- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:26:03.43 ID:1xV9xX4Q9
酒を飲んで仕事の不安から一時的に逃れても、職を失ってしまっては元も子もない。大阪府の男性職員(64)が3月、勤務中に飲酒を繰り返したとして戒告処分を受けた。男性職員は4月以降も雇用を1年延長できたが、処分を受け自ら退職の道を選んだ。アルコール依存症と診断される高齢男性は近年少なくない。専門家は「自力回復は困難」として相談を呼びかけている。(井上浩平)
■ざるそばをアテに
府によると、男性職員は府庁勤務で定年を迎えた後に再雇用され、文化事業や観光振興などを担当する府民文化部に所属していた。
勤務中の飲酒が初めて発覚したのは昨年6月25日。府内の最高気温は31度を超え、真夏日だった。「暑くてのどが渇いた」。1人で府内に出張した男性職員は昼の休憩時にコンビニエンスストアで缶チューハイ(250ミリリットル、アルコール度数8%)を1本買い、その場で飲み干した。
赤ら顔で大阪市内の府庁に戻った男性職員は酒のにおいを漂わせ、普段より声も大きかった。異変に気づいた上司が「酒を飲んで仕事はできない」と注意し、年休を取って帰宅するよう命じると「わかりました」と従ったという。
それから2カ月後、愚行は繰り返された。男性職員は再び1人で出張した9月4日昼、コンビニで6月と同じ缶チューハイを2本購入。1本は店の前で空け、もう1本は出張先の府の施設事務室で、ざるそばを“アテ”に飲んだ。この日も庁舎に戻った後、上司に注意され帰宅している。
■「節度守る」と誓い
府の聞き取りに男性職員は「仕事がうまくいかず、不安やイライラから飲酒した。6月に上司から注意を受けたことは、9月時点で頭に残っていなかった」と説明した。
男性職員は調査に「勤務中に飲酒したのは、2回だけ」と主張。短期間で2度も勤務中の飲酒が発覚し、昼食とともに缶チューハイを飲むなど慣れた様子だったことから、常習性を指摘する声もあったが、府の担当者は「疑いは残るが、2回以外に飲酒の事実は確認できない」とする。
府は再発防止のため、全職員にメールで男性職員の飲酒事案を周知。今年3月19日付で戒告処分が出た後、吉村洋文知事は記者団に「非常に残念だ。府民の理解も当然得られない。厳しく対応していく」と語った。
男性職員は2回目の飲酒発覚後、職場で「翌日に仕事がある日はプライベートでも酒を飲まない」と誓いを立てたが、処分に際し、府の人事担当者に「公務員として適当ではない」と話して退職を決めた。
■承認欲求満たされず?
男性職員のケースについて、依存症の回復支援団体「ワンネスグループ」(奈良県大和高田市)の相談担当、真篠(ましの)剛さん(42)は「飲酒をコントロールできず、仕事中に飲んでしまうのはアルコール依存症のパターンの一つ」と指摘する。
厚生労働省の平成25年の調査によると、約109万人のアルコール依存症患者のうち、男性は約95万人、女性は約14万人だった。
厚労省が29年に公表した、高齢者約15万人を対象とした飲酒量に関する調査では、酒を飲む65歳以上の男性の半数が、適正量とされる「1日当たり日本酒1合」以上のアルコールを摂取しているとの結果が出た。
真篠氏は「アルコール依存症は離職や死別、離婚などをきっかけに発症する人が多い」と言及。再雇用された今回の男性職員については「現役時代と違って承認欲求が満たされず、酒で埋める人もいる」と分析する。
アルコール依存症を自力で克服することは難しいという。真篠氏は「本人は家族や会社に打ち明け、酒を飲めなくなったり仕事を失ったりすることが嫌なので隠す。自助グループや依存症専門外来のある病院など、安心して話せる場所を用意することが重要だ」と訴えた。
.
4/13(月) 8:48 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000523-san-soci- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:27:25.62 ID:lxVvAn7H0
- ちょっとくらいなら良いんじゃない
接客しないのなら - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:42.71 ID:DezLIh8d0
- >>2
仕事中にも呑みたくなる時点で手遅れ
なんで今のうちに処分しておいた方がいい
普通の会社なら社長の裁量で決めても構わないが公務員としては不適当 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:33:09.15 ID:ct2ga7Nm0
- >>2 大阪維新の会はこれみよがしな公務員締め付けで集票してる
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:40:09.94 ID:AMpAh/m60
- >>29
期間雇いとか、チョソとBのすくつだからなぁ。締め付けると人気が出る。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:43:58.90 ID:PuxXQAby0
- >>29
これが、これみよがしに見えるんなら
依存症支援団体にでも行った方がいいわ。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:40:28.82 ID:P5sOHGPW0
- >>2
いいわけねーだろアホなのか - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:58:30.69 ID:9OcZOZnf0
- >>2
「ちょっと」が人生だめにする - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:27:27.16 ID:M1wSbr9I0
- 今はみんな勤務中に飲んでるだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:01.09 ID:PrElSmkJ0
- >>3
テレワークだからな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:27:50.17 ID:f7GVbMcD0
- 昭和ならよくある話
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:12:47.36 ID:qXgaumQI0
- >>4
ここで一句「がんばれば
なんとかなるは
昭和まで」 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:27:52.28 ID:mPlnaJgL0
- また大阪土人か
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:28:11.66 ID:iO8+LPS30
- 再雇用の必要は無かったですね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:28:12.19 ID:NaJ6CmA20
- いろいろ書いてあるがただのアル中
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:28:41.69 ID:B1tDMs7u0
- 酔拳なら飲んだ方が本気出るしな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:28:41.95 ID:Z7Jf+eAw0
- 所詮は田舎の大阪
時が昭和で止まっているんだろう
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:29:02.10 ID:g/Ev1Wyg0
- 何が問題なんだ
一本ぐらい飲んだほうが仕事捗るだろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:29:38.95 ID:2V8bZ9wG0
- また、しばらくしたら復帰だろ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:30:01.05 ID:9yg4jvqV0
- 気軽に飲めちゃう国の責任
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:30:27.00 ID:FzKTrZMg0
- 公務員でアル中は首もしゃーない。
酒臭いやつなんぞいたら苦情の元 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:30:29.54 ID:TU/BzMYO0
- ストロングゼロでしょ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:30:33.24 ID:Mq/YkT6E0
- テレワークなんで朝からガブガブですw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:30:42.32 ID:zDrarVCF0
- アル中にだけはなってはいけない
若いからと 飲酒自慢してるとアル中になる
飲酒は負けてもいいだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:31:20.23 ID:f7GVbMcD0
- 缶チューハイ250ml飲んだぐらいで赤ら顔になったり酒臭くはならんだろう
肝臓がボロボロでちょっとの酒でもベロベロになる状態なのか? - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:53:49.15 ID:h9X2JYnX0
- >>17
もっと飲んでるよ。 - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:59:59.87 ID:C/S6Izeu0
- >>17
人による
一口でも顔赤くなる奴はいる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:31:46.00 ID:1gUhwtX/0
- JR国立駅がまだ急駅舎だったときに
乗り越し精算担当した駅員から
酒の臭いがぷんぷんした上に意味不明の事で絡まれた
当時の国立駅駅員なら皆知ってるだろうな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:04.20 ID:1gUhwtX/0
- >>18
急→旧 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:43:12.23 ID:E9sRrVJ00
- >>18
駅舎再建おめでとう! - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:12.95 ID:vNFy2XZN0
- 県職員だけど研修のときは昼は飲んでいいってなってた
今は違うと思うけど - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:19.00 ID:TqSADS200
- この年代は性質悪いから再雇用前から隠れて就業中に飲んでるよw
緩すぎる - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:23.66 ID:RwYrhZ6T0
- コロナの消毒のため!
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:31.25 ID:r80JZp3l0
- ジャップの前の参院選でも
自民党は16%しか票をとってない(全有権者の中の)だからジャップでも投票率を上げるだけで
自民党政権なんて潰せる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:39.50 ID:y05VV12H0
- チューハイ250mlが実はストロングハイ500mlとかいうオチなんだろうなw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:32:40.71 ID:I7lUYrwA0
- ちょっとぐらいええやろがい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:33:00.29 ID:ukCZqMhe0
- 酒くらいいいだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:33:16.57 ID:NEZESk5u0
- 缶チューハイは匂うだろ
宝焼酎の緑茶割りにしろよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:34:05.25 ID:4d9ykOyH0
- 250mlの8%の缶チューハイってなに?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:37:42.56 ID:UWCzFNvD0
- >>31
せめて青島ビールくらいの水みたいのにしとけよ!というよりノンアルのがいくらでもあるのに。アル中だな。
毎晩晩酌する俺ですら在宅勤務でも昼間は飲まないのに。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:29:54.91 ID:8wqVuXHy0
- >>42
青島旨いわ。水だけど。KIRINがつくってるんだっけ? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:38:06.85 ID:dSWmVABb0
- >>31
タカラ缶チューハイ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:38:20.48 ID:NEZESk5u0
- >>31
宝缶チューハイ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:34:58.44 ID:vmYp3bya0
- 酒は煙草より害があるからな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:35:24.28 ID:f7GVbMcD0
- ロシア人「缶チューハイがダメならウオッカを飲めばいいじゃない」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:35:36.45 ID:pYoVT2zq0
- さっさと4ねよアル中~♪ゴミ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:35:49.69 ID:0/gfIWbr0
- ストロングはすぐ気分良くなるからな
あれ薬物と同じだ
アル中になるからストロングは止めろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:36:19.37 ID:CO8oArxx0
- 飲酒は習慣だから。俺アル中だけど仕事中に飲んだ事ないから仕事中に呑みたくなった事もない。こいつは毎日呑んでる間違いない(´・ω・`)
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:36:27.02 ID:qCxdyaBn0
- >>1
アル中ヤニ中は社会の的。
クビにして当然。
公務員が飲酒運転で府民を○すのを未然に防いだと考えるべき。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:38:14.81 ID:oclE61mF0
- >>38
北朝鮮に行けや。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:36:33.63 ID:7hJN8oRX0
- 退職金は?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:36:37.15 ID:2oG6gt8F0
- 欧米だとランチのワインはOKだろ
日本も見習え - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:37:03.79 ID:9/jv9YkN0
- 今なら対策や消毒で何とかなったのにー
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:37:50.20 ID:amYGOvTF0
- 定年前にやらかして退職金パァのメシウマ話かと思ったら再雇用の爺の話かよつまんね
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:39:23.56 ID:p8eA2cZ/0
- コロナ以前から営業職で出社義務は週二回だけど
仕事中は酒なんか怖くて飲めないし、飲もうとも思わない
仕事終わらせてから飲んだ方が美味しいからな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:39:44.97 ID:3IxF2D060
- いや、一回でもアウトだから…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:40:03.97 ID:hq2A/tm90
- アル中はギルティ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:40:27.80 ID:xcotLhUF0
- 勤務中に飲みたいとかわけわからん
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:41:08.23 ID:4e42kwjF0
- >>1
沖縄なら全く問題にならなかったんだけどな。
さすがに日本では勤務中の飲酒は絶対に許されない。
こんな馬鹿な年寄りは今すぐ沖縄に移住しろよ、気持ち悪い。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:41:27.16 ID:8HMHFYlT0
- 大阪は痰壺
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:41:37.47 ID:/fWfoNeo0
- タバコと酒は消せ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:41:45.30 ID:iNw8r1Sr0
- テレワーク+2ch=アル中
相性抜群だよな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:41:46.66 ID:p78JNMck0
- 風呂上がりは炭酸水が一番旨い
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:43:04.32 ID:R6gc3pBM0
- アル中ってもはや酔わないだろ毎日飲んでると耐性出来る
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:44:10.53 ID:MTika9zG0
- 還暦杉を雇うからだ馬鹿(爆笑)
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:44:58.52 ID:RBi7Q0Nc0
- つーか、酒好きからしたら250はないw
少量飲んでお預けなら飲まないほうが100億倍マシなんでw - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:45:33.33 ID:0Ptc1NpW0
- 承認欲求を満たされずは
一理あるが承認欲求満たされても
飲むんだよなあ こういう人はw - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:47:02.38 ID:B+GH3WOO0
- アホだな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:47:26.76 ID:Yvf+UK5v0
- オレはゼロコーラ中毒で良かった、なかなか治らないけど職を失うリスクもない。たぶん逆流性食道炎にはなってると思うけど。
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:48:03.16 ID:oN4LBxDk0
- > ざるそばを“アテ”に飲んだ
アテの意味が分からなくてググってしまった。
やっぱり標準的な日本語ではなかった。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:48:04.46 ID:/CD33ZOM0
- 朝、出勤時に駅のKIOSKで、缶コーヒーを買う人は普通だが、ワンカップ大関を買うやつもいる。
朝から飲んで大丈夫なんですかと聞くと、会議でビールだって出すからといってましたが。
ほんとにビールが出て、のけぞったこともある。団塊前後は昭和の特攻隊サラリーマンだから、これくらいどーってことないと思ってるだろう。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:48:20.20 ID:O2qFIY5Z0
- 仕事の不安から永遠に解放されてよかったじゃない
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:49:21.09 ID:HPfuYqdo0
- 酒もタバコも覚えなければ一滴一服すらほしいと思わないものだからな
なのにあえて無理やり鍛えてまでそれらのドラッグを覚える人達って、
マゾ体質としか言いようが無いよね - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:51:14.47 ID:id+m95K90
- それよりも、大阪府職員給与、夏のボーナスって満額支給?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:51:26.53 ID:IGJ13NoZ0
- 大阪ならこのくらいは普通だと思ってたけど意外と厳しいんだな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:52:05.58 ID:oTdNlHk90
- 良いじゃねぇか別に
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:52:21.23 ID:wLWAcjuB0
- 昭和の時代、上司が湯呑みに焼酎入れて飲んでたな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:55:09.00 ID:/CplYDqE0
- アル中というよりモラルの問題やろ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:56:49.39 ID:Yvf+UK5v0
- 前の職場の上司は17時すぎたらカルピスウォーターとかスコールのペットボトルにどぶろく入れて飲んでたわ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:57:31.84 ID:tUo/JXxl0
- 派遣?
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 09:59:06.53 ID:y1KIwOG40
- まあ時代が時代なら許されたことなんだろうけど
今の時代はだめだよなあ
1980年代までは善く見られた光景
高校の教員が夕方4時半くらいから職員室で呑み始めたりとかあった - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:02:00.29 ID:oN4LBxDk0
- こういう人が飲酒運転も平気でやるんだろうな。
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:02:11.96 ID:q+5/Qu7z0
- 仕事中に酒を飲んでもクビにならない、日本中が大恐慌に陥っても給料が1円も下がらない、
本当に公務員と言うのは最高の仕事だな - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:02:14.73 ID:NNE+yCxN0
- バッカス食えバッカス
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:46:06.70 ID:jvJtCdVP0
- >>83
お酒入りのお菓子、今は注意書が載ってるね
いつ頃からなんだろ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:04:12.03 ID:ZT+XnXFV0
- アルコール依存性か
こいつ絶対もっと飲んでるよ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:06:04.03 ID:PcT6Lss+0
- 喉が渇いたで飲むのは水とかだろ
なんで酒なんだよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:10:17.11 ID:wKA1A/G10
- 懲戒は厳しいとは思うけど勤務中に酒飲むやつが仕事出来るとは思えないので待遇最低は妥当。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:13:48.71 ID:+9jgfE8G0
- 大阪は首にするけど他の県は隠蔽しそう
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:17:01.69 ID:w84D/PlY0
- ストロングドライはやめられないよな、うんうん
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:17:52.31 ID:tSQ+CM5u0
- > 異変に気づいた上司が「酒を飲んで仕事はできない」と注意し、年休を取って帰宅するよう命じると
この上司もバカなのか - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:19:51.53 ID:VD4EcX6s0
- 俺だって朝と晩の一日二回だというのに…
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:20:11.33 ID:UveDvmWi0
- 橋下もこんなどうしようもない職員に苦労してたな
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:21:14.71 ID:khrQaf4q0
- 昔の建設省は仕事中に飲んでる窓際族がいた
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:23:33.35 ID:mXIsLmqy0
- 大阪の駅ビルの地下は昼間からサラリーマンが飲んだくれてるよな
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:23:35.99 ID:yUb8llHx0
- 公務員ならダメだな
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:26:56.91 ID:ojSFk5eo0
- アホやん。
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:27:40.21 ID:pGRa7yEV0
- 昭和時代なら許された
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:29:09.48 ID:8wqVuXHy0
- 適当な辺りで、多少は惜しまれながら死ぬのが良いわ。長生きしても何も良いことはない
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:30:55.20 ID:GMHGYKvD0
- ある中本当多いのに何故か病院行かないんだよなあ
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:30:55.23 ID:flZrhhTY0
- 缶チューハイは危ない。
アル中まっしぐら仕事終わると飲まずに居られないヤツがいて
どんどん我慢できなくなって来てるってさ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:48:01.71 ID:JQOlVUt/0
- >>101
それはエリート(個人経営)だから許されているだけ
日本で、なおかつお情けでしかない再任用で雇われている末端がやっちゃ駄目 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:32:15.33 ID:e17xj4aq0
- >>1
キチゲェ水を飲むキチゲェw - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:38:11.64 ID:ASMx/oIT0
- アル中なんだから許されんよ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:39:04.86 ID:KvwnpyEM0
- アルコール摂取して周りに及ぼす良い影響てあるの?
1つもなくね? - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:40:16.09 ID:GMHGYKvD0
- 散々拗れてから病院行く風潮をなんとか出来ないものかね。気軽に相談出来る様になればいい
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:41:40.46 ID:RWLfNIUy0
- 節度とか言う問題か?
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:43:03.16 ID:NZbsIIpQ0
- 昭和の時代にはよくいたらしい
脳味噌が30年止めっている池沼だから
精神病棟に隔離しておくべき - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:44:11.45 ID:hywIudJZ0
- 勤務中は飲まないが二日酔い状態だったことはある。
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:44:16.61 ID:LB9VcMr+0
- 昼休みにビール飲んでるエリート多いよ
ロンドン - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:46:40.43 ID:uk4HgCkF0
- ゴキブリだって一匹見つけたら40匹いるって言うからな
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:54:05.80 ID:2/xWAj+q0
- うちの会社でもたまにいるけどな
昼から焼き肉とかいったらビールのむ上司まあ昼からたいした仕事ないことがわかってる時だけだが
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:56:14.90 ID:l3XPPJGA0
- 30年位前だけど、アメリカ人の会社員で外に出てもいい立場の人は飲酒OKだったよ
テーブルのある店で提供されるのを飲むのは割と寛容で、自宅で飲む方が問題視される感じ。 - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:57:37.76 ID:rm1VpmZh0
- 今は知らんけど
日比谷の飲食店では
ランチに小さい缶ビールが
当たり前のように付いていた
あの辺りの会社や官庁は命に関わる仕事では無いからな…と理解していた - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 10:59:20.79 ID:6qEJ/UaY0
- アル中で2回だけってことはない。
合間にしょっちゅう飲むでーーー。 by 昔の経験者
原因 == そういうふうに成るのは、人間関係にストレスや不満が有るから逃避
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 11:00:10.42 ID:8nEdExw10
- 地下鉄の駅員は終電から朝まで呑んで改札で寝てる奴等ばかりだったぞ
夜間の工事で入って駅長室に行ったら缶ビール片手に出てくるのが当たり前だったわ
屑野郎ばっか - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/13(月) 11:01:04.21 ID:qxwca9iu0
- アルコール中毒はタバコみたいに簡単にはやめられないんだよな。
身近に有りすぎて再開のきっかけが腐るほどある。
【大阪】勤務中に飲酒は2回だけと主張も…缶チューハイで失職 大阪府職員の守れなかった節度

コメント