【カーリング】納豆に合わせるものは?本橋麻里「お砂糖を入れるのが当たり前と思っていた」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:28:45.87 ID:DfazECo89

5/7(木) 22:52配信 デイリースポーツ

 2018年平昌五輪女子カーリングで銅メダルを獲得した「ロコ・ソラーレ」の本橋麻里が7日、自身のツイッターを更新。平昌五輪男子カーリング代表「SC軽井沢」の山口剛史のブログを紹介し、「幼少期、#納豆 に #お砂糖 入れるのが当たり前と思っていた笑」とつづった。

 山口が更新したこの日のブログは納豆をテーマに書かれていた。「そのままでも美味しいけど、柚子胡椒と混ぜるのもイケます!!めかぶと合流させるのもツルツルっとイケていい感じでした!ポン酢使ってね。キムチとも相性抜群、梅干しもいいっすね!」と“納豆に合わせるもの”を列挙し、「そのほかこれはいけまっせっていうのあったら教えてくださいよ!」と記していた。

 本橋は山口のブログに答える形で、納豆に砂糖を入れていたエピソードを披露。「そして、剛くんは #お酢 にもハマってたことあったね?美意識高め」と結んでいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000126-dal-spo

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:31:27.29 ID:T9UNteR30
納豆シャンプー最高!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:31:32.71 ID:CZ2L+ula0
スタミナ納豆、おいしいよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:31:34.10 ID:HpgMSA6t0
北の方は砂糖入れるらしいな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:31:45.89 ID:0jQYcyRZ0
味噌と砂糖を入れた納豆は最高に美味い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:31:55.68 ID:TjPkG6Aa0
カーリング女子ブームの火付け役。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:32:53.47 ID:ZKejqh7g0
>>1
マヨネーズもお酢も砂糖もやってみると意外とおいしかった

でも一番おいしいのは塩だけ振って食べるのだった

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:33:03.34 ID:Mgen5SA90
生卵入れていたけど、栄養価的には
勿体無いらしいね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:33:38.47 ID:MklOpiWQ0
北海道らしい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:33:50.23 ID:WHYFw9P60
けしからんな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:33:59.42 ID:pLD5sqgJ0
納豆に砂糖は道民あるある
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:34:02.11 ID:1TG0ikW+0
北海道民だけだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:34:03.61 ID:8fJsBu030
大根おろし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:34:19.32 ID:dgXAnizR0
梅干し!!!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:34:45.94 ID:UWoBMOJ90
付属の納豆のタレは甘すぎる
やっぱ普通のしょう油がいい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:35:01.48 ID:2XeUebPL0
いうても大して旨くないよな納豆
安いから持ち上げてるけど
時間と金に余裕あるなら朝から焼き魚食べたい訳でね
貧乏食の象徴
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:35:20.63 ID:nVIZWHdm0
北海道はお砂糖、ってのは
若松で知ったよ♪
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:35:28.75 ID:LKsq63CS0
いかソーメン
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:35:50.76 ID:g72QDaAn0
道民でさらにある一定の年齢以上の世代には【当たり前】なんだよなあ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:36:37.71 ID:UKVxoPsa0
北海道出身だけど砂糖醤油だったな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:37:48.11 ID:VVMKHCVJ0
北海道だけど流石に砂糖当たり前はないわ
90こえた婆さんがいてずっと同居してたとかか?それでも少数派だわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:38:25.52 ID:XwyTdnjR0
北海道はコンビニで甘納豆入りの赤飯売ってたり、グラニュー糖まぶしたアメリカンドックとかあってなかなかのカオス
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:39:51.32 ID:xJMgNqmhO
納豆に砂糖入れると甘味出てまろやかな味になる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:40:45.38 ID:aLoJGmGw0
納豆は朝鮮漬けと一番合うと思う。

昔はどっちも食べられなかったのに不思議。

と言っても、納豆は小粒で炭焼きじゃないと食べれないし、朝鮮漬けは東海漬物のこくうまじゃないと無理。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:41:09.07 ID:FKMePTMK0
梅干しをちぎって入れる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:41:43.25 ID:Z7U9gxE00
砂糖は北海道ってより東北から北海道にきた人多い
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:42:02.58 ID:QRG7hGQZ0
マリリンの母乳入れようか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:42:19.30 ID:/n+lwlCW0
道民だけど砂糖を入れたのは子供の時だけ。
今はわさび醤油が美味い。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:42:57.42 ID:m8ArXIjZ0
東北も砂糖入れるよね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:43:29.64 ID:g7PRb/Hm0
砂糖入れて混ぜると納豆菌がものすご活性化して粘るのでいいよ。
付属のタレにも砂糖沢山入ってるの多いし。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:43:55.85 ID:cjemKucY0
なんでわざわざ不健康な食べ方するかな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:44:33.34 ID:YWYkXQ1T0
>>31
割り下やめんつゆと同じじゃん。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:51:55.41 ID:Fl24OmfM0
>>32
だよなあ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:44:57.40 ID:33fD/g+c0
アメリカンドッグも変なもんかけるよね北の方は
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:45:28.98 ID:5c6fF5MQ0
砂糖は醤油の代わりにめんつゆ入れるようなもんだしそこまでおかしくはない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:46:10.71 ID:eJCJI9hy0
両親北海道で納豆には砂糖醤油が当たり前だった
修学旅行で引かれたわw
40越えた今は納豆には辛子醤油が定番
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:46:39.44 ID:mSrzuDgC0
きざみにんにく大さじ2に卵黄、モロヘイヤペースト、自然薯とろろで
夜は眠れない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:46:51.66 ID:/Z4JAUp00
ツイートしまくってるな、この人。かなり暇なんだろう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:47:08.00 ID:cjemKucY0
ブルガリアヨーグルトに入れてみ、コクが増して意外と旨いと思うぞ
試したら感想聞かせてくれ、俺には勇気ないから
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:51:17.34 ID:Ima20rTO0
>>38
フグを最初に食べた奴って
きっとこういう人に焚きつけられたんだろね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:48:34.96 ID:/JdDXvsY0
マヨネーズ入れないと食えない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:49:45.72 ID:Ti63DLKd0
付属の辛子は不要
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:49:56.59 ID:Fl24OmfM0
納豆に付いてる小袋のタレは、みりんで少し甘くしてあるだろう
みりんと醤油と出汁でタレを味付けしてある

甘辛くするためにみりんではなく砂糖を使うのも有りかもしれない
俺はやったことないが

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:50:22.92 ID:cjemKucY0
納豆はカレーに合うが、クリームシチューには合わない、これマメな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:50:41.76 ID:Fl24OmfM0
>>42
納豆だけに
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:50:53.66 ID:4TMnojpt0
すき焼きの素入れたら旨いよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:51:00.95 ID:nTBBvGAj0
ネギ一択
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:51:01.33 ID:6bZlRvvE0
たまご
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:53:24.06 ID:A6eY6G9P0
最近味噌汁に入れて食べるのハマってる
熱加えると納豆菌死ぬと聞いたので、具多め汁少なめの味噌汁作ってお椀によそって、最後に上からかけてる
本当美味しい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:53:44.64 ID:HdJuW5vA0
今シーズンウイルスで潰されてしまったな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:54:43.55 ID:J3Vzg0qj0
甘納豆は好き
高くて買えないけど
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:54:55.48 ID:JgJvH6ys0
卵の黄身だけ入れて食べたいけど、余した白身の使い途が思いつかんで結局全卵いれる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:55:06.93 ID:FzE9d/MD0
東北では割とよくある食べ方
甘いおかずが多い
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:55:38.88 ID:aaiamic60
道民はやっぱ頭おかしいな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:55:41.89 ID:MUMLcun+0

塩だけ少し入れて、
ぐわーってかき混ぜて
白っぽい泡が立った納豆がバカウマ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/07(木) 23:55:45.96 ID:1ucjd3ez0
だから…

コメント

タイトルとURLをコピーしました