【話題】ポリコレで変わる英語事情 今では使えない単語とは?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:03:13.48 ID:HKYXL9De9

 海外の企業や外資系企業の日本法人など、今や外国人と一緒に働いていたり、過去に働いていたり、あるいはこれから働くという人は少なくない。そんな人にとって「英語」は商売道具どころか、「生活必需品」である。

 ただ、言葉というのは生き物であり、時代や社会動向によって変化する。10年前は許されていた表現が、今は「差別的である」「セクハラやパワハラになる」といった理由で問題視されたり、敬遠されたりすることもたびたびだ。

■ポリティカルコレクトネスが変える英語表現

 これらは今欧米を中心に重視される「ポリティカルコレクトネス」の流れの中にある。つまり、人種や性別、民族、宗教への差別に結びつく表現は問題視されやすく、敬遠される傾向があるということだ。

 こうした、問題視されやすい英語をまとめ、解説した『あぶない英語』(岩田雅彦著、幻冬舎刊)によると、日本でも浸透している「ブラックリスト」という言葉も、今は英語圏で敬遠されつつあるという。

 例をあげよう。「要注意人物」を指す「blacklist」だが、言葉そのものにネガティブな意味があり、しかもそれが黒人を想起させるため、今は「banned=追放された(人)」という言葉を使うことが増えている。

 注意すべきは、「blacklist」の語源が実際に黒人に由来しているかどうかは関係がないという点だ。「特定の人種をイメージさせる」こと自体が、敬遠される理由になるのである。

 そんなわけだから「blackmail(脅迫)」も、「black sheep(厄介者)」も、近年あまり使われず、それぞれ「extortion」「outcast」と言い換えられて使われることが増えている。

 性別についても、特定の性別が入る表現は、今のご時世ちょっとまずい。

 日本で「ビジネスマン」「キャリアウーマン」「スチュワーデス」という表現をあまり見かけなくなって久しいが、これは英語圏でのポリティカルコレクトネスの流れに呼応したものだといえる。

 「chairman(議長)」は「chairperson」だし、「cameraman」も今は「photographer」に変わりつつある。人的リソースを指す「manpower」は「workforce」や「staff」と表現されることが多い。

  ◇

 ここでは、単語レベルで「今つかうと危ない英語」を紹介したが、ポリティカルコレクトネスの流れはもっと深いところで英語を変え始めている。

 「聞いてはいけない質問」に「パワハラになる話題」「炎上しかねない表現」、こうしたことに対して、非ネイティブである日本人英語スピーカーは無防備だといっていい。

 これから英語を学んでいく人や、外資系企業で働く人にとって、英語の「最新事情」を知ることができる本書は、大きな学びになるはず。口から出た言葉も、送信してしまったメールも、元には戻らない。炎上したり、訴訟になってからでは遅いのだ。

https://biz-journal.jp/2020/04/post_153198.html
レス1番の画像サムネイル

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:04:55.02 ID:JPi3xbad0
エイリアンin NY
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:58:55.66 ID:UTby1Zwi0
>>3
Englishman In New York のことかね?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:02:03.34 ID:ozekLi9O0
>>3
エイリアンて言うなんてありえん(alien)と覚えとけば大丈夫
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:05:08.88 ID:DDtnFedf0
うるせえよ白い土人が
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:05:40.16 ID:Habg47qq0
日本語で使えなくなった単語は?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:07:06.46 ID:k20m11SG0
>>5
おめこ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:19:06.18 ID:ZJ6jkkyA0
>>5
スッチー
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:23:45.57 ID:RbnsPdJ70
>>5
はだいろ
看護婦さん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:31:55.83 ID:93o9+nvr0
>>5
妊婦
マンパワーがダメなように
今は妊人(ニンジン)と呼ばれている
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:33:34.29 ID:VveqyZTc0
>>5
意味が変わったのは壁ドン
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:35:25.98 ID:j22Gpvi40
>>5
呑百姓
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:43:31.32 ID:5cBVMcsM0
>>5 ぬるぽ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:55:54.10 ID:jZ272CEW0
>>55
がっぷり四つ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:50:17.94 ID:C/uqr+ZU0
>>5
片手落ち
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:59:58.38 ID:Rb+1XckV0
>>5
かたわ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:01:13.53 ID:7A81eXvo0
>>5
安倍辞めろ!が使えない
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:15:20.91 ID:36ss0WAW0
>>5
つんぼ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:17:43.45 ID:Xye5nF+10
>>5
めくら くろんぼ
ブラインドタッチ
障碍者 自殺
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:06:03.52 ID:ZyEHGvY20
ダンベル
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:21:06.80 ID:OR+9oWxR0
>>6
アレイか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:06:25.93 ID:/OCDCGAU0
リベラルって言論の自由を謡いながら、やることは言論統制なんだよね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:06:31.06 ID:QcHrKYTV0
ママさんバレー
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:06:47.84 ID:D/xeUXwi0
パヨクの言葉狩りやね
看護婦さん、婦警さん、女子アナ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:07:32.85 ID:UlSE0zfc0
メローイエ口ー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:07:37.42 ID:AouPX5Ui0
blind touch

USSR

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:08:08.94 ID:5s4LS31N0
blind touchがダメになったのは知ってるけど、blind(日除け)もダメなの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:09:10.45 ID:varET3UJ0
ただの言葉狩り
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:09:13.87 ID:IhR6750x0
馬鹿じゃねーの?w
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:10:26.78 ID:AsMXqV440
>>1
ハッピーホリデー

もうねアホかと

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:11:16.68 ID:QZ+W9uGQ0
ポリコレポリコレ騒ぐわりには、ちょっと騒ぎが起きると大々的に差別を始めるのが白人。コロナの件でわかりやすく発狂してるよな。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:28:58.12 ID:PG6njCLJ0
>>17
自分たちがどうしようもなく差別主義者であるのを理解してるから取り繕うために言葉狩りするのさ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:05:44.80 ID:jYpfzaMn0
>>95
ちょっと逸れるけどそういうので慰安婦の事とか日本の正当性を海外に訴えても無駄な部分もあるのかと思う
白人は自分達もやっていたのや何より植民地支配してたのがあるから尚更あの戦争は野蛮で卑劣なジャップと戦ったということにしておきたいんだろうなと
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:11:29.93 ID:6+N7t8Ct0
manて言葉は人間という意味もあるんだからチェアマンとかマンパワーとか禁止しなくていいと思うんだけどなー
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:26:18.75 ID:BBG6V9VJ0
>>18
本来の意味や語源は関係ない
連想するバカのお気持ち優先だから
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:26:53.84 ID:lTdPPCHj0
>>18
男だけが人類って事になっちゅうんだと
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:39:21.68 ID:HoVXV3Sl0
>>18
男の場合は人間そのままで通用し、女の場合はWo人間にしなきゃ通じないのが気に入らないんだろう
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:09:23.67 ID:UXgZCXOn0
>>18
女「女性でもいるのにその名刺はおかしい!!差別だ!」

田嶋陽子
「老女という言葉はあるのに、老男という言葉はない。
これが男尊女卑のわかりやすい例なのよ!」

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:11:33.57 ID:9xOhwHJg0
機械翻訳使えばいいじゃん
変なことになっても機械のせいにできるんだし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:13:10.94 ID:FuE+UL9U0
カタワ、びっこ、メクラ、ちんぼあたりか
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:29:49.42 ID:mxswnb2J0
>>20
いざりも追加で頼む
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:37:11.21 ID:ozekLi9O0
>>20
最後のやつって"ちんば"だろw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:14:36.64 ID:4eLfcS8X0
差別って騒ぐ奴ほど差別主義者やねん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:16:43.49 ID:NqBAR97S0
白星、黒星
白黒つける
腹黒い
このあたりはもう使えないね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:39:27.78 ID:62JOEf400
>>22
じゃ面白いも白人至上主義を感じさせるからダメだなw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:08:44.32 ID:PkIqFA/H0
>>22
クロマティ「…」
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:18:08.27 ID:drDyVzbl0
バカでも、チョンでもコロナは移るんです。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:18:55.10 ID:4fPmwcf80
なんと言われようがビジネスマンと言う
パーソンなんてクソ喰らえだ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:19:27.33 ID:1N+GKuq20
こういう主張してる人って
例えば女なら、女扱いされたくないってこと?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:20:18.29 ID:5+yMvHn20
こいつらの魔の手が漢字までのびてこないか

そもそもわからんか。

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:20:26.20 ID:R8Aj7ZqZ0
ポリコレや多様性な社会
その結果が
WHOテドロス事務局長
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:20:44.52 ID:NdSmt+q60
これ本当かね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:23:10.33 ID:9oDhK7Er0
駄本のステマww
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:23:19.98 ID:RbnsPdJ70
黒い事は罪じゃない事を当人達がわからなくなってるのは悲しい話だな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:24:06.07 ID:mN+l5uvJO
×マンホール
�メンテナンスホール
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:24:26.50 ID:I44LmsTk0
マンパワーは使わなくなったな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:24:29.04 ID:69XMubQ50
全てこうなってるかは知らないが
俺が知ってる限り残念ながら本当やで
言葉狩りは世界共通
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:26:23.35 ID:bTaZpDeX0
英語圏の奴らが気が狂ってるだけだからそんなん知らん
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:27:28.27 ID:5s4LS31N0
蛭子さんの名言w
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:27:28.89 ID:UXgZCXOn0
ポリコレ勢力はマジキチ

次もトランプが勝つわな

メリークリスマスがダメなんだぜ?考えられない文化の破壊だわ

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:26:27.46 ID:THLVDW/C0
>>40
ハッピーホリデーズ、だっけ。
タイとかミャンマーみたいな敬虔な仏教徒の多い国でさえもっと緩いのに
クリスマスになると繁華街にツリーを飾ったりとか。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:28:15.43 ID:kFo4OFml0
スポーツのイエ口ーカードとかもそのうち駄目になるの?
それとも黄色人種についてはいつものようにスルーか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:29:14.58 ID:idu6o/je0
結局、こういう言葉狩りとか
言論統制に突き進むのって左翼だよな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:30:57.06 ID:C+oM1OBX0
勤怠 = Attendance
日本語の方が、まだポリコレ対応できてない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:32:48.25 ID:qD1rtIjL0
history ってのはさあ、His Story なんだよ!
つまり男が自分のことしか考えないで作った単語なんだよ!!
こういうのがダメなんだよ!

って田嶋陽子がわめきちらしてたな

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:35:11.26 ID:Rsgm9sYo0
>>1
そもそもblackとかwhiteが禁止にならないのが理解できん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:39:45.37 ID:tvq4ovNu0
スポーツ少年団のファイト!ファイト!は一番だめ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:40:15.49 ID:r1LCahrB0
男でも女でもない奴に配慮して
heとかsheが使えなくなったって話を聞いたんだが
どうなったんだ?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:20:27.83 ID:ozekLi9O0
>>52
中国語ではHe=他、she=女へんに也(女也)と書くが発音は同じ「ター」なので会話上では区別がつかないので便利w
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:41:50.20 ID:opbaseal0
白黒使えなくなると灰色の決着とか意味わからなくなるな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:42:09.63 ID:Q2h8qZ0F0
ブラインドタッチが禁句になったのを最近まで知らなかった四十路の俺
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:53:07.94 ID:GZTgvl5U0
>>54
なんて言えばいいんだ?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:44:37.41 ID:/rU4ERQW0
土人 百姓 かたわ ちんば びっこ あたりはOK?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:48:26.47 ID:SuGxT5OU0
日本語でも散々やってるじゃん
×看護婦さん ×保母さん お父さんお母さん→保護者 になった キリがない
問題はそこじゃないだろってとこばっかり
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:50:39.52 ID:tygvyT760
ポリコレという言論統制
激しい巻き戻しくるだろうな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:53:15.65 ID:JFoBDCtf0
近年じゃHeやSheをあえて使わないでTheyで表現する風潮もあるんだよな
初め遭遇したとき冗談かと思ったわ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:57:55.98 ID:etUHqV940
>>61
クレイジーフェミニストの独自路線を風潮と表現する必要はない
ただのキチゲェ、それ以上でもそれ以下でもない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:05:46.96 ID:kFo4OFml0
>>65
theyに置き換えることに関してはフェミニズムの産物というよりもトランスジェンダーなどに対する呼称問題が表面化したからっての方が大きいのでは
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:53:44.96 ID:omvPe4NR0
he とか shi  どうすんの
独語仏語の女性名詞とか大変 無くしたら言語が一変ていうか文化崩壊だよw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:57:12.95 ID:C0HJUuD40
言葉狩りが行き過ぎた
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:59:20.51 ID:jZ272CEW0
ところでnegroはいいの?
neggerがダメなのはダーティハリーで確認済みだけど
教えてネイティブの人
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:01:33.33 ID:jZ272CEW0
>>66
ごめん今調べたらniggerだったわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:11:45.80 ID:ozekLi9O0
>>70
niggaは黒人同士の呼びかけでよく使われるが、n***erはNワードとも呼ばれ、欧米では本気で使ってはならい単語
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:18:02.73 ID:jZ272CEW0
>>79
サンクス
でもniggaとn***erって発音一緒に見えるので怖いな
そもそも日本人の俺は一生使うことないから関係ないか
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:21:49.90 ID:ozekLi9O0
>>83
ネイティブは全然違う音に聞こえるって言ってたから大丈夫
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:00:21.91 ID:BiHLGTN00
>>79
ニューヨークのレストランで「苦い」って言ったら
周りの黒人が反応したわ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 14:59:56.75 ID:7A81eXvo0
ミスもミセスも使えんなぁ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:01:37.31 ID:SuGxT5OU0
Ladies & Gentlemen, Boys & Girls !
っていう最高の煽り文句を使うなって言ってる人がいるらしいって本当なのかな
すごく高揚するいい響きなのに
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:02:30.26 ID:G95j0Oxd0
ポリコレの反動がトランプ政権誕生やEU各国の右派政党台頭という形で
既にあらわれている。

今後社会の分断と対立は深まるだろう。

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:04:22.52 ID:7A81eXvo0
誰も差別したくない? 犠牲にしたくないだと?
戯けた事を人間とは誰かを犠牲にしないと幸せを感受できない獣の名だ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:06:43.35 ID:+wORvCdD0
フランス語の女性名詞形もいろいろ揺れつつあるなあ
追っても切りがないから俺は辞書に従うことにしてるけど
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:08:25.74 ID:Dgjys9hC0
筋トレのことをワークアウトって言うようになったのも何らかの配慮?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:13:18.41 ID:jZ272CEW0
>>76
筋トレというと金トレと勘違いする人がいてセクハラ扱いになるらしいよ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:09:53.75 ID:EyCi9U1s0
何を今更。
日本語の言葉狩りの方が最も深刻だわ。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:18:20.54 ID:zzY8798g0
クロちゃんです→逮捕
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:25:01.17 ID:l7pmYD8G0
レディースアンドジェントルメン
ボーイズ エンド ガールズ
エンド バイセクシャル オア トランスジェンダー オア ジアザーパーソンズ

アホか

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:25:08.84 ID:DvLQRBBO0
ウルトラマンは個人だからいいね
X-MENはX-PERSON
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:25:28.04 ID:ta6ecFG20
san値ピンチ = son of a b****
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:27:24.36 ID:z/BLZFle0
Hispanicも使われなくなりLatinoが主流になってるな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:28:18.74 ID:EH6+p8Rc0
ポリティカルコレクト
ポリティカリーコレクト
ポリティカルコレクトネス
ポリティカリーコレクトネス
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:30:45.20 ID:8knSgR960
~マンが~レンジャーになったのは分かるけど
~~ジャーってなんだよ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:32:13.18 ID:THLVDW/C0
実写版の「美女と野獣」で、黒人の図書館司書が出てくるのは違和感があったな。
時代設定的におかしいよ。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:32:21.55 ID:MdXUdHWF0
つんぼ桟敷はつんぼ+桟敷、めくら縞は、めくら+縞だから、これらを避けようとい
うのは、好き嫌いはさておき、わからんでもない。
しかし、片手落ちは、片手+落ちではなく、片+手落ちなのにだめとは納得できない。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:37:30.17 ID:GZTgvl5U0
>>101
そういうのはポリコレじゃないでしょ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:32:50.40 ID:ozekLi9O0
ポリコレもここまでくるともはやギャグ

ボンビー poor → economically exploited
ピザ fat → differently sized
彡⌒ミ bald → Lacking hair on the head

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:39:51.76 ID:DPQtvxyF0
>>102
最後のはcomb-free(櫛から解放された)ってのもあるよw
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:48:04.56 ID:YRWGfQV/0
>>107
良い言い回しw
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:38:06.46 ID:pEVAyPneO
英語はシンプルだから世界共通語だったのにややこしくしたら廃れそう
てか本場のイギリス英語はどうなってるんだろう
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:41:23.52 ID:breKG7yv0
黄色人種にオリエンタルとも言えなくなっているらしいけど
「オリエンタル」って全然差別を感じないんだけど日本人
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:51:46.90 ID:ta6ecFG20
Love is blind
シェイクスピアが、放送禁止に・・・
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:52:58.09 ID:ci3vT2Xs0
この前コロポックルって書いたら、知らなかったからググってビックリした
そんなアイヌを差別する言葉使うななんたら言われたけど
確かにアイヌの伝説たけど妖精だし いちいち差別に結びつける人って頭のなかどうなってんの 
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:01:31.40 ID:p4TtAuoS0
>>111
いやコロポックルはアイヌによって滅ぼされた人々なんだが…今そんな嘘垂れ流しになってんの?
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:08:01.09 ID:GZTgvl5U0
>>111
よくこんなわけのわからん文章書けるな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 15:57:43.15 ID:3gV3H8F10
そもそも何で英語は何でもかんでも性別で言葉を変えてたんだよって話
いや分かるよ?欧州の言葉は女性名詞男性名詞ってのがあるケースが多いしその流れでしょ?
ただ今でも三人称単数はheとsheしか無くて性別必須だし
俺都心で接客だからよく女の客にyes, sir言っちゃって慌ててmomに言い直すし
ほんとこの異様なまでの性別への固執は日本人から見るとほんと頭おかしいわ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:03:20.54 ID:oHhlkCLt0
消防士を英語で言うと何?という問題に「Firefighter」と答えて不正解になったのを見たことがあるな
20年くらい前の高校生クイズだが
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:04:33.04 ID:UXgZCXOn0
これ日本で言ったら、神社参拝禁止(自粛しよう)みたいなもんだからな

強烈な文化破壊行為だよ

126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:16:39.31 ID:GZTgvl5U0
>>118
そうなの?
教会に行くの禁止とか恐ろしいな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:06:00.69 ID:paZV8rnA0
ブラックホール
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:14:48.84 ID:i1AiRBj80
田嶋スレ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:16:07.66 ID:3gV3H8F10
そういえば英語ボーカロイドが発売された時にキャラ絵が白人男性だけどデモ曲がサッチモで
割とそれっぽく出来てて格好良かったから褒める意味でblackって言葉を使ったんだけど
翌日その動画見にいったら俺のコメントに猛烈にBad押されまくってRacist! Racist!って大量の罵倒レスが付いてた

文脈とか全く関係無くblackって言葉自体が完全に昭和の言葉狩り状態なんだな
俺が洋楽厨だった中学時代はまだブラックチャートってのがあって普通に憧れてたんだが

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:21:03.43 ID:D8CX4EYx0
ポリコレよりも不規則な活用を無くしてくれ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:21:22.07 ID:mrNw1uSP0
>>1

めんどくせえなあ!
いいじゃんか!どーでも!

129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:21:22.43 ID:ta6ecFG20
good friday (イースター前の金曜日)っておかしくね?
キリストが処刑されるのが、「good」なのか???
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:27:58.95 ID:3gV3H8F10
メリークリスマスが禁止でハッピーホリデーなんてのもあったな
これまた俺が中学生だった30年以上前は「ユダヤ教徒はこう言います」って習ったっけ

アメリカってほんとユダヤの支配下なんだな~…

131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:28:01.23 ID:Vzn1v6Mc0
日本ではそもそも面接で出身地聞いたり学校で髪の黒染め要求したり言葉以前に差別そのものへの意識が低い
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:34:57.81 ID:dPpID4UG0
>>131
そんなの差別じゃないのに、欧米での本当の差別を知らないんだ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:28:50.34 ID:bE8T5KUG0
「パーソンホール」とか、「ワンオペレーター」とか?
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 16:33:39.66 ID:dPpID4UG0
部落って普通に使ってたのに、うちの田舎は小さな部落。
いつから言っちゃいけなくなったの?
集落も部落も同じ意味なのに、朝鮮部落とは言ってたけど、
あいつら汚い家に固まって生活するから、占領軍から優遇されてたのに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました