- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:22:14.79 ID:BX8mYsH49
米国と中国が、諜報(ちょうほう)分野での対立を激化させている。さながら米国とソ連が繰り広げた冷戦時代のようだ。
「この1年で、3人が中国のためにスパイをしていたことが明るみに出た。悲しいことに、いずれも情報機関にいた者たちだ。職員たちに強い警告を出さなければならない」
米バージニア州の連邦地裁。昨年11月、スパイ罪に問われた中央情報局(CIA)元職員ジェリー・チャン・シン・リーの公判に臨んだ検事は、こう言って厳罰を求めた。
米国では昨年、5月にCIA、9月には国防情報局の元職員が中国に協力したとして実刑判決を受けた。
中でも禁錮19年の実刑判決を受けたリーの事件の衝撃は大きかった。諜報(ちょうほう)分野における米中の対立は、米ソ冷戦の再来そのものといえる状態にあることを浮き彫りにしたからだ。
判決などによると、香港出身で米国籍を持つリーは、1994年からCIA特殊要員として東京や北京などで勤務した。2007年にCIAを去った後、香港に戻ったが、10年4月に中国の情報機関員と接触。米国の機密を渡して数十万ドルを受け取った。
捜査を担った連邦捜査局(FBI)防諜(ぼうちょう)局長補佐のジョン・ブラウンはこの事件で「国家の安全とCIAの職員らが深刻な危険にさらされた」と語る。
深刻だったのは、リーが渡した情報にCIA工作員や協力者の名や電話番号、特殊な暗号を使った通信方法が含まれていたことだ。
17年5月、米紙ニューヨーク・タイムズは、米国が中国内に張った諜報網に起きた異変を報道。10年から12年の間に十数人のCIA協力者が殺され、ある者は見せしめで政府庁舎の中庭で射殺されたと伝えた。
同紙は当時、CIA協力者たちが次々に拘束された理由は絞り切れていないとしたが、事件の経緯を知る米中双方の政府関係者は、粛清は「リーが中国側に提供した情報がきっかけだ」と口をそろえる。
今回の事件は「米国史上最悪のスパイ犯」と呼ばれたオルドリッチ・エイムズの事件に比される。冷戦時代、CIAの対ソ連防諜(ぼうちょう)部長だったエイムズは、CIA協力者の名をソ連に密告。それによりソ連軍幹部ら10人以上が処刑された。
いずれ覇権を争う相手として米中がせめぎ合いを始めたのは、「2000年代初めごろだった」と、元CIA当局者は話す。
当時を含め、米歴代政権は、中国を封じ込めるのではなく、米主導の国際秩序を支える存在へと導く「関与政策」をとってきた。しかし、その間、中国との暗闘を重ねた米情報機関は、国務省や経済官庁などより厳しい中国観を固めた。
トランプ政権はCIA長官だった国務長官のマイク・ポンペオ、国防総省顧問のマイケル・ピルズベリーらこれまで裏方だった情報機関出身者らを重用。「米国は中国にだまされてきた」(ピルズベリー)という強烈な対中不信が、ホワイトハウスに持ち込まれた。
不信に基づく情報戦は、新型コロナウイルスを巡っても繰り広げられている。=敬称略(ワシントン=編集委員・峯村健司)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000005-asahi-int
4/12(日) 5:00配信- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:23:41.99 ID:/b7+p3aS0
- やっぱり兼ねでしょうね人間は
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:23:42.06 ID:Bs560kFy0
- テドロス逮捕かな?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:24:16.01 ID:mKvvQgJz0
- やっぱ日本での活動にはアジア人使うんやな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:36:27.16 ID:19mq0Ik90
- >>4
ん?デイブ・スペクターは? - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:12:17.90 ID:JoNeXDU70
- >>38
埼玉人っぽい顔 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:52:01.96 ID:g8LxDwzg0
- >>4
戦後もそう
巣鴨プリズンから多くのスパイが出てきた
首相までがスパイになった - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:24:35.59 ID:dYIqQwIm0
- 消しあいはお互い様だろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:24:43.86 ID:tqKlUEIs0
- >>1
中国人にしては濃い顔つきだな?
体毛も濃いし - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:24:47.31 ID:LF4HI8lm0
- それでも19年短いねえ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:24:50.21 ID:GWPv4xRz0
- >>1
東京にもいたんかい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:24:51.57 ID:hsORVgrt0
- ほんとチョンもチャンも糞だな。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:25:05.38 ID:iTLUaOot0
- 首太っ
ケンシロウかよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:25:06.63 ID:bNhDb96B0
- アメリカは色んな人種がいるから世界中にスパイ出せるよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:25:15.90 ID:N8wHrWNP0
- ジェリー・チャン・シン・リー
同胞アルか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:26:55.57 ID:+RlLPxRy0
- 最低でもそれをやらせている習近平の首は
取らないとな。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:27:20.70 ID:E1zkNECL0
- おいおい、たった19年の禁固刑で大丈夫か
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:27:42.89 ID:FmtEkP/30
- 世界の敵はマルキスト
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:27:55.09 ID:gjykS0PZ0
- >>1
東京で何してたんだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:28:12.06 ID:9gP5OWpn0
- >>1
>中でも禁錮19年の実刑判決を受けたリーの事件の衝撃は大きかった。死刑じゃないのが衝撃
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:31:06.91 ID:qBIvbFl90
- >>17
出所したあとに”行方不明”というパターンでしょ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:28:12.26 ID:EVQdx2b70
- 日本は政府内に居るはTVで堂々とコメンテーターしてるで呆れる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:28:37.99 ID:+VSIMLA+0
- 中国共産党が隆盛を誇っているから、中国人は裏切らない
衰退すれば、国家意識が低い人民はあっさり裏切るだろうな
本人は裏切ったわけじゃなく
力のあるところについただけで、前からもそうしていた感覚だろうけど - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:31:42.26 ID:mGRxbYy30
- >>19
中国はアメリカや日本のような民主法治国家じゃねえから、
中共は親族郎党ポアとか平気で出来るからなwそりゃ漢民族の結束は強力やでww - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:28:53.42 ID:mGRxbYy30
- >>1
日本で出稼ぎに来てる奴らは漏れなく疑いがあると思った方がええぞw
産業スパイな
中国人雇う企業はリスクも背負ってることに気付けw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:29:22.73 ID:3S5E9Pxo0
- 周回遅れWWWWWWW
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:30:25.79 ID:+eVJCBYd0
- 中国のワイロ漬け攻撃が凄いぞ
欧州トップはそれで殆どが陥落済み
金と現物(ハニトラ) - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:32:20.29 ID:FFXHXWdc0
- >>1
昔の俺なら米国応援。
でも今は中国応援。アメリカはやり過ぎた。年次改革要望書etc。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:36:11.66 ID:mGRxbYy30
- >>25
習近平体制終了
毛沢東はマヌケ
六四天安門試しに書き込んでみろ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:32:40.55 ID:+ptznb3h0
- 中国に飲み込まれるアメリカか
対策急務やね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:32:40.88 ID:MQcOS4pJ0
- 中国系をCIA職員にするのがバカ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:42:37.46 ID:E1zkNECL0
- >>27
中国系を国会議員にしてる国があってな… - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:46:15.58 ID:LOIco19x0
- >>54
売国二重国籍女か・・・ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:53:28.94 ID:vQtivcXf0
- >>64
いや、三重国籍疑惑があるぞ
パスポートは三種持っているはず - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:32:43.87 ID:G4/CjmAF0
- 粛清だー
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:33:50.50 ID:d/CwibVG0
- 中国本土にいる親族を脅して電話をかけさせるらしい。
いう事聞かない場合は親族がみんな再教育を受ける(たまに死ぬやつ) - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:34:22.88 ID:YuFDlz2C0
- コロナはやはり中国の生物兵器!
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:34:49.45 ID:Um9N2zAB0
- 支那系大統領が誕生するのも時間の問題やな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:35:15.34 ID:2P7bX/Xx0
- 中華系や朝鮮系は一番信用して使っちゃダメだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:35:26.62 ID:udNFjDUI0
- >>1
首の太さが格闘技強そう - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:35:34.85 ID:UaOyZAKy0
- 日本の協力者もこいつがやったんか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:35:48.33 ID:8K/xFrZK0
- 今の日本だと秘密ないよ 筒抜け (笑)
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:36:46.24 ID:tMJyPBU00
- ずいぶん恰好良い中国人だな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:37:05.56 ID:jQu/VHam0
- だからやっぱり国籍取らせるのはダメなんだよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:37:48.43 ID:tEIJhLDt0
- 日本の中国最大の協力者2Fと麻生そして安倍。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:37:57.80 ID:zTBKQ+SS0
- 国家機密漏らされて禁固19年ねぇ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:38:34.43 ID:i67ikO/H0
- 峯村さんって朝日新聞だけど相当頑張ってる人だよな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:39:41.58 ID:UaOyZAKy0
- 中華街とか根城も全部解体させるか大門作って封鎖した方がいいって
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:39:50.10 ID:Ju4Qu6ih0
- 中国で接触されたら女だいて金貰って帰国しろ
無事に出国すらできない帰国してきた職員は異変がないか確認しろ
何か言えない事情もあるかもしれん - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:40:07.38 ID:nAal/Zj20
- 小池百合子も中国行ってからおかしくなったよな
男娼か? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:42:17.43 ID:2HK3z7Uu0
- >>46
日本新党出身者はみんな。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:40:20.80 ID:/RZUoPXJ0
- スパイならいいよ
日本なんかもはや政策がテロ状態だしw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:40:47.30 ID:fUrAz8pW0
- 日本じゃ国会議員やってるって
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:41:09.52 ID:2HK3z7Uu0
- 首太いな。
荒事屋かな。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:41:20.62 ID:aFKqVDMk0
- アメリカは勝てない勝負を挑んでる
もはや張りぼてなのは中国ではなくアメリカだった - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:41:37.59 ID:Ju4Qu6ih0
- 狙われたらろうらくされて当然と思え
祖国云々じゃない
命がけで帰ってくるものと思え - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:42:46.20 ID:WBtbSu8P0
- CIAに中国人入れてるのも驚き
身内人質にしたりいくらでも寝返られる要素あるのに - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:45:48.47 ID:qbzUyNri0
- >>55
敵の中枢に入るならその国の人間じゃなきゃ無理だろ、でもこのスパイのせいで中国内のCIA全滅したからそれ以降アメリカは中国国内に情報網築けていない - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:49:57.78 ID:VF3ZKmDO0
- >>62
今じゃ職員の49%が非正規雇用になってるから忠誠もクソもありゃしねえからなCIAって
スパイの回想録でほぼ全員が一番やってた時に気にしてたのは老後資金作りだってんだから
そら副業やる奴は続主するだろ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:53:15.53 ID:B5bFJ9yO0
- >>55
人種差別出来ないない建前が強いからな。中国人て宗族のつながりが強いから、そっちのつながり優先で行動するから、そこから攻められると簡単に中国のスパイになるんだろうな。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:43:31.65 ID:Ds+nQf8G0
- これに関しては完全にアメリカがアホ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:44:14.25 ID:81AateSo0
- 中国で粛清されたCIAの協力者にアメリカ国籍が一人もいなかったんだろう。
だから、死刑になってない。そういう事だと思う。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:44:41.66 ID:WpEhNWnQ0
- 日本だって国会議員やってるし
身元調査すべきだよな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:44:45.25 ID:70q+BiQl0
- 19年は短いような??
こいつのせいで、中国に潜伏していたCIAが殺されたんだろ? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:45:44.13 ID:Ju4Qu6ih0
- 帰国したって安全じゃない
ろうらくされたやつは故意に不祥事つくって処分しろ
田舎の農家にして米でも作らせてろバカは命助けてもらっただけありがたいと思うだろうよ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:48:00.85 ID:2qYwksII0
- 19年間
色々吐かせる為に
拷問し続けるのだろうか? - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:48:14.31 ID:PennPjvd0
- まず中国姓を雇っているのがありえないし
対中国ではハニトラが通用しない生粋のニガーを活躍させるべき
あれで同種がいいって感じるのは異質だからな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:50:11.78 ID:Ju4Qu6ih0
- >>67
別に抱かせる必要などない
弱みなどいくらでも「作れる」欲望などいくらでもあるし、事実などどうでもいいわ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:53:39.29 ID:PennPjvd0
- >>71
五毛か?俺のアドバイスを下げるなよ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:49:01.68 ID:kTqcYAsJ0
- >>当時を含め、米歴代政権は、中国を封じ込めるのではなく、米主導の国際秩序を支える存在へと導く「関与政策」をとってきた。
これほんとアホ
日本はずっと米に警告していた - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:49:08.17 ID:k4c+DqCU0
- 19年て言ってるけど実質生きて出てこれないだろ
アメリカだぞ? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:01:11.41 ID:b6avajdk0
- >>69
刑務所の中であの世行きだろうね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:50:45.19 ID:FMT89xj70
- 中国人は帰化しようが2世になろうが中国人のままなんだよ
香港出身とか入れる方が悪い - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:51:09.87 ID:Ju4Qu6ih0
- 鞄から粉がでてきただけで拘束できる
その粉のでどころなどどこでもいい
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:51:17.16 ID:AIUlHCXS0
- ノックリスト?
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:52:38.00 ID:Ju4Qu6ih0
- 裏切るつもりのない人間を屈服、服従させる方法なんいくらでもある
日本人では思い付かない方法がいくらでもある - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:53:28.15 ID:y31zY61p0
- リー=李
中国系は大概香港や台湾に偽装するから騙されちゃ駄目だろw - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:53:54.37 ID:5It0AOUZ0
- そういや公務員の知人が金持ちの中国人と結婚した時にポロリと言ってたな
もう出世の先見えたし中国人と結婚で確実上に行く道は無くなるよーハハハと
公務員とか得になる人には何十年も前から中国人が近付いてるんだもんなあ
日本ですらこれだし世界中に何十年も前から中国人は種まきしてたんだもんな
アメリカは日本人見て中国人も同じと思って油断したのがダメージデカイな - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:55:33.74 ID:pUKheVOO0
- これが思想感染ってやつか。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:55:33.90 ID:8XA7FkTQ0
- 日本なんかもっとヤバそう
しかもスパイを見つけたとしても大したニュースにならなさそう
多分マスゴミは全力スルーしそう - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:59:09.37 ID:cwwGfGh50
- >>84
中国スパイが首相やってて
愛国保守を謡って、バカが支持してるからな日本は - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:57:52.02 ID:Ju4Qu6ih0
- つってもみんな知ってることだけどな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:59:18.67 ID:1Q1w2oTF0
- >>86
あなたの書き込み、迫力満点なんだけど。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:58:43.75 ID:+8nCOMfY0
- 被害者ぶってるけど
CIAもスパイ送ってるならお互い様やん - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:00:46.90 ID:Ds+nQf8G0
- >>87
習近平の六韜作戦を在米マスゴミがアメリカに仕掛けてる時点でアメリカ完敗だわ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 13:59:41.36 ID:0HGTVF7z0
- 大日本帝国の残党である関東軍731部隊の遺志を引き継ぐ連中の主張してきた
アメリカが・・・・・・ CIAが・・・・・・
この連中はこの事を知っていて アメリカが陰謀論を 全世界に 展開していたんだな
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:00:07.97 ID:wAYZ4Gxy0
- 警告なんて温い
即時レッドパージしないと
中国人に帰化とか一切関係ないしな - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:00:23.88 ID:1Q1w2oTF0
- ここに、中国のスパイいる?
なんかさ。知人が中国のスパイっぽいんだよな。
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:00:39.19 ID:IBO7wmX70
- >判決などによると、香港出身で米国籍を持つリーは、1994年からCIA特殊要員として東京や北京などで勤務した。
さりげに日本の情報も漏れてて草
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:00:45.52 ID:FLjXyudP0
- 富坂工作員と呼ばれし者がおるそうじゃ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:02:05.30 ID:Sj8ZWBXZ0
- >>95
一度中国に留学した奴はほぼスパイ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:00:46.40 ID:EAGdZ2gj0
- 司法取引だろうな
中国側の情報をアメリカに渡せば死刑だけは許してやるみたいな - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:00:51.63 ID:g8LxDwzg0
- 野党はほぼスパイ、実は自民もスパイだらけだ
故にスパイ防止法が作れない
今年に入り習近平来日、コロナ騒動でスパイの自首が相次いだ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:00:54.14 ID:/4VxUdA20
- 大昔イギリスMI6の長官がソ連のスパイ
だったとか - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:04:26.93 ID:MNn8THV60
- >>99 そっちは根本は思想犯か
米CIAでも有名な二重スパイがいて、こっちは金で篭絡だったかな
女房の金使いがあらくて、それで金が必要だったとか
それで終身刑みたいな長期刑をくらって獄死だっけ
英国のほうはソ連に亡命? - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:01:04.47 ID:vLg9nO1K0
- リアル漆黒のナイトメアやん。
タイムリーすぎるわ。 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:01:49.29 ID:1Q1w2oTF0
- しかし、日本はザルだよね。スパイ防止法もないし。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:03:24.90 ID:Ds+nQf8G0
- >>102
それを主導したのがアメリカ
で日本を踏み台に中国にスパイ侵略された間抜けもアメリカ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:04:07.56 ID:vLg9nO1K0
- >>105
キュラソーが狙ったのも日本の警視庁w - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:02:30.12 ID:ocMVxIug0
- 日本には某宗教団体による政党がもうねw
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:04:06.07 ID:hAfOT0RV0
- 日本もスパイ防止法やれよ。
少なくとも政治家はプライベートも含めて全て会話や通話を記録するんだ。 - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:11:51.73 ID:78lyWTwj0
- >>106
何言ってんだか
アメリカがスパイできなくなるだろ - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:04:36.31 ID:Nolh3CmQ0
- これ一番重い国家反逆罪ってやつ?
国を売る行為は最大の罪 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:05:08.32 ID:Xw/rCijs0
- 世界史でお人好しすぎて
滅亡した文明や国家ってあるのかな。疑心暗鬼すぎて破滅した一族はあるらしいが。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:06:27.30 ID:Sj8ZWBXZ0
- 中野陸軍学校が必要だが、今の日本ではマネジメント出来ない
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:06:37.60 ID:D0c17WHs0
- 昔は日本から中国に嫁買いツアーとか恥ずかしいのがあったよな。
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:07:42.21 ID:JTxAnAat0
- わー映画みたーい。
面白かったよねアレ。 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:08:11.45 ID:xAh1MoSr0
- 朝日新聞とは意外だな。中国の許可は取ったのか?
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:09:45.27 ID:78lyWTwj0
- たったの数千万円って…
アメリカが悪くね?
ちゃんと退職者の生活の面倒見ていればこんな事しなかったんじゃ? - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:11:57.72 ID:LYlrs7XN0
- >>1
日本もアメリカと中国のスパイを追い出そうぜ。まずは、外国勢力扇動禁止法から。
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:13:28.95 ID:Inbrdv940
- >>117
GAFA排除なんてしたら産業界だいたい死ぬ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/12(日) 14:14:09.05 ID:cTJBf3Ip0
- >米>歴代政権は、中国を封じ込めるのではなく、米主導の国際秩序を
>支える存在へと導く「関与政策」をとってきた。中国人の傲慢さ、厚顔さ、自己中、嘘吐きを知らないわけでもないだろうに
なんでアメリカを支える存在になれると思ったのかね
アメリカの政治家もバカだな
【米国】CIAに中国スパイ、消された協力者 米国諜報網に異変

コメント