- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:24:03.99 ID:sKWVDaC/0
LGの家電1-3月期に米ワールプール抜く…今年は「世界1位」夢達成か
https://s.japanese.joins.com/jarticle/265527サムスン電子、米国家電市場で4年連続1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8136c52f346f7bac988fbf44cfc1c8ee00f760- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:24:36.49 ID:TlGLkvXz0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:25:16.85 ID:sKWVDaC/0
これ半分安倍のせいだろ- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:26:35.93 ID:63FWI8x80
- 実際にロクな製品無いし
コスパだけでなく実性能でも負けてる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:27:22.24 ID:NdWRHJlu0
- レオパレスに設置されてたLGの洗濯機クソだったわ
ちょっとでも位置が片寄るとすぐ脱水が止まる
あんなもん絶対買わん - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:27:36.36 ID:hX8p4RGbO
- サムスンが、日本にゴリ押ししてるの
二層式洗濯機(下段で少量別洗い)と、洋服が中で揺れる乾燥機だけでしょ? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:27:38.20 ID:ydqAvams0
- これがIT企業を冷遇したツケだ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:28:06.44 ID:NkwaPbl70
- ドラム洗濯機だって日本製の三分の一の値段で高性能なやつが買えるもんな
マジ日本製とかいらねーわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:29:22.56 ID:iou3A1/z0
- >>9
働かないおじさんの人件費とか無駄なプロセス分の工数がかかってくるから
結果販売価格が高くなく構造になってるのでやむを得ない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:32:32.35 ID:10cMmMi+0
- >>11
それをテレワークで炙り出してんだよな
テレワークで声かからん奴は不要なんよw - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:45:55.65 ID:WiU53Mif0
- >>20
そういうやつが管理職だったりするから問題だったりするのがうちの会社だわ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:39:36.95 ID:xtBbPzW90
- >>11
そう、無能な世代が未だにいるからな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:34:26.34 ID:xLGj8Nlh0
- >>9
パクってるから開発費も何もかからないからな
原価に少し利益乗せるだけで良いから価格では勝てるよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:37:45.53 ID:yHy1/B1k0
- >>28
Samsungの研究開発費とかもう日本企業10社分どころじゃないで - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:40:06.96 ID:4sYZ8Zxc0
- >>28
研究開発費も半導体特化だからなぁ
韓国が輸出規制やめろと言ってるのはそこだよね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:28:27.48 ID:StUlx9BM0
- 日本製の家電なんてあったか?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:29:56.66 ID:ANyP63kM0
- 内需って需要だよな
もう維持できないんだけど - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:29:56.77 ID:OaSWpn8I0
- 無駄に機能多くして高い傾向
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:30:28.83 ID:cvA0KqAv0
- 首位を狙うのはいいけど中国に対抗しても儲からないだろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:33:35.79 ID:NYHlKdAN0
- >>14
サムチョンは半導体で持ってるから
でもその半導体にケチが付き始めてんのよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:30:29.33 ID:YvlIoC5K0
- 真面目な質問なんだが、サムスンとLGってどっちが良いんだろう
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:31:28.07 ID:8bZZz13A0
- 今年こそサムスンは潰れるよな?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:32:02.42 ID:UV2jJaDq0
- でも新しい物を開発する知識も技術もないから
どっかのメーカーが新しい物を開発してくれるのを待ってる状況
出たら速攻パクって格安で出す
それの繰り返しで生きてる寄生虫のゴキチョン - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:32:04.34 ID:iJmvhbbv0
- 安物買いの銭失い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:32:18.74 ID:yGCFx8Nv0
- 家電は安いほど売れるからなぁ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:32:40.12 ID:g7NX9e2W0
- LGのニッチな家電結構すき
こんなん誰が使うんだろみたいなの作ってて面白い - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:33:07.36 ID:3VGwWi5Y0
- たけーだけだもんな日本製は
もう時代が違うわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:33:28.61 ID:No+LJPW50
- 日本て家電製品作る会社なんて無いでしょう
ネジとか鉄板製造ばかりですよねw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:33:42.05 ID:cyrGp7580
- ワールプールってメーカー名だったのか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:33:51.48 ID:WV+ZlnrM0
- 使い勝手の悪い機能満載で値段だけは高級品。スマホと同じでコンセプトが糞。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:33:57.65 ID:yGCFx8Nv0
- 中国と争えてる韓国はわりとマジで凄いと思う
その分国民が犠牲になってるんだろうけど - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:34:45.71 ID:xQ3QFnlZ0
- 日本製と言っても設計だけでほとんど全部中国産だぞ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:37:38.52 ID:M9eAWtqk0
- >>29
品質管理がシナチョンとは根本的に違うよ
あいつらは不良品が出たら返金か交換すれば良いと思ってるから - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:49:45.66 ID:xQ3QFnlZ0
- >>40
それはもう昔の話
日本メーカーの中国工場は中国企業との合併会社で日本向けだけしか生産してはいけないとはなってない
日本人が提供した技術を使って世界中に中国製品を出荷している
中国が日本な生産技術を盗んだんじゃなく日本人が安い人件費が欲しい為に自ら中国に技術を提供してしまったから今に至るんだよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:35:03.02 ID:IJb1AhfR0
- これは日本製が良いってもんがないもんな
カメラぐらいか買ったことないけど - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:35:03.86 ID:M9eAWtqk0
- チョンの白物家電を買う奴は火災に気をつけてね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:35:13.56 ID:4iymE6im0
- そもそも家電って一通り作ってるのはもはやPanasonicだけなんじゃないの
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:35:23.05 ID:kmXI4e7S0
- まぁ日本製の部品組み立ててるだけなんだけどね。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:35:23.47 ID:OgFRY1FY0
- 安すぎてな
韓国がそれで本当に豊かになったといえるのか - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:39:28.75 ID:iVW7k5HW0
- >>34
ジャップと同じ轍を踏んだらお終いだよな証左は今のジャップ( ・∀・)
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:41:18.41 ID:4sYZ8Zxc0
- >>34
実際酷いからな韓国は
ヘル朝鮮という言葉が流行るぐらいにブラック労働物価に見合わぬ低賃金 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:44:23.50 ID:JpQkuNM80
- >>34
メディアンインカムでも一人あたりGDPでも日本を追い抜いたから
十分豊かになったといえる。
20年前ならネトウヨはおろか普通の日本人でも信じられない話だろう。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:36:04.91 ID:nRVd09WX0
- ワールプールもLGも作ってるのは中国だ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:36:49.30 ID:0rO6MmhZ0
- 10万円支給されるわけだが、
日本メーカーの家電で欲しい物は無い日本のメーカーって真面目に売れると思って作ってるのか?
広告費に金かけすぎじゃない? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:36:51.98 ID:8Mzbc/GV0
- これは海外の家電量販店行くとほんとに実感する
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:36:57.53 ID:yGCFx8Nv0
- 最近は中国も高いから韓国はベトナムに頼んでるね
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:37:54.98 ID:JvV73khb0
- ユーザーが何を欲してるかがわかってない
「ほら、こういうのいいでしょ?」が全部ハズしてる感じ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:38:06.40 ID:1bFaVkn/0
- まじでなんであんな高いの?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:38:49.98 ID:HobtGgWF0
- 性能が悪くてデザインがダサくて価格が高い
でも壊れづらいからさらに売れない - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:38:51.22 ID:kX1EsPrY0
- 日本の家電の殿様商売潰れた方がいいよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:40:17.39 ID:ECZY7Ovn0
- サムスンはともかくLGってしょっちゅう赤字だからな・・・
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:40:42.65 ID:Foda5CNe0
- PCモニターだけは完敗だわな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:41:09.11 ID:0ICzZ6D00
- とにかく無駄機能つくりまくって高く売るからなぁ
もうユーザーが機能に追い付いてないって - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:42:19.02 ID:usj+Z6/10
- 売上上がっても利益減ってる
液晶も撤退するみたいだし厳しくなるんじゃないかな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:43:33.67 ID:DSrLfB2E0
- シンプルで安くてそれなりの性能
これが作れない日本企業 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:43:35.41 ID:4sYZ8Zxc0
- 韓国を見習わない方が良いのは確か
内需空っぽで何するにも外貨が必要
その外貨は日本と競合してる分野しかない - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:43:40.40 ID:VHLVDiWd0
- アイリスオーヤマ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:43:58.23 ID:ltYl7oZW0
- 今のタイミングでホルホル記事はほんとに死ぬかもな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:44:24.38 ID:Lwc8CHJr0
- 2009年~2012年の民主党政権下でサムスンやソフトバンクという優良企業が力をつけて大きく躍進したからな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:44:25.32 ID:+rCU7n7E0
- 寒チョンとか儲かってもチョン国に全く還元されてないじゃん
白人に利益持っていかれてるだけなのに何故か勝ち誇ってるバカチョン - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:50:11.83 ID:yHy1/B1k0
- >>60
Samsungの株主への利益還元なんて10%きってるぞ
日本の電子産業は5割ぐらいだけど - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:54:12.76 ID:JpQkuNM80
- >>60
それは負け惜しみだよネトウヨ。
サムスンは韓国人に良質の雇用をもたらし、政府に大きな税収をもたらし、
その名声で韓国の国威を高めた後に残った利益の一部を配当として外国人株主にも
払うが、配当性向は多くの日本企業よりも低い。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:45:01.61 ID:aM+9zukx0
- 最近の日本企業はBALMUDAが久々のヒットメーカーだな
高いが - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:45:30.67 ID:At1N90MR0
- じゃあスワップ要らないね
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:47:01.20 ID:OzaiJpOu0
- ニトリやユニクロみたいな
家電販売から製造までするような
会社を作ればいい - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:47:03.27 ID:PtbGuziM0
- DVDプレーヤーテレビスマホにキムチ冷蔵庫、この5年のジャップの韓国買いの成果だな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:47:14.51 ID:ssKgZcih0
- >>1
低機能低品質高価格が日本の家電だからな - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:47:31.00 ID:Dv/0Mt2N0
- 次 TV 買う時は LG かな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:48:30.01 ID:aM+9zukx0
- 東芝の全録は神だった
安いし - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:49:21.57 ID:QAkTtiBg0
- スマホの進化も周回遅れになっちゃったな
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:49:54.75 ID:mNKaicQe0
- でもあのロゴがついてると恥ずかしくて使えない
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:52:38.16 ID:Eo10AvVB0
- >>71
それな
人のうち行ってテレビにLGとか書いてあるとアッってなるわ
サムスンはその辺理解してて何年も前にスマホからサムスンって字消してるしな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:50:28.42 ID:erDzLaXV0
- 日本ブランドでも中身がほぼほぼ中国製だからなんだろうなとはお思う
中身がmade in japanなら高くても買ってやるで - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:50:40.35 ID:Luj3TYnu0
- 売れてるのはこういう物で充分な物
日本製はへぇ、凄いね。使いこなす自信無いわって物ばかり - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:51:02.56 ID:qFQ8FHQp0
- 韓国製で買ってもいいと思うのはスマホと海苔くらい。白物家電は日本製一択ですわ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:52:15.67 ID:trS72mc10
- 日本の家電は高過ぎる
いいなと思った冷蔵庫が80マン
冷蔵庫に80万とか誰が金出すんや - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:55:11.72 ID:hX8p4RGbO
- >>76
サムスンのもするやろ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:53:02.34 ID:lESYiKRQ0
- ざまあねえな。円高を放置してエルピーダ含め国内メーカーぶっ壊した民主党のせい
当時の国内製造メーカーで勤務してた人は民主党を相当恨んでるだろうね
解雇された人も相当数いるだろうし、不憫で仕方ない - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:53:33.01 ID:0cgU3reA0
- 相手にされるのは
カメラとゲーム機くらいかな - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:54:33.23 ID:t3GL9h520
- 家電業界が壊滅してるのにNECとか富士通とか完全に国営化みたいな状態なのがイラつくんだよな
さっさと4ね - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:54:39.42 ID:SdaLvd9q0
- 日本製品は今じゃ
高くて性能も劣る
誰が買うんだ状態
私も危惧している - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:54:50.00 ID:eLoamphu0
- lg gramは本当に良い買い物だった
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 16:55:26.11 ID:RcfYgHGf0
- 庶民が買うようなレベルの家電で未だに日本が性能面で優位とか思ってる奴が未だに多いのがこの体たらくの原因だろ。
【悲報】日本製家電、世界で相手にされず。2019年も韓国LGとサムスンが独走

コメント