【新型コロナ】WHO、「免疫パスポート」に反対…ロックダウン緩和の目安として、抗体検査の結果を利用する動きに釘 [みんと★]

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:32:24.79 ID:tQjSI17V9

世界保健機関(WHO)は25日、各国政府に対し、新型コロナウイルスについていわゆる「免疫パスポート」や「安全証明書」などを発行しないよう呼びかけた。ロックダウン(都市封鎖)や行動制限緩和の目安として、抗体検査の結果を利用しようとする動きに、釘を刺した。

WHOは説明文書で、新型ウイルスによる感染症「COVID-19」から回復して血液内に抗体を獲得しても、その人がもう二度と感染しないという「証拠はない」と強調。一度の感染から回復した人にそのような「証明書」を出して行動制限を解除すれば、むしろ感染拡大を助長する危険があると警告した。

自分にはもう免疫がついたからと思い込んだ人は、予防策をとらなくなる恐れがあると、WHOは懸念している。

厳しい行動制限による経済への大打撃に苦しむ国の中には、回復した人の移動や仕事再開の容認を検討しているところもある。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると(日本時間26日午前現在)、世界全体で290万人近い感染が確認されている。そのうち20万人以上が死亡する一方、82万人近くが回復している。

免疫の証明まだない

WHOは、「COVID-19から回復して抗体のある人が、2回目の感染から守られているという証拠は現在ない」と指摘。「パンデミックの現時点では、抗体媒介性免疫の効果について十分な証拠が得られていない。そのため、『免疫パスポート』や『リスクゼロ証明書』などの正確性は、保証できない」と警告した。

これまでの研究では、COVID-19から回復した人は血中に抗体ができているものの、抗体の量が非常に少ない人もいることが分かっている。また、回復にはウイルスの抗体だけでなく、感染細胞を56すT細胞の働きが不可欠かもしれないと言われている。

WHOはさらに、血中の抗体を検知する検査は、その精度を確認する作業が引き続き必要だと指摘。今回のパンデミック(世界的流行)を引き起こしたSARS-CoV-2ウイルス(いわゆる新型コロナウイルス)と、以前から確認されていた6種類のコロナウイルスとの違いを、抗体検査が正確に識別しているかも、確認する必要があると述べた。

WHOはその後ツイッターで、「COVID-19にかかったほとんどの人は抗体反応を示すようになり、これが一定の防御につながると予想する」と説明。「ただし、その防御の程度や、それがいつまで続くのかまだ分かっていない(中略)この重要な疑問に答える研究はまだ出ていない」と指摘している。

なぜ「免疫パスポート」を検討

南米チリは今月半ば、COVID-19から回復したとみられる人に「健康パスポート」を発行する方針を明らかにした。抗体があると確認されれば、職場に戻れるというものだ。

ほかにも、ドイツ、イタリア、イギリス、米ニューヨーク州など複数の政府が住民への抗体検査を開始している。イギリス政府は今後1年、毎月2万5000人を検査し、抗体の存在や感染の有無を確認する方針。

これによって、COVID-19から回復することでどの程度の免疫力がついて、それがどれくらい持続するのか、情報を得ることが目的。それによって、個人への検査と免疫レベルの判定を与えることが、将来的に有効な手段なのかを判断する。

スウェーデンではロックダウンなど厳しい行動制限を実施せず、一定レベルの経済活動を継続している。このスウェーデンの住民の免疫力が、ロックダウンで厳しく行動を制限された地域の住民と比べてどうなるか、注目されている。

人口比の死者数が特に高いベルギーは、5月11日から徐々にロックダウンを緩和する方針を発表した。そのベルギーの政府科学顧問はBBCに、「免疫パスポート」の導入に強く反対した。
「血清の状態によって人に、緑や赤のパスポートを渡すなど、とんでもない話だ」と、疫学の専門家、マルク・ファン・ランスト教授は言う。

「そのようなことをすれば、偽造につながるし、わざとウイルス感染する人も出るだろう。良くないアイデアだと言うだけでなく、非常に悪いアイデアだ」

英ユニヴァーシティ・コレッジ・ロンドンのマラ・マイニ教授はWHOの指摘に先立ち、抗体の持続期間と作用を正確に判断するため、信頼性の高い抗体検査が早急に必要だと話した。

「抗体の存在が、SARS-CoV-2ウイルスに対する免疫を意味するのかまだはっきりしないが、初期段階のデータからは、それなりの代替品になっている可能性がうかがえる。そのため、ロックダウン解除の参考情報として検討されている」と説明した。

BBC 4/26
https://www.bbc.com/japanese/52429471

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:33:16.43 ID:60jdCkEc0
つまり正解だな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:33:22.16 ID:H89iJ3yJ0
これは必要
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:33:46.46 ID:x1CDAuxh0
>>1
免疫パスポート賛成
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:34:07.99 ID:lyhq0xZ70
これで
武漢ウイルスはどこへでも行けるwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:34:23.48 ID:mxvVAolX0
WHOの反対をやるのが正解か
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:34:30.39 ID:D2k7gcE70
>>1
うるっせえこっちは経済が止まって死にそうなんだよ!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:34:33.90 ID:M+p7F/he0
うっせーな
黙ってろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:36:16.91 ID:rp83xI590
見た限り結構まとも?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:36:43.72 ID:F3dd0aSU0
これは流石にWHOのセイロンティー
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:37:06.97 ID:ndq6wDcC0
WHOの言うことを聞いてはいかん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:38:05.84 ID:LRp61Ps50
今回、今まで何にも役立ってない組織の戯言
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:38:29.25 ID:aVS5D0bv0
免疫パスポートある人は普通に経済回して
ない人は気をつけながらそのまま暮らすで良いと思う
それで時間稼ぎしながら
ワクチンや特効薬ができたら
全員普通に暮らせば良いと思う
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:42:21.42 ID:khj5SmP50
>>13
15日ほどで変異する相手に
免疫パスポートが役立つかねえ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:44:00.44 ID:tLrRuHtV0
>>13
それが可能かわからないから止めてんだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:46:09.65 ID:MP1q/sAM0
>>13
パスポート持ちが再感染で死ぬリスクを負ってくれるならな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:39:03.21 ID:/IH8Qd380
政治的にWHOに反対するのは得策じゃないぞ
一応、専門家だからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:43:17.45 ID:dnDi6XL00
>>14
CDCもWHOはもう無視だよ?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:55:03.79 ID:ih+BrL4g0
>>14
それの、「御用学者」な。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:39:47.84 ID:idFM5eIN0
>>1
中国共産党さまに都合が悪いのですね?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:41:22.47 ID:sm6PSiit0
>>15
そのとーり
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:40:59.91 ID:s3EK7pa80
WHOの言ったことでタメになった事ねーからな。
コレ正解なんかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:41:29.56 ID:Sk7OzW970
WHO 「抗体検査は意味がない、免疫獲得してもそれで終わるとは限らない」

つまり抗体検査頑張って集団免疫確認次第活動再開OKというお墨付き

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:52:02.35 ID:J6zXvNIy0
>>18
抗体が出来たとしても一年もたいモンに
集団免疫なんて出来ない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:41:37.07 ID:YIgsrUfC0
かかったら 死ぬまで

  治らない 

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:41:46.20 ID:gc40F5n20
Covid19に関しては抗体はあてにならないと覚悟してたのに
WHOがあてにならないと言うんだから有効そうだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:41:55.92 ID:uJA16Sdp0
もう誰も耳を貸さない国際機関
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:42:09.64 ID:Sk7OzW970
そりゃ抗体検査して終息宣言出す地域増えたら中国は困るに決まってるし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:42:20.52 ID:qFWfHIdB0
じゃ進めていいんだな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:42:47.21 ID:tM0PONJP0
?泥す「(WHOの公認を受けて上納金を収めた上でパスポートを発行するなら良し。)」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:43:01.76 ID:Ij3qYqmq0
中国共産党(虐殺党)の指令なのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:44:02.45 ID:zlPdCn6k0
よっぽどシナは他国が早期回復されると困るみたいだね。
だからシナポチ使って経済活動をさせないようにしているとしか思えない。
それだけ今のWHOの言う事に信用性が無いって事なんだろうね。
さっさと解体しないと本当に滅ぼされるぞ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:44:14.62 ID:Sk7OzW970
ロックダウンしている地域でようやく感染拡大が落ち着いてきたので
日本もそろそろ終息に向かうと思われ
今後抗体検査して30%以上あれば医療機関の状態見ながら緩やかに解除でいいと思う

早期にクラスター追跡頑張って封じこめてしまった地域は逆に抗体数少なすぎて活動再開できないだろう

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:45:10.66 ID:+YJd8nRu0
WHOがそういうなら
抗体検査する時期が来たんかな?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:45:36.45 ID:J4pR03MP0
WHOが言うのと反対の事をすれば正解
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:46:26.46 ID:+YJd8nRu0
でも抗体出来ないって噂は?
要は単なるキャリアだけという
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:46:54.17 ID:aOtLW4720
やべーWHOと同意見になっちまった
俺死ぬんかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:47:31.16 ID:IC9xYISh0
実際抗体価が既存のコロナウイルスによるものの可能性はあるからな…
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:47:40.98 ID:Cvjenqgg0
>>1
(ちっ、利権は俺のものじゃないのは、反対する)
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:47:54.03 ID:Soy5QuDN0
抗体検査は感染状況を把握する意味はあるでしょ。
でも抗体持ってるからと二度と感染しないかというと、それは分からない。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:48:36.59 ID:/IH8Qd380
逆に抗体があると悪さをする病気もあるからな
デング熱とか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:49:42.71 ID:TqDpWXp70
だからといって中国人は入国拒否
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:52:39.11 ID:fW0GCAst0
免疫パスポートなんて出すと 特定の国のレン中へ入国拒否が出来んやろ
今でさへ陰性証明書で水際を隔離を摺り抜けようとしてるやろ
あの国の連中はコロナを理由に半世紀は切り離さないとイカンのやど
ダイイチ免疫パスポートや陰性証明書なんて信用出来るかよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:54:04.72 ID:KjjxQ9XD0
型が変化してるし実際2度かかった人もいるのに集団免疫なんて幻想だよ
インフルだって毎年流行ってるだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 21:54:05.07 ID:/WBy44Po0
抗体の効果が明確ではないから、言う通りだとは思うんだが、WHOなんだよな
WHOが言ってるとなると、抗体はそれなりに有効かw

コメント

タイトルとURLをコピーしました