日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 中国40位 アジアの中で後れをとる [EF英語能力指数]

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:08:21.94 ID:3wpC+N+69

【ロンドン時事】世界各国で語学教育事業を展開するEFエデュケーション・ファースト(本社スイス)が発表した2019年版の「EF英語能力指数」によると、日本人の英語力は非英語圏の100カ国・地域の中で53位となった。前年の49位から低下した。大学入学共通テストの民間試験導入見送りで日本の英語教育現場が揺れる中、厳しい結果を突き付けられた。

1位はオランダだった。2位スウェーデン、3位ノルウェーと続き、欧州勢が上位を占めた。日本は、アジアの中でシンガポールやフィリピンだけでなく、韓国(37位)や台湾(38位)、中国(40位)などにも後れを取った。
 
世界全体の平均も日本は下回った。英語力の評価は5段階で下から2番目の「低い」で、ロシアやベトナム、イランなどと同じ分類だった。

2019年11月09日06時13分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110900182&g=soc

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:09:17.72 ID:KORqrVv20
オーイエー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:09:50.36 ID:iIlFFQfH0
あれ、アルロビューは37位かよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:10:17.51 ID:NdZd9gHh0
人材育成ゲリノミクス
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:10:24.35 ID:sV75Z82a0
アベガ●ジンがどんどん来て
商売する奴、治安を守りたい奴は
カタコトでも話さざるを得なくなるから
そのうち今よりは上がるよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:11:36.62 ID:eUsZuYVu0
評価の仕方もよくわからんし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:11:44.46 ID:fAZceWUC0
所詮お受験のための勉強だしな
身に付かないのは当たり前としか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:11:48.01 ID:CweoU1Aq0
日本語が優秀すぎて最新の科学を理解するのに英語もフランス語もいらないからね
だいたい非英語圏で英語がうまいのは植民地の土人国家だけ
ナイジェリア詐欺で有名なナイジェリアも英語が公用語だけど民度もGDPや教養も低い
英語能力=文明度ではないのは日本が証明している
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:48.58 ID:RnoU1W4o0
>>8
イギリス以外のヨーロッパは非英語圏だけど皆んな普通に英語喋れるぞ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:11:54.96 ID:oLX0ynBj0
斜陽国に出稼ぎに行くアホはいない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:12:15.48 ID:X9a0NLbe0
文科省の官僚がポンコツやから
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:13:07.03 ID:CweoU1Aq0
>>10
それは違うんだね
日本政府は英語浸食から日本語を守らなくてはいけない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:19:35.24 ID:O/zvSZ4O0
>>12
アクロバット擁護
エクストリーム擁護

正しいのはどちらでしょうか

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:12:41.61 ID:Zila6ytK0
>>1
別に英語を話す必要なし。その分、国語や数学を増やすべき。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:13:15.77 ID:DzCy4Hcj0
ヘイユー!!ファックファック!!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:13:27.95 ID:BMHrD1k60
国内にいるぶんには必要性が低いからな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:13:33.56 ID:DhIRuks90
これはTOEFL でランニングだしてんの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:13:45.90 ID:c93y9XFh0
英語デー作って、その日は英語だけで会話するとか。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:14:17.98 ID:jUviam+E0
英語なんて話せなくともやっていけるアジアの国は日本だけ!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:14:28.79 ID:eadxwIf10
ポケトークあればいらんだろ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:14:33.92 ID:06vLBGw80
英語ができる国って後進国ってことだから、できなくていいよ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:17:13.45 ID:zVWs1Tm50
>>19
鈍感だなあ
英語が出来る人たちのおかげで食えてることに気づかないとだめだろw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:14:55.63 ID:YHdbVTcn0
途上国なら英語必要だろうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:15:08.08 ID:WFyV8MS50
母集団が偏ってるから
日本は英語能力試験の受験を強制する学校や企業が多くて平均点を下げてると言われる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:15:11.71 ID:HIwN1kPW0
東京は割とできる人多いよ
地方との格差が大きそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:15:56.00 ID:K8abN5SG0
これは日本語が便利すぎるってのがあるかもな
必要に迫られたら勉強すればいい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:16:05.56 ID:jUviam+E0
そんなことより経済や投資の教育をもっとすべき
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:16:10.85 ID:s7QtZfgo0
先進的な島国根性?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:16:12.09 ID:lBdei8i/0
人は記憶型と思考型に大別できる

日本は他言語を習得する必要性が低いんだな
欧州は陸続きで他言語が飛び交う。その点、日本は島国
更に日本語は世界有数の言語。他言語を必要としない

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:19.02 ID:lBdei8i/0
>>26 の続き

英語が話せる人間は世界で10億、20億人といるだろう
その中で英語を武器に勝負をするつもりかい
ま~頑張って
英語を話せるというだけの人間は最底辺だからさ~

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:16:29.76 ID:O/zvSZ4O0
ジャップってベトコン以下なのは知ってた
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:16:44.15 ID:HRniHLA60
英語の論文読まんの?
海外ニュース見ないの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:16:49.62 ID:gJjHjHKh0
いずれテッペン超えれる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:17:01.55 ID:Zila6ytK0
>>1
>大学入学共通テストの民間試験導入見送りで日本の英語教育現場が揺れる中、厳しい結果を突き付けられた。

なんだこの英語を話して当然な書き方は!

とりあえずサバイバルナイフ持って、この記事書いた銀座の時事通信(電通CIA子会社)本社前に集合してくれ。

諸悪の根元であるグローバストの犬どもを皆殺しにしよう!!

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:19:02.46 ID:Zila6ytK0
>>30
自己レス

グローバストじゃなくグローバリストな。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:17:33.09 ID:XGABsTbn0
で、こういう調査を見て、では入試を改革して英語力を上げようとする人たちがいるのが困ったもの。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:17:45.27 ID:gy8/4xAH0
文章の構造が根本的に違うしね…
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:17:45.65 ID:jUviam+E0
英語が母語の国ではこれからは中国語だと言ってるのにか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:17:49.27 ID:rGzZP/Y50
これで何を計りたいのかねぇ。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:18:13.60 ID:pBCj+6er0
毎日の生活の中で英会話するなんて滅多にないしなあ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:18:33.39 ID:onPog1l+0
無駄な小中高12年間の英語教育だわな。 戦後70年間、無駄を無駄と誰一人言わない日本の恐ろしさ・・・
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:21:34.78 ID:Zila6ytK0
>>37
沖縄は返還されたとは名ばかりで、島の大半は米軍基地のまま。 
米兵が女子小学生を集団レ●プしても逮捕できず。 
硫黄島も米軍機の離発着訓練に使われ、いまも一般人の立ち入りは禁止されてる。 
あまり知られてないが、同様の島はいくつもある。 

そもそも首都圏の上空でさえ、アメリカの管制下におかれ 
伊丹から羽田に来る旅客機も房総半島沖まで大きく迂回しなければならない。 
こんな国は世界で日本だけだ。 

つまり、戦後70年以上を経ても日本はアメリカの植民地なんだよ。 
実際、アメリカは「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」というようなことを言っている。 


米国大統領トルーマンの有名な言葉 

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。 
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。 
そして、スポーツ、スクリーン、セクース(3S)を解放させる。 
これで、真実から目を背けさせることができる。 
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。 
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。 
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。 
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。 
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。 
これは、勝戦国の権限でもある。 

ちなみに上記は本当に実行されている。 
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が 
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。 

ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。 
これが鬼畜米英のやり方なのだよ。
(アメポチ小泉純一郎による郵政民営化により、郵便局がアフラックの代理店に成り下った結果、アフラックの利益の約8割を日本市場が生み出している)

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:18:42.28 ID:JZJTmnA50
残念ながら今後最もいらなくなる職業が翻訳
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:18:43.38 ID:mOsejMrW0
英語で喰ってる身から言わせてもらえば
ジャップは今まで通り英語下手でいてくれて欲しい
そっちの方がカネになる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:20:12.34 ID:o7pZ/1wV0
>>39
今何歳?将来ヤバない?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:20:27.68 ID:gy8/4xAH0
>>39
日本人の英語力が上がる可能性は低いから
翻訳機械の性能が上がるほうが現実的にダメージになるのでは
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:23:59.59 ID:zK4FYkQg0
>>39
むしろお前らが将来の食い扶持確保で四技能とかいってんだろうね
数年後に実務では機械翻訳に駆逐されても、試験勉強は残るもんね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:19:09.10 ID:qwxMaaWN0
日本は貧乏な国になるから
英語を覚えておいたほうがいい
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:19:18.12 ID:dS8TXcWC0
リーディング&ライティングだけで評価してくれれば日本はアジア上位やぞ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:19:34.77 ID:MkmzObn/0
だって低賃金労働者の確保のための足抜け防止策だろwww
自由に読み書きとかできりゃこんなとこに居る理由は無いからww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:19:37.45 ID:jUviam+E0
高校の英語教師が外人と遊びまくってるギャルにバカにされる時代
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:21:54.18 ID:O/zvSZ4O0
>>45
ファッキンジャップ教師はファッキンアスホールだよね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:19:41.71 ID:QyfZXdut0
予言しといてやる
日本語は将来世界共通語になる
英語はプログラミング言語として残るが殆どが日本語に吸収される
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:20:04.62 ID:80op6wOH0
馬鹿な保守が反対するからな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:20:37.84 ID:XGABsTbn0
英語ができない人は、結局のところ、読む書く聞く喋る、の訓練の絶対量が足りないんだよ。
スポーツと一緒。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:21:04.87 ID:pBCj+6er0
昔はもっと英語できなかった日本がGDP2位(現在は3位)
まで上り詰めたんだから英語できるできんは関係なくね?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:21:12.47 ID:lugFPwyz0
(ち)チョンはいつも嘘つき
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:21:31.36 ID:HIwN1kPW0
Wikiの英語版と日本語版比較しても英語版の方が質量ともに充実してる
英語が出来ないと情報格差が生じてしまう
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:21:45.55 ID:jUviam+E0
まあ、英語ができるようになって海外の情報が理解できて、それでも日本に住みつづけるのは裕福な日本人だけだろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:22:04.14 ID:C2JCk6DG0
英語話せても英語圏の人間に伝わってるかどうか・・・
トランプさんは日本人の英語は何言ってるかわからないといってたし
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:01.31 ID:gy8/4xAH0
>>57
日本人はそういうのいちいち気にしすぎるんだよ
中国人とかインド人とか何割か通じてなかろうが強気でガンガンしゃべって
仕事をまとめていく
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:22:52.26 ID:ZNVNQsZY0
せめて、ライアーコリアンとか、コリアンフェイクヒストリーとか、チャイニーズフェイクぐらいは、
主張できるレベルにならないとな。やつらのロビー活動、反日政治宣伝は、観光客にまで迷惑がかかるレベル。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:23:03.49 ID:uk2k/mH00
マッカーサーが英語を強制していればなあ
なにも日本語を禁止しなくても小学校から学ぶようにしていたら、フィリピンみたいになっていただろうに
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:40.97 ID:HIwN1kPW0
>>59
沖縄ですら英語強制できなかったんだかrそれは無理でしょ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:23:08.43 ID:SlB7MYTa0
必要ないもの
仕事で必要なやつは勉強しろよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:23:25.29 ID:tHz5WKJU0
進次郎みたいに英語話せる人でも叩かれる日本だからな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:39.88 ID:Zila6ytK0
>>62
Fラン進次郎は日本語すら怪しい
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:40.58 ID:C2JCk6DG0
>>62
セクシー大臣の英語は
英語圏の人に通じてるの?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:23:57.30 ID:4eSn99WP0
アメリカ人は、ほとんどの人は英語しか話せないだろ。母国が出来ればいいだろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:23:58.23 ID:HxbTggHx0
バカチョン、ホルホルw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:24:02.45 ID:QwEk+4k00
読み書きはともかく会話の方は使う機会がなさすぎて定着しないんだよな…
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:24:14.05 ID:9Lbk9ckd0
シャラップ!ドントラフ!
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:24:25.70 ID:5En5LgDC0
よくわからんがとにかく萩生田先生とベネッセは神
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:03.08 ID:hcRm70HX0
>>1
必要ないから覚えない!今後英訳はAIに任せる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:11.36 ID:eac5bBnH0
ネットのない時代に必死でラジオ英会話を録音して、100回くらいは聴いて発音と勉強した
これでも話せるようになった
英単語CDをウォークマンに移して繰り返しとか
今の方がダウンロード、youtube、Skypeで英会話とか簡単に英語の勉強できるのに
ネットで英語記事が簡単に読める時代だが、翻訳かければ日本語訳に出来るので、そこが英語出来なくてもになるんか
優秀な翻訳機もあるしな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:24.05 ID:IM1pbvF50
世界はますますグローバル化してるのに英語力落ちるとか・・・・・

ほんと日本の若者ってだらしないなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:25:32.71 ID:BRb+Yrzv0
英語なんて1ミリも話せないぞ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:26:01.32 ID:jUviam+E0
日本人が英語を話すほど日本人の不思議さんぶりが世界に知れ渡る
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:26:01.95 ID:iPegteau0
英語が出来ない奴は海外で働けないから
一生国内の劣悪な労働環境の中で
奴隷のように働くしか無い。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:26:19.36 ID:2QInJlY90
英語字幕で映画見て英語習得気分になったからそれでいいよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:26:35.54 ID:4vQVofhW0
中韓の営業マンは日本語もできるの多い
それも中小企業レベルで
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:26:43.46 ID:6nY17UuD0
え、中国そんなに低いのか。
日本に来る中国人が優秀なだけか。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 13:26:47.56 ID:gCUgO1FC0
ワイはアメリカの大学に行ったけど
日本は英語を勉強しなくても
そこそこ出世出来た幸せな国だったってことやね
これからは違うけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました