- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:23:52.71 ID:2C7nsLBg9
元・大阪府知事で元・大阪市長の橋下徹氏が4月23日(木)、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!~激論Rock&Go!」に生出演、
政府による新型コロナウイルスのクラスター感染防止策について、異論を展開した。橋下
僕がそこで日本の政治家が本当にだらしないと思うのが、緊急事態宣言を解除する時期などの質問が出たときに、
必ず政治家は「専門家の判断によります」と言うのだけれど、違うでしょう。これは政治判断なのですから。感染症対策も重要ですが、僕の周りでもお店をたたんでいる人が続々出てきていますよ。
確かに命は大切ですが、その裏側にそれなりのコストがかかってきて、このバランスをどうとるのかが政治家の判断なわけで、
このままいったら政治家は誰も怖くて判断できなくなります。結局安全圏ばかり狙っていって。辛坊
この国を動かしているのは高齢者だから。典型的な例があったのは、
先週大阪のどこかの72歳の議員が「若者が俺たちに感染させる。人殺し」という話をしたということで、
その人が後で釈明した文章を読んでみたら「とにかく子どもたちを外へ出すな」と言っているのだけれど、それは違わないかと。
高齢者が重篤化するとわかっているわけだから、若い人のリスクがそんなに高くないとするならば、
経済をちゃんと回してご高齢の方が何かあったときに医療がちゃんと受けられるような社会保障や国のシステムを整えることにむしろ意味があるのではないかと。橋下
どこかで判断しなければいけないので、薬とワクチンができればそれでいいのですが、それができるまで2年くらいかかる。
それまでずっといまの自粛を続けたら、違う理由で死ぬ人が出ます。辛坊
方向性としてはご高齢の方に自粛してもらうべきだと。
その方向性で若い人に普通の社会生活に戻ってもらうのをどこかのタイミングで政治決断しないと、日本が滅びるという。橋下
その話を山中さん(※iPS細胞・山中伸弥教授)にお伝えしたら、やはりそれは「ハイリスク」「ローリスク」を
分けられるのかというところが、科学者の視点では困難ではないかという話でした。まさにそこをみんなで議論してもらって、どっちにしろ2年か3年くらいワクチン開発に時間がかかるとか、
集団免疫を獲得するにも2年か3年かかると言われているわけです。うちの母親にはいま、自宅から一歩も出ないように言っているのですが、高齢者・ハイリスク者に2年か3年耐え忍んでもらう。
社会全体を2年か3年ロックダウンすることはなかなか難しいです。どこかで経済を回すグループと、自己安全を守るグループを分けながらやっていかないと。
国会議員はまったく給料が減らないから、そこの感覚がないのです。
「命を守るために家にいてください」というのはそうなのだけれど、
それだけで済まない人がいっぱいいるのだということを微力ながらいろいなところで言っていかなければいけないと思っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/134ed5bb9e727ac9f0a64b69415be077db855b94?page=2- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:24:12.21 ID:XxrykB2O0
- チン棒さん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:25:32.95 ID:+YxWYp+I0
- 日本が滅びたらダメなのか?
俺は構わないと思ってる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:25:46.46 ID:50AmrIEM0
- やっぱり、民度の高い大阪やな。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:25:53.12 ID:wHnbWTpoO
- 若者の足引っ張ってる高齢者切り捨ては良い考え
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:26:37.93 ID:IOzcL+Z50
- お前が蟄居してろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:26:39.51 ID:65nfqY3l0
- 日光を浴びろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:27:27.32 ID:2C7nsLBg0
- 賛成
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:27:44.71 ID:ChtNIEtF0
- そして働き手だけがバタバタと倒れていった
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:27:50.46 ID:ou++4c0Y0
- 自己責任ヨット遭難おじさん辛坊
平熱パニック裏ルート検査おじさん橋下このダブスタコンビの言うこと有り難がるバカ存在すんの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:27:54.51 ID:kVTp4NUK0
- タスケテー
前科もんが
タスケテー
来るようにしな
ならいいだろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:28:30.64 ID:wChl6BoA0
- 高齢者が票田だから「高齢者は家に籠って他の人間は普通の生活に戻りましょう」なんて言える政治家はいない
なにより政治家の大半が高齢者だしな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:28:50.09 ID:wkmVaLtP0
- >>1
うーん、でも若い人で病院が占拠されてしまう気が。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:28:56.25 ID:HARwBPik0
- 目立ちたがり屋の一言か
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:29:00.74 ID:gCY9S+NL0
- 高齢者は老衰で死に絶え若者はコロナで全滅
パヨチン大勝利w - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:29:11.63 ID:8YIACMLH0
- 年金を貰う代わりに選挙権を失うようにするか、選挙権を付与する年齢を引き下げるか
どちらかだな
今回の、給付金だって、新型コロナで収入が減った人を対象にするものなら、年金世帯
と生活保護世帯と公務員は対象外にするべきだったのに、それをしないのは、そういう
層の票も狙ったただのバラマキなんだろう - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:29:32.38 ID:+7FH7Dmw0
- そんな事より海上保安庁に捜索費用払えよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:29:34.66 ID:NXzUZSAB0
- ほんと言うだけは簡単だな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:29:56.89 ID:2C7nsLBg0
- 今はおもに高齢者を守るために現役世代が自粛してるからな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:30:04.25 ID:nfFpksMR0
- 結局ノーガードの集団免疫獲得路線しか無いのかな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:31:45.31 ID:wHnbWTpoO
- >>20
そのためには
ある程度、感染者を減らすことと
医療崩壊しない体制が必要 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:30:05.99 ID:+XF4JemL0
- 若者が社会生活に戻ってパンデミック
引きこもりの年寄りばかり生き残る、という明るい日本の未来 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:30:16.70 ID:u3P5837L0
- >>1
>どこかで経済を回すグループと、自己安全を守るグループを分けながら
それは不可能でしょう
やろうとしても机上の空論に終わる
もしくは、さらに酷い惨状をもたらす - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:30:48.08 ID:ifN83a2F0
- スウェーデンが正しかったんだよ。
このままじゃ国が亡びる。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:30:49.32 ID:Dq+VH7br0
- コロナのせいで潰れる会社、仕事失う人はもうそういう運命なんだと諦めよう
終息後また頑張ればいい - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:35:23.91 ID:1ARUVMIp0
- >>24
そういう人を吸収する仕事があるか、なんだがな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:30:56.78 ID:Xf6QA2Cd0
- 高齢化社会が進み過ぎると、それを是正しようとする生命の自然な動きが起きるもの
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:31:41.92 ID:NHDoE73P0
- そう思うならお前が苦労してる現場に行って手伝えよ?w
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:31:43.53 ID:qn/fLcTe0
- そういうことを目指しているんけどな
金は出したくない責任は取りたくないで徹底できないところに若者は家にいろ派のジジババがうろついてるけど - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:32:20.87 ID:UeBM6K/J0
- 安倍の犬2匹が自粛解除へ扇動か
これゴールデンウィークあけには地方を中心にまじで解除するかもわな
で、また感染拡大して同じことの繰り返し
日本は持たないな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:32:21.77 ID:CuXHV34x0
- このままだとガチで経済で死ぬからな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:32:38.14 ID:2C7nsLBg0
- まあ いつまでもこんなきつい自粛なんて出来やしないからな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:33:11.16 ID:+in7Nozq0
- ゴミをゴミ箱に捨てなかった末路がこれだよ!
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:33:31.69 ID:2C7nsLBg0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:33:56.86 ID:BQmTxvP90
- 地球の生態系を守る為、
人間の数を減らそうと
コロナさんが頑張っている。コロナさん頑張れ!
人間なんかに負けるな! - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:34:01.89 ID:1ARUVMIp0
- まあ、現実的な意見だと思う
さすがにGW明けまでが限界だろう
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:34:12.07 ID:8YIACMLH0
- 諸外国は、普通に高齢者に対して濃厚接触が発生する外出自粛を要請しているけどね
日本ぐらいだよ、政権や医師会が、そういう高齢者の機嫌を損ねることをダイレクトに
言わないのは
日本の場合は、子供や若者に対して文句を言ってばかり - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:34:12.06 ID:/1dTyNlw0
- まあ、5ちゃんは引きこもりが多いから
みんなが引きこもれば精神的に楽だから引きこもってほしいよな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:34:23.46 ID:TnVyxCcg0
- 医療が限定された人にだけ提供されることになるけど、
当事者がそれを呑むかどうかだな。出来ると踏んでるんだろうけど - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:34:28.59 ID:MrvjWrRg0
- そんなのできないのにかんたんに言うもんじゃないよ
ほんとコメンテーターってバカしかいないんだね
非現実的なことしか言えないし - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:34:40.03 ID:RpoxwdT/0
- これはマジで正しいよ
これこそ政治力が問われる感染して死にやすいのは高齢者なんだから
高齢者だけ完全自粛が一番いい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:34:49.20 ID:2lvwTLLn0
- 選挙にいくのは高齢者、あとは分かるな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:35:05.93 ID:i8EKhWby0
- ニートと年金ジジババが大手を振って年中自粛
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:35:13.84 ID:XvM/GgvE0
- 倒産失業増えれば年金財源も医療サービスも減ることを高齢者に説明してやれ
もう積み立てだけじゃ賄えない - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/26(日) 12:35:31.65 ID:2C7nsLBg0
- 正論きたああああああ
【芸能】辛坊治郎「高齢者が自粛、若者は社会生活に戻る。どこかで政治決断しないと日本が滅びる」橋下徹もバランスを主張 [アブナイおっさん★]

コメント