- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:06:43.42 ID:uE4W7UEa9
自民党の作業チームは、学生らへの支援策をまとめ、12日発表しました。
それによりますと「学生支援緊急給付金」の制度を創設し、アルバイトの収入が減って生活が厳しい人には10万円を、特に困窮している人には20万円を給付するとしています。
大学生のほか、専門学校生や留学生なども対象に含め、40万人から50万人への給付を想定していて、予備費を活用して速やかに実施したいとしています。
作業チームの座長を務める渡海元文部科学大臣は記者会見で「学生が安心して学業を継続できるよう、政府には早く実施してもらいたい」と述べました。
自民党は第2次補正予算案の編成に向けて、授業料の減免やオンライン授業などを行っている大学などへの支援策についても検討を進めることにしています。
学生らへの支援をめぐっては、公明党が生活が厳しい人に10万円の給付を行うよう提言しているほか、野党側は最大20万円を支給することなどを盛り込んだ法案を提出していて、政府は検討を急ぐ方針です。
ソース(2020年5月12日 14時10分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426461000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:07:14.60 ID:v6QZFMwu0
- 利息付きでバンバン貸し出してやれ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:07:35.26 ID:zhm5MYea0
- 就職氷河期世代が不満をぶちまけるスレ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:07:43.98 ID:SqWOaIDd0
- アルバイトの収入が減って生活が厳しい人には10万円を、特に困窮している人には20万円を給付するとしています。
↑
バイトの給与明細書でも提出するの?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:07:44.43 ID:evx7nk0J0
- 留学生に渡すためにやるんやろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:08:42.21 ID:LQFqhe1B0
- イカれてやがる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:08:46.99 ID:A09Bvg+I0
- 低所得全世帯と中所得で減収世帯は追加給付要るだろ
第二弾給付はよ! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:08:49.78 ID:ERPckK0d0
- なんで学生だけなんだよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:16:10.82 ID:xUwJX96M0
- >>8
社会人と違って金で動きやすいからだろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:51.37 ID:Xl7JKkzT0
- >>8
中韓の学生とか日本語学校があるから - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:09:22.58 ID:GV+vU3hi0
- 遅いんだよなぁ・・・なにもかも
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:10:00.50 ID:ERPckK0d0
- アルバイトなくなったの学生だけじゃないぞ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:10:35.91 ID:4VoSie1N0
- バイト先にも従業員への待機補償補助出してなかったっけ?
二重の援助?
どうせ足りないって文句言うのに・・・ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:10:57.56 ID:E3VO7Bzi0
- これ必要?おかしくない?、
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:11:23.79 ID:+XgK0o9P0
- こんなん税金でやることかよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:11:25.77 ID:EU2Ocvuw0
- やってる感モリモリ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:11:28.52 ID:TCe9RXSr0
- ふざけんじゃねーよバイト先何か選ばなきゃいくらでもある
コロナで学校行かなくていいんだったらその分バイトしろボケ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:19:16.13 ID:Qwbrb05M0
- >>15
焦って変なとこ行くとコロナるやん - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:24:25.50 ID:dIDGzqLd0
- >>15
まじめに仕事ないぞ
こんな状況だ、あたりまえだろ - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:51:15.98 ID:JK/emVex0
- >>66
コンビニ、スーパー、通販会社の倉庫は募集してるよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:11:34.93 ID:q3vAzoEC0
- 制限入れるなよ
大学1年とかバイトできねえから減ったも何もないだろ
全員に配布しろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:11:35.17 ID:wLY0wzkt0
- バイトは学生の本分じゃねーだろーが
奨学金貰ってる施設出身のガキにだけ支援しろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:12:07.24 ID:TCe9RXSr0
- なんで学生に10万20万もタダでもやらなきゃいけないんだふざけんな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:12:41.45 ID:0UWXEX5G0
- ふざけんな!
学生なんてまだマシなほうだろ。
自殺寸前のヤバい人間のほうを助けるのが普通だろ。
さすがキチゲェ政権だな。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:13:02.98 ID:MNWV7Bc70
- 何のビジョンも無いんだろうな
言われたことをただやるだけ
お客さんにペコペコするのが仕事みたいな接客しかしない店みたい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:13:03.96 ID:nlyGYgR00
- 義務教育じゃないのにおかしいだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:13:08.08 ID:nePKTSo80
- バイト収入減で困ってる人は学生より一般成人の方が多いぞ。彼らは無いことにされているのは大問題
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:16:48.02 ID:RDkb/CFs0
- >>22
主婦がバイトで家計を助けているのは、世間では普通のこと。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:10.06 ID:CMcBNmV80
- >>31
うちは主婦専念 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:13:58.86 ID:4VoSie1N0
- 貧しい学生が大卒資格を取るために
高卒で就職した会社員が納めた税金も使うのか? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:14:11.20 ID:b6XgxPuV0
- スレを開く前に予想した通り、無学な中高年連中が発狂する流れか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:15:38.23 ID:gsqM5NJO0
- 学生には2万づつ5回に分けて渡したほうがいいぞ
支給日の夜に繁華街へいってみろ、学生で溢れかえってるから - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:15:57.05 ID:A4WYqEti0
- いや、貸与にしろよ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:23:17.75 ID:Xl7JKkzT0
- >>26
なんて住みにくい国ニダ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:16:12.38 ID:6b3RUVGD0
- どの学生が該当するのか審査すると時間かかるから、学生じゃなくて大学に補助金出し
て授業料を半年免除とかにすればいい。なんで現ナマ支給に拘るんだ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:16:23.57 ID:nlyGYgR00
- 4年間セックスしに遊びに大学行ってるのに
ただてさえ私大に補助金つぎ込んでるのに親の金でやれや?
やめて働け
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:46.11 ID:Qwbrb05M0
- >>29
お前はそうかも知れないけど
真面目な学生多いだろうに
働きながら勉強とか - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:25:57.84 ID:dIDGzqLd0
- >>29
悔しいのか?憐れみw - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:26:23.10 ID:A4WYqEti0
- >>73
いや、古事記だろ? - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:29:21.17 ID:27jov7oo0
- >>29
セックスしに大学通ってた人?
それとも大学行けずに妄想してる人?
必ずどちらかだよね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:16:32.34 ID:My97YkLT0
- 公立ならいいよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:17:10.76 ID:xt4BDSQO0
- 目玉の10万円がこの遅さなんだからこう言う話出たところで貰えるのは9月10月だと諦めてもう期待もしてないだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:17:33.29 ID:cR0g0CQV0
- 甘やかされ世代
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:18:47.20 ID:3Jt6F6VN0
- 経済的な理由で進学諦めた人もいるのに不公平すぎるな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:18:54.08 ID:agpRYBIb0
- あとで増税でたっぷり
絞りとられる\(>_<)/ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:19:35.96 ID:CDjSs8tG0
- そんなバラマキ散財して日本は大丈夫なのか?
これから大型台風、水害、荒川の決壊、
大地震、オリンピック不況、コロナ第2波などが
ドドォーと押し寄せてくるわけだが - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:19:42.02 ID:4VoSie1N0
- 金じゃなくて仕事をあげた方がいいと思う
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:15.24 ID:VYAyHChr0
- 余裕があるから大学に行けるんじゃねーの?
本当の貧乏人は高卒で働いてるぞ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:22:17.55 ID:Qwbrb05M0
- >>40
優秀な学生を救わないと - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:24.12 ID:4UXNbCRt0
- 建学の精神
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:27.74 ID:h3cKF8EX0
- 甘やかすな!優秀な奴以外は退学して働け!
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:30.70 ID:W1vnqRRi0
- 野党が学生支援の法案出して
成立してもしなくても与党が叩かれる - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:31.79 ID:VxllLOww0
- 大学出なきゃ死ぬわけでもあるまいに
まともに納税もしてない奴らに20万はねえわ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:35.10 ID:v6QZFMwu0
- 収入に困った学生に利息15パーで300万円くらい貸してあげたらどうでしょう?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:20:41.45 ID:OvdiHt5/0
- >「学生が安心して学業を継続できるよう、
近ごろ「学業」にいそしむ学生なんか化石レベルでっせw @某私立大
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:21:13.26 ID:VYAyHChr0
- 外人にバラまくときは、目が輝いてるよな
よっぽど日本人が嫌いなんだろう - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:21:33.10 ID:3vYuwIBw0
- 岡村「余計な事するなよ!」
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:21:37.60 ID:6qzNPqca0
- これは選挙目当ての甘やかしだろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:21:43.95 ID:OkRWoxIE0
- バイト大よら10万の方がおおい奴ほとんどだろ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:22:11.85 ID:W1vnqRRi0
- 高卒で頑張っておられる方って話とつながる
大学生支援 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:22:21.81 ID:cArfy3Rs0
- 放送大学生でも、もらえますか?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:22:57.09 ID:OynIGjpd0
- 放送大学に所属する外国人が殺到!
1年間の全て込み込み総額5万3千円だから20万もらえたら
約15万ゲットだぜってか?冗談だけどね - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:23:17.46 ID:B5WE/nrd0
- 高卒と大卒の待遇が同じなら。
学歴にこだわる必要ない。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:23:35.28 ID:FwSgGLYb0
- いらんいらんマスク2枚でいい
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:23:47.17 ID:IbEsSD4V0
- みな自分に給付されるかされないかしか興味なし。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:23:48.92 ID:z7eTjkpf0
- もうな 分断すんのやめえ 一律しかない
貰えなかった人の恨み買うだけやかつてない危機に直面してるのは全国民一緒や 変な打算持ち込むな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:24:00.59 ID:hfUFZW5T0
- もし支援するなら大学側で現状調査させて
審査通ったものを大学経由で支援させろ何もしてない馬鹿学生を救う必要はない
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:24:45.43 ID:A4WYqEti0
- お前ら、次は国籍条項で怒るんだろ?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:24:54.44 ID:J17QJxaB0
- 大学行けるくらいだから親もそこそこ金持ってんだろ
まずそこから絞ろうや - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:24:55.56 ID:6mbb6pj30
- 学生で個人事業主で困窮してると
10万 10万 100万 120万円ゲット
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:25:00.22 ID:8sBKP5x/0
- 留学生より税金納めてる日本人の子供に渡せよ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:25:02.34 ID:+Kck0Z9X0
- 44歳アルバイト(学生)
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:25:29.92 ID:Vbk7vTRI0
- デリーやってた女子学生じゃ明細ないからだめだな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:26:16.19 ID:FYcHRueS0
- スーパーとかドラッグストアとか人手不足じゃないの?
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:26:44.27 ID:50OTt+j40
- これはおかしいね
既に10万円バラまいてるんだから必要ない
金足りない学生は金借りて通うんだよ
借りやすくするだけで十分 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:27:03.00 ID:JSoC+2gE0
- 普通の日雇いの仕事増やしてやれよ
可哀想なやつがたくさんいるだろ
事件起こしたらどーすんだよ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:27:09.84 ID:27jov7oo0
- 新入生はどうなるの?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:28:22.08 ID:0UWXEX5G0
- こいつらよりもまずホームレスとか助けろよw
本当になんなんだよ。
カスみたいな国だな。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:38:18.47 ID:TTX4GhUe0
- >>79
おまえは缶でも拾ってろ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:28:47.42 ID:B5WE/nrd0
- 将来の納税額が、大卒の方が多いんだったら、
将来の生活保護受給率が大卒の方が低いんだつたら、
10万くらい安いもんだ。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:29:16.75 ID:REthvoV90
- 学生は学費も生活費もだからきついよね
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:31:16.54 ID:AojWNhP50
- ワイドショー批判してるくせに
ワイドショー狙い撃ちな政策で草若者票ゲットできるといいNE
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:31:59.81 ID:Yl4GoK0B0
- 金利10%で貸したれ
超長期返済を認めて、新たな財源にしよう - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:32:35.28 ID:cArfy3Rs0
- こんなセコいバラマキやるなら
もう1回追加で一律給付しろやって思うけどなほんと、やることがとことんセコい。
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:32:38.66 ID:Tj7Vn/0G0
- 毎月5万円のバイト代が4万円に減ったけど10万もらえるん?
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:33:11.95 ID:Wnjml3UU0
- 日本語学校へ行く外国人でもいいのか・・
働いてて休業補償出てる奴ばっかだろ、アホか - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:33:59.68 ID:2s+Cbpgc0
- ガキを甘やかすんじゃねえ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:34:01.69 ID:fpUp/lYg0
- 学生に限定するな
収入減した全世帯にやれ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:34:57.24 ID:jfmA+VA60
- >>1,3
ほんとそれよな
Fランの学生とか支援いらんやろ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:34:59.98 ID:XRQoG83A0
- 今の若い子は物心ついたときから不況と災害続きでかわいそうだわそれくらい出してやんなよ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:37:44.90 ID:W86iVHiO0
- >>96
お花畑ですか? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:35:58.85 ID:Kiiqf0OX0
- 普通に奨学金借りればいいのでは?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:36:16.68 ID:qNx8YwPl0
- うちのガキ、仕送りは充分しているのに
申請する気満々なんだがw - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:36:26.08 ID:h6BkGJcF0
- 創価大学がターゲットなんか?
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:36:32.86 ID:5RA3OQVQ0
- 高卒の税金も大学生に??
オカシクね?? - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:36:35.79 ID:LOtREmbI0
- 今学生達が血眼になって一番稼いだ時期の明細探してるだろうな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:37:06.92 ID:b6XgxPuV0
- 仮に偏差値50以下をFランクだとしようか、で、これは大学としてカウントしない事にしよう
で、同様に偏差値50以下の高校も、高校としてカウントしない事にしようか
あ、そうすると偏差値50以下の高校を卒業してる高卒の皆さん、これかなり多いはずだけど、中卒扱いって事になるね - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:37:29.31 ID:hpsxWzXO0
- なぜか留学生にも払いま~すw byクソ自民
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:39:29.20 ID:Wnjml3UU0
- >>105
草加のいうことは全部通します - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:37:34.60 ID:iQRLhDG40
- 基本的に親の扶養で暮らしてるんだろ、10万は多いだろ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:37:56.28 ID:42YDyjKl0
- 親からもらえ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:38:15.30 ID:W/5K3aqN0
- えっ、義務教育じゃないのにおかしくないか?
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:38:52.84 ID:B6y5MssU0
- >>1
納税者には? - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:38:59.17 ID:XRQoG83A0
- ただ息してるだけの年寄りの年金から出してやんな
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:39:42.28 ID:h6BkGJcF0
- 母子家庭に金やったほうがまし!
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:40:00.41 ID:Aoe6Vplq0
- 学生も皆さんも
休みが増えたのに何もしないでお金が手に入って
働くモチベーションとか金銭感覚とか大丈夫?俺は若い頃から不動産収入で遊んで暮らしてて働けと言われたら死ぬかも。
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:40:18.63 ID:S5aNjXj80
- 金利は年20%や
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:40:20.13 ID:42YDyjKl0
- 氷河期世代なん学校出ても打ち捨てられたのに
冗談じゃねーよ
甘やかすなよ自民 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:42:05.87 ID:CMcBNmV80
- >>119
野党だよアホの自民はふりまわされっぱなし
10万だって八割の人間には貯金扱いでしかないってのに
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:43:06.89 ID:42YDyjKl0
- >>126
権限のある立場が振り回されてるのはそれはそれでだらしないな - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:49:35.26 ID:yduFTDxM0
- >>126
公明党は与党ですよ? - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:40:25.88 ID:W/5K3aqN0
- そうかのせいで大盤振る舞いだな
増税凄い事なりそう - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:51:44.63 ID:B+TuTSI10
- >>120
増税したせいでGDP 6%減(コロナ前の12月時点)で本来なら減税すべきなんやけどな
老人養うためには、まず若者(経済)の力をつけなきゃいけないのに
増税で若者の体力奪ってるのが現状。増税したら共倒れで未来がない
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:40:28.16 ID:+Kck0Z9X0
- 才能ある若者を救っておかないと日本はどんどん廃れる
今ギリギリで生活している人より将来有能な学生を救うほうが国家としては正しいと思うただ俺も困窮しているので羨ましいし正直金は欲しい
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:45:30.53 ID:GOXfhe9g0
- >>121
才能があってやる気もある学生が困窮するわけないだろ
経済観念が壊れてるから生活すらできない天才タイプならともかく・・・ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:40:31.65 ID:rXTo9VLS0
- 失業者による学生狩り
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:41:01.58 ID:b6XgxPuV0
- お隣韓国では奨学金といえば返済不要が当たり前
そもそも学費から天引きされる形での支給だから、支給されてる実感すら無い
一方、日本は落ちぶれた貧困国だから、返済不要どころか「利息つけて返済」だもんね - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:47:26.86 ID:B6y5MssU0
- >>123
はっきり言おう。
見栄を張って大学行く必要は無い。
貧乏なら働いて学費稼ぎなさいよ?甘えてんじゃ無い。
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:48:32.16 ID:b6XgxPuV0
- >>144
東京都では大学進学率って7割超えてるんですよ、お宅さんの住む過疎県だと3割程度かな?そりゃお話は噛み合いませんよね - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:41:43.54 ID:potu9slz0
- 何十倍の合格率を勝ち抜いたけど無職ですよ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:41:47.17 ID:e34b33a20
- 学校の成績も加味しろよ
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:42:28.53 ID:SoAdR1i90
- 10万全員に決まってるに2重3重取りやないか、親に援助してもらえや
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:43:18.85 ID:2tp3quDq0
- 月に10万稼ぐ大学生そんないねえだろwwww
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:43:30.36 ID:90zY63000
- 意地でも見捨てる気なのが氷河期の貧困層
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:43:59.95 ID:cpUqJoJJ0
- そうじゃない
金を与えるんじゃなくバイト先を斡旋してやれ
そもそもバイト先なんてハロワ行けば腐るほどあるぞ - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:44:13.48 ID:pLE5zhKw0
- 引越しと仕分けは余っとるぞー
数日起きれなくなるがなw
ガハハ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:44:38.94 ID:CMQv6kOq0
- 金困ってるなら我慢してワンルームマンションで3人位で雑魚寝したりして金工面するしかない…
今までと同等の生活レベル維持しようと思わず金困学生同士で食料や部屋シェアしあって凌ぐしかないじゃん - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:44:42.76 ID:PMmHM4JH0
- つーか学生には大学が支援すればいいだろ。
大学が無利子で貸してやれよ。
サークルしたり旅行行ったりする大学生がほとんどなんだから
本当に金に困ってる大学生なんて数%程度だろ - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:46:19.70 ID:iEsTybIp0
- >>135
やる国立大もあるようだ
月に5万で3か月分まで無利子で貸すとニュースで見たわ - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:52:25.68 ID:PMmHM4JH0
- >>141
現実的な金額だな。
それに無利子だけど返済しないといけないからな。
税金から10万、20円給付とか馬鹿らしい - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:45:03.73 ID:u9G5lhcI0
- 今後も必要の無いに、、、森貴義に3000点!
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:45:04.83 ID:+9tzghwQ0
- オジサンも在宅勤務で残業なくなった
10万よこせ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:46:01.39 ID:Jz7HK/1v0
- それより俺の十万円いつもらえるの?
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:46:32.33 ID:dFzjuEu/0
- 中卒や高卒から税金とってこいつらに払うの?
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:47:00.25 ID:0YeIOzKT0
- いやそもそも授業やってないから前納した場合返金だろ。
うちの親もこのニュース見て苦労してなんとか全額払ったって怒ってたぞ。 - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:48:01.92 ID:HPalwLOB0
- ゲームばっかやってる学生より
税金納めてる同年代の高卒社員助けてやれよ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:48:51.36 ID:HIWR4eDi0
- やったら若者が喜んで政権支持してくれるから得じゃない?
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:49:44.66 ID:agxU+Zn+0
- 創価大学
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:50:07.80 ID:HqnHTu4j0
- 当初の30万の支援はどうなったんだよ
公明創価出てこい - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:51:03.96 ID:7AisKtui0
- 俺だけかもしれんが
仕事なくなって仕事してないのに金払うの意味わからんのだけど - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:51:07.29 ID:JsMY+kog0
- 貸与で良いから早く貸してほしい
奨学金の初回が7月って頭おかしいわ - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:52:40.10 ID:77TW569X0
- ちまちま手間金かけて不公平に税金返すより
今年一年全税金税金免除でいいよ
親が助かりゃ学生も助かるだろ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:53:25.32 ID:7DjPLmn40
- 学生限定じゃなく一律でええやろ
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:53:27.57 ID:KhHwezQX0
- >>1
安倍「外国人留学生様が主な支給対象ですwww」 - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:53:29.54 ID:QD1273q30
- 裕福な学生と貧乏な苦学生とを見極める方法は?
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:54:32.00 ID:GOXfhe9g0
- >>162
自己申告 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:53:55.07 ID:EjgubuRF0
- だから、生活に厳しいのは学生だけじゃないだろwwwww
毎月、一律給付しろってのwwwww
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:54:00.92 ID:u9G5lhcI0
- 一生懸命に援助してくれてる親に金貨を多く差し上げればいい
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:54:09.54 ID:b6XgxPuV0
- 学生は国の未来を支える宝だからね、そりゃ大事にしないとな
一方で無学な高齢者は社会の役に立たないから、その辺り自覚してもらわないと困るね - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:54:24.10 ID:ZS7+pwa/0
- これは証明が難しい。
課税対象になるほど稼いでいないので、
収入があったことの証明はできるけど、なくなった証明はできない。
もう全員に出すしかない。 - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:55:11.28 ID:o0JP3nYn0
- 日本語学校で学ぶ外国人留学生も対象にしたなら、これを貰えるのは外国人ばっかりじゃないの
日本人学生残念でした - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 16:55:20.86 ID:f14lN+z/0
- まずはサラリーマン助けろよ
休業補償6割じゃ最低賃金以下だぞ
【国内】バイト収入減の学生に10万円、20万円の支援策 コロナ影響

コメント