- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:16:01.96 ID:xxmVWETl0
インドネシア、東南アジア最多に コロナ感染者5923人
2020年4月17日 20:46
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58219710X10C20A4NNE000?s=4【ジャカルタ=地曳航也】インドネシア政府は17日夕、新型コロナウイルスの感染者数が前日に比べ407人増え、5923人になったと発表した。
これまで東南アジアで最多だったフィリピンの5878人(同日夕時点)を抜いた。死者数は520人となり、同様に東南アジアで最も多い。政府は感染者数が6月~7月に最大で10万6千人に達すると予測している。ジャカルタのスーパーで他の客と距離を取って並ぶマスク姿の女性(17日)=AP
インドネシアは3月2日、国内で初めて新型コロナの感染者を確認した。
東南アジアでは後発で、政府は水際対策や外出自粛要請などの対応を取ってきた。
ただ感染者の増加ペースは収まらず、17日は1日で最多の増え幅だった。死亡率も8.7%と世界平均より高く、医療体制の脆弱さが指摘されている。インドネシアの人口は世界4位の2億7千万人で、感染が加速度的に広がるリスクを抱える。23日ごろには人口の9割を占めるイスラム教徒の断食月(ラマダン)が始まり、人が集まったり、移動したりする契機になる。国は各州の政府が要請した大規模な行動制限措置を相次ぎ承認し、感染の抑制を急いでいる。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:16:17.56 ID:2+enteNN0
- 知ってた
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:17:08.51 ID:MSkufWrr0
- 日本「インドネシアか?ふ~ん」
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:17:41.52 ID:QEqbnhw/0
- インドネシアにはアビガン売るなよ?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:18:00.10 ID:4Q8vbkWN0
- イスラム教徒大量にいるんだから
当然 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:18:13.44 ID:Un/ewjzh0
- 収束するなんて思ってるやつはさすがにいないよな(´・ω・ `)
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:18:21.12 ID:xAbzHCcW0
- 逆に極寒の地域ではどうなんあ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:19:16.96 ID:NbicCr1L0
- 暑くなったらマスク外す奴多くなりそうだな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:20:39.18 ID:0OgUjqR+0
- >>8
35度の中マスクしたくないなあ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:26:21.81 ID:wsY8LeZL0
- >>8
安部「まさにですね、それを見越した小ささなんですよ」 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:50:15.85 ID:pxwutynN0
- >>17
w - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:21:09.64 ID:+wVqPRJW0
- インドネシア?ふーん
フィリピンがんばれ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:21:47.47 ID:sDUDELZ/0
- 梅雨で相殺でしょ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:21:56.43 ID:3VKHhM1V0
- お前らアホかよ
このままだと大量の失業者がでるぞw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:23:50.82 ID:sDUDELZ/0
- あ?熱出て下痢したがが?は?は?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:24:17.22 ID:Q+6fl1LE0
- ばーか湿度が大事なんだよ!
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:25:33.16 ID:ZDYjwyqz0
- インドネシアのコロナは日本人が広めたことになってるんだぜ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:26:08.08 ID:C7H7jXJL0
- 職場へ行かず在宅率増加
みんな家でクーラーを使う
電力不足 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:53:40.62 ID:1ma23fwq0
- >>16
リメンバー輪番停電 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:26:53.40 ID:U6+dswjp0
- じゃあインドネシアってインフルエンザは流行らないの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:29:01.06 ID:MSkufWrr0
- >>18
インドネシアはバカだからインフルエンザでも風邪にしてる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:28:24.67 ID:RliDfrh50
- 湿度世界一と言われるジャカルタ
6.7月の乾季以外はほぼ雨の雨季 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:29:55.54 ID:Tr6xLMz60
- 収束なんてしない
中国すごい怪しい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:30:07.80 ID:DKLYOh0h0
- こんな鬱陶しい感染者少ないほど良い殺人ウィルスを 安倍はわざわざ日本に撒いたんだぜ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:30:11.06 ID:Ykw6/nC+O
- 反日インドネシア土人
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:31:04.93 ID:lloVdJGC0
- 白人の住民が多いからじゃね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:33:37.56 ID:sDUDELZ/0
- 白人=土人になり下がったのが嘆かわしい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:34:21.26 ID:PEL+LrBO0
- なにこのウイルス?強すぎない?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:34:56.35 ID:2ONgQpVP0
- 湿度高過ぎても感染力高まるって結果でてたし当然だな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:35:13.42 ID:Ae3YG87p0
- 今頃何いってるんだよ。
コロナ終息は数年かかり終息宣言しても何十年も根絶できず。
特効薬は一年半以上かかりそれまでは代替薬で凌ぎ、ワクチンは来年の春~夏にできるが、量産してから接種するまで最長18か月かかるという。都会住み早々にやめたよ。
仕事も生活も考え直した方がいいぜ。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:54:28.03 ID:pxwutynN0
- >>29
貴重な意見俺もそうなる気がする
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:37:17.59 ID:NvfLfelI0
- 今後、体調不良になったらPCR検査が常識化するよ
これまでは単なる風邪で適当に症状緩和薬飲んで安静にしてりゃよかったが - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:46:32.35 ID:lloVdJGC0
- >>30
インフルみたいに簡易キットが出来るんだよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:52:17.20 ID:NvfLfelI0
- >>34
その簡易キットやコロナ対策薬も各家庭や事業所で常備しないといけなくなるよな
体調不良者が一名出たら、その周辺の人間全員検査して陽性ならその場で服用する
いちいち病院来てたら医療崩壊する - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:39:56.79 ID:7ukdAwxL0
- 失活はしてるだろうからある程度経済回せる
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:40:57.71 ID:etGIIHDB0
- ジャワ島の人口密度クソ高くて途上国という条件でこの数は少ないといえるだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:47:18.11 ID:liuCuX7v0
- >>32
感染者数はどこの国も正確な数字を持っていないから死者数で比較すべきだが
人口比では今は日本と同じくらい
欧米より2桁少ない公衆衛生は明らかに日本より低いからやっぱり気候の有利さはあると思う
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:46:20.16 ID:dR1EMLW/0
- 逆に考えたらインドネシアやフィリピンが6000人程度で収まってるって事はやっぱ高温多湿が効いてるんじゃないの?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:49:09.62 ID:nngy40Th0
- ヤノマミ族でも保菌者と接触、感染してるからな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:49:23.60 ID:eprPSKFP0
- アメリカは?アメリカは何人増えてるの?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:50:46.87 ID:cTNHIJmb0
- 夏休み終了ならクリスマスも終了だな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:52:18.32 ID:bNO2K1bS0
- インフルエンザ香港なんちゃら
夏の35度超えでも居るには居るって事だよね
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:53:13.73 ID:HJQmPvnB0
- じゃあ、ビーチやプールを格安で貸し切りできるな・・・ヒャッホー(´・ω・`)
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:55:17.40 ID:IHkNtEDI0
- 付け足しとくと、今年来年までは猛暑にならないと思うよ
世界中の工場が止まってるからね - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 04:55:29.01 ID:hLW9KGQP0
- 実際ウイルスの拡散は減る
基本再生産数2.5+とか言われる今回レベルの場合人と接触したらうつるんでそこは出歩かない様にするしかないまあネシアは政権がほぼ中国だし仕方ないってかお前らは国外に拡散させんなよって感じ
あっちだとフィリピンの方が心配だ
みんなわかってたと思うけど夏になっても収束しない。平均気温30↑インドネシア感染者東南アジア最多

コメント