Windows 10 更新プログラムで不具合が多発。 アンインストールを推奨

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:05:29.66 ID:BFhI2Np/0

米Microsoftが4月14日にリリースしたWindows 10の累積更新プログラム「KB4549951」に関して相次いで不具合の発生が報告されています。
KB4549951は、Microsoft Officeのセキュリティ改善、Windowsのセキュリティ強化、
またファイルの保存と管理に関する更新を目的としたアップデートです
一部では、プログラムをインストールした後に、ファイルが勝手に削除されるなどといった重大な問題が発生しています。

報告された不具合の中には、KB4549951をインストール後、
「Blue Screen of Death(BOSD、死のブルースクリーン)」と呼ばれるシステムの突然停止になったというケースも含まれています。
他にも、Bluetoothに接続できない、Wi-Fiに接続できない、システムのパフォーマンス低下などの問題が発生しているとの報告があります。

これまでにユーザーから報告されたKB4549951インストール後のBSODエラーコードは次のとおり、多岐に渡ります。

PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
CRITICAL_PROCESS_DIED
ACPI_BIOS_ERROR
INACCESSIBLE BOOT DEVICE
MEMORY_MANAGEMENT
DPC_WATCHDOG_VIOLATION
Portcls.sys
0x8007000d
0x800f081f
0x80073701
Microsoftに関するニュースサイトのWindows Latestは、Microsoftから修正プログラムが公開されるまで、
「KB4549951」のインストールを待つか、すでにインストールしている場合は速やかにアンインストールすることを推奨しています。

ちなみに、現時点ではMicrosoftはKB4549951に関する問題を認識しておらず、この問題の修正には時間を要するとみられています。

Windows 10 更新プログラムで不具合が多発:アンインストールを推奨
https://slashgear.jp/tech/8953/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:05:56.17 ID:bKCHYV6o0
マジかよWii捨ててくるわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:06:39.40 ID:twGEPKkd0
消したら音割れ直ったわ、マジおすすめ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:07:50.30 ID:XekyNnUI0
>>1
あらら。
失敗OSだったな。
もう、WINNDOWS系OSは終わりだから、いいのか。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:12:22.39 ID:ZFHa65e20
>>4
まるでMacに不具合が一切ないかのような言い方
macOSも不具合満載だぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:13:57.80 ID:NWC2r+CE0
>>19
カタリナは阿鼻叫喚だったな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:32:41.06 ID:jbT8TQ7A0
>>19
Macなんて一言も出てないのに
アベガーみたいな奴
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:07:54.81 ID:0bjQBsuV0
ざまぁwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:08:05.58 ID:U9arsynL0
俺はいつになったら安心して更新できるんだ
ずっと更新止めてるわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:22:46.60 ID:0iN76tp70
>>6
人が作る限り不具合は永遠に無くなることはない
プロダクトスケールが大きいほど、不具合の頻度は増える

これはどーしようもないな

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:08:07.91 ID:iOYipN8s0
Catalinaインストール済のMac捨ててくるわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:08:10.82 ID:OhRNAky40
はいってるな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:08:11.63 ID:hw5rg/3h0
Windows10をインストールしますか?

今すぐインストール  今夜インストール

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:08:11.61 ID:thpDLwKg0
ふざけるなボケ・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:08:15.67 ID:kZxa9W+d0
もう更新がウイルス感染じゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:08:56.34 ID:rHkD8OBs0
テストしないで配信してんの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:08:56.97 ID:tOSm/QX50
アンインストールする更新プログラムを配布すりゃいいのに
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:15:32.83 ID:pbIqtCYS0
>>13
しれっと更新打ち消す更新プログラムは割とよく配布されてる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:09:14.52 ID:NWC2r+CE0
だから7のままで良かったんだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:09:28.28 ID:BNnH/c0k0
WiFiでインターネットなしとかお手上げ
VPNも繋げなくなってテレワークどころじゃない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:10:24.44 ID:Jem65Wgs0
こんなんパソコン教室通ってるジジババがわかるハズないわな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:12:12.65 ID:K31mLpIo0
全てのファイルを消し
そしてわたしも消えよう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:12:19.31 ID:z/exVwP30
win7で数年前から不具合無し
更新を止めたときからw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:13:04.09 ID:fD9pIb760
ひでえ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:13:24.48 ID:iYFk1XIE0
ここ最近は比較的ノートラブルになってたのに。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:13:46.13 ID:7iBwQySN0
>>1
マイクロソフト
有料OS売る為の布石不具合工作アプデ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:14:04.20 ID:QutVAF2S0
アンインストールしたら彼女が出来ました(^^)v
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:14:06.71 ID:F4yYq2tE0
騒ぎ出すの遅くね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:14:09.96 ID:uW4EvXog0
重要な更新だからって言うから入れたのに(´;ω;`)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:14:32.94 ID:Rpl9UNzS0
先週windows7に交信がきたまだ大丈夫だ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:15:52.92 ID:TaJc8N1D0
>4月14日にリリース
先週だからもうインストール済みだな
特に不具合は感じてない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:15:55.37 ID:NBdTAI9f0
アップデートした分だけ戻せるの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:18:34.32 ID:xpNawLBT0
>>32
Macここ2年起動してないけど
タイムマシン機能あるから戻せます(´・ω・`)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:16:58.64 ID:qH2Qnc7z0
昨日フリーズしたけどそれが原因か
おかしいと思ったわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:17:16.17 ID:VyJc9jvb0
品質更新プログラムに正しくインストールされましたとか誇らしげに書いてあるんだけど
これはもう手遅れということか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:17:42.69 ID:Dbi8nFMy0
ブルースリーでたらアンインストールしろと
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:17:44.07 ID:xpNawLBT0
どうやってアンインストールするのよ(´・ω・`)
コマンドプロンプト起動すればいいですか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:18:37.90 ID:CxjTIcuD0
正直
仕事では使ってられない
linuxの方がマシ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:19:01.06 ID:2r9CG2RK0
この前急に画面がブラックアウトしたの関係あるのかな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:19:21.80 ID:cYyv6VaO0
初歩的質問で申し訳ないが何で Windows って Chrome OS みたいにできないの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:19:29.79 ID:e6ZIGFbR0
うちも不具合は感じないけど
きっと気づかない何かが起きてるんだろう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:20:10.54 ID:e5De3hdf0
更新を○日後にするとかって通知出るときといきなり更新してシャットダウンが現れる時の違いってなんなん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:20:31.12 ID:qr5kqS1G0
一台死んだんでクリーンインストールしたけどこれのせいだったのか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:21:42.27 ID:7rN4xHik0
マジかよ更新しちまった
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:22:03.84 ID:BlKeQ6P30
Windowsにもコロナか!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:22:31.44 ID:BzJkpu700
こないだノートパソコンの液晶死んだのもこれのせいか?
まぁ10年選手だったから修理も高そうだし買い換えたけど
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:23:04.85 ID:EyWVcxIh0
PCつけっぱなしで生活してるのに
win10が勝手に更新して、勝手に再起動してネット切断、起動ソフトも落とされてる
windowsアップデートがもはやウイルス
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:30:41.90 ID:Wf2j0wZs0
>>49
グループポリシーで再起動しないように設定しとけよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:23:11.20 ID:Mjp5QoYW0
インストールしてあったけど何にも無いけどなぁ
ま、お遊びのタブレットだけど
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:23:27.88 ID:4wMXZkrC0
>>1
win8.1の俺高みの見物

10とか、歴代でも相当ワーストレベルのハズレOSじゃないかよ

7でずっと我慢してた奴が大ハズレ引いてて笑えるわ

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:23:41.31 ID:FmZjyfrT0
しばらく起動させず放置しとくか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:24:19.69 ID:r8k00u9j0
最近wifiがインターネット接続なしってなるな確かに
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:24:26.08 ID:Im2tSMxL0
すく情報がでてくるからマシなんだよなぁ
Linuxだと情報自体がでてこない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:24:51.28 ID:ZDzuusTd0
修正版だせよ
OSのアンインストールなんてやったことないぞ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:25:01.45 ID:ASaxkQvi0
朝からブルースクリーンでビビった
何回修復してもブルースクリーン
12日までリカバリしてやっと戻ったよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:25:37.83 ID:uW4EvXog0
勝手にファイル削除するとかコロナ級のウイルスやないか(´;ω;`)
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:25:41.19 ID:hKD+QIJb0
更新を延期してるから大丈夫だった
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:26:18.66 ID:/c12SZzX0
10は不具合多過ぎるな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:27:26.81 ID:vnavFSWf0
昨日ブルースクリーンになったわ!!
心臓止まるからやめて~…
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:28:01.41 ID:Au98UStk0
捨てるもの整理してたらAtom載ったXPのネットブック出てきて
立ち上げたら今使ってるCore i7 9700のWin10よりサクサクでワロタ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:33:02.82 ID:yG58yZoB0
>>61
ほんとCorei7でXP動かしたいよな。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:28:13.67 ID:etBZa6kD0
仕事場のエクセルに不具合が出たわ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:30:27.02 ID:IAaqBr7Z0
不具合大杉だろ
何度やっても更新失敗するエラーとか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:31:25.09 ID:kpjMQpE20
問題無かったけど怖いから消しといた
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:32:28.60 ID:5cGvPC6h0
7のままで問題無いからこのまま壊れるまで逝く
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:32:29.28 ID:qPF0eoRB0
あー、そういえばいきなりシステム落ちて画面真っ黒
自動で再起動したけどあのおちかたパフォーマンス低下による落ち方はだったからずっと起動させ過ぎたかと納得してたわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:33:05.18 ID:1OAP9b6J0
WinMXで集めたロリ動画とmp3が無事なら大丈夫だ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:33:20.65 ID:4PzsnCqp0
やべ
更新を一時停止してて4/27再開予定だったので
さらに延長しようと解除したら一旦更新完了しないと再度一時停止できないみたいだ
墓穴を掘った
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:33:29.05 ID:l4g3COhn0
ブルートゥースのコントローラー急に使えなくなったのこいつのせいかよ!
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:34:17.86 ID:hawx8Npb0
win11の俺は高みの見物
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:34:32.84 ID:zvY34gw+0
マイクロソフトっていつになったらまともなOS作れるの?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:34:44.68 ID:FfE1bIC50
大抵の人は起動しない時点でお手上げだろうからアップデートをアンインストールしろと言われてもどうにもならんだろなぁ。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 09:34:56.89 ID:30J5Tx6H0
なんで更新やめさせないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました