がいるんだろう。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:54:29.64 ID:1caGSc710
変な特例延長を付ける意味が無い
一律の機械的な定年延長なら問題無いのに
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:54:46.43 ID:H+LKNVLg0
野党はパチンコ禁止法案出せ
はこれで自民に勝てる
反論して見ろ、野党
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:55:10.51 ID:urSWiwsO0
松井は強姦事件起こした
悪党
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 21:55:14.84 ID:eWGluuDo0
デマツィートしたデマ主は垢を消して遁走したよねw
おバカな芸能人はそのデマに踊らされた連中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました