【雇用】和歌山県が「就職氷河期世代」採用実施へ…再来年度に正規職員5人程度を採用

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:17:23.04 ID:cvFI5Pkq9

県が就職氷河期世代の採用実施へ
11月05日 16時05分

和歌山県は、「就職氷河期」の世代を対象にした正規職員の採用を、
再来年度(令和3年度)に、実施することになりました。

「就職氷河期」世代はバブル崩壊後、新卒の就職状況が特に厳しかった時期に社会に出た人たちで、
国ではこの世代の正規雇用者を3年間で30万人増やす方針を示しています。
これを受けて、和歌山県は「就職氷河期」世代の就労を支援しようと、
この世代に限定した採用を再来年度、実施することを決めました。

対象は、昭和50年4月2日から昭和60年4月1日までの間に生まれた人で、
学歴は問いませんが、採用される再来年4月の時点で、▽過去1年間正規雇用で就労しておらず、
▽正規雇用で働いた期間があわせて3年以下の人に限られるということです。
募集人員は5人程度で、県では詳しい募集要項が決まりしだい公表したいとしています。

和歌山県の仁坂知事は、「就職氷河期の世代の人たちを今の時代は救えるし、むしろ必要としている。
県庁が乗り出したということで大きなメッセージになるのではないかと思う」と話しています。
「就職氷河期」世代を対象にした職員の採用は、愛知県が平成28年度から毎年実施しているほか、
ことし試験を実施した兵庫県宝塚市では、3人程度とした募集に1600人を超える人たちが受験しました。

NHK NEWSWEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191105/2040004080.html

就職氷河期世代へ和歌山県もチャンス 正規職員5人採用へ
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_3777.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:17:39.36 ID:WYhEDwXs0
きたー!!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:18:27.00 ID:2Za5LfBk0
宝塚
三田
和歌山

三番煎じじゃんw

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:27:54.72 ID:6ydQB+2N0
>>3
愛知や茨城県境町でも氷河期採用やってる
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:27:09.70 ID:JxVZYHpE0
>>3
宝塚は悪くないが、あと2つは勘弁してー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:19:12.95 ID:YiMrYk5T0
実際役に立つんか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:33:39.46 ID:FomK7CKa0
>>5
非正規はスキルないからなあ
責任負わせられないから、どうしてもデータ入力みたいな単純作業しかさせられない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:44:15.64 ID:V2JAvVqh0
>>5 便槽の蓋開けてバキュームのホース突っ込むだけのお仕事だろ? 吸い上げた後が大変だけどな
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:05:02.26 ID:KVvoDimu0
>>74
それは同和が絡んでるから実は利権みたいなもんやで
ゴミ収集車の助手としてドライバーの兄ちゃんに怒鳴られながらゴミ袋集める役やらされるんじゃないかと
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:06:10.84 ID:f3QRKvHx0
>>107
現業職じゃないっしょ。
行政職員だろ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:20:17.49 ID:BosoAKCq0
30人ぐらい採用じゃないと、コネで埋まってる可能性もあるしな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:20:37.10 ID:0zgPfKf90
おまえら、良かったな
過去は戻らないけど少しはマシになるかも知れない
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:39:35.36 ID:FomK7CKa0
>>7
募集少なすぎるし、出来レースだろ
俺が公務員だった時も、議員の息子とかはかさ上げしてたしな

飯塚上級国民が、未だに逮捕されない国だぞ
もう偉いさんのドラ息子に内定してるよ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:21:13.72 ID:l7ZiWrUc0
俺も氷河期世代の一人として言わせてもらうけど
当時は確かに厳しい時代ではあったが、逆に努力次第で何でも出来た時代でもあったよ。
例えば今の常識じゃ考えられないけども、その気になれば日本からアメリカまで歩いて渡ることも出来た。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:22:56.01 ID:fC03lmoq0
>>8
モーセかよ!氷河期の有能っぷりパネェな!!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:25:40.13 ID:I3KcIsM50
>>8

こういうコメントができる人って、官僚だろうが外資だろうが公務員だろうが
どんな就職試験でも負け無しって思うんですよ。

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:53:17.61 ID:t7pu5j180
>>8
確かに、当時は超人的な能力が求められていたな。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:10:20.77 ID:4Ptvz33C0
>>92
即戦力がどうとか言っているのはあったな
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:48:01.83 ID:ggYoL2XZ0
>>8
ワイは韓国から歩いて来たで
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 17:27:06.13 ID:WCXtYNqD0
>>8
お前何億歳だよwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:21:23.81 ID:dMZ0SZo90
俺!入る!
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:40:28.20 ID:FomK7CKa0
>>9
和歌山!いらん!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:21:47.91 ID:Hxxe9+KI0
オリンピックの聖火ランナーって倍率100-200倍くらいなんだってな…。余裕で当選するがしてきたわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:21:53.82 ID:BosoAKCq0
そもそも、(最近5年の平均新卒採用人数÷5)-氷河期の平均新卒採用人数の10年分雇うべきじゃないのか?
どこの自治体も
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:42:58.87 ID:FomK7CKa0
>>11
だから出来レースなんだって
国の方針にいち早く応じ、偉いさんにも恩を売れる
出世ダイスキーな公務員が、飛び付かないはずがないだろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:46:47.08 ID:om7pKNUd0
>>11
救済は必要だけど本来は民間に雇ってもらわないといけない。
公務員の椅子が救済の受け皿になっちゃいかんよ。
納税者感覚からすれば。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:47:37.53 ID:7S5KwDAF0
>>79
ただでさえ公務員天国だからな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:49:05.62 ID:f3QRKvHx0
>>79
公務員は景気の調整弁でしょ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:50:50.76 ID:om7pKNUd0
>>82
だとすれば、なおさら人手不足のこのご時世でそんな事する必要ないわな。
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:43:25.68 ID:O9R40tb60
>>87
奴隷不足の間違いやろ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:06:47.89 ID:M85UGHFW0
>>11
なんで10年なんだよ
28年だろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:22:06.50 ID:oU8HCuJW0
普通に中小でも受けた方がいいだろ?
5人てw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:22:06.95 ID:J9vjYm8Q0
年功序列なら定年まで20年しかないからそこまで給与が上がらんから23才を採用するより得だと思う
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:43:20.67 ID:JkKRe9aN0
>>13
この発想はなかったが一理あるかもな
長く勤めても能力が上がるやつばかりではないし
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:44:39.62 ID:FomK7CKa0
>>13
覚えの悪いこどおじなんか、何人雇っても得はないぞwww
偉いさんのご子息なら別だけどさ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:52:34.55 ID:Qi//diyi0
>>13
給与もそうだし、ポストも考えなくてもいいもんな。
まともな職歴加算が付かない人限定での募集だから、定年まで働かせて係長で上がりだ

田辺串本新宮方面へのどさ回り要員としてもちょうどいいんだろうな

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:56:04.47 ID:om7pKNUd0
>>91
公務員で係長ってソコソコのポジションだぞ。
民間企業とは役職の感覚が違う。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:57:50.19 ID:f3QRKvHx0
>>91
専門員とかで終わりでしょ。
ちなみに県庁本庁の課長っていえば町とかだと副町長クラス。
市だと局長や部長クラス
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:23:21.12 ID:H3d4R1D60
入るまでも大変そう
入ってからもいろいろ大変そう
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:49:42.09 ID:FomK7CKa0
>>15
県庁はよく知らんけど、公務員は窓際ポストいくらでもあるからなあ
人間腐りそうで辞めたけど、今から考えたら辞めんじゃなかったwww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:23:26.55 ID:OJic9eY/0
どうせバリバリの転職組が殺到する宝塚で学んだw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:23:34.91 ID:Cak7eLkl0
和歌山って○○とか○○とかやばいんだっけ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:24:17.24 ID:BosoAKCq0
入ってからは出世コースだと思うけどな
副知事にもなるだろ
令和の部落なんだし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:24:43.89 ID:XGESVRec0
そんなクソ田舎には住みたくない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:29:21.17 ID:16OHXqha0
>>19
和歌山市内なら天王寺まで1時間ちょっとで出られるからそこまでど田舎でもない
普通に大阪近郊区間内だし
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:55:52.70 ID:Qi//diyi0
>>36
本庁で勤められる思ってるのか??
特急くろしおで、田辺まで2時間、新宮まで4時間だぞ

延々とそこを行ったり来たりだ

100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:00:56.26 ID:16OHXqha0
>>93
県庁募集じゃないの?
他の僻地にも庁舎あんの?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:03:06.07 ID:f3QRKvHx0
>>100
県税事務所
港湾事務所
建設事務所
水道事務所
環境保全事務所
なり色々あるっしょ、出先が
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:14:51.94 ID:Qi//diyi0
>>100
東牟婁振興局、西牟婁振興局という、出張所部局がそれぞれある

新宮の人間が許認可手続きの際にいちいち本庁まで行ってられないだろ?
振興局中に各局のミニ出張部署みたいのが寄り集まってるんだよ

169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:17:58.69 ID:AjNu0MIw0
>>100
北山村に赴任とかだと絶対仕事しない自信あるわ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:03:46.76 ID:7NXNHgLT0
>>93
ダム管理事務所とかありえるが
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:25:14.57 ID:BosoAKCq0
氷河期解放同盟から圧力かけたほうがいいよな
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:14:05.21 ID:ugwXiaep0
>>20
だから言ってるだろう
氷河期世代を国政に送り込めと
氷河期世代が投票すれば当選する
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:16:40.92 ID:7NXNHgLT0
>>165
山本太郎がかなりこれに近いが
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:10:03.21 ID:M85UGHFW0
>>168
メロリンQに票入れるぐらいなら共産党員になるわクソが
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:20:28.66 ID:8ebh0aw60
>>165
セクシーがいるだろ
中身が無い氷河期世代の象徴上級じゃねーか
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 04:12:23.58 ID:doYSeahe0
>>170
氷河期体験してない氷河期世代とか団塊と何が違うのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:25:38.02 ID:hLV8YQvI0
5人って・・・
しかも、ど田舎で?地獄じゃねえか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:26:22.85 ID:8XsJs3YO0
和歌山の氷河期がんばれ
他は行かないだろうな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:51:37.67 ID:FomK7CKa0
>>23
ある程度は人数集まらんと、出来レースばれるしな
応募者少ないのも困るだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:26:32.15 ID:elYMAwiu0
クモの糸ごっこキター
ヒョウ餓鬼、何人堕ちるかな♪
国も面白いショー見せてくれるね!
ところで堕ちたヒョウ餓鬼は、ブラックのリサイクル用品になるの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:26:39.25 ID:BosoAKCq0
この5人には、全国2000万人の就職氷河期の代弁をしてもらおう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:26:46.57 ID:wmWm6wVM0
針のむしろかよw
阿保ども
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:26:53.15 ID:RiaXcHFQ0
ポツポツと
やってる感が
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:26:56.99 ID:Wz9ohy550
採用枠が少ないとコネが大事なんだろうな
田舎だったら特に
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:57:42.97 ID:FomK7CKa0
>>28
俺がいた頃もあったしな
他の受験者は1回しかチャンスないのに、そいつだけ別室でもう1回受けられたりとかしてたよ
総務に聞いたら、あれ国会議員の息子さんだから、とか言ってた
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:27:27.49 ID:/CEEcQ7y0
年収300万台だろう、どうせ

40代で300万なら、50代で500万いくかどうかだろうに

人生オワタw

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:27:43.36 ID:34VImyKY0
募集要項が変
公務員なんだから優秀な人を募集しなきゃ
ボケニートは要らないよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:27:48.17 ID:BosoAKCq0
これから就職氷河期世代は行政の言うことなんて聞かなくなるだろうから、
取りまとめ役は重要だぜ?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:59:21.50 ID:FomK7CKa0
>>31
なんで氷河期底辺の言うことなんか、聞く必要があんだよ
バカも大概にしとけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:28:25.14 ID:7NXNHgLT0
ここで採用されるような有能な人ならとっくに仕事あるような気もするけど
あっそれは言っちゃダメなのか
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:59:53.48 ID:FomK7CKa0
>>33
まあみんな知ってますしね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:28:43.77 ID:mqClMCFV0
49年も氷河期だったが無視とはw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:06:11.63 ID:PS0XVf5V0
>>34
これな
和歌山は何考えてんねん
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:12:48.21 ID:eaS77m5O0
>>34
氷河期スタート年代だよな
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:27:48.94 ID:yMeVmxu50
>>34
宝塚市は48年を切り捨てだったから
このあたりに境界になる何かがあるんだろうな
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:06:27.17 ID:NILAwj9v0
>>175
初代氷河期の一番底が大卒で昭和47年~昭和48年生まれ
ちょっと盛り返してからの二番底(一番底よりさらにきつい)が昭和51年~昭和53年だから、後者だけ救えればいいという判断だろう

さすがに45過ぎてから新採用で雇っても戦力にできないってのもあるんだろうしね

211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 02:16:29.78 ID:9w/YEjwz0
>>34
ホント、見捨てられたな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:29:15.93 ID:42wXfgOc0
和歌山の氷河期世代ガンバレ!!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:29:26.90 ID:ar45QHEN0
こんないちばん下からみたいな条件じゃ
適性者なしってことで見送る寸法か?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:29:33.60 ID:WZXxvQGo0
必死で頑張ってきたやつは対象外
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:29:34.99 ID:49ApixXr0
正社員歴3年以下って無理やん
どんな奴を採用しようと思ってんだよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:29:56.07 ID:LjSrokpi0
土建推進とか特産物を食うとか、いろいろあるだろ

俺も都心のアンテナショップなら応募する。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:30:47.59 ID:7NXNHgLT0
今40代半ばくらいで突出して多いのがお笑い芸人
ドラゴンボールネタが異常に多くてそれに合わせないといけない若手がコミックスを読み返してネタを作っているw
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:40:39.03 ID:WZXxvQGo0
>>41
ドラゴンボールはまだまだ現役だぞ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:30:59.39 ID:LAlTSwcd0
話題作りか。
和歌山って昭和40年代の建物の廃墟だらけ。
県庁所在地の和歌山市から白浜、新宮までがメチャクチャ遠い。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:35:43.86 ID:c56HGvKM0
>>42
海岸線をグルっと回るしか無いのかな。
藤井聡も、津波きたら道路寸断される、とか言ってたな。
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:15:30.88 ID:8h1F7pL40
>>42
高速出来たから、そんな時間かからんよ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:28:43.79 ID:Qi//diyi0
>>120
白浜は1時間ちょっとでつくけど、
新宮は白浜手前の上富田という街から基本中辺路や本宮経由の下道だよ

高速はすさみまでしかできてないからな

178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:30:14.16 ID:WZXxvQGo0
>>127
五新線はまだできんのか!
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:16:50.45 ID:NILAwj9v0
>>178
168号線?和歌山側はほとんどきれいだけど、奈良県側がまだ酷道状態のところがある。

3ナンバーは走るな危険。5ナンバーも慣れない人はミニバンはやめておいた方がいいかも

204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:49:42.91 ID:GdOlvp9l0
>>196
いや、五新線は奈良から新宮目指して作られてた鉄道…
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 01:01:26.21 ID:NILAwj9v0
>>204
ごめん、そっち方面は疎くって。
五条-新宮は道路のことしか思いつかなかった・・
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:31:03.40 ID:BosoAKCq0
2%の人間が兵役を拒否すれば、政府は戦争を継続できない(アインシュタイン)

氷河期は政府のいうこと聞かなくなってるから、同世代の取りまとめ役は重要だと思うけどね
小泉jrとかはナシねw

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:32:26.64 ID:ethz+z6c0
その五人の内訳が結局は旧帝大で占められるんだろうよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:33:19.42 ID:JUmnP11a0
> 歴は問いませんが、採用される再来年4月の時点で、▽過去1年間正規雇用で就労しておらず、
> ▽正規雇用で働いた期間があわせて3年以下の人に限られるということです。
この手の試みの中では今までで一番
目的に沿った現実的な条件だな
正社員の転職の手伝いしてどうすんだっていうのはもうやらなくていいよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:36:40.68 ID:om7pKNUd0
>>45
不本意就職者を救済する事も理念に適ってると思うが。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:24:25.90 ID:mu9jRl/H0
>>45
今までの中途公務員だと司法試験合格者でも欲しがってるのかと問われかねんしな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:28:47.32 ID:7NXNHgLT0
>>123
少なくとも富士山から落ちたおっさんとかは無理だと思う
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:35:00.82 ID:4curSfDO0
天下り枠、障碍者枠、LGBT枠、ひきこもり枠・・・
大変だな普通の公務員もw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:35:37.06 ID:om7pKNUd0
▽過去1年間正規雇用で就労しておらず、
▽正規雇用で働いた期間があわせて3年以下

めっちゃハードル高いな。
応募者結構少ない気がする。

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:35:46.38 ID:OaJ30k/A0
長く非正規でやってたり無職だったという条件付けはいいね
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:01:48.60 ID:FomK7CKa0
>>51
偉いさんの子息には、そういうの多いしな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:36:45.08 ID:lLAUJRd40
▽過去1年間正規雇用で就労しておらず、
▽正規雇用で働いた期間があわせて3年以下の人に限られるということです。

真正の非正規雇用とは行かないがハードルは低いな

田舎へようこそ

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:36:51.13 ID:oU8HCuJW0
こういうの落ちた人を更に追い詰めるって解らんの?
自殺予備軍作ってる様なもんだぞ?
学歴とか一定の条件満たしてたら
採用は無条件ぐらいの特権付与してやれよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:43:21.07 ID:om7pKNUd0
>>54
何で学歴だけ問うんだよ?w
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:36:56.55 ID:++hK8J2f0
444
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:37:09.48 ID:OaJ30k/A0
条件つけないと長い間安定した収入のあった賢い正社員が普通に転職でかっさらうだけだしな
それでは氷河期救出にならん
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:04:00.61 ID:FomK7CKa0
>>56
賢い正社員が、こんな底辺職に来るわけないじゃん
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:13:47.42 ID:W1sizgAN0
>>104
東大 2013年3月卒業 地方公務員112名 (教員・警察・消防除く)

39名 東京都
5名 埼玉県
4名 特別区 神奈川県 名古屋市 横浜市
3名 茨城県 鹿児島県
2名 愛知県 石川県 札幌市 所沢市 兵庫県 広島県 福井県 宮城県 山梨県
1名 会津若松市 青森県 大分県 大阪市 大阪府 大槌町 岡山県 掛川市 鎌倉市
群馬県 郡山市 相模原市 静岡県 島根県 高崎市 千葉県 土浦市 栃木県
鳥取県 富山県 中野区 長野県 新潟県 浜松市 福岡県 町田市 宮崎県 山口県

東京大学新聞 2013年6月18日号より

地方公務員113人のうち84名が都道府県庁
高学歴がプライドを満たせるのは市町ではなく都道府県庁

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:37:58.57 ID:UZzjKxMn0
でもどうせもう決まってるんだろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:40:38.94 ID:34VImyKY0
>>57
ずっと役所で臨時を渡り歩いてる奴とかがヒキが強いだろうね
こねもあるし、募集の条件にもあうし
もし採用されれば、臨時の職歴は100%職歴加算されるから高待遇になる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:38:00.67 ID:8kbpm9780
東京五輪後から景気悪化すると言われているのに
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:38:12.90 ID:34VImyKY0
3年以下しか正社員歴が無いとか、今まで惰眠を貪ってきたのらくら者だよな
そんな奴は救わなくて良いよ
頑張って低待遇でも正社員にしがみついてきた人間などは救われない
引きこもりとか職歴のない奴は論外だよな
人事課に、抗議してやる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:39:32.37 ID:Xl7Q+j/B0
和歌山語で、もじけるってどういう意味?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:41:53.17 ID:7S5KwDAF0
>>60
壊れる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:42:29.40 ID:FFBwumPm0
>>67
モジケッソヨ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:40:11.44 ID:FFBwumPm0
いま41歳で年収850万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンで
娘が小学校低学年で一緒にお風呂入ってくれるラブラブの娘だけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。  
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:41:22.68 ID:FFBwumPm0
2F先生に頼んだらかつ?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:42:49.98 ID:f3QRKvHx0
県庁の職員ってお前ら憧れだろ?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:49:54.94 ID:34VImyKY0
>>69
別に、現役だから
大変だよ国と市に挟まれて、仕事も難しい
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:00:04.78 ID:f3QRKvHx0
>>86
そう?
市のように住民対応ないし
国って言っても国交省とか緩いじゃん
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:43:55.27 ID:tUMD0paS0
和歌山県内の働けるナマポを採用してやれよ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:45:25.58 ID:tJlkdyPb0
あれ?また就職氷河期世代の年齢引き下げた?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:46:40.98 ID:7NXNHgLT0
これ県庁で非常勤だった経験のあるオーバー40の女性で椅子取られるんじゃない?
このくらいの年代の女性は有能でも埋もれてるから
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:52:12.87 ID:34VImyKY0
>>77
ご明察、嘱託のおばさんとか優秀な人結構いる
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:46:43.24 ID:BpSnRCqa0
来年度だけ?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:47:29.06 ID:f3QRKvHx0
ママ友とかでも県庁の旦那は一目置かれるからな。
従業員1000人くらいの中途半端な大企業の旦那を持つママは顔真っ赤で年収が数十万勝ってることを誇るけど、そういうんじゃないんだよな。
こどおじ一発逆転すんの?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:49:25.56 ID:hHMmFZLj0
倍率期待
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:49:33.13 ID:4Ptvz33C0
微妙にゾーンがずれている気が
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 21:51:00.10 ID:ERULQTWU0
kコネ採用の温床だわ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:04:09.68 ID:DIlThyW00
県レベルで5人とか最早出来レースを隠す気すら感じられない
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:04:54.58 ID:hM1a8CFn0
たった5人
氷河期にまた氷河期の就活記憶を蘇らさせるわけかw
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:07:52.47 ID:qOTYFv9S0
国が交付金をちらつかせながらやってそう
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:07:53.81 ID:RSXqqZ/I0
無能な氷河期オッサンを救済してやるんだ、文句言うな!まずはオマエラありがとうございますだろ!
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:08:19.79 ID:Qi//diyi0
新卒大卒枠だと6倍ぐらいしか競争無く、一昨年は5倍ちょっとだった
地元出身の子どもが減る来年以降はまだまだ下がる

県庁は広域転勤があるからそもそも市役所に比べて人気が無い。
新卒枠をこれ以上難易度下げないように枠を絞った結論が、多分この施策なんだろうなと、地元民的には想像

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:25:50.72 ID:W1sizgAN0
>>111
よくこれ言われるけど、
学歴層は明らかに都道府県庁>コッパン政令市>市>町
だからな
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:32:26.54 ID:Qi//diyi0
>>124
いやあ、県庁は和大が一番多いよ。

関関同立あたりだと和歌山に帰ってこないし、
阪大市大あたりだと見向きもしない

都会の役所とは色々違うと思うわ

187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:00:17.21 ID:jOTHjhiy0
>>129
大阪市立大学は学部卒だけで年間4名和歌山県庁にはいってる。

神戸大 2名
大阪市立大 年間4名程度
同志社大 4名
関西学院大 3名
関西大学 4名以上
和歌山大学 5名

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:10:07.44 ID:RSXqqZ/I0
本当に氷河期非正規やコドオジとか5人も雇うなんて税金の無駄!氷河期はどこまで国に迷惑かける気だよ。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:11:50.02 ID:a/tNe9ev0
もう年末だから仕方ないけど
再来年度ってだいぶ先だな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:12:12.82 ID:tFNJXUl+0
昔、和歌山行ったら時代オクレの茶髪ばっかりだったな。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:13:39.43 ID:wUh3VpVZ0
どうせ厚労省の氷河期支援プランで要請されてんだろ
数名採用しときゃノルマ達成って感じなんかね
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:14:45.69 ID:W1sizgAN0
異動ったって所詮県内だしな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:16:58.67 ID:7NXNHgLT0
男女別はなし
無能な低学歴氷河期おっさんは子供も手を離れて余裕綽々な
お嬢様女子大卒とかと勝負しないといけないわけだ
あー楽しみwww
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:23:27.30 ID:POcrpEt+0
>>1
ワロタ
氷河期なのに除外されてる世代が居るだろこれ
氏ねよ和歌山
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:26:51.35 ID:neHlgIC20
再来年・・・
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:28:39.53 ID:QV7kwj0U0
後の祭りって言葉知ってますー?
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:33:27.13 ID:zsmoQtr/0
中年職歴なしの状態で中途採用というのも本人もきつそうな感じはするな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:35:28.33 ID:Ip9OSCv20
私も当てはまるけど主婦でもええの?
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:37:23.82 ID:7NXNHgLT0
>>131
おそらくこの椅子は進学校を出た現在主婦が手に入れると思う
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:02:30.46 ID:PDIVEa4M0
>>133
氷河期問題と女性の社会進出支援の両方のアピールになるだろうからな
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:36:20.28 ID:PPhyGZHp0
たった5人?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:39:51.81 ID:LIzIjdHq0
>>132
十分でしょ
正規雇用経験3年以下とかそんなに採用してどうするんだ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:38:13.84 ID:RFrukDUG0
氷河期はずれてて、ゆとりが対象に入ってる
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:46:21.30 ID:c56HGvKM0
>>134
氷河期後期と、ゆとり教育のテストケース開始は被ってる。
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:40:23.79 ID:xrbkhbB90
親の介護で離脱する時期ですがな
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:40:26.19 ID:kh8brWtm0
公務員は合格したら採用者名簿に名前が載るだけで
欠員が出ないと就けない
なんて話でしょ?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:43:49.71 ID:PPuYpTrM0
どうせコネ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:44:41.79 ID:mHhXwkb+0
ピエ口にさせる気しかない採用人数にいっつも笑ってしまう
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:47:02.59 ID:L8/A8MYD0
入庁したら周りの職員に指差されて笑われる
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:47:41.51 ID:AVObLZF40
別に氷河期限定にする必要はないのでは?
会社員から公務員へ転職しても企業は誰かを雇うことになる
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:48:57.78 ID:v0uv80fo0
なるほど、ずっと臨時採用だった、県の仕事を知ってるおばさ…お姉様なんかが採用されやすいかもね
そしてこっそり父親が県か県内の市町村議員だったり夫が教師だったりのコネクション枠
それに他国から嫁に(婿に)来た人なんかも母国語通訳ができるし多様性のために採用するといいかも
一人くらいがコネではないアピールのために他県から移住してもらう非正規お兄様
あと一人は地元生まれのUターン
こんなもんでどう
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 07:34:24.92 ID:tJv7+ij70
>>144
そういわれるとゴレンジャーっぽくてつよそうだな
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:56:03.79 ID:K2UBroTk0
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:59:05.70 ID:29aZXuot0
また、500人ぐらい釣れないと不満を漏らすんだろうなぁ
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 22:59:22.27 ID:AjNu0MIw0
マジかー和歌山なら行きたい
串本か那智勝浦か太地か新宮あたりに住みたい
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:00:57.50 ID:8ebh0aw60
>>151
陰険民しかいねーぞ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:04:50.56 ID:AjNu0MIw0
>>153
まあたまに遊びに行くからいいんだろうな
仕事そっちのけで遊びまくる妄想だけで我慢しとくわ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:00:32.56 ID:8ebh0aw60
飯塚階級と勘違いしてねーか?
蜘蛛の糸垂らしてオ●ニーする時代は終わったんだわ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:02:10.03 ID:L4BfuQoc0
あの仁坂の元で働きたい人間っているの?
県庁職員ならこの意味がよく分かるはず
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:09:44.82 ID:Y4mZKDuG0
どうせ5人の採用枠に1万人とか応募してくると踏んでんだろ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:29:11.26 ID:Qi//diyi0
>>160
和歌山県民の18歳人口全員が受けたらそれぐらいだわw

・・まあせいぜい数十倍でしょ。
あんな糞転勤多い職場、就きたい奴がそんなに多いとは思えん

185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:55:15.25 ID:qRCD1qxM0
>>160
応募条件そこまで緩くないから無理だわ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:10:30.52 ID:/XegykKd0
でも和歌山県で暮らさなきゃいけないんだろ
超倍率をはじめとする勝ち抜いてものすごい罰ゲームなんて氷河期でも断るんじゃないの
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:11:18.31 ID:jeaKsR/U0
おっしゃー、俺も応募するぜー、みかん大スキー
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:12:39.35 ID:8ebh0aw60
こーゆー策を講じて来たってのは昔なら(不遇の世代と認め支援する気になったか)と評価したんだろーが
色々経験積んで思うようになったのは以下2点くらいか
・不妊治療やってももう産めないから将来負債化するの確定なんで負け犬同士傷を舐め合わせる環境にする為
・将来の不満票回収(立憲とか新興勢力に流れるの阻止)、ナマポ阻止の為
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:14:26.74 ID:DKeKYpKh0
もう、おせーんだよ・・・あんたのことオヤジって呼んでみたかったよ・・・
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:15:12.56 ID:20HRj5Nt0
転職考えてるから受けようと思ったが、非正規だけかよ
まぁ、大前提が非正規を救うって事だから当然だが…
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:21:37.65 ID:RXyeuFih0
採用しないよりマシだけど、こんなのにもまだコネが来るんですかね・・
つか、全国的にもっとやってくださいよ。
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:22:38.50 ID:7NXNHgLT0
辞令 南朝再興準備委員会勤務を命ずる
 なお、勤務地は熊野の奥の奥で割とマジで熊野に熊が出るあたりである
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:27:23.13 ID:zyXSxev40
県庁で働いている役立たずなバイトのおばさんとかが
コネで正規職員になりそうだな
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:29:42.53 ID:id2vud7x0
どうせコネだろ
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:30:30.58 ID:iMsaySIe0
給料いくらだ
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:34:00.37 ID:VHvgcoNO0
5人じゃなくて5000人にしろよ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:36:38.46 ID:WZXxvQGo0
>>180
林業と漁業で出来高制だな
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:37:11.81 ID:5dzWBWZI0
下手に都市部出身の人間が和歌山の片田舎に配属された日には
カルチャーショックで心病むんじゃないか
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/05(火) 23:40:46.96 ID:/XegykKd0
>>182
和歌山市に配属されても同じだろ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:00:02.71 ID:+4yn5FIg0
氷河期世代でも45歳以上お断りとか。
就労支援とは名ばかり。
単に注目集めたいだけだな。
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:01:19.52 ID:M85UGHFW0
正規雇用って、直雇のこと?
ぶっちゃけパートバイト嘱託契約社員と正社員てどうやって区別すんの?
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:08:25.89 ID:M85UGHFW0
氷河期って1970年生まれからだろ?
昭和50年って1975年じゃんか
差別だわ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:08:32.07 ID:BdOVqZyr0
これは和歌山内でも
僻地要因だな

町起こし隊で失敗したところの
補填要因かもしれんが

193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:08:33.07 ID:EkM/og1p0
条件厳しいな。
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:15:23.84 ID:gIXX67sF0
48年まで入れたら対象者多すぎだからじゃね
第二次ヘビーブームの絶頂期じゃん
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:21:43.82 ID:cQG0koEE0
仁坂さん、再来年って。。。。。
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:23:20.84 ID:rroiIpiZ0
>>1
>▽過去1年間正規雇用で就労しておらず、
>▽正規雇用で働いた期間があわせて3年以下の人に限られるということです。

何この微妙な条件
少しだけ努力してたヒキニート限定?

212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 03:30:23.32 ID:NILAwj9v0
>>198
普通に正規社員として働いている人の転職先になったら意味ないからね
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:10:02.57 ID:M85UGHFW0
>>212
自助努力してブラックで殺されそうになってるヤツは対象外かよ
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:22:25.62 ID:FKVfeh5d0
>>224
転職したら? で終わる
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 12:11:20.35 ID:P6U8Ym+40
>>224
そんなブラックに居続けたやつが悪い自己責任、もっと努力すればもっといいところに行けたはず
そういわれ続けるのが氷河期世代
仮に死んでもそいつが軟弱だから悪い、自己責任だから会社責めるなと煽られるのが氷河期世代
そりゃヒャッハーする奴も現れるわな
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 13:06:41.24 ID:7hugnh5o0
>>231
会社の悪口言えない

退職しても誓約書かかされて言えない

面接で退職理由聞かれても言えない

全部私が悪うございましたで無能認定されて不採用

あとは仕事に全く関係ない、人を馬鹿にしてるような謎かけでふるいにかけられたりな
氷河期世代が受けてきた面接なんて、面接官がとにかく悪い部分や粗探しして落とすための面接
「採用」面接ではない

234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 12:25:49.43 ID:/Ci8dYSz0
>>224
辞めて転職すればいいじゃん
ブラックでも辞めずに働ける忍耐力があるなら幾らでも仕事あるでしょ
辞めさせてもらえないって話なら また別の問題だし
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:25:21.19 ID:K1JqO+9g0
46年も入れて欲しい
和歌山の県職員数調べたら1万5000人もいるじゃねーか
人数もケチなこといわず、100人とかにしろ
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:52:22.68 ID:NILAwj9v0
>>199
新卒でも行政職は100人も雇えない県だ、無理言うな

教員免許持ちなら氷河期世代でも中途で絶賛募集中だ
倍率も小学校なら2倍、中学校も社会科と芸術系以外なら2~3倍だぞ

201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:27:40.14 ID:JxVZYHpE0
自殺率が異常に高い和歌山www
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:30:33.73 ID:U/mzxXHy0
こんなことより氷河期世代に金を貸せばいいんだよ
無利子で5000万くらい貸せ
それで事業やるとかできる人もいるだろ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 00:37:59.21 ID:BlOv2Wuh0
>>202
それもまず回収できなさそう
現実的には親が死んでも路頭に迷い生活保護のお世話にならないように相続税の軽減とかしょぼい政策が落としどころ
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:16:39.14 ID:M85UGHFW0
>>202
氷河期世代で職歴3年とか、どんな層をイメージしてるんだか
昭和50年生まれで再来年46歳だよ
23年間どうやって生きてきたと思ってンだ
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 03:31:27.92 ID:NILAwj9v0
おっと ID被ったな
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 03:52:35.77 ID:Rrx38riB0
県内のニート拾って終わりという感じか
拾われたニートが婚活から子作りまでやってのけるのはゼロだろな
7000を超える生活保護の世帯数が5世帯だけ増えなかった程度の効果しか望めない
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 05:13:27.05 ID:qtpIgHFR0
>>214

あほかお前らこの世代高学歴ばかりだぞ
ただのニートじゃない

215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 03:54:48.71 ID:pPPxzPFg0
ええ(いい)。
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 03:58:13.41 ID:BZyU4lgS0
正規雇用3年以上ダメとか意味不明 むしろ挫折した奴救えよ それとも俺の感覚がダメなのか?
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 04:31:35.79 ID:3LAHAChQ0
>>216
正規雇用3年ってのがベストなのかは分からないけど
例えば 20年努めた会社辞めて今はのんびりしているって人とか あと正規雇用されるも自己都合で職を転々としている人でも受けられるようじゃ意味ないと思う
あくまでも就活の時点で躓いた人の救済策ってのが基本だと思うけどな
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 05:12:50.40 ID:qtpIgHFR0
差別で訴えるべきだ
平等である以上は限定はいけない
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 05:18:14.84 ID:7/+RtahGO
>>1

さすが陸の孤島和歌山

222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 06:40:28.59 ID:pRjDrCC/0
カイジの金持ち連中が奴隷たちが必死にもがく様を見て面白がってる構図でしょこれ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 06:42:26.18 ID:QizC2cVL0
なんか、自治体の氷河期採用が徐々に広がってるやん。(´・ω・`)
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 08:39:48.75 ID:LIDA9OUg0
全く氷河期世代救済になっていない。
これで「万全の対策とってます」アピールしないでほしい。
自民党、自己満足じゃなくて仕事しろ。
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 11:17:22.60 ID:JJi1OQ5b0
車必須だけど三田よりマシだな
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 11:49:30.62 ID:6XHeLkOn0
来年の話をすると鬼が嗤うというが、再来年とはね。
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 12:12:00.83 ID:waJkcWJj0
何人目標ですか(´・ω・`)
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 12:14:54.93 ID:usLSVEYV0
50のおっさんを、一桁万円で雇うとか
生活保護の方がよくね
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 12:58:36.82 ID:7hugnh5o0
ていうか、ただの中途採用となんも変わらん
どこも受け入れ態勢できてないよな

氷河期支援なら職場の近くに寮か社宅用意しろよ
それかバス等公共交通機関のアクセスが容易なとこでもいいから安アパート手配してくれ
住むところと足の心配しないで済む条件じゃないと合格した後に就労するための資金がないなんてやつ出て来たら面倒だろ

238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 18:36:16.47 ID:NILAwj9v0
>>235
賃貸なら和歌山県庁まで自転車で通えるようなところでも、
3万円少々出せばいくらでもワンルーム~1K物件はある。

さらに県職は安賃貸なら家賃補助半額でるぞ

240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 21:17:45.64 ID:7hugnh5o0
>>238
そういう情報の提供も募集する側にはして欲しいんだよ
県外からの応募者にはね
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 18:52:06.71 ID:OmQYG+zS0
>>1
はっきり申しますと再来年は非常に遅い。
新入社員を就職させて定年退職を退職させてから中途採用ってそれもう既に前に出来てなきゃいけない事なのであしからず。
今独身女性達を希望退職や依願退職させて今独身男性達を正規に採用した方がよい。
要するに今氷河期世代や引きこもりの独身男性達を正規雇用した方が良い。
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/06(水) 22:21:04.39 ID:ppsx7rSP0
和歌山は南部が陸の孤島過ぎて
都市近郊で育った人間にはかなり辛い

海岸沿いしかまともな交通網が無いし
そもそも豪雨地帯含んでるから台風の時期はかなり辛い

酷道マニアならアリかもしれんが

243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 17:46:37.05 ID:hkZc6UY30
>>241
特急乗って旅に出た。いいところだな。白浜駅から格安で荷物もホテルに運んでくれるし
パンダもかわいい

え?通勤?冗談だろ。東京から観光用の直行便の飛行機まで出てるのに

242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/07(木) 17:16:09.87 ID:59QRTWpF0
今年前半までは一人で4ねと氷河期にセルフ察処分進めてたからなマスコミとかは
こんな煽りしてたらいずれ本当に暴れる奴が出るぞと俺はここいらで警告してたら本当に青葉みたいのが出て来やがった
さすがにセルフ察処分とか言った方キ●ガイだろ
おまけに今はビビッて腫物扱いとか最初から煽らずほっとけば良かったんや
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 08:59:42.59 ID:RLkc7G0T0
再来年4月の時点で、▽過去1年間正規雇用で就労しておらず、
▽正規雇用で働いた期間があわせて3年以下の人に限られるということです。

けっこうハードル高いな

246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 19:39:03.22 ID:tKSZUKF60
>>245
これぐらいしないとバリッバリの転職組が押し寄せてくるからwww
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/08(金) 19:59:13.35 ID:y9FQUjlL0
>>245
自営業を畳んだ人向けだな
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 03:25:53.86 ID:9/CVTyWI0
JK強姦確率100%!? レ●プ予報/茶否
レ●プシティのジョーカー・茶否が犯し贈る氷河期
負け組によるレ●プ予報時代熱狂譚!!
令和X年、氷河期世代のレ●プ犯罪が急増していた。
いつしかテレビやネット等でレ●プの確率予報が公開
されるようになり人々(特にJK)は毎朝それをチェック
してレ●プ危機を未然に回避していた。
JKの文乃(ふみの)も毎朝レ●プ予報をチェック
してから登校しているが予報とは当てにならない
ものである。今日も登校中、至る所でレ●プされる
JKの姿があった。
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 03:26:47.97 ID:9/CVTyWI0
学校に着くと仲のいい同級生がボロボロの姿で
登校してきた。何でも電車で酔っ払いの氷河期に
レ●プされ、最終的に駅のトイレで複数の氷河期に
輪姦(まわ)されたと言う。当然ながら登下校中は
レ●プ被害が多くなるが学校内だからと言って安心する
事はできない。突然スピーカーから緊急アナウンスが流れる。
校内に雇い止めされた氷河期が侵入してきてJK数名を
人質に立て籠もったのだ。局地的に爆上がりするレ●プ予報数値。文乃は無事家に帰り着く事ができるのか?そして家は本当に安全な場所なのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました