【研究】男性のあごひげはパンチなどの攻撃から顔面を守るために進化した可能性があると研究者が主張

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:20:18.15 ID:bmPlYTq/9

男性の中には濃くて立派なあごひげを蓄えている人もいますが、毎日あごひげをそって整えている人は「どうして必要もないのにひげが生えてくるんだ」と面倒に思うこともあるはず。オープンアクセスの比較生物学誌であるIntegrative Organismal Biologyに掲載された論文で、「あごひげはパンチなどの攻撃から身を守るために発達した可能性がある」と研究者が主張しています。

男性と女性にはさまざまな身体的特徴の違いが見られ、中でも顔に生えるひげの量は男女で極端に異なっています。しかし、なぜ人間の男性においてのみひげが発達したのかについては、はっきりしたことがわかっていませんでした。たとえば、ライオンのオスに生えている立派なたてがみについては、敵対する個体の爪や歯から身を守るためのものだと研究者らは指摘していましたが、人間のあごひげは「女性を引きつけるための単なる飾りではないか」との意見もあるとのこと。

ユタ大学の研究チームは、「人間を含めた類人猿に見られるほかの個体への肉体的攻撃は、ほとんどオス同士で行われる」「人間が素手で戦闘する際、攻撃のターゲットは顔面が主となる」「男性は女性と比較して戦闘による顔面の負傷が68~92%も多い」といった点から、人間のあごひげが顔面への攻撃から身を守るために進化したのではないかと考えました。濃いあごひげはパンチなどのエネルギーを分散・吸収し、顔の皮膚や骨を保護するために役立つ可能性があると研究チームは指摘。

このアイデアを検討するため、研究チームは人間の骨の表面を構成する緻密骨に類似した特性を持つ材料を使って顔の骨のモデルを構築しました。また、人間の死体からあごひげを生やした皮膚サンプルを入手することが困難だったため、食肉処理場から購入したヒツジの皮膚サンプルを用いて骨のモデルを包んだとのこと。ヒツジの毛は人間のあごひげと全く同じというわけではありませんが、サンプルの全体的な毛量などを考慮すれば、人間のあごひげとかなり近くなるそうです。

研究チームは「毛を引き抜いた状態」「毛を約0.5cm以下の長さにトリミングした状態」「長さ約8cmほどの毛が生えたままの状態」という3つの条件で、生理食塩水に浸して生きた組織と同レベルの水分を含ませた皮膚サンプルをテストしました。これら3つの条件は、いずれも人間の「あごひげがない状態」「あごひげをトリミングした状態」「あごひげをたっぷり生やした状態」を再現するものでした。

そして、骨のモデルを包んだ皮膚サンプルの上から直径約3cm、重さ4.7kgの棒を落とす落下重量衝撃試験を実施。研究チームはさまざまな条件で棒を落下させ、毛の有無がどれほど骨に与える衝撃に影響を与えたのか評価しました。

実験の結果、毛がなかったり短くトリミングされたりした状態では95~100%の骨モデルが破損した負荷設定でも、毛がたっぷり生えている状態では45%のモデルしか破損が確認されませんでした。また、毛がたっぷり生えている状態では衝撃を受けてから破損するまでの時間が長くなったそうです。毛がたっぷり生えている状態はそうでない状態と比較して、衝撃のエネルギーを30%ほど吸収することが示されたとのこと。

研究者らは、「この研究結果は毛が打撃からの衝撃を大幅に軽減し、エネルギーを吸収し、深刻な負傷の発生率を減らすことができると示しています」と述べ、「顔の脆弱な部分を保護して戦闘のパフォーマンスを向上させるためにあごひげが進化した」という仮説と一致していると主張しました。

https://gigazine.net/news/20200514-mens-beards-evolve-impact-protection/
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:20:59.07 ID:n0ocCF5q0
じゃあチンゲは?
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:32:15.95 ID:AxjkzS0Y0
>>2
金的のダメージを軽減
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:21:34.22 ID:x4p8syGf0
じゃあハゲは?

ハゲは何なの?

ねぇねぇ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:50:17.12 ID:bTyIDa600
>>3
そんなグリグリやるなよ~
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:31:26.36 ID:z2vhjSr90
>>3
戦闘するなら高身長の方が有利だし高身長なら上から殴られないし
チビでハゲ?そんなやつおらんわ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:31:51.12 ID:+9IAIZSQ0
>>3
回避特化
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:05:11.34 ID:0Iai7nh+0
>>3

戦闘不能アピール
ハゲは負け犬

145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 04:45:48.09 ID:BRDtvgKm0
>>3
ハゲてる部分にパンチしてればフサフサになるってこと。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:23:17.08 ID:/7PzOAWV0
ケツ毛が衰退しなかった理由も教えてくれ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:27:23.85 ID:nlYf//FU0
>>4
不意にカンチョーされたときのダメージ軽減
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:44:28.63 ID:DiQHnNVK0
>>4
摩擦軽減だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:23:42.41 ID:pcCer2qf0
定期的に抜く
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:23:51.78 ID:Gj0zDdBM0
細菌ウィルスが口元に付着しやすいより
打撃防御すか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:24:32.26 ID:5pBJxG9Q0
長い旅路で夜露に濡れた伸びた髭から水分を摂取するためじゃなかったのか
なんかそういう動物いたな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:24:42.76 ID:sh+LgPOR0
若いうちに医療脱毛しとくと快適な人生になるぞ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:06:50.92 ID:4KQghubE0
>>8
もう生えてこないの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:25:16.82 ID:omRkFmvQ0
欧米人はヒゲが多いし、彫りが深いのはパンチから眼球を守るため
8等身も顔面パンチを当たりにくくする効果があると思われる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:12.21 ID:S9A5YMnf0
>>9
165cm平たい顔族の俺は争いを知らぬ平和の民なのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:41.58 ID:1n9rmIZ80
イスラム教徒が髭を伸ばすのも先祖がパンチくらいまくってたからだろうな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:44.05 ID:ndae3Uzs0
関羽の長髭は俺んちの祖先の助言
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:28:41.57 ID:BDuz0ovp0
足の裏毛は?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:29:30.52 ID:oAI1G3Bi0
2日ぐらい伸びたあごひげを触るとチクチクして気持ちいい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:29:53.79 ID:S9A5YMnf0
背中毛はモジャモジャなのに頭の毛は薄くなるの何なの?
俺の頭は守るに値しないということ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:56:32.66 ID:aJVE2S+G0
>>17
そんなことはない
また生えるよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:21.78 ID:MoES+EMk0
女性には髭は痛いと言われるから脱毛行ったわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:41.73 ID:mzzrzAYB0
頭の防御力が下がりまくってるんだけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:57.79 ID:KDihOXoY0
普通は棒か石で殴り合うだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:31:28.49 ID:okubmMBi0
長く伸びる毛は、ぜんぶ性淘汰によるものです。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:31:52.84 ID:J1tOp78a0
チン毛は金的を守るためか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:31:53.12 ID:+6XesFP00
顔の骨が折れる程の力で素手で殴ったら殴ったほうもただじゃ済まないような
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:32:31.58 ID:o+A1MkkP0
ヒゲ気持ち悪いは在日エステのデマ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:32:40.21 ID:z7KV+3Yz0
防御がお留守だぜ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:32:48.27 ID:rwK2D0WW0
指毛が気持ち悪いです
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:33:55.51 ID:3h7GO5F00
こんなしょーもない研究したら誰が幾らくれるの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:34:41.82 ID:RiZ6bAGt0
この理屈で言うなら、
韓国人女性はヒゲ生えてるべきでは?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:41:39.32 ID:zWJfl2x/0
>>28
エラが張ってるから大丈夫ニダ♪
トミーズ雅曰く、あの顔面の骨格は衝撃が脳に伝わりにくいらしいよ
半島で一番偉い王でさえ、宗主国からの使いに脳天を地面に九回打ち付けて挨拶してたくらいだから
ああいう骨格の個体じゃないと生き残れなかったんだろうね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:35:36.34 ID:fTFwxT5b0
じゃなんでオレの頭部は薄くなってきてんだよ
頭を守らないでどうする
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:37:08.27 ID:Gj0zDdBM0
眉間は急所だろ
眉間になぜ毛が薄い?
説明して
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:38:20.40 ID:rZtRTZ8P0
ここが今日のハゲスレか…(´・ω・`)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:39:19.83 ID:aCEOYdJ4O
ホモを引きつけるための
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:39:52.74 ID:okubmMBi0
毛に限れば、「ヒトは水中生活で進化した」という説ですべて説明がつきます。

体毛が失くなったのは、イルカなどと同様に水の抵抗を少くするため。
陰毛と脇毛は、皮膚の薄いところを防御するため。
髪の毛が長いのは、溺れた時に掴んで助けるため。
男の髭は、水中から顔だけ出したとき男女の区別をつけるため。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:44:45.80 ID:zWJfl2x/0
>>33
妊娠してない♀個体のオッパイがデカいのは何故なんだぜ?
水の抵抗をなくすために飛び出した部分は無くなっていくもんだろ?

巨乳や粗チンはより水生生活に適応した種なのかな

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:03:50.24 ID:okubmMBi0
>>41
>妊娠してない♀個体のオッパイがデカいのは何故なんだぜ?

普通に二次性徴です。
仰向けに浮かんでると男から目立ち、たくさん食いついてきます。
巨根も同様。いわゆる帆掛け船状態で、女の注意を引きます。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:40:44.00 ID:rwK2D0WW0
チン毛は直毛
パンツを履くからちぢれる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:42:00.24 ID:U3shnAiM0
女の鼻の下のヒゲは何のためにあるんだろう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:42:08.58 ID:d7pSWQyV0
そうならホッペタや鼻にも毛が生えてないとおかしいよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:42:10.73 ID:t7BjQ0Pu0
白人って毛でおおったらチンパンジーだよなブッシュJr.とかこれが類人猿かと思ったよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:44:43.26 ID:mhKYSUEQ0
性的アピールのためでしょ
ライオンのたてがみみたいなもんで
ゲイにヒゲが多いのもつまりそういうこと
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:45:19.90 ID:LIl1i+aH0
俺の頭頂部はパンチされるおそれが無いから…
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:45:36.97 ID:bSmpSxh10
毛が生える場所は基本弱点なんやで
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:45:45.83 ID:yYvRRMQ20
進化じゃなくね?類人猿だった頃の名残だろ?

尾てい骨とかもろに証拠だし

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:46:23.82 ID:2/tgi21B0
白人だけ揉み上げと髭がつながるくらい髭生えるよな
べつに黒人はそこまで毛深くないのに
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:47:38.35 ID:rwK2D0WW0
変な場所の毛もそうだが人体って不要なもの結構あるよな
盲腸とか扁桃腺とか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:48:13.33 ID:Yb1CnEMP0
それで言ったらハゲたら話にならんだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:50:00.92 ID:ZACJ0/p00
薄毛は別に恥ずかしい事じゃないで
30歳過ぎたら誰でも薄毛になるからな
それを問題にしている今の社会が悪いんだよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:50:36.94 ID:R07XAnI50
ハゲはパンチを当たらなくするため進化したんだぞ
あと目くらましな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:51:01.58 ID:ph0RtRqN0
なるほどアラブ人が沢山ヒゲ生やすのはガードのためやったんやな

てかこの理屈だとこめかみにも本来なら毛が生えてきても良さげやけどな

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:04:19.09 ID:e7X7P1zN0
>>51
人体の急所を守る論なら胸毛よりみぞおち毛、
腎臓位置毛だよな、この保護理論ならw

そこはつるつる。

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:51:39.15 ID:CPKPMJ4o0
日本人で髭が似合うのは竹内豊くらいやん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:52:27.69 ID:Tzu3Ax2T0
金玉袋の毛はなんのためにあるの?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:54:31.59 ID:sb7NHFhy0
ケツ毛マジで要らん
うんこ付くのが嫌すぎ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:43:02.00 ID:vjhBSHZy0
>>54
ケツ毛ツルツルにしてオナラすると
ウ●コでちゃったような感触になるぞ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:54:48.56 ID:aJVE2S+G0
>>1
毛虫の毛も外敵から身を守る為に生えてる
毛があることで攻撃が逸れたりする
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:55:30.97 ID:GbMgvjvh0
ヤクザは皆髪が短いだろ
あれは喧嘩の時に髪の毛を掴まれたら不利になるからやで
顎髭も然り
まあそんな肉弾戦をしなくて済む立場になった権威の象徴というのはあるかもな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:57:32.73 ID:e7X7P1zN0
陰毛も騎上位の衝撃から腰を守ってくれる為に、生えているんだろうか?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:57:38.90 ID:UyHxzgvk0
薄毛が↓
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:58:10.42 ID:R+gev21J0
乳毛はいらんだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:58:33.96 ID:j7BMEpRz0
だったら顔面に生えてるはずだろ 馬鹿
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:58:57.65 ID:HyxGAqEa0
野生哺乳類も顎の骨が折れたら餓死確定だもんな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:01:28.10 ID:t57xty2H0
民明書房の本に載ってそうな話だ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:02:09.42 ID:UIEU/ByE0
口回りのヒゲは菌だらけで確か便器よりも衛生的に悪いらしい

で女のまんまんの穴もかなり不潔

つまりヒゲモジャ男がまんまんの穴を舐めてその口で女とキスしたら男女共に相当な被害になる

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:02:36.32 ID:Dktiitm20
性行為の時に女が喜んだから子孫を多く残せた、ということだろう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:03:52.47 ID:a2EAhUMY0
ヒゲと鼻の脂は無用の産物
こんなものに金がかかる事が理解出来ない
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:05:32.17 ID:05pqW3zm0
ボクサーは髭はやせってこと?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:05:40.61 ID:rwK2D0WW0
アッパー攻撃を繰り出せる動物いないんだが
クマでさえフック
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:07:06.24 ID:X3Waj7Qy0
>>71
ストレートで顎先打ち抜くのが1番効くんだよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:14:36.73 ID:HyxGAqEa0
>>71
馬とかの後ろ蹴りで顎が割れるんだよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:06:04.90 ID:QWEekd5t0
こういう動物の生態に関する説ってほぼ学者の根拠の無い思い込みだよな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:06:21.86 ID:zieBL0Qm0
見る者に与える心理的影響までも考慮して進化したのだ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:06:56.18 ID:Pnxd61Ii0
  こじつけ乙
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:09:11.81 ID:fhtogZhD0
こんなんで金貰えるなんてチョロい商売やな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:09:23.93 ID:RKUBCILg0
喉仏くらいまでブツブツ生えてて我ながら凄く汚い
綺麗に剃れないし毛抜きで抜いたら余計に汚くなるしでマジうざいわ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:10:16.31 ID:5LYm2AP10
髪の毛がなくなったのは何を守るためなんですか!?(´;ω;`)
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:13:16.17 ID:e7X7P1zN0
>>80
相手のパンチを滑らして、致命傷に成らない為に抜け落ちます。
防御進化の一例です。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:10:28.52 ID:as6cB1Jg0
俺のあごひげ防御力低そうwww
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:11:03.74 ID:lDYgFQ6v0
アッパーじゃなく、ツメのひっかきだろ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:12:45.99 ID:X77T+gCx0
寝てる時の虫よけかも知れんぞ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:12:54.96 ID:vowtDZds0
陰毛は異性間交尾時に擦れて相手が気持ち良くなるためにある。あと陰毛も男もチンチンよりも短めにしとんかっとチン毛巻き込むからかなあ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:13:31.14 ID:ZHaMWpYF0
女の9割はヒゲ男が苦手
ヒゲはゲイにしかウケない
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:13:35.87 ID:H4ShcCx70
アッパーカット防御専用ひげ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:14:37.87 ID:jM6eZSdY0
男性のあごひげはパンチラなどの攻撃から顔面を守るために進化した可能性があると研究者が主張
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:15:38.07 ID:e7X7P1zN0
>>89
鼻血を垂れ難くするんですね?わかります。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:16:07.92 ID:Sx0m0UoM0
最近はナイフ刺殺が多いから、まったく役立たず
そのうち、全身に肋骨ができるのか?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:16:33.21 ID:O8QmxTlm0
背中にはもっと毛が残っていたほうが良かったと思う
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:17:01.72 ID:cyA+EnjS0
最近はマスクしてるから
適当に剃るだけになった
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:17:15.85 ID:tYQQPxCk0
ガゼルパンチ喰らわずぞ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:17:37.65 ID:4KPo+9Hw0
とりあえずハゲに謝るべき
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:19:02.11 ID:6PzpTq/70
パンチする拳の方も何らかの進化が考えられる気がする。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:19:54.37 ID:GtJWN9b/0
ハンターハンターで体毛でパンチかわしたのいたな
すぐ死んだけど
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:20:28.47 ID:lDYgFQ6v0
男のひげは、男であることを証明する孔雀の羽みたいなものだろう

その証拠に、中東では髭のない男は男にレイプされる

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:20:59.26 ID:/RAJ9UEB0
頭悪そうな研究者
偏差値は多分35くらい
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:25:20.88 ID:NAA8qERz0
あごより
クビや喉を守るのほうが
まだいけたろ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:25:46.91 ID:ArN3e8cW0
アッパーカットで攻める力石に対してジョーはあごひげを伸ばすべきだった
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:27:09.67 ID:YJ18WsJw0
進化と言えば
この思う様にならない自分の心は
どうにかならないのかな。

雑念妄想欲望嫉妬不安が
次々に湧き上がってくる脳。

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:32:19.97 ID:e7X7P1zN0
>>102
星空見上げて、宇宙でも見てりゃ良いんじゃね?
人の細事は一時忘れられるw
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:30:29.23 ID:uzABfSZh0
ラムダッシュ買えばいいの?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:36:04.94 ID:r9XPgZMK0
ルイスネリで納得
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:36:49.35 ID:rwK2D0WW0
防寒じゃないかな
エスキモーはもじゃもじゃだし
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:37:31.71 ID:DsO+C3C00
ライオンのたてがみみたいなもん?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:38:18.64 ID:5LYm2AP10
あごひげ丸出しなの恥ずかしいから
せめてパンツはいて?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:40:06.65 ID:8xFtIkyl0
弱点に毛が生えるのは基本
なぜ頭だけ抜けるかは未知
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:40:38.10 ID:dLUgPNv10
ハゲは兜を被る為
ヒゲボーボーのハゲが最も強い
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:41:35.39 ID:UiEd1b9f0
>>1
顔面ガードが目的なら鼻の頭がフサフサじゃないと意味無いだろ、一番攻撃受けやすそうなのに
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 23:45:34.85 ID:NAA8qERz0
直接ガードってばかっぽいよな
毛は触覚だよ
肌にくる前段階に
なんか触った!警戒!ってなるものだろ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:06:37.42 ID:Aar0rkQ30
顎の大きさをわからなくするためだろ?しゃくれの場合葉逆効果じゃね?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:10:06.69 ID:yfKMOiQ00
まぁひげ剃りなんか無かった頃はみんなひげモジャモジャだっただろうから
ヒゲはかなりインパクトある存在だっただろうな
メスに対する外見的アピール以外無いと思うぞ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:15:53.04 ID:48QBSE2b0
原始人ってパンチとか使えたのかな?
現代人はテレビでボクシングとか見てるから自然とパンチ出来るけど
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:22:47.13 ID:2Ra8OlP10
>>120
ボクシングのためにパンチが発明されたわけじゃなくて、
手拳による闘争からスポーツボクシングが発展したんじゃね
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:26:44.67 ID:2RQqwTup0
>>120
原始時代のような56すか殺されるかの世界で素手で戦うバカなんかいるわけないだろ
なんのために道具を手にしたんだよ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 04:43:39.62 ID:/L3Mjfa90
>>120
人間の拳は殴った時に効果的になるように握ったら箱型になる拳(BOX)になった、説がある
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:19:38.07 ID:48QBSE2b0
掴まれたりするからむしろ髭とか不利じゃね?
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:33:33.63 ID:UeJYK37e0
>>121
髪を掴まれる弱点を克服した人類の上位種族
その名はハゲ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:37:26.41 ID:AxjkzS0Y0
>>128
ハゲを反転させたモヒカンは世紀末でも最弱だもんな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:22:45.00 ID:yvCUcnnc0
金ダライ受けたのに退化した志村に謝れ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:25:10.25 ID:WvvHVP6y0
麻原彰晃やマルクスはホセメンドーサ並みに対戦者を幻惑できたんだろうな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:27:35.26 ID:J6082tOC0
>>1
さすがユタ大学
こういう研究はユタならではだわ

おばあさん仮設の発祥地だね

129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:33:34.71 ID:rD2Wed1v0
前々からネリの髭は怪しい思てたわ
剃らせろよあんなもん
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:35:46.44 ID:ZytXfQTp0
ずいぶんストリートファイトでならして来たけど
ガチのやり合いでアッパーと飛び蹴りして来た奴はいなかったわ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:42:13.60 ID:vkjqodNS0
在宅勤務になってからずっと髭を伸ばしているが
案外伸びないものだな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:45:01.57 ID:ZytXfQTp0
ちなみにボクサーのシュッシュッと繰り出してくるパンチは速くて当てられるけど
ハチに刺された感じの痛てーってなるが効かない
むしろ殺意が沸くから必要以上にボコボコにしてしまう
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:51:40.27 ID:Gx0wSJrT0
お前らそんなに打撃くらうの?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:51:57.36 ID:NlDqx2Uh0
あごひげ剃らないだけで毎日のひげ剃りがだいぶ楽になる
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:52:37.06 ID:Jb45V4EP0
進化じゃなくて、退化しなかっただけでしょ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 00:58:24.10 ID:WWxAJRKc0
逆の発想でも考えてみる必要があるだろう
それが真理の探究というもの
つまり顎ヒゲは防御ではなく攻撃用…ッ!
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 01:21:14.46 ID:tk4n0iBh0
>>1
そんなにダメージ軽減されるならボクサーはみんな顎髭たっぷりにすれば良い
それともボクシングで顎髭は禁止なんだっけ?
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 03:41:13.78 ID:NvQpRoIq0
ヤギもヒゲあるけど
日本人はヒゲが無いと兜固定出来ないからかな
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 04:18:38.76 ID:PFSqD6Tl0
分かるかな。
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 04:38:53.80 ID:M3MsIBLh0
一昨年永久脱毛しちゃった。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 04:44:19.43 ID:iKAof9mU0
髭生やしてると虫に刺されなくて快適
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 04:49:34.05 ID:EO3dHSiS0
頭を守らなくなる理由の方が大事だろ
というかカツラや植毛を自己防衛の手段として義務化するべきじゃないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました