- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:45:16.51 ID:PRi3drbZ9
2020.4.26 18:18
https://www.sanspo.com/geino/news/20200426/sot20042618180010-n1.html新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、自宅にとどまる「ステイホーム」が呼び掛けられた異例の
ゴールデンウイークが25日、始まった。
連休開始の土曜は例年なら下りの混雑ピークだが、巣ごもりの影響で交通機関は閑散とし、新幹線は
自由席乗車率が0%の列車も出て、帰省や行楽地へ向かう人で混雑する光景が消えた。
「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(47)は26日、「東海道新幹線はこの騒動が鎮静化しても
厳しいと思う。なぜならビジネス出張ってほとんど必要ないことが顕在化したから」と指摘。
「逆に余暇やリゾート需要は増えるけどインバウンドが、一番回復遅れるはずなので東海道新幹線は
需要を取り込めない」と強調した。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:46:35.01 ID:DQzORYXb0
- 逆張りメスイキおじさん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:48:04.77 ID:42i+ANnL0
- 出張が無くなるのはマジで嬉しい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:02:36.73 ID:I/7DWGqE0
- >>3
俺出張大好きなんだけど、確かに好き嫌い分かれるね。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:48:22.30 ID:QtNr1cgZ0
- コロナに罹って実況してほしい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:52:49.34 ID:PKyNvdh60
- 見えないと戦う男ほられもん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:53:32.69 ID:mWtVIgdo0
- 高額マスクは売れましたか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:54:37.34 ID:/EE/byk50
- てか企業って手元現金いくらあるかで決まるんだよ
体力あれば東海道新幹線も大丈夫だろ
Twitterとかでも同情企業支援えぐいからな
昭和主義否定派の堀江が気づかない方が日本終わってるよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:50:32.81 ID:hBgewK/T0
- >>7
利益をトンネル掘りに全部突っ込んでんだが - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:55:34.43 ID:+LfDAEhL0
- (´-`).。oO (10年以上昔から、ビジネス出張の是非は問われてて、テレビ会議、電話、メール、
全てを駆使した末に今のダイヤ・便数へ最適化された現実を、堀江貴文は刑務所に入ってたから知らないんだろうな) - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:56:20.25 ID:+ZVB/e7x0
- この人が一々コメントする理由を知りたい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:58:46.39 ID:SUXxK63g0
- >>10
そうなんだよな
なんでいちいち
コメントすんのかな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 19:59:54.55 ID:oldiJzAo0
- 人は記憶型と思考型に大別できる
んだ
東海道新幹線はあれば便利っていうだけの代物
必須な交通機関ではないんだ
そこで本当に必要な貨物新幹線なんだ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:04:58.06 ID:HBZHoicX0
- 今後テレワークが普及したら自動車産業と電車はオワコンになるかもな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:08:02.61 ID:RgljgYVa0
- いらないことがどんどんバレる
コロナ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:09:58.19 ID:XN3izh3O0
テレワークって多少は普及しても世界が変わるほど浸透はしないと思うなあ。- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:12:04.85 ID:y0i5r5aF0
- リニア新幹線もいらんし、北陸新幹線も米原ルートで十分じゃん。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:13:26.01 ID:BztUAWdl0
- 出張なくなったけどビデオ会議でうまく回ってるしいかに不必要で無駄金だったかよくわかったわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:15:52.46 ID:233Fn7tP0
- >>18
無駄が無くなると不況になるよ。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:17:50.17 ID:zEsFFOHO0
- ぶっちゃけなにも変わんないと思う
そんくらい日本人は変化が遅い - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:22:17.70 ID:U/9zQ87w0
- 新幹線とか最初はウキウキ楽しかったけど、仕事で使うようになって苦痛そのものでしかないな。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:26:20.94 ID:KqG2I2rg0
- >>21
当たり前だ。航空機だって乗ったことない奴ならウキウキだけど仕事で移動なら苦痛でしかない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:45:01.20 ID:8rK/cEWB0
- リニアは破綻だな
東京~大阪間のビジネス需要は、
コロナ以前には戻らないだろう。
新幹線はインバウンドに頼らなけれならなくる。観光産業を馬鹿にしていた味噌野郎は、
どんな気持ちでいるんだろうなw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:53:41.73 ID:qV+m38C40
- >>23
×人を移動させる
○情報を繋がるようにする - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 20:54:57.93 ID:j9XhbkwK0
- >>23
そもそも大阪まで繋げる気ないんじゃないの?名古屋-東京だけで。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:01:31.44 ID:n+QPVUXm0
- てか
動画再生数稼ぎの投げ銭乞食の炎上系ユーチューバーは
【芸能】岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ
これに絶対便乗して世間と逆はりコメントしてくるだろうな。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:04:05.92 ID:zJgwZtcu0
- リニアどうするんだよw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:05:02.24 ID:VMhEmR6X0
- ホリエモン祭りとか現場でやる必要ないよね
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:05:23.79 ID:zJgwZtcu0
- 新幹線は景色見えるから観光客は楽しい
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:31:53.64 ID:NMaRf0sC0
- 電子メールが登場して郵便がなくなったか?
インターネットが登場してTVがなくなったか?
いずれなくなるにしてもね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:41:08.55 ID:3toDvEX60
- 会社の経費で取引先と宴会。
サラリーマンの楽しみも減るな。
これからは新幹線で出張に行かせる企業が 白い目で見られそうだな。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:45:17.12 ID:dsuBP5Ms0
- おまの予想など当たらん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:54:24.88 ID:unvGpF1L0
- 安倍が円安で押し出した観光と売春業がコロナ一発で終わったからな
ハイテク産業は無いし、製造業も中韓台に負けたし、
これからどうするんだろ農業も老人の手作業で生産性低いし
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 22:43:52.43 ID:KSy6DJsW0
- 何を言ってるのか意味不明
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 22:49:54.93 ID:pYJR6TkM0
- 帰省で使うだけだしな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:04:40.95 ID:N6o3H7MQ0
- つまりリニアいらないってことだよな?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:12:34.81 ID:AvIzkSpF0
- >>41
この人口減少社会で元々要らないし
静岡が反対だから
東京~相模原~長野南部までしか開通せんだろう多摩地方から都心への輸送シェアをJR東海に奪われるだけでJR東には何の恩恵もないな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:10:57.60 ID:AljfgoIO0
- 何言ってんだこいつ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 23:14:51.20 ID:RbMyOBrV0
- 信者以外誰にも絡んでもらえなくてかわいそう
【新型コロナ】ホリエモン 東海道新幹線は厳しい「ビジネス出張ほとんど必要ない」 [臼羅昆布★]

コメント