- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:32:16.91 ID:TaJ1BjlA9
自民:35.1%(+2)
公明:5.3%(+1.9)維新:8.7%(+3.4)
立憲:6.9%(-0.8)
共産:3.2%(-0.5)
れ新:1.5%(-0.7)
国民:1.2%(+0.1)
社民:0.7%(-0.2)
N国:0.2%(-0.2)前略
次の首相にふさわしい人では、安倍晋三首相が15・5%で、石破茂自民党元幹事長は12・7%。前回調査からトップが入れ替わった。
政党支持率は、日本維新の会が大きく伸ばし、野党で首位となった。自民党35・1%、立憲民主党6・9%、国民民主党1・2%、公明党5・3%、共産党3・2%、維新8・7%、社民0・7%、NHKから国民を守る党0・2%、れいわ新選組1・5%。「支持する政党はない」とした無党派層は35・5%だった。
https://www.oita-press.co.jp/1002000000/2020/05/10/NP2020051001000996
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:34:00.09 ID:iC/q5jJ50
- >次の首相にふさわしい人
次って言ってるのに安倍って答えるのもなんか変な気がする - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:35:51.42 ID:Ua4dtGyC0
- >>2
日本語が理解できてない人かな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:39:43.07 ID:Mlqsbwrj0
- >>2
どこにアンケしてんだろうなw - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:34:04.69 ID:jjJL7+di0
- 枝野と蓮舫グッドジョブである
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:34:10.26 ID:9O1qhS9L0
- ID:+0xYoTIj0
今日のカメムシ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:47:14.63 ID:lIQiROVc0
- >>4
カメムシってなに? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:35:30.15 ID:riy2cKXS0
- >>1官製捏造じゃないか
それとも国民がバカなのか
バカの国なんか滅びればいい - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:35:56.00 ID:kVpKWHrZ0
- ??<無党派層はウチの支持者だから実際は42.5%だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:36:18.93 ID:VzwnX0Sj0
- 2%くらいは統計誤差だから
増えてそうなの維新だけだな
あとは横ばい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:36:48.95 ID:dzl1Jd6/0
- 別スレじゃチンパン内閣49%って言ってるけどw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:37:55.30 ID:jjJL7+di0
- 政党支持率だからコレ
大丈夫かお前 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:41:01.15 ID:DNxjXZN20
- 維新が伸びてるな
ええことや - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:41:45.73 ID:P+T08YiO0
- 維新は吉村効果かね
立件とかさっさと潰れればいいのに - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:42:00.91 ID:Swz2VgYn0
- パヨク最後の砦共同でもこれw
維新と自民の二大政党を国民は望んでる
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:42:51.51 ID:ihhpy+Ox0
- 10万配ったからだろうな
維新は唯一政権にカツを入れられたからな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:44:02.98 ID:+7R2HQCE0
- パヨク政党が総崩れだなw
足ばかり引っ張ってるから当然 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:44:08.84 ID:r6rShbu10
- 野党は維新以外、支持者拡大の絶好のチャンスを逃したね。
カミツキガメのレンホーがTV出てきたら
不愉快でチャンネル変えてしまうもんな。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:47:13.56 ID:P/BcdGa40
- >>17
マジな話でテレ朝あたりを呼んでカメラの前で
枝野が蓮舫を叱責し謹慎くらいさせりゃ良いのにな - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:19:25.18 ID:WkLBD6+/0
- >>22その枝野が、イメージ悪い。どんくさい。
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:17:28.63 ID:SdeurU+70
- >>17
カミツキガメ呼ばわり好き - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:45:27.58 ID:kDUvVzW/0
- 上がる要素あったか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:48:05.80 ID:P/BcdGa40
- >>18
チャンスはあった要素はない - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:51:51.67 ID:gXPtxZ9k0
- >>18
お前毎回それ言ってるけどこの程度の増減は誤差だろ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:57:44.16 ID:kDUvVzW/0
- >>34
毎回言ってんのバレたかw
いやでも毎回だけど上がる要素は全くないよな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:45:59.88 ID:X2vTavWQ0
- 立憲福山「余ったらコロナ」
こんな事言ってりゃ支持率も落ちるわ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:46:03.07 ID:0YZHin9V0
- 立憲、共産、社民のパヨク賞賛の党がマスゴミと一緒に工作しても下落w
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:47:03.05 ID:CGRt9qcM0
- 安倍「パヨクどうすんのこれw」
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:47:38.53 ID:rEaI85vd0
- 2位じゃダメなんですか?wwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:48:23.28 ID:iQ56kLbm0
- 道州制にして今の中央政府解体しようか
日本のずっとおかしかったものだぞここ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:49:19.01 ID:P/BcdGa40
- >>26
良いから気にせず帰って兵役やってろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:50:59.67 ID:iQ56kLbm0
- >>27
都道府県再編しないとこの国に未来はない
お前こそ朝鮮半島へ帰っておけ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:54:04.77 ID:iC/q5jJ50
- >>31
現状同じ枠組みでやることになる北海道みてそれでうまく行けると思うのか? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:56:02.29 ID:IOXa1tgI0
- >>31
コロナ騒動で中央集権の弱点が見えてしまったのは事実だね
学校や会社の停止なんて全国一律で判断する物ではない
地域によって全然状況違うんだから - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:03:27.50 ID:X2vTavWQ0
- >>42
今でもそれは地方の権限大阪でさえ当初は緊急事態の自粛解除の指針を決めて欲しいって国に対して文句言ってたんだから
殆どの人は中央が権限持ってると思い込んでるよな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:50:29.53 ID:BUJgK7vn0
- パヨクの頭が悪すぎて結局こうなる
すぐにバレるスパムとか蓮舫並みの知能しかない
しかしパヨクの検察が司法機関発言とかびっくりしたw
朝鮮学校とかいうカルチャースクール卒かよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:50:39.34 ID:z8D3rkJ20
- 玉木には報われて欲しい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:50:52.72 ID:3NzuUynM0
- 立憲てずっと下がり続けて無いか。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:51:48.62 ID:VdK9Jggs0
- >>30
立憲ってできた頃は政党支持率12%くらいあった気がするんだがなぁ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:52:48.21 ID:lxr6kFxk0
- みんな新自由主義大好きだな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:53:02.93 ID:b4VLyW7h0
- 蓮舫「立憲の支持率落ちてる?誰のせいなの!」
立憲全議員「(あんただよ)」
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:53:52.12 ID:4+BpJClL0
- 野党の中で唯一維新が支持率あげて
公明も支持率あげてる現実みようや
揚げ足とりのヒステリックな批判してるだけじゃ
支持率なんて全くあがらず下がるだけなのよ
そんなんで支持してくれるのは同じヒステリーの人だけ
世間は大部分がまともな人なんだからさ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:54:08.33 ID:Do6U4I3O0
- コロナ収束後に選挙やれば自民公明維新で2/3とれるかも。
維新は悲願の大阪都構想さえ賛成してくれるなら手を組むだろう。橋下や吉村が出馬しないまでも後押ししてくれれば大阪での躍進は間違いなし。
野党は切り札と言える人がいない、蓮舫、福山、辻本、瑞穂、山尾、嫌われキャラが多すぎる。山本太郎もコロナで何の役にも立たないのがはっきりしたし。NHKも全然ぶっ壊さないし。今回の件で何もしない人達には投票しても無駄ということがよくわかってしまったね。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:56:48.68 ID:3NzuUynM0
- >>39
大阪で辻元を落とせば立憲は絶滅種になるのでは。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 08:02:23.44 ID:WoFanWA00
- >>43
自民維新辻元の三つどもえでは難しい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:55:48.68 ID:RdCAWTOL0
- こんな中、桜マスクの後定年ガーで大騒ぎとか野党頭悪いのか
10万支給を求めて審議拒否とかしてたらまだ面目が保てたものを - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:58:03.62 ID:WhRSuKUy0
- 公明は10万の件で伸ばしたか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 06:59:05.47 ID:kDUvVzW/0
- >>45
公明が上がるのは分かる
要素ある - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:15:51.89 ID:zRFat6Zm0
- >>45
買収みたいなものだな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:00:31.31 ID:kcnm8+ex0
- 国民は冷静だということ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:00:40.69 ID:4+BpJClL0
- 蓮舫と辻元は一定の票もってるけどさ
こいつらのせいで失った票はその何十倍もあるよな
でも弱体化しすぎたせいでもはやその固定票を失う選択肢すらなくなってしまった
自民一強の最大の貢献者だわ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:02:04.25 ID:9YsH6yTr0
- 相変わらず情報操作が激しいなあ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:02:30.07 ID:lZ9VXjLP0
- 立憲は蓮舫と辻元の印象が悪すぎる
安倍が安倍が言う前にこいつらを何とかした方が良いと思うぞ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:02:51.67 ID:QIvxi7jr0
- れいわ意外と獲ってるんだな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:04:34.39 ID:X2vTavWQ0
- >>51
立憲を推してたこんなやつがれいわに移動しただけだな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:05:57.15 ID:793L+DLJ0
- 何よりも立憲が7%近くある不思議。
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:06:23.71 ID:9LC8RD1w0
- 吉村効果だな
かたや立憲は文句ばっかりだからますます見放されてるw - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:06:46.19 ID:tT6BqBSS0
- むしろ公明がたった5%でこんだけ影響力行使できるのがやばいな。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:07:05.86 ID:4+BpJClL0
- 休校反対が今の左派野党の本質だろ
やることなすこと反対反対だけ
足引っ張ってるだけのやつらだし - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:13:45.27 ID:hSuHiLjI0
- 脳死で自民支持の衆愚政治
日本の民主主義は終わってる - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:14:25.41 ID:X+dJN7ef0
- 公明切って維新と連立組めたら良いんだが。。。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:18:53.65 ID:o/3f94fX0
- >>60
維新は妙なところで筋を通すからな
野党として政策論争を活発化したいと常々主張しているから
むしろそれを望んでいるのでは? - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:16:00.74 ID:v11zpCS90
- 蓮舫先生 高卒おりゅ? > ミンス終わり
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:25:22.35 ID:BUJgK7vn0
- >>62
パヨクは高校すら出てないから大丈夫なんだろ
小学校の社会すら満足に分からないんだからなw - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:16:19.36 ID:R/s7/AaB0
- 共同でこれってかなりきてんな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:16:25.04 ID:cr44YHju0
- ふざけるな、自民党が支持をあげるわけないだろ、立民党が一意だ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:19:10.83 ID:0Td6jU/l0
- 公明は仕事したから
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:23:53.70 ID:mpqTbl9b0
- パヨクそっとじスレw
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:25:06.52 ID:73/yQyzP0
- 左政党が徐々に縮小し
日本が良い方向へ
向かっている(笑) - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:29:33.12 ID:/d/AjM8+0
- 維新何で上がったんだ?
野党に幻滅した浮動層の受け皿になったとか? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:40:16.23 ID:X2vTavWQ0
- >>73
野党に幻滅したというより
維新の場合は大阪で政治的決断してる姿があるからだろ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:41:57.78 ID:/vor/9H/0
- >>78
分かっててあえて言ってるんだよ
自民は維新に恥かかされてるからね - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:43:14.08 ID:1lWzcrSo0
- >>80
自民と共産野合やってるから大阪は。
みんな維新支持なのもともと大阪は。
それが全国に知れたからでは? - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:40:39.11 ID:1lWzcrSo0
- >>73
吉村知事がマスコミに全国ネットで出まくり。
顔も悪くないから主婦層に受ける - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:30:30.05 ID:d2+J6vEn0
- 共同でこの数字という事は忖度なしなら5%切ってるだろ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:31:05.83 ID:d2+J6vEn0
- 立憲の事ね
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:36:15.44 ID:WpMC+yDw0
- 枝野には本当にガッカリだ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:39:40.49 ID:7MF+97uY0
- >>1
日本が良い国になりそうだな。
メディアは政権打倒の為に維新推してるけど、
立憲が役立たずになってしまったからやむを得ず。
まぁ、自民の固定層を舐めたらいかん。
このまま自民と維新の二大政党で、他は死んどけば良いのさ。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:43:31.78 ID:mOxhSKCf0
- 立憲高杉
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:50:44.42 ID:dzl1Jd6/0
- >>84
自民とか立憲は組織票が強いからね
ほんとくだらないよ
中学すら出てないようなババアが今の日本があるのは自民のおかげ、念仏みたいに言ってるよ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:53:53.26 ID:CHM7SnHl0
- >>1
パヨク脱糞www - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:54:26.68 ID:dY12xsgo0
- 立憲はなぜか辻元が雲隠れしちゃったね。
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 07:54:28.31 ID:6K37ISjc0
- 立憲は風俗のせいだしな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 08:00:28.19 ID:J4L0Ts1H0
- 何もしないで批判だけしてる政党が順当に下がっててよろしい
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 08:18:44.19 ID:0fy4Um620
- あげませね
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 08:28:55.44 ID:epSX4kK60
- 厚顔無恥なマスコミのデマ支持率(安倍自民からの機密費による)
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 08:32:36.25 ID:rObOuYqV0
- >>94
くやしいのうwww - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 08:31:49.96 ID:bbofM3dS0
- 立憲支持者が7%近くも居るってこの国ってキチゲェが多すぎだな
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 08:32:52.52 ID:nmWkcgDv0
- >>1
次は入閣だ
国交大臣な
【共同通信】 政党支持率 自民35.1%(+2)維新8.7%(+3.4)公明5.3%(+1.9)立憲6.9%(-0.8)共産3.2%(-0.5)他

コメント