【話題】猫カフェに休業のお知らせ 新型コロナの影響かと思いきや 「猫が暇すぎてストライキ」 アマビエ 彡(・Θ・)ノ ★

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:28:54.70 ID:AEus2dIe9

休業中の猫カフェが店頭に貼り出した「お知らせ」の内容が、ツイッターで話題になっている。

それがこちらだ。

https://twitter.com/Colonel_GTU/status/1251708259485904896
レス1番の画像サムネイル

ツイートにある写真は、京都市中京区の猫カフェの店頭だ。「お休みのお知らせ」と書かれた貼り紙には、

「猫ちゃんが暇すぎてストライキをおこしたので、4月4日から機嫌が直るまで、お休みさせて頂きます」

と書かれている。なんということだ、猫のストライキ? 

まさかのお知らせには、貼り紙を投稿したツイッターユーザー・雅藤大佐さん(@Colonel_GTU)も「コロナショックでお休みかと思ったら理由が予想外で和んだ」というコメントを添えている。

ツイッターには、「猫だってストライキする時代(かわいい)」「猫の機嫌を取るのって意外と時間かかるのね」「猫の労働組合w」などといった声が多数寄せられている。4万件を超える「いいね」が付けられ、いまも拡散中だ。

猫のストライキはなぜ起きた? Jタウンネット編集部は、この貼り紙を掲出している猫カフェ「Fluffy's Cafe」の店長に聞いた。

「○○という言葉を使いたくなかった」

猫ちゃんのストライキのため休業の告知。 雅藤大佐(@Colonel_GTU)さんのツイートより
レス1番の画像サムネイル

話題になったツイートには、貼り紙を掲出した「Fluffy's Cafe」公式アカウントもリプライを送っている。

https://twitter.com/fluffy63157313/status/1252127167305052161

どうやら、猫ちゃんたちのご機嫌が治らないので、お休みを5月6日まで延長することになったようだ。

そこで、「Fluffy's Cafe」の小西店長に詳しい話を聞いてみた。

そもそも「猫ちゃんのストライキのため休業」のきっかけは、何だったのだろう? 小西店長の答えはこうだった。

「新型コロナウイルスの感染拡大予防のため。どうしても猫カフェは密室になりお客様同士やスタッフとの距離も近いので、お客様はもちろん、猫スタッフ、店内スタッフの健康第一に考えた結果です」

あえて「猫ちゃんのストライキのため休業」とした理由を聞くと……、

「事実的にはコロナの影響で、どうしても密室になってしまうから、感染防止の為に休業しましたが、本心はコロナには負けなくなかったという気持ちがあったので、コロナという言葉を使いたくなかったのです。そこで少しでもほっこりしてもらえればなと思い、猫のストライキという表現に至りました」

小西店長の思いから生まれた猫のストライキという表現が、多くの人をほっこりさせる結果となったのだ。

「猫ちゃんのストライキのため休業」のツイートがSNSで拡散中だが、お客様からの反応はどうだろう。

「意外な理由で笑った、ほっこりした、という声が多かったですね。言葉選びのセンスが素敵、猫のことを考えていていい、といったコメントもいただきました。また、ストライキ中の猫を見たい、ライブ配信してほしい、などの要望もありました」

以前からのリピーターだという投稿者・雅藤大佐さんも、

「猫たちは伸び伸びと過ごしているようで、良い店だなという印象だったのですが、リニューアル後は店内も明るく清潔感ある雰囲気になり、猫カフェに行ったことのない人にもオススメできる店になったと感じています」

と語っている。

ストライキの早期解決、営業再開を待ち望む声は、相当大きいようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/18171634/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:30:13.82 ID:BCWxyoXH0
猫「俺らのせいにすんなよ」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:31:33.50 ID:I3PUzFsH0
>>2
チュールどぞー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:36:47.42 ID:iVOTIO/W0
>>5
足りないにゃ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:46:17.88 ID:BCWxyoXH0
>>5
ネコ「和解するわ」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:31:00.79 ID:LCfZVfKs0
ネコと和解
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:34:07.06 ID:lUIotQty0
猫「人間どもからコロナ感染されるのは嫌だ」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:34:40.07 ID:bGnLkN4L0
>>6
それが本音だろう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:34:10.31 ID:bGnLkN4L0
夫婦喧嘩でお休みの看板
これのパクリ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:35:48.09 ID:beQyIuXC0
これはうまい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:37:31.89 ID:ptlQnlyX0
めだか師匠まぎれこんでるやろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:38:39.36 ID:ncKoYeCu0
ねこのせいにするのはよくない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:46:37.72 ID:QyXEp5YP0
きゅうぎょうするのはいいけど、いつまで休むつもりなんだろ
先の予想せんでとりあえず休業してないか

ほとんどの店が5月6日まで休業とか言ってたけど、コロナを理由に休業してる以上、再開できないよね。

それなら最初から休業しないか廃業の方が賢い

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:47:24.41 ID:l+nzO5Jm0
猫カフェっていくらくらいで行けるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:47:40.09 ID:CcdB49L60
生体絡みの商売は心配だな
動物園とかも
餌代なんとかせにゃ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:48:05.75 ID:2cTvkU470
ネコは感染するらしい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:48:20.20 ID:+0JPXndX0
普通の猫カフェは休めるけど、保護猫カフェがやばい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:48:23.72 ID:FcYuFIAM0
そもそも暇すぎてどうしてストライキなのか分からない
忙しすぎてストライキなら分かるんだけどさ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:51:31.44 ID:7uBUh02X0
>>19
暇すぎて他のことに時間使いたくなるから猫生の時間が勿体ない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:49:38.68 ID:QyXEp5YP0
コロナを収束させれた国は存在しないんでいつまでも休業になるぞ。
最初から休まないほうがいい。再開の口実見つけれなくなるぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:58:53.19 ID:vm75W6R90
>>20
商売道具の猫が感染して全滅する可能性があるからなあ
無理することは無い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:54:02.98 ID:pVO24IUd0
確か動物もコロナかかるよな?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:54:37.92 ID:qfmZcHg30
猫もコロナに感染する。
猫カフェには濃厚接触しかないから、
業務停止だろ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:56:28.51 ID:KrWhULRS0
こういうのは上手いな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:57:54.03 ID:vN1SHu3d0
ネコ「給料が安過ぎてやってられないにゃ。キャットフード??こんなモノで誤魔化されないにゃ~」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 14:59:57.05 ID:xuxCJYfG0
ネコロナ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:04:05.07 ID:lJND26Tm0
これは猫の風評被害
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:05:01.11 ID:pgfU6jlH0
ペット店のイヌネコさん、売れずに大きくなってどうなるか心配
この機会に商売として見直すべきかも
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:08:51.95 ID:aDD28BKb0
>>29
里親だよバカタレ
昭和初期脳かよwww
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 16:05:07.27 ID:AaV/4kL50
>>31
ペットショップの闇を知らないらしい
処分だよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 16:02:39.66 ID:JGxPJqsF0
>>29
むしろ今が飼う時な気するけどな
買いはじめにトイレの躾したりしなきゃだったり、ペットが落ち着くまで側にいてやれる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:07:45.58 ID:r+CZr04Z0
こんな気持ち悪い所に、こんな時期に行くかね普通
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:10:05.78 ID:uVvXYmmH0
きんもー
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:14:22.90 ID:65hF7EW80
早く落ち着いて再開してほしいな。
猫カフェだけでなくて皆が楽しく過ごせる街に戻ってほしい。
WHOの爺が『元の世界には戻らない』なんて呟いてるけど、そんなウイルスではないと思うんだ。初期の中国からのレポートを見てたら恐ろしいウイルスだけど、最近のきちんとした所からのレポートだと治療薬を適時投与できれば対応できる病気だよね。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:17:07.72 ID:vm75W6R90
>>34
猫には投与されないお薬ですけど
猫は感染しないから大丈夫ですよね?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:55:46.91 ID:Iv/D0xTw0
>>36
感染するから閉鎖したんじゃね?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:56:46.57 ID:65hF7EW80
>>36
猫は感染するみたいですね。虎とかも。お薬は人間と同じのを量を調整するのでは?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 15:17:04.97 ID:gWAPl/dV0
生き物扱ってると大変だよなあ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 16:02:44.03 ID:lQ/GnBPZ0
猫カフェは月々の餌代だけで20万円くらいかかるらしいね
客来なければ大赤字よ
まあ稼げない間はスーパーのワゴン半額の最底辺の餌でしのぐしかないな。贅沢に慣れて食わないバカ猫は逝く運命よ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 16:13:14.99 ID:Se6FFoec0
>>40
そんなにかからないだろ
デカイ袋買っても1000円位
食べきれない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 16:06:24.89 ID:8FyLH5k40
(・∀・;)和解が必要だな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 16:06:30.55 ID:Q+8gUlzb0
休業中猫はどうするか考えたらな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました