- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:49:03.41 ID:ZbwkJ6FG9
ジャーナル「Critical Reviews in Food Science and Nutrition」に掲載された研究によると、ベジタリアンよりも肉を食べるノンベジタリアン(通称:ノンベジ)の方が精神的に健康だという結論が示されました。
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/10408398.2020.1741505研究を主導したサザン・インディアナ大学のUrska Dobersek助教授らは肉食と精神的健康に関する18の先行研究を分析。これらの研究ではヨーロッパ、アジア、北米、オセアニアの計149559人のノンベジと8584人のベジタリアンが対象となっています。
また、精神的健康についてはうつ病、不安、計画的自傷行為、ストレスの感知、QOL(生活の質)が含まれています
結果として、ベジタリアンはノンベジよりもうつ病や不安、自傷行為のリスクが高いことが判明しました。ストレスの感知とQOLについてはそうした関係はあまりはっきりとしないとのことです。
Dobersek助教授らはこの結果に非常に驚いているとコメントを出しています。また、ここで示されたのはあくまで相関関係であり、「肉を食べないことが精神的健康に悪影響を及ぼす」といった因果関係が示されたわけではないことを指摘しています。
その上でDobersek助教授らが結果に対する説明として提示したのは、もともと精神疾患に苦しんでいる人が生活を改善する一環として食生活を変化させてベジタリアンやヴィーガンになることを選んだ可能性です。
安易にベジタリアンになることで栄養不足に陥り、精神疾患のリスクを増加させていることも考えられるとのこと。摂食障害を持つ人が疾患を覆い隠すためにベジタリアンを装うケースはこれまでも少なからず見られています。
加えて、非常に繊細だったり動物愛護に強い意欲を持つ人がベジタリアンになるとともにうつ病や不安にさいなまれることもあるとDobersek助教授は指摘します。
つまりベジタリアンが精神的に不健康であるのではなく、精神的に問題を持つ人が治癒や改善を求める中でベジタリアンというライフスタイルを選んでいる場合があるということ。
https://buzzap.jp/news/20200508-vegetarian-psychological-health/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:49:28.06 ID:vl89zMjd0
- バランスが大事
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:49:33.16 ID:7oq90E5k0
- ↓キムチ野郎が
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:50:16.42 ID:HUlmauGN0
- ビーガンとかLGBTみたいなもんだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:50:42.25 ID:D8740guB0
- そらそうだろう、自ら意味不明なルールを自分に課して欲望を制約してるんだし
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:51:05.93 ID:HrSWvb/r0
- キチの入った過激派ビーガンがベジタリアンの平均値を大きく下げてるってこと?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:51:55.75 ID:gq9C0/Wu0
- 命も生み出せない独身子無しのバカに他の命を奪って食べる資格はない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:52:05.65 ID:KSi2uUNt0
- 極端な偏食だし
他人の真っ当な食事にアヤ付けてる時点で精神的におかしい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:53:29.17 ID:2llFGJ5b0
- ビーガン「動物の命は尊い。植物?知らんがな」
当たり前だろw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:53:52.31 ID:STDkvgEZ0
- アミノ酸が多いからだろ
精神病にはアミノ酸
ところが
その他のBMIや血糖でみると
肉食より野菜を増やしたほうがいいとされている - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:54:49.23 ID:O4ECEdqu0
- 納得だわ、ビーガンとか基地外しかいないからな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:55:18.36 ID:M2b12Kcx0
- 自分の考えを他人に押し付けるやつは見た目からおかしいよね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:55:30.46 ID:STDkvgEZ0
- それで俺は肉ばっか食ってるのか
野菜ばっか食べるとほんと痩せるわ
体重が下位3-5%になれるよ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:55:54.58 ID:KstLjlG70
- メンタルは知らないけど体質によるよ。
肉なんてたんぱく質だから肉アレルギーあったらかえってダメじゃん。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:57:20.67 ID:wjXVvKtt0
- >>15
すまんガ●ジか? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:55:57.27 ID:DFus90jv0
- 中谷美紀も肉食べてなかったころはお婆ちゃんみたいだったけど
肉食べ始めて綺麗になったよね
渡部篤郎も中谷と一緒に暮らしてた頃は老け込んでた - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:56:14.57 ID:2DsqoUSN0
- 肉食わないと、他人に肉食うな!って牧場襲撃し始めるんだろ?知ってる知ってる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:56:30.09 ID:32A4wsuK0
- 自己満足陶酔感に浸るのが一番健康
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:56:46.04 ID:psWVM0wJ0
- 通説を否定する事に人は関心を示すから否定して終わりが多いんだがな
偉い 俺が誉めてやる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:56:46.53 ID:GURHejf50
- 野菜からしか摂れない栄養って食物繊維とビタミンCしかないと聞いた
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:57:20.82 ID:pLQrtaXg0
- ヴィーガン見てれば馬鹿でもわかるよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:57:59.28 ID:P2wVDI9X0
- ベジじゃないけど一日2食で和食だわ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:58:04.41 ID:/jR+4uJA0
- ベジタリアンとか頭おかしいだろ
人間は大昔から肉食ってきたんだぞ!!
野菜しか食べない食生活のほうが
むしろ不自然だし不健康なんだよ
ばーか!! - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:08:49.86 ID:oECtNjv90
- >>24
身体の消化器官を見ると
人間は古来から肉食だとわかる
まあだからといって強制はしないがな
自分の身体は自分、人の身体は人に任せればいい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:58:15.25 ID:GURHejf50
- ベジやヴィーガンは精神安定に必要な成分が摂れないからどんどんあれになっていく
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:58:37.32 ID:3k+DN1iv0
- ベジタリアンになる時点でもともと精神病でしょ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:04:29.87 ID:pLQrtaXg0
- >>26
だな
何で肉食べないの?と至極当然な質問に対して、動物さんの命が~、そもそも肉は~、畜産は~、と自分に言い訳してるかのようにごちゃごちゃうるさいからなぁ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:58:43.08 ID:HC5jsZPp0
- 白人の菜食主義は、ただのファッションだからな。
普通に肉食ってる奴に対して根拠のない優越感を感じる為の、歪んだツールのひとつに過ぎない。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:58:53.72 ID:t0IYur4+0
- しってた
特に牛肉に含まれるアナンダマイドは幸福感を感じさせる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:59:01.27 ID:9Hac+ThV0
- 別に人間って草食動物じゃないしベジタリアンは無理がある
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:59:20.15 ID:jlIKmNR+0
- 自分は食べないからお前らが配慮しろ
とか言う奴はその時点で言動が異常だろw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:59:38.04 ID:STDkvgEZ0
- 和食は微妙
痩せは肉を増やさないといけない
デブは野菜を増やさないといけない - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 12:59:52.23 ID:T8lTZ7nmO
- セロトニンは体内では作れない必須アミノ酸を材料にしてるんだから肉食わなきゃうつ病になりやすくなって当たり前。
摂食障害も食わなかったり食っても吐いたり、安い炭水化物ばっかりだったりするからまた悪化する。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:00:02.25 ID:P2wVDI9X0
- 精神的に健康!
よかったじゃん - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:00:53.94 ID:b3biXNvP0
- 肉うめえ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:01:14.43 ID:z+nznexQ0
- 魚介類がヘルシーでいいよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:01:51.93 ID:I96LfJnz0
- ベジタリアンとかではなく
海草サラダとか豆腐のサラダを腹一杯食うと幸せな気持ちになる
肉はいつも食ってるし - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:02:27.73 ID:x8Zd3GBH0
- 野菜の摂りすぎはあまり良くないんだよね(´・ω・`)
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:03:23.20 ID:hjmiMo8i0
- 元から食ってなかった人ならともかくな
極論だが米食うなって言われたら影響出まくるw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:08:24.99 ID:pLQrtaXg0
- >>38
ヴィーガン原理主義者から言わせれば、
子孫を残すための種子も食べてはならないからなw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:03:41.46 ID:6xe1Bt+a0
- 食事で好き嫌いすると健康損ねるのは不思議でも何でも無いわな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:05:26.53 ID:q5c7Jk440
- 肉というかたんぱく全般だよな
これが足りてない人は日本人に多いと思う - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:05:40.40 ID:xwmtamVb0
- 草食獣は、食った草で微生物培養してそれを栄養源にしてるからな。
どうしてもビーガンやりたいなら、胃で微生物培養しろ。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:06:20.17 ID:fH8LkFJk0
- 生きたまま皮と肉を
ふふふ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:06:28.28 ID:vP/7sW3F0
- ベジタリアはやさしい心を持つ人が多い、それだけの原因、食べものに関係ない、肉を食べても改善されない。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:06:55.22 ID:9jSBzdz50
- ベジタリアン向けの人造肉を開発した人
「人造肉より動物の肉を食べた方が体にいいよ!加工食品は体によくないからね」
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:07:38.81 ID:cwKabhc30
- もうだめだ・・・おしまいだ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:07:49.28 ID:6GOCJtbz0
- 俺は肉タリアンだから
太らんし成人病にもならん
野菜炭水化物はほとんど食わん
ビタミンCは錠剤でまかなう - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:08:14.77 ID:xBQ8gHSG0
- ベジタリアンやヴィーガンは不健康
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:09:21.34 ID:APfHoAog0
- そらそうよとしか…
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:09:25.36 ID:QIOYQX1N0
- つまりキチゲェだから、ベジタリアンになると。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:10:10.65 ID:0T2fiFsY0
- 逆でしょ
メンヘラがビーガンとかに走りやすい - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:10:17.51 ID:Elzsfy/80
- 普通動物って草食の方がおとなしそうなのにベジタリアンってやたら攻撃的だよな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:13:40.43 ID:oECtNjv90
- >>54
草食動物は凶暴だよ
食べるために襲うのが肉食 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:10:19.22 ID:MfZ5Ur+s0
- 野菜だけ食べる人と
肉だけ食べる人を比べないと - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:10:25.00 ID:aD1boIyJ0
- 植物は毒性が強いから当たり前としか
ベジタリアンって意味不明な人々 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:10:52.71 ID:HuFwAuQw0
- 当たり前だと思うわ
新興宗教ガチガチと一般人の比較みたいなもの - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:11:02.42 ID:uP3MhDP/0
- 宗教などの文化的要因で大半がベジタリアンのインド人も調べたのか?
ビーガンが精神的にも肉体的にも不健康なのはわかる - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:11:20.54 ID:ZATdUEkD0
- 肉ばっか食ってると下痢になるぞ。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:12:24.67 ID:uP3MhDP/0
- >>59
「お前それサバンナでも同じ事言えんの?」 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:12:04.33 ID:RBIye1w00
- 途中から何かあってベジタリアンになったってえ人の中にはさ
心身の健康を害する事件があって肉食やめたタイプも少なからずいるだろうからなあ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:12:10.33 ID:yoXG2ziB0
- ライオンやトラが一生のうち一度でも野菜というか植物を口にするかよ
考えたらわかること - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:15:11.82 ID:oECtNjv90
- >>61
ライオンも肉食動物もたまに草を食べるよ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:12:14.01 ID:TOult9w50
- 日本人は悲観的で陰湿で鬱っぽいけど肉で育った帰国子女の日本人は陽気で社交的だもんな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:13:03.02 ID:2bKgKEOT0
- でも犯罪者にベジタリアンって居るか?
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:13:50.82 ID:uP3MhDP/0
- >>64
シーシェパード「いないよな!」 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:14:09.43 ID:RBIye1w00
- >>64
どうだろうな
歴史上有名なベジタリアンにはヒトラーがいるが - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:13:32.04 ID:SXD3U7yt0
- グレタって親が肉食わせてなかったなら虐待じゃね
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:14:35.23 ID:fsRig2Oe0
- >もともと精神疾患に苦しんでいる人が生活を改善する一環として食生活を変化させてベジタリアンやヴィーガンになることを選んだ可能性
これは納得できる
「同じ生きものじゃないですか、心が痛みませんか」
「どうして動物の命を奪って肉を食べるの?」
などと頼まれもしないのに菜食しろと説教してくる奴は例外なく頭おかしい - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/09(土) 13:15:01.16 ID:H1Gk/I170
- ヴィーガンだから頭アレになるんじゃなくて頭アレだから偏執的思考をこじらせてヴィーガンになるのでは?
【研究】ベジタリアンより肉を食べる人の方が精神的に健康と

コメント