- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:52:43.34 ID:PKdd1/b49
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、発熱や咳などの呼吸器症状に加えて、最近は「味覚・嗅覚障害」も認知されるようになってきた。米カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームは12日、味覚・嗅覚障害は、比較的回復が早いとする調査結果を発表した。
新型コロナウイルスについては、不明な点も多く、当初はインフルエンザとよく似た呼吸器症状に注目が集まっていたが、日本でもスポーツ選手や芸能人などの間で感染があいついだことから、一躍知られるようになった。
こうしたなか、カリフォルニア大学サンディエゴ校のキャロル・ヤン耳鼻咽喉科医師は今月12日、アレルギー専門誌『International Forum of Allergy and Rhinology』で、今年3月3日?同29日にかけて大学病院で検査を受けた感染疑いがある人についての調査結果を発表した。
調査したカリフォルニア大学サンディエゴ校のキャロル・ヤン医師
検査を受けた1428人のうち、陽性が確認されたのは102人、陰性は1378人。このうち陽性患者59人を追跡調査した結果、味覚異常を訴えた人は42人、嗅覚異常は40人と、それぞれ7割近くにのぼり、症状はいずれも重かった。しかし、どちらの症状でも回復率は高く、感染後2?4週間で感覚障害が回復したという。
ヤン医師は「匂いがわからなくなった患者の74%が、調査時には回復したと報告しています」と指摘。さらに興味深いことに、喉の痛みだけを訴えた人はPCR検査で陰性になるケースが多かったとしている。
新型コロナウイルスに感染すると、発熱や倦怠感、咳、息苦しさなどの呼吸器症状が知られていて、厚生労働省は「風邪の症状や37.5度以上の熱が4日以上続いた場合(高齢者・妊婦などは2日以上)」や「強いだるさや息苦しさがある場合」に最寄りの保健所に相談するよう呼びかけている。
カリフォルニア大学の今回の調査で、味覚・嗅覚障害があった患者の多くは、入院や人工呼吸器の必要がない軽症患者だったことから、ヤン医師は「感染を早期に発見するためにも、味覚・嗅覚障害についても判断項目に加えるべきだ」と話している。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:54:25.86 ID:oqnDYlV30
- 紅生姜マシマシ七味大盛り牛丼大好き!
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:15:02.86 ID:OFCJtVpq0
- >>3
気を付けろその紅生姜は中国産 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:54:32.26 ID:/R0uzC5U0
- >>1
※個人差があります - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:55:42.28 ID:IvyKzSGU0
- クンニする時だけ嗅覚障害になりたいんですが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:08:47.31 ID:ujgA3RnA0
- >>5
馬をクンニするのか! - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 06:08:33.70 ID:9uG5GHpB0
- >>5
癌になるからやめとけ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:55:44.44 ID:tbijDIEc0
- 被害が入り口の方限定って事か
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:56:00.58 ID:RXNTu76v0
- 単純に若いから敏感というか正常なだけでは(´・ω・`)?
年取れば五感鈍るもん - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:57:50.14 ID:znJepfru0
- とりあえず陽性ってわかったら即アビガンコースにしようや
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:58:46.98 ID:szTRPZtz0
- キャロルやん!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 03:58:58.57 ID:0HSOdwNC0
- 肺以外で増殖したケースが多いのかもね
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:00:35.89 ID:K9iHcqbo0
- 元々回復体力あるから嗅覚味覚障害だけの症状なんだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:08:59.80 ID:KYybWmhd0
- 一月に喉腫れて顎も満足に動かせず味覚障害になったな
あれはコロナだったか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:09:07.23 ID:dlgK7CIF0
- 免疫力が高いと肺や内臓まで到達する前に感染力が落ちるのかもな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:09:12.78 ID:Jvl8zdmt0
- >>1
でも嗅覚に後遺症残るよ
一般的なウイルスによる嗅覚神経の障害の場合はね
完全に味も臭いも感じなくなる人も少なくない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:09:29.85 ID:osB88gqZ0
- この症状がでてるのは弱毒性ということは前から言われていた
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:10:50.49 ID:L3dBKljG0
- 黒沢とかはやっぱり対したことないのか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:11:22.81 ID:qoRHEwxt0
- 微熱で味覚ないって、かかりつけの医者に言ったら
「あんたヤバいね多分死ぬよ」って言われた
1か月経つけどまだ生きてます - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:14:50.15 ID:D51OLsse0
- >>18
成仏しろよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:23:23.58 ID:5w0DND5C0
- >>18
自分が死んだ事に気が付かないってやつだな。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:12:12.31 ID:InvnrpdY0
- コロナって症状がバラバラだよな
発熱なしで重篤化するケースってあるのかな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:19:14.54 ID:Um4uuz/iO
- >>19
平熱のまま肺炎が悪化して人工呼吸器って例もあるそうだよ
高熱と平熱を繰り返したり、両肺が一気にダメになったり
医師もこんな症状が見たことないと驚いてるとか - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:12:23.67 ID:Jf00kZ7F0
- 俺11月に中国人だらけの旅館に泊まって、水便微熱味覚異常になったけど一週間で治った
今までに経験が無いほどの水便だった - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:15:48.46 ID:6Yma5GZY0
- 藤波は嗅覚障害だけだっけ
合コンしてた話が広まる前は、よく検査してもらえたなって話をしていたから覚えてる
あと誰だっけ
クドカンか黒沢も味覚障害が出てた気がする
誰だったっけ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:16:22.17 ID:osFJZsY30
- 味覚・嗅覚障害でコロナ陽性者は人に移しにくいとかの報告はないのかな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:19:23.33 ID:Jf00kZ7F0
- >>24
日本のクラスター班の最新の報告では、陽性者の5人中4人は人に染つす能力は無いみたいね
5人に1人がクラスターになるらしい - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:24:46.56 ID:PAiewI0k0
- 呼吸器に障害が出ると味覚・嗅覚どころではないって
だけの話じゃないよな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:28:31.10 ID:+2/jEGRY0
- >>28
それな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:30:20.17 ID:otVWn1lB0
- コロナの症状気味悪いんだよな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:32:07.85 ID:Hn9Oz6wk0
- だろうね
当初から嗅覚味覚障害の報告は若い人に多かったもんな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:36:28.31 ID:afaq8Tk/0
- 食欲あるんだから軽症でしょうに
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:39:50.23 ID:vFkZbh650
- 感染が鼻腔や喉で留まるか肺まで行くかの違いやろね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:45:40.47 ID:GxPQTs1P0
- おっしゃ俺勝ち組!
帰宅して、おっ、今日はカレーだな♪とか絶対迷惑無理ゲーだから俺w - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:54:02.35 ID:9u2u+8RD0
- なんか違う気がする
肺炎がきついかがポイントじゃね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:54:16.64 ID:v994umQN0
- 耳がバリバリ鳴りやすくなったけど関係あるかなあ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 05:05:19.00 ID:xFxxEcnQ0
- >>37
耳垢が中で転がってるんだよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:55:32.73 ID:GVhqRjmY0
- 自分の屁が臭いことに安心と感謝の気持ちで毎日を過ごして来たのに、なんてことだ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 04:57:33.05 ID:6gmI6kbq0
- 1人が言い出すとどいつもこいつも嗅覚がおかしい言い出すのはなんなん?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 05:13:41.50 ID:vaJyc7ra0
- 嗅細胞は4週間のサイクルで変性と再生を繰り返しており、嗅神経が完全に傷むと約1ヶ月で
回復は難しくなるので永久に嗅覚はうしなわれる - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 05:33:34.42 ID:RB+cGRJh0
- >>42
屁こき放題だな。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 05:37:44.09 ID:Um4uuz/iO
- >>42
ああ、武漢や韓国でコロナは治ったのに味覚や嗅覚が戻らないってのはそれでか…
一生おいしいものがわからないって嫌だな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 06:15:00.82 ID:euwjrP0e0
- 味覚が無くなるとか死んだも同然
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 06:38:49.73 ID:tRpidJM20
- 風邪は早めに治そう
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 07:10:17.11 ID:N4QoL1GV0
- 風邪で味や匂いがわからない時って大体鼻詰まりがセットだけど、
コロナに関しては鼻詰まりがないのに味覚嗅覚障害出るのが結構特異な症状っぽいね - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 07:31:24.87 ID:CRF/xN1Q0
- スレタイだと味覚嗅覚障害のある人は、ない人に比べて症状の回復が早い傾向があると読めるが、
スレ本文にはそんなこと書かれていない - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 07:32:59.69 ID:CEcSIZth0
- 味覚音痴の自分は早いのかな?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 07:34:42.08 ID:CEcSIZth0
- マスクの中の口臭で嗅覚の正常は確認できる。
イヤになるほど臭いもん
【新型コロナ】味覚や嗅覚障害のある人は回復が早い傾向…米調査

コメント