【10万円給付】 広島県知事 「県職員は寄付を」・・・労働組合員 憤り 「職員の財産に手を突っ込む行為だ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:50:07.96 ID:Jk3K5HLX9

広島県の湯崎知事が、県職員が受け取る国からの現金10万円の一律給付を寄付してもらい、
県の新型コロナウイルス対策の財源にしたいという意向を示したことについて、

労働組合からは「職員の財産に手を突っ込む行為だ」と反対の意見があがっているほか、
ネット上でも投稿が相次ぐなど、大きな議論を呼んでいます。

国からの現金10万円の一律給付をめぐって、広島県の湯崎知事は、21日、県職員が受け取る分は寄付してもらい、
県の新型コロナウイルス対策の財源に生かしたいという意向を示しました。

これについて県庁内では、「県の政策に還元できる」と賛成する意見も聞かれますが、
県職員連合労働組合の大瀬戸啓介中央執行委員長は、22日午前、記者団に対し、

「現金10万円は、国民一律に給付されるもので、知事の考えは乱暴だ。職員の財産に手を突っ込むことになり、
組合員からは、憤りの声が上がっている」と反対の意見を表明し、対応を検討する考えを示しました。

また、ツイッターなどのSNS上では、「それだけ事態が切迫しているということだ」などと、
知事の発言に賛同する声も見られる一方、「職員にも子どもがいたり、生活費がかさんでいる家庭も多い」とか、

「感染防止対策という大義名分による同調圧力で、寄付せざるをえない流れを作るのはひきょうだ」
などという批判的な投稿が相次ぎ、大きな議論を呼んでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400181000.html

【10万円】橋下徹「給料が減らない公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587448087/

【広島県知事】職員の10万円給付を県の財源に充てる考え…「休業要請協力支援金に100億円必要、聖域なく検討したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587511214/

【志願者は前へ!】 #広島県知事 「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587465354/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:50:32.54 ID:UkWApNLa0
な、公務員だろ?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:50:35.50 ID:maMR7F3u0
な?

公務員て糞だろ?

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:50:39.78 ID:TScXxftq0
労働組合?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:50:44.38 ID:cT5SL00E0
米びつに手をつっこむ、ではなかった
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:50:49.16 ID:z+ldXX7G0
ゴキブリが喚くなよw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:04.88 ID:dwmLjadF0
これが公務員様だ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:05.09 ID:0kcALdCh0
くるくるばーーーーーか

たかり

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:07.26 ID:u68beUZD0
>>1
ぬるすぎ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:12.48 ID:c/skSEgl0
じゃあ誰に突っ込めばいいんだよ!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:26.16 ID:QmYJaxeR0
ボーナス減らせよ
ボーナス分の仕事をしていないだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:13.55 ID:VG4MLEHz0
>>11
財政赤字なんだからボーナスは常に0が正しい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:32.51 ID:AouPX5Ui0
〇職員の財布に手を突っ込むことになり
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:37.11 ID:5Vb7koQC0
ボーナスゼロにしたれ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:40.66 ID:/Js8SUQt0
お前ら
本当に公務員嫌いなんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:42.05 ID:LyX7Gqoh0
>>14
不況時の妬み対象の定番やからな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:44.10 ID:2EAZTkJ20
>>27
バブル期以降ずーっと不況だからずーっと妬み対象ですね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:43.70 ID:CgZgOZZj0
>>14
日本の公務員は給与高すぎなんだよ
退職金なんて地方債発行してひねり出してんだぜ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:46.27 ID:TfUpfbsq0
もらうなよ公僕w
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:15.78 ID:kAPRJNKk0
>>15
貰うなというなら国に返したらいい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:52.47 ID:VPeHbDDQ0
公務員らしいなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:51:55.94 ID:L3JVNiVF0
公務員は給付対象から除外しとけよ(´・ω・`)
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:00.41 ID:qKizPpNk0
可能な限りお願いするってならまだわかるが、一律で寄付してくれってのは無茶だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:04.77 ID:uX6YZLPV0
給料満額支給
自宅待機
おかわり下さい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:07.60 ID:KG08LX3B0
ここで公務員を叩いている奴の会社の社長も、社員の10万円を全額寄付することに決めたらいいのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:07.97 ID:BA868y5R0
公務員はコロナ不況関係ないでしょ、
だとしたら公務員には10万円要らないんじゃね?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:19.25 ID:LRPt53QJ0
ゴミ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:23.31 ID:moNxUi2c0
共産党は?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:26.79 ID:+alkf6QS0
そうゆうので、いいんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:32.12 ID:2EAZTkJ20
でも税金だからねぇ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:35.79 ID:NIgL2kWf0
でも公務員は収入減ってないじゃん?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:46.41 ID:B0K3tt200
まあ公務員自体が国民の財布に手を突っ込んでるようなもんだし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:47.17 ID:zZ0i2Fj20
8500万無くした県警は返還した方が良いだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:52:49.17 ID:zebTTIoG0
護憲を曰う人間に限って憲法違反を平気でやらかす。
日本国憲法は第9条しかないと思っているのかな?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:06.72 ID:nZB73x3t0
ほらさっさと名乗り上げろよ組合員

ボコボコに叩かれるけどなwww

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:08.41 ID:dwmLjadF0
密回避のために休めよ
勤務に数半分に減らせるわ
公立の教諭なんか叩かれたくないから意味もなく通勤だぜ
働いている感出しているだけ
本当に腐っている
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:11.80 ID:2aMqan5T0
まあ、これは知事が悪い

なんでおまえが勝手なこと言ってんだ

スタンドプレーもはなはだしい

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:16.66 ID:mVF+dn9k0
個々の公務員に経済的な事情があるのは
わかっているから寄付という形ちゃうの
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:18.10 ID:0gGRbfja0
全体の奉仕者を全うするのが公務員の役目だぞw
国民が死にかけてるのについに本性表したなぁ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:24.21 ID:gUu+VJcl0
公務員

怖いな

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:41.82 ID:HB1R+dxb0
寄付じゃなく、給与カットすれば良い
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:42.95 ID:yd7ofZg20
気持ちは伝わりましたよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:53:58.16 ID:MrhEdcmc0
もう公務員には配るなよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:00.62 ID:/h8xRwsM0
なんで勝手に知事が使い道決めてるんだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:00.74 ID:34gYQutk0
ボーナスなしにしたほうがいい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:01.00 ID:xYlkwUNB0
自分(知事)の分はちゃっかりもらって
職員の分は取るから?だったらしく
Twitterではかなり叩かれてた印象がある
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:01.79 ID:tgXokEEw0
自分が身を切る改革をやってから言えばいいのに
何にもやってないのに人にやれってこいつ真性のバカだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:05.04 ID:jhp374a+0
公務員の在り方から見直してくいい機会だな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:15.04 ID:bVNwC5jn0
寄付じゃなくて申請しなけりゃいいだろ
いったん受け取るとなると余計な手続き発生しちゃう
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:19.63 ID:Rf7a6N090
そもそも赤字出してる府県でボーナス出てるのが間違い。民間並みを謳うなら無しであたりまえなんだが。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:35.24 ID:oIUkK8zB0
解散て出きるんだっけ?
公約にして選挙したらどう?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:37.56 ID:64Xm9pqm0
>>1
王道を行け
事務系公務員を全部派遣に置き換えて経費を削減しろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:40.73 ID:5Vb7koQC0
給料から五十万円差っ引くといい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:50.37 ID:Z4ZuO5j60
たかが10万円 900ドル程度で グタグタやってるジャップww
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:54:51.14 ID:bkaeWYQe0
>>1
知事さん、アベちゃんがあえて一律給付と言った意味を考えてごらんよ
どの方式でも不満はでるが一律が一番不満少ないと分かっているんだよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:00.35 ID:k8t73fpK0
非常時なんだから公務員の手当ては全停止でいいだろ
業務命令を拒否したら追放
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:05.79 ID:qE9VoVHV0
議論???

べつに

関係ない

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:07.04 ID:EaSwS6n80
>>1
ならば広島は、少なからず23区民の財布に手を突っ込んでる状態にあると考えられる地方交付税辞退するんだよな?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:07.20 ID:ELrWLFBS0
嫌ならやめろよ
税金泥棒
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:10.54 ID:ORrpH6Tn0
公務員はノーダメージなんだろ?
身を削れよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:11.40 ID:LNq2aORZ0
知事よくやった!
俺はお前らにどんなに叩かれようと知事を支持する
こいつら夏には「減った」とかいいながらボーナスももらうんだぜ
もちろん税金から出た金な
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:12.17 ID:hNCOtZRh0
経済対策で使わせたいのにコロナ対策でプールはどうなん?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:13.79 ID:oRgjP/2I0
収入無関係な公務員に配るほうがアホ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:14.82 ID:2KeWuxEo0
給料減額されたならわかるが

こいつら完全にもらい得じゃん

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 13:55:20.95 ID:dwmLjadF0
10万円分休んでいいぞ
とにかく休めよ
家にいろ
他の奴らと違って収入の心配なんだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました