- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:47:02.95 ID:yxmZUR6v9
「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」などのサービスを多数生み出し、「お金」も「自由」も手にしてきたひろゆきさん。そのひろゆきさんが実践してきた、「時間をかけずに成果を出す」やり方とは?
新刊『なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23』より一部抜粋してご紹介します。■なぜ人類は労働から解放されないのか
仕事に追われて四六時中働いている人って、「頑張っている」感はあるんですけど、あまりうまくいってる人を見ません。だとしたら、一生懸命の方向性を考え直す必要がありそうです。
日々、楽しく、気の赴くままに暮らしていると言うと、よく「すごい」「なかなかできることじゃない」なんて言われるのですが、それが僕には不思議です。労働者の時間が最も搾取されていたのは、19世紀半ばごろじゃないかと言われています。産業革命によってさまざまな技術革新が起こり、工場や機械を持つ資本家が労働者を雇い、モノを作って売るという資本主義が生まれて、人間の労働時間は劇的に長くなりました。
一説によれば、1840年ごろのイギリスの労働者は、年に3500時間くらい働いていたらしいですね。これを単純に365日で割ると、土日も含めて1日当たり10時間近くの労働時間ですから、かなりブラックです。この時期をピークとして、さすがに労働者を働かせすぎだということで、その後、1919年に制定されたILO第1号条約により、「8時間労働」が世界に浸透しました。そして、ご存じのとおり8時間労働は現代まで続いているわけですが、それが僕には腑に落ちません。
現代の技術の効率性をもってすれば、昔と同じ仕事量をわずかな時間でこなせるはずです。それなのに、なぜか人類は、1世紀以上前と変わらず1日8時間働いているのです。https://news.yahoo.co.jp/articles/e1dabcb0dec9ca09dadb98dd1349bbbba5c04a04
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:47:38.17 ID:Z9rJGVzj0
- 8時間は長すぎる
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:48:22.27 ID:NrcD8QRl0
- 勝者が君臨するためには敗者が必要だから
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:48:37.24 ID:QyOGzUUX0
- 五時間がベスト
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:49:07.47 ID:auuLrCkW0
- お前の生活を維持する為だよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:49:30.57 ID:kcHFRqqr0
- 短くても給料下がるなら働いた方がまし
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:06:06.69 ID:+Z4sUUjO0
- >>6
本当は時間半分にしても下がらないんだろ
資本家とそれに媚びる取り巻きたちのせいでなぜか8時間のまま変わらない - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:49:43.57 ID:BeHoWfSK0
- 2時間で充分やろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:49:58.90 ID:GUEfup8Q0
- 日本では12時間以上働くことはデフォです
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:50:01.20 ID:oUWcVlyY0
- 競争だから当たり前。人より頑張らないといけない制度なのに、頑張らなければ落ちこぼれるだけ。。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:52:36.61 ID:eyC0ZHI/0
- >>9
結果の競走なのを頑張った競走と誤解してる人が多いからね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:50:36.05 ID:aUxaMreI0
- >>1
いまだに就職の面接で
「残業も厭いません。御社の規定に従います。」
と言わせるのってどうかと思う - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:50:56.42 ID:AA7e8KKY0
- 8時間は長いよな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:51:12.06 ID:5ZSe4zaF0
- 働いた事が無い奴には分からんだろう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:52:03.35 ID:gm22NXiq0
- 誰も彼もが破天荒じゃいられへんよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:52:11.28 ID:nCZj7i3Q0
- あらら至上主義経済を批判かよ(笑)貴方はマルクス主義かい??
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:52:16.48 ID:2KUoMTCt0
- 12時間労働が当たり前すぎてなあサービス残業だし休日出勤だし有給なんて取れないし
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:52:46.61 ID:GXaXwC7H0
- 仕事休業中だけどマジで暇すぎる
仕事がないと人生つまらんよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:52:54.91 ID:H4BhNsjB0
- 7時から19時なんですが
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:53:04.91 ID:lM5NySV20
- 搾取する奴がおるからだろ
人類の富を数%の富裕層で8割も
握ってりゃそりゃそうなるひろゆきはアホなのか
アホだろうな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:53:09.17 ID:2QCMd2uh0
- 貴族様の発言かと
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:53:10.33 ID:dGc9XtFF0
- CADオペ5時間しかやってなかったけど
向井がうるさいから辞めた
あいつぶっ殺したい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:54:26.48 ID:AUEAvjSf0
- やる事ねぇって本当に辛いのよ
それなら働いてる方が万倍もマシ
ってだけのこと - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:07:07.77 ID:tytYrx8t0
- >>25
仕事以外に何もやることがない
ってのは、辛いだろうな俺は、他にやりたいことばかりだから
仕事しなくていいもんなら、やりたくないよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:54:40.19 ID:g1pwUrDX0
- 暇だからだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:54:42.67 ID:zCRXvoA00
- 今ひろゆきはちょっといいやって感じ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:54:45.41 ID:iAfkE3de0
- お前らの会社の45才以上の奴みてみ
8時間会社にいて、正味本当に仕事してるの半分の4時間だから
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:55:05.36 ID:9fJks2dZ0
- そりゃ、普通の人は負債事案からばっくれたりしないからだよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:55:29.02 ID:AMTRlHV40
- ゴミゴミした職場で他人に合わせ8時間仕事するより
少人数で休日出勤した半日の方が明らかに良い効率 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:55:39.16 ID:CHyX8LDO0
- 日本脳炎の話はどうした?ひろゆき
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:55:44.07 ID:EFVWt5u80
- 時間っつーより対価がそれに見合うかどうかじゃない?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:56:02.64 ID:iIEoKsmB0
- ユニクロの会長に云ってくれよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:56:21.02 ID:E4E3Q+ds0
- お前は犯罪して稼いだんだろ
みんなまじめなんだよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:56:26.68 ID:BJ+FCYEk0
- 各々が思う当たり前の基準が違うんだから
すべての人が同じ能力、度胸を持っているわけではない
だからそういう行動にしたがわざるを得ない
こんなこと言ってる暇があったら自分が稼いで、そういう人たちにお金を配れるほどの器の人になればいい - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:56:36.74 ID:GZ0Tczo20
- 産業革命なんてどうでもいいよ
現代日本の基準は学校
部活の朝練やってから授業受けて部活終わりが9時とか
どう考えてもあれが基準 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:56:40.21 ID:9tX5rZhF0
- まあぶっちゃけ人生なんか産まれたとこガチャだしなw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:57:29.68 ID:t1TryF6N0
- それが社会というものだ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:57:32.54 ID:PC+mt/Qr0
- 事務作業、儲けにつながらん作業、間接部門のお仕事の
90%が#bullshitworkです - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:58:44.36 ID:WRTuM9N+0
- 一人で全部出来るならやればいい。
より豊かな生活を送るためにみんなで分業しあってる。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:58:59.75 ID:GZ0Tczo20
- 部活はやるけど授業中は寝てるみたいな本末転倒の低効率
正すべきは部活 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:59:02.23 ID:pPHvYCil0
- 原罪
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:59:24.60 ID:ZOpB5K+O0
- 話すり替えてやんの
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 17:59:49.96 ID:TnTpSRgl0
- 知恵遅れゆき
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:00:01.82 ID:PC+mt/Qr0
- …つまりそういうことだ。
つ[bullshit jobs] - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:00:13.81 ID:IK9RT+jA0
- 配送関係の仕事だけど、定時が9時間だけど、残業全くない。会社着いてから8時間後にはだいた家に帰ってる。早いルートだと6時間後には仕事終わり。仕事が暇とかじゃなくてルート配送で安定してる。いろんな仕事したけど今の会社、仕事が全く苦痛にならない。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:00:22.06 ID:ngmqKev00
- 8時間労働は人道的でも何でも無いんだよな
使用者の側が8時間も働かせられる為にある - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:00:25.38 ID:F0G4QdqH0
- 冷静に考えて、本当に8時間働かなきゃダメなのだろうか?慣習にならって昔からの流れで8時間働かなきゃダメだと思い込んでるのではないだろうか?まぁ雇われサラリーマンの俺にはどうすることもできないからどうでもいいけど
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:00:51.41 ID:WIa6M2y50
- 確かに昔は帳票類も手書きだったろうし、同じ仕事内容でもかかる時間は短くなってるはずやな
実際自分も8時間ずっと机にかじりついてないといけないような仕事なんてないしな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:01:28.06 ID:NAK7+j1y0
- 技術が発達して時間が短縮しても空いた時間に仕事を入れようとする奴らがいるからな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:01:44.21 ID:KcAB1Ent0
- 賠償金払ってから言えよ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:01:44.61 ID:prWZpnvj0
- いやいやいやいや
成功してる人はめちゃくちゃ働いてるわ。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:02:15.88 ID:jGRL2DrI0
- 労働と勤務の違いから学ぼうか
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:02:43.04 ID:ssfwf7Qo0
- コロナ騒ぎで思ったけど先進国は不要不急な業種の割合が多すぎるよなぁ
そういうの淘汰したら働く必要のある人間の数が激減して失業者であふれそうだし
大きく社会構造変える時期なのかもな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:02:48.10 ID:yHEKfMmV0
- 8時間って定時で帰れるんかーい
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:03:12.85 ID:iFVmfKDH0
- 実際仕事してるのは1日3時間以内だけどな。
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:03:23.81 ID:pXUjPp/G0
- A…食っていけないから
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:04:12.29 ID:Ovt/3WIs0
- 金持ちがずっと良い思いをしたいからだろう。そして欲が凄いw
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:04:18.60 ID:UTxBdUJy0
- バカなひろゆきにはわからないだけ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:04:27.54 ID:67nUbVhg0
- それでも人がやりたくない仕事をしてくれる人達がいるから
お金があって自由もできるんでしょう
水道だって電気だって、お金払っても誰もやりたがらなかったら
困る - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:04:33.86 ID:K24Ngr600
- 父親が国家公務員だったね
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:04:37.01 ID:rjhztyKc0
- サービス時間に縛りがない職種は自由に働けばいい
残業代なんてやめれば時間の束縛から逃れられる - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:04:54.48 ID:VtX7w1s/0
- トヨタやホンダは生産停止してるのか?
そういった所が生産してりゃ下請け孫請けなんかは必ず休めないだろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:05:31.17 ID:JyvOyy4C0
- 医師や薬剤師が最強かな。週3日4時間ぐらいでそこそこの生活できちゃう。
仕事嫌いなそれらはそんな感じでは? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:05:38.57 ID:a2uCC3Qs0
- 「いまだに」って何
資本主義は金持ちがより金持ちになっていくシステムだから
資本家以外はどんどん貧しくなってるぞ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:06:06.25 ID:c/Fzh4J4O
- デスクワークも肉体労働も8時間なんは絶対おかしい
疲れかたが違いすぎる - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:06:11.58 ID:+b/++WoI0
- そういう意味だったのですね。理解しました。
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:06:30.82 ID:HgFJfyOh0
- これは単に社会の標準がそう作られてるだけだな
標準を外れれば週休5日や1日1時間労働なんて普通に居る - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:06:37.64 ID:KnVnCvQj0
- なぜひろゆきはフランスから日本へ帰国しないのか?
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:06:39.87 ID:4fpGr5vl0
- 洗脳がとけないからさ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:06:46.00 ID:wpL9+Hol0
- ひろはどこまで理解してのこの発言なのかな?
今世界の裏で動いてる事を知ってるのか、察知してるのか。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:07:26.74 ID:XV/2PgJV0
- まぁ8時間働いても大抵の人が耐えられる以上減らした所で働く奴は働くしそうなると働かない人は用無しになるから結局働かざるを得なくなるしで変わらん
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:07:51.94 ID:WRv0Tq7z0
- 役職上がってけば、そんな過酷でなく仕事やってます的なふりしてフル稼働してない。こすい奴は残業手当目当て、賞与目当て。
安い奴のが、肉体的精神的にやってる。だから定時で帰るのも文句ない。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:07:54.88 ID:JyvOyy4C0
- メキシコ人漁師にビジネスを持ちかけるコンサルの話思い出したw
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:08:01.57 ID:GieEgvVB0
- 労働時間は1日4時間に義務化しろよ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:09:07.36 ID:ZGV1+cko0
- こいつほんとに頭悪いな
ゼロサムってことも理解してない - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:09:34.46 ID:YpxvRxTI0
- 代わりの労働力がいくらでもいるからでしょ
世界中の国が一斉に労働時間を8時間以下に定めない限り無理でしょ
そう考えると現実的じゃないけど世界同時革命するしかないのかな - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:09:37.38 ID:ha0eHLrm0
- まあサラリーマンでも人によっちゃ数分で一日の仕事終わる人とかいるもんな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:09:55.59 ID:8nIzmSSv0
- 8時間も働かない
実労働は2時間くらい - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:10:01.32 ID:LAdHrUMs0
- おいら
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:10:30.89 ID:y6Y2YdtC0
- 立ち仕事の肉体労働を毎日12時間くらいしてる奴らってホント尊敬してやる
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:10:36.97 ID:cT9c8C9G0
- ひらめいた!海にヒラメがいた
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:11:35.88 ID:p63cY8Ae0
- なぜお前は意味のないことを
喋り続けるのか!(笑) - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:11:47.92 ID:QXEBGDGP0
- 必要も無いのに無駄に仕事させてるだけってことに気づいてしまったか
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:12:32.38 ID:BQ6zuAED0
- 何周遅れの意識高い系だよw
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:12:35.90 ID:GUqJ7Ouz0
- 別に贅沢しなければ8時間じゃなくても大丈夫だろ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:13:08.52 ID:sLIyyByM0
- やっぱり機械にやらすより人間を安くこき使ったほうが儲かるからだろう
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:13:15.01 ID:Lc+NNmv50
- 確かに
無駄に働いて無駄なもんばっかり作ってる - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:13:33.62 ID:lNfp28tb0
- こいつの貯金ゼロにしてから同じこと言えるかみてみたい
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:14:11.77 ID:GUqJ7Ouz0
- みんな贅沢したいから
自分が許容できる範囲でがんばって働いてるだけだぞ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:14:16.89 ID:rYGt0zaW0
- てか
ひろゆきは
フランスに逃げてないで
賠償しろよ・・・ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:14:24.09 ID:AVToftvg0
- 8時間では足りてないだろ
残業が毎日設定されてる会社とかあるんだから - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:14:41.60 ID:8fj60Bkx0
- >>1
バビロニア金融奴隷システム - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:15:00.28 ID:KtVHMSXt0
- てか妻子持ちって長々と会社から帰らないよな
家に居場所がないから
こっちはさっさと帰りたいのにグダグダグダグダ意味ねえ時間付き合わせやがってゴミが - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 18:15:19.75 ID:d10ZCnMF0
- 働くのは午前中だけでいいわ
ひろゆき「いまだに1日8時間も働くことの疑問」なぜ人類は労働から解放されないのか?

コメント