日本の農薬散布機、インドではコロナ「ハイテク消毒機」 [どどん★]

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 22:59:55.82 ID:CnWYK77/9

田んぼや畑に農薬をまく日本メーカー製の機械が、新型コロナウイルス対策の「ハイテク消毒機」としてインドの街中で活躍している。デリー首都圏のケジリワル首相は「消毒には日本製ハイテク機械が出動する」と、
高機能製品による安全性をアピール。メーカーに話を聞くと、明治時代から手がけている消火器の技術を進化させて生み出した製品だった。

 この農薬散布機をつくったのは、農機具メーカーの丸山製作所(東京都千代田区)。1895年創業の老舗だ。

 デリー首都圏政府によると、デリーの街中で特に感染者が多い地域を中心に、70台の農薬散布機で道路や家屋の消毒作業を実施しているが、うち10台が同社製。「うちの地域にも日本のハイテク機械を派遣してほしい」
「どこで使われているのか。機械の写真をシェアしてほしい」と、SNS上でも話題にのぼる。

 自社製品がインドで消毒機として活用されていることを、今泉孝之・人事総務部長は「ユーチューブで初めて知った」と話す。

 今泉さんによると、同社製品は薬をまく「腕」の部分が最大15・9メートルまで広がり、一度に広範囲の散布ができる。短くたたんで範囲を狭めることもでき、デリーに多い狭い路地でも走行可能だ。さらに、
特殊なノズルで霧の粒子を細かく、均等にムラなく噴射できる。「インドの畑はでこぼこが多く故障しやすいため、補強性も高めている」

 世界の約80カ国に製品を輸出している同社。中国のコロナウイルスの感染現場でも農薬散布機が消毒用として活用され、最近は米国からも引き合いが来る。

 会社の来歴が興味深い。今泉さ…

以下登録記事 朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000018-asahi-int
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:00:59.46 ID:k+LozMK/0
日本でも走らせたらいいのに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:25:42.09 ID:+VHUdM320
>>2
日本で防護服姿の消毒隊を見たことがない いつどこで活動してるのか
一度も生で見てない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:31:10.54 ID:nC9JqQCR0
>>20
鶏小屋
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 05:43:28.18 ID:D0PCGigM0
>>20
昔西成区のドヤ街近くで見たわ赤痢だろうな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:37:21.31 ID:HRF27npy0
>>2
放っておけばウィルスは壊れるのに何て勿体ないと思うわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 00:32:23.53 ID:j1+N3qP50
>>2
こんなでかい農薬散布機、北海道くらいでしか使えないだろ日本では
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:01:28.09 ID:GqaIZDkn0
でもこの人たちがまいている消毒液の正体を誰も語ろうとしない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:02:20.16 ID:JArQ+51j0
そんな散布してる機械よりも中身の消毒液の方が気になるわ
いわゆる77%以上のアルコールなのかそれとも次亜塩素酸水なのかそれとも次亜塩素酸ナトリウムなのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:03:32.84 ID:C3QM0vV90
>>5
神聖なる牛の
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:22:30.79 ID:/blc0E8L0
>>5
最近やっと買えた消毒液が二酸化塩素だったんだけど、コロナに効くのだろうか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:04:42.50 ID:gl8OPw4hO
それはもちろん聖なる川ガンジスの川水だ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:04:55.93 ID:dcsosY+q0
そのやり方は非効率すぎへんか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:05:31.80 ID:WeiLq/vr0
振り撒くとウィルス巻き上がらん?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:05:34.72 ID:RZIcLaD20
うるさいどう見てもハイテク機器
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:07:53.60 ID:qoPS3xJQ0
インドは基本的に製造業が存在してないよなw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:11:31.89 ID:RHfKiVNXO
>>11
クルマバイク戦闘機ミサイルまでなんでもあるが
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:08:56.66 ID:3XLHwy/P0
日本にも農薬ではないが、道路の脇の溝の清掃を走りながらする車があるな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:09:04.29 ID:+4ZINRd00
日本ではこれをやってるから少ないとでも思っているのか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:09:20.41 ID:TiQ1TxJ+0
色んな分野の老舗があるもんだぬ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:16:21.46 ID:QeFj/VJu0
火をつけたらものすごいことになりそう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:23:59.24 ID:TghF+fgf0
コロナ対策としてはこんなの無意味だろ。
インドならもっと怖い伝染病がいっぱいあるからそっちの対策にはなりそうだけど。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:24:48.43 ID:iaLIcYov0
やってるアピールでしかないわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:26:59.42 ID:yKmBQgru0
俺とお前と
大五郎!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:31:59.03 ID:/blc0E8L0
あと、ニュースで見た中国の街中に有った人間消毒用トンネル、、、あれを日本にも設置してくれ~~
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:33:53.84 ID:6tQ5u0dT0
間違って吸い込んで違う病気にかかりそう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:34:32.33 ID:p21hRSfE0
で、何をまいてんの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:36:15.08 ID:de0ie2kp0
>>1
ハイテクとは・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:39:13.62 ID:syqQlO0x0
この画像のやり方ならアルコールだとしてもすぐに揮発するでしょw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 00:44:00.42 ID:piI+8DQB0
教祖様が入った風呂の残り湯だよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 01:05:20.91 ID:4eQGqSyo0
消毒剤って成分なんなの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 01:09:46.58 ID:/p1t0d2q0
こんなこともあろうかとマスクの会社が
農機具販売もやってたよな
どんだけ社会貢献する会社なんだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 01:13:48.05 ID:c569OWBL0
アルコールなのかな
火炎瓶投げつけられたらやばくね?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 01:41:09.54 ID:319ox62b0
>>34
たぶん次亜塩素酸塩
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 01:51:08.51 ID:2nVHkIii0
>>34
ちゃんと農薬散布機って書いてあるだろ。
つまり
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 01:25:49.50 ID:Ljai6dCg0
紫外線で不活化なのに外に撒く必要あるんけ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 03:51:52.05 ID:eAzzUQCy0
ニュースでよくみる防護衣で消毒液ブワーっとまいてるの日本だと見かけたことないな(´・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 04:30:27.12 ID:QEG7OLOO0
高温高湿で日光当たってたらものの数分で失活するって話だけどな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 04:43:41.62 ID:gmns4RtH0
>>39
それ
室外ってそんなに消毒の必要性あるんか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 05:03:21.85 ID:G/0sNPP/0
中国、韓国の全身消毒ゲートといい、インドのこれといい
日本って技術力とかある風のツラしているけどこんな時なんも出来ないんだな・・
マスク、防護服、消毒液すらショートしてるし
ま、金ある国だから普段から買ってるだけなんだなマジで
兵器とも殆ど買ってるばっかりだしな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 05:47:03.60 ID:yeS7jIRl0
何を撒いているのか?
そこは不可触なのかな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/27(月) 05:52:02.54 ID:Q576qhLK0
町の外を消毒する意味がわからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました