【米中】トランプ氏、中国主席と「今は話ししたくない」-中国と断交も示唆

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:18:47.65 ID:S/qAnLp/9

トランプ米大統領は、中国の習近平国家主席について「いまは話をしたくない」と、14日朝に放送されたFOXビジネスとのインタビューで語った。

  さらに、中国と「完全に断交することが可能か、断交した場合に何が起きるか」思案していると述べ、「5000億ドル(約53兆5000億円)を節約できるだろう」との見方を示した。

  ニューヨーク証券取引所およびナスダックに上場しながら米国の会計規則に従っていない中国企業を「注視している」とも主張、「非常に厳しく注視している」と述べた。

  大統領のインタビューをツイッターで伝えたFOXビジネスのマリア・バーティロモ氏は「注視」の具体的な内容については言及しなかった。

  トランプ氏は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を巡って中国に「大きく失望した」と言明した。通商交渉の第1段階合意に署名して以降、同氏は中国が新型コロナの感染拡大について情報を隠ぺいしているとの非難を続け、米中関係は悪化している。

  また、「安価な労働力が非常に高くついた」とも語り、米中が通商合意に署名した時点では新型コロナは「話題にも上っていなかった」と話した。

bloomberg 2020年5月14日 21:48 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-14/QABJM2T0AFB401

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:19:23.13 ID:5wy7Mwsn0
戦争なんか…?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:20:07.84 ID:uCsaLZeg0
夫婦喧嘩
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:21:12.69 ID:CU3DSfuO0
これはWW3
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:21:27.98 ID:n5OCPSod0
やったれ!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:22:06.30 ID:P0dzjDE40
ガキですか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:22:26.24 ID:lMoTkJOh0
キンペーにお前が防疫に失敗しただけ、言われておしまいだからね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:28:30.64 ID:SHWR1c5K0
>>7
そんなので隠蔽してばらまいた責任が消えるのか(笑)?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:22:40.17 ID:SSAs3axF0
世界中がチャイナリスクに気付いた
もう中共の思い通りにはならないだろう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:22:51.35 ID:u745CqMJ0
中国と断交すると金の節約になるってどういうシミュレーションなの?
あ、シミュレーションじゃなくて思案なのかw

日米ともリーダーが馬鹿すぎてどうしようもねえな。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:23:13.79 ID:bWRs2aDk0
反米の安倍信者は日中同盟を目指してる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:23:20.12 ID:MEoZkGer0
国交断絶すると具体的にどうなるの?
台湾とは国交はないけど、経済でも観光でも支障がないけど。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:23:29.94 ID:v3dsjdnx0
ワイも話したくないっ!😕
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:24:10.46 ID:Dy/P1b0d0
トランプが日本で人気出るわけだよ。
日本人にとってみれば理想のリーダーなんだよ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:45.96 ID:YctKUhBn0
>>13
中国に対する姿勢は評価するけど、コロナを最初甘く見て対策ほとんどしてなかったしな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:31:52.17 ID:WFsshuA30
>>29
トランプはWHOに騙されてたから武漢ウイルス対策を怠ったんだよ
だからWHOにマジ切れしてる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:24:19.40 ID:3nghxObm0
しかも こんな状況で国 なお賓扱いしようとしているアベ

自民はシナのハニトラにでも掛かってんのか?

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:24:29.55 ID:sfnCnskw0
昔の中国(の場所にあった国)は偉大だったのになぁ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:29:23.43 ID:SHWR1c5K0
>>15
そりゃあ、古代支那と現代支那は連続性がないし、民族が違うし(笑)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:24:40.18 ID:hqhm71ie0
このまま推移したら米中戦争になってもおかしくねえな。
よくてブロック経済。日本には壊滅的なことになりかねん。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:24:42.87 ID:UtdUADp20
ネトウヨは何故か、キンペーを称賛してトランプを人類の敵と見ているけど
どういうこと?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:24:59.53 ID:grU5UO8/0
やっちまえ
ってトランプ口だけだもんな、、
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:25:16.22 ID:s2dzsDQ60
はなし~た~くは~ない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:25:20.20 ID:AA3f5iHU0
ついに来たか!
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:25:33.68 ID:I7UpmbiQ0
これを契機に中共はさっさと潰しておくべき。
戦争になれば日本も世界も少なからずダメージを受けるが、
将来あの時にそうしておいて正解だったと言われるのは間違いない。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:27:07.52 ID:lMoTkJOh0
>>21
そうなんだけど、だからこそ中共が潰れるまで中国と仲良くする訳にはいかないんだな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:25:44.75 ID:+GSEs1Pm0
素晴らしい
世界の模範だな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:25:49.89 ID:nTNib30I0
アメリカが中国と断行なんか出来るわけねーだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:14.39 ID:6FiHnc4Z0
くだらねぇ、合衆国大統領が小学生並ww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:16.37 ID:wVSBHS9M0
わかるよ。誰とも話したくない時ってあるよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:32.51 ID:ET96QHBQ0
今は話したくなってw
JKみたい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:37.47 ID:MIHCiqXV0
あべちゃんトランプと仲いいんだから、共闘しろよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:39.28 ID:yJV5/ZdX0
日本はまさかレッドチーム入りするんじゃねーのか? 嫌な予感がするが
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:52.90 ID:UtdUADp20
日本企業は中国の安い労働力を使って、安い製品をそこで作って米国に輸出するのが
ビジネスモデル。米中が断行になったら、中国にある自動車工場はほどんと壊滅。
中国人に売ればいいじゃねーかというが、ドルが手に入らん状態で売っても意味がない。
人民元なんて人生ゲームマネーと同じであんなもん糞の役にたたんし。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:26:55.78 ID:mNx12FYy0
>いまは話をしたくない
犯罪者かよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:27:19.12 ID:2j/pWyvk0
お前らオーストラリアのニュース見て来いよ
かなり反中コメントが多い
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:27:20.28 ID:WSorVz/F0
日本もだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:27:39.21 ID:OhcgZuiL0
チャイナはろくでもない。
モンゴルに分割統治して貰え。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:27:57.73 ID:x2Mj5sAG0
両雄並び立たず
アメリカと中国は殺し合うしかない

日本はどっちの味方よ?

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:28:31.22 ID:IflnU/HM0
冷戦終結させたのがそもそもの間違い
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:28:50.76 ID:PPT3Xeq30
イギリスフランスドイツオージーがアメリカと共同歩調取り始めている
旧ソ連へのココム規制みたいなものが始まるか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:29:44.60 ID:lkZya6KS0
ネットウヨクみたいな奴だなぁ
いくら嫌いでも話くらいしろよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:29:48.49 ID:p5OvpEZj0
日本は中国側に付くだろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:11.35 ID:YctKUhBn0
明らかにこれチェルノブイリみたいな奴だもんな
しかも世界に広まったからそれ以上のもの
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:10.90 ID:WFsshuA30
とりあえず米国は中国系移民を追い出そうぜ
あいつらスパイが紛れてるからな
そうしてくれないと日本も追従できない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:15.64 ID:5SEMUqju0
そりゃ話すと都合が悪いからな
アメ公のいつもの手
イラクに侵攻した時のブッシュの逃げ方には笑ったわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:16.89 ID:Dy/P1b0d0
台湾やアメリカの毅然とした態度見てると
我が日本のリーダーの不甲斐なさにがっかりしてしまう。
自民党は支那のケツの穴なめるのが外交だと思っとる。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:25.23 ID:uAo2eOdq0
世界中でネットウヨクが増えていくね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:33.64 ID:UtdUADp20
日本は常に英語圏と歩調を合わせなければならない。これが日本が生き残る道だ。
決して中国と歩調を合わせるな。もし合わせたらまた敗戦して、今度こそ
自民政治家全員と官僚全員が処刑になる。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:52.63 ID:dHwNHiXP0
?「私はお礼を言いに行くけどね」
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:30:54.61 ID:RwNtO5EE0
国内からメイドインチャイナを駆逐しないと
アメリカならその気になれば出来そうだが
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:31:17.27 ID:hKByjjxs0
トランプ!応援する!
それに引き換え売国日本政府、安倍と二階は斬首だ!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:31:52.55 ID:y/YuXFvh0
直に話すとヘタれるのがトランプ
しかし和解や解決した事をすぐ忘れまた攻撃を始める
シンゾーも随分これに悩まされたもんだ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:32:37.15 ID:8mWMlD5U0
米露で手を組んで一斉空爆
日独伊の三国同盟復活で加勢
英仏豪さらに中東圏も加勢
キタチョウもついでに頂いちゃえ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:33:26.59 ID:UtdUADp20
>>55
それには条件がある。朝鮮人全員を半島から追い出す。それが可能なら貰う。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:32:56.35 ID:so0rwowr0
こういうのワクワクする
スーパーヘビー級のタイトルマッチ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:33:15.51 ID:/FUIHMzx0
さっさと断交しろwww
ついでに韓国ともなwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:33:17.98 ID:hvV0n33F0
どうせ裏で手握ってるんでしょ
それでダチョウ倶楽部みたいに俺が反中やるよ、いや俺が的な流れから日本が反中やるよって言ったらどうぞどうぞって梯子を外すのさ
最終的に中国と日本が戦争すれば良いと思ってるんだろうけど、日本は全然準備が出来てないのさ
あと10年は最低必要だろね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:33:54.27 ID:KU5YQKEE0
在中米国企業どうするんだよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:34:28.31 ID:mv4cwX0p0
中国の報告書によると、米国の議員はなかなか買収できないらしい。
日本の親中議員は全員買収されているとみるべきだ。
前日にハニトラの注意を受けても翌日引っかかる塵ばかりだしな。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:34:28.40 ID:oc2Ld3vT0
アメリカと取引したら終わりを意味する
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:34:50.07 ID:3h7GO5F00
スネ夫
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:34:54.05 ID:qDhJE8Cj0
んなこと言って、選挙で買ったらまた白々しい仲良しパフォーマンスするんだろ?

こんなのに陶酔するアメリカ国民は大丈夫か?

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 22:35:07.26 ID:g5zWpJYb0
けど、どう見てもトランプの方が焦ってる。違うか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました