- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:22:44.16 ID:nQXe6gmx9
無人の宇宙船は火曜日に長征5Bロケットで打ち上げられ、7度の軌道上昇操作で高度8000kmに達しました。
2020年05月11日 14時40分 JST
中国の次世代宇宙船が3日間の試験飛行ののち、地上への帰還に成功しました。中国国家航天局(China National Space Administration:CNSA)の主要な下請け企業、中国航天科技集団(China Aerospace Science and Technology Corp.:CASC)の開発によるまだ名もない宇宙船は、将来の中国製宇宙ステーション、さらには月への人員輸送に用いられます。無人の宇宙船は火曜日に長征5Bロケットで打ち上げられ、7度の軌道上昇操作で高度8000kmに達しました。その後、金曜日にサービスモジュールと搭乗カプセル部分が分離され、カプセルは9km/sの速度で大気圏に再突入、3つのパラシュートを正常に展開し、無事に中国国内の砂漠に着地しました。
機体重量14トンのこの宇宙船は今後地球軌道上に建造される予定の中国の宇宙ステーションに人員を輸送するのに使われると考えられます。乗員数は最大6人で、7人が搭乗できるSpaceXのCrew Dragonに形状も用途もよく似ています。
なお、中国も将来の月面有人探査を計画しており、そのためには打ち上げ質量が20トンを超える大型なバージョンの宇宙船の設計が進められています。こちらは、今後10年ぐらいのあいだに飛行士を乗せて月へ飛び立つとされています。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5eb8cdfcc5b6399f4804116e
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:23:16.62 ID:layU275m0
- 爆発はよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:34:20.86 ID:xJqBT/MZ0
- >>2
ゴミが増える
墜落がいい - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:24:44.83 ID:NN3qX3ZL0
- さっさと国丸ごと宇宙行けよゴミ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:27:30.66 ID:hPhKCBOz0
- 流石のネトウヨも捏造認定はやめたのかw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:27:41.02 ID:wI0pQ7NN0
- ステーション落とし
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:29:30.22 ID:VfqlcN800
- もう負けたな日本
中国と同レベルの作るのに10年はかかる - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:41:55.15 ID:6V/ygn5K0
- >>6
同レベルのモノを作れるだけのフィールドが無いので現時点では永遠に無理。
フランスみたいに宇宙開発を心置きなく出来るだけの海外領土を持つしかないな。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 18:05:41.76 ID:6RXyI7Q70
- >>6
ハッキングした結果だろ
全てコピーで - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:30:36.13 ID:V3r2R6Iv0
- これで、宇宙人も感染を免れないな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:32:19.90 ID:T3HcGAWB0
- 早くー
中国がこうやって見栄張ってる内に仲間外れにして火の車にしてやろうよー - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:34:10.93 ID:Sz/UqUim0
- 次の覇権国家は中国
当然宇宙の領有権も中国のもの
日本は中国と米国のどちらにつくかよく考える方がいい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:47:58.32 ID:g4ezd/UR0
- >>9
糞中国に付いていこうなんて物好きはいないだろ~♪ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:48:05.37 ID:ty4nSrPO0
- >>9
パヨクの影で動いてる
隠蔽中国が
露見しちゃったね - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 02:13:41.20 ID:lwgMJI5N0
- >>9
とっとと中国に移住しろよ
シナチク野郎 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:40:48.62 ID:xIuqYXSg0
- でも便所紙トイレに流せなくて
公衆衛生レベル低くてチャンコロナウイルス全世界に散布 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:43:10.22 ID:uAVqKy580
- 中国は、死んでも問題ないから次は有人だろうな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:43:20.17 ID:tGfgZDf00
- ムーンライトマイルの世界になってきたな
米中宇宙戦争 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:47:54.48 ID:ZF7F/6Iy0
- >>14
もう宇宙で中国軍が展開しててもおかしくない。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:44:54.20 ID:p+5YHE4p0
- 動画有れば打ち上げたと信じる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:45:15.68 ID:7p8R3Hnj0
- いつの間にこんなに国が豊かになったんだ?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:46:39.71 ID:p+5YHE4p0
- >>16
金はあるけど豊かじゃねーよw
絶対君主制から何も変わってない。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:46:00.07 ID:9ik0LL3f0
- 高度8000Kmって何に使う軌道なの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:47:02.60 ID:ty4nSrPO0
- いちいち世界中をイラッとさせる隠蔽中国
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:48:50.55 ID:AP683k5j0
- 宇宙ゴミ
いつ何処に落下するか予測不可能
ど中国はそうして世界に迷惑をかけて逝く - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:50:46.57 ID:tkDQ/5Wj0
- アメリカは月に行っていないことを調査してほしい
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:56:24.35 ID:DnlFIklO0
- >>24 複数国の月の周回衛星で着陸地点は確認済み
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:52:12.08 ID:8xLBNzPj0
- 誰の支配下にはいろう
誰の命令に従おうこんなのばっかだなw
教育社会の賜物 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:52:15.65 ID:z3QzHZpf0
- 中国は古代にロケット及び多段式ロケットを発明したのに欧米にパクられっぱなしでかなり激怒していてそれが宇宙開発のエネルギだと思う
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 18:02:14.39 ID:6V/ygn5K0
- >>26
現代のロケットと中国が発祥とされる飛び道具に直接的な繋がりはない。中国独自を貫くのなら軍服は全部中山服にしろってこと。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:53:28.93 ID:8xLBNzPj0
- 中国に付く理由は
日本がアメリカの縛りから解放されるから何もかもアメリカの顔色を見ないと動けないのは
コロナの分析、新薬、ワクチンの開発のやる気の無さを見ても一目瞭然 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:55:44.41 ID:MN54pMVv0
- 世界征服に向けて順調ですね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:57:29.33 ID:WGGDRQby0
- しかし宇宙開発において多様性は重要
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 17:58:49.75 ID:7OcJO0x90
- これで月は我が国の領土アルヨ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 18:14:57.51 ID:/tVoOyuL0
- スレタイに
[アルヨ★] って書いてるのは全部ヤラセ&大嘘だから
全部無視してOKだぞ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 19:02:16.34 ID:vgS/Q71v0
- 中国とロシアってなにげにすごいよな、ロケット上げられるんだから
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 19:05:22.57 ID:II+1Veyd0
- >>1
コロナも運んどけゴミども
チャンコロ全員宇宙に出ていけよ害虫が - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 19:22:01.53 ID:s4ZTAWVo0
- 中国で出した大量の産業廃棄物のゴミを宇宙に捨て行くんだろ?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 19:25:36.46 ID:xJ3jbr5d0
- 支那人は温かい飯が必須なんだろ
宇宙ステーションとか無理っw - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 01:47:34.78 ID:I9QY1s3W0
- >>41
当然コックは連れて行くし火力の強いカマドもつくる
ゆくゆくは豚も飼いたい - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 20:42:09.69 ID:Iry10bB80
- しかし打ち上げ成功率75%であった
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 21:33:53.23 ID:gr00inNE0
- 月の裏側にある秘密基地は、実はナチスドイツではなく、?介石軍が作ったものだった
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 02:10:20.12 ID:lhlvi1T30
- こういう危険を伴うミッションにおいては、
人命を軽視出来るって強いよな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 02:11:22.58 ID:MNWV7Bc70
- 怖えなぁ中国が力つけると
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/12(火) 02:12:49.88 ID:kZuYbsZz0
- 撃墜しろ
これから100年ぐらいは世界への賠償だけで終わるんだから
シナに宇宙開発とか東シナ侵略なんてしてる余裕はない
中国の次世代宇宙船がテストミッションから帰還。宇宙ステーションや月へ人員輸送

コメント